2013年06月04日 18:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1369866963/
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?74【義弟嫁】
- 170 :名無しさん@HOME : 2013/06/04(火) 10:42:20.11
- 不妊で悩んでるのに、同情されるのも嫌がる人って本当に扱いに困る。。。
義兄家が子無しで、我が家に小学生と園児、義妹家に小学生がいるんだけど
GWに義実家で集まったときに、うちの末っ子がやらかしてしまった。
末っ子はいとこの中で一人だけ園児で男児で、遊び仲間が欲しかったんだろうけど
よりによって義兄嫁に「おばちゃんちはなんで子供いないの?」と聞いてしまった。
皆があわわ、ってなって、私が末っ子取り押さえて黙らせてるのに、
義兄嫁が「大丈夫ですよ~抑えちゃかわいそう、気にしてないよ」と言っったので
それ以上取り押さえることもできず、嫌な汗かきながら見守るしか出来なくて。。。
義兄嫁「おばちゃんちも子供欲しいんだけどねぇ」
末っ子「いつ来るの!?男の子がいいな!!」
義兄嫁「うーん、待ってるんだけどこないねぇ」
末っ子「迷子なんじゃない?イオンで呼んでもらったらは?(←迷子のお呼び出しのことと思われる」
義兄嫁「迷子じゃないと思うなあ(あからさまにテンションが下がった)」
末っ子「じゃあ、なんで?なんで??」
これは流石にやばいと思って、私が末っ子を庭に追い出した。
義兄嫁は夜に義兄(仕事だった)に泣いて怒ったらしい。
イオンに呼び出しとか絶対に親が言わせたに違いない(言ってません)
うちの子供の躾が悪い、思いやりがない、気遣いがない
親なら、あんな子供口の悪い子はひっぱたくべきだって言ってたと聞いてぞっとした。。。
どうやら親の私が謝罪を求められてるらしいけど
見栄はって心が広いフリをして去勢はって、クレヨンしんちゃんより小さい4歳男児に好きに話させて
ドツボにはまったのは義兄嫁の勝手でしょ、としか思えない。
- 172 :名無しさん@HOME : 2013/06/04(火) 10:56:44.67
- こんな小姑みたいなこと言う4歳男児嫌だw
- 173 :名無しさん@HOME : 2013/06/04(火) 11:00:52.69
- 4歳児なんてなんでなんでのオンパレードじゃん
不妊様の心情を理解して察してる4歳児の方が怖いわw - 175 :名無しさん@HOME : 2013/06/04(火) 11:03:25.19
- > 義兄嫁「うーん、待ってるんだけどこないねぇ」
> 末っ子「迷子なんじゃない?イオンで呼んでもらったらは?(←迷子のお呼び出しのことと思われる」
これは胸に突き刺さるよね
暴言はいた子供を叩かなかった義兄嫁はこらえたんだと思うよ
子供の発言を親が止めなくてどうするって思うが止められないなら、そこは親が後で謝るべき
いくら義兄嫁が大丈夫と言ったって不妊関係はデリケートなんだから
当たり障りない理由で義兄嫁の顔立てて、子供はその場から退去させたらよかったのに - 180 :名無しさん@HOME : 2013/06/04(火) 11:17:44.08
- >>175オチケツ
暴言って大げさすぎww
4歳児の発言マジでとって叩く大人とか、そっちのが怖いわw - 176 :名無しさん@HOME : 2013/06/04(火) 11:13:07.97
- 子供だから何言っても許されるってわけじゃないもんね
- 178 :名無しさん@HOME : 2013/06/04(火) 11:14:31.77
- > 義兄嫁「うーん、待ってるんだけどこないねぇ」
> 末っ子「迷子なんじゃない?イオンで呼んでもらったらは?(←迷子のお呼び出しのことと思われる」
イオンで呼び出し云々のフレーズじゃなく、その手前の「赤ん坊が迷子」が気になる
義兄嫁は待ってるといっただけで、迷子だとは言ってないよね
幼稚園児の頭で「赤ん坊がこない=迷子」なんて考えつかないと思う
170夫婦が「赤ん坊が迷子」と話してるんを聞きかじってるんじゃない? - 182 :名無しさん@HOME : 2013/06/04(火) 11:21:04.97
- 子供いないの気にしてませんよ、なんて社交辞令に決まってるじゃない
4歳の子供なんか言いたい放題なんだから
何かまずいこと言うかもって親が予想しないと - 183 :名無しさん@HOME : 2013/06/04(火) 11:23:31.62
- >>182
そうやって予想したから子供の口ふさいだんじゃないの?
それをいいのよ~って言った義兄嫁なんなのw - 185 :名無しさん@HOME : 2013/06/04(火) 11:27:35.16
- 4歳児君が義兄嫁に「なんで子供がいないの?」と聞いてしまった時点でこれはもう、どうしようもない。
起爆スイッチ入れた方も悪気ないし、周囲だって止める暇なかったし。
誰が悪いわけでもないし、強いて言うなら運が悪かったってことかと。 - 187 :名無しさん@HOME : 2013/06/04(火) 11:30:34.75
- 男の子って小学校低学年くらいまでは無邪気に無茶苦茶なこと言うわな
なんで子供いないの?
なんで太ってるの?
なんで車ないの?
なんで?なんで?
全部うちの息子なんですけどねw
おかげで車目当ての義弟嫁が寄ってこなくなったので息子GJ - 188 :名無しさん@HOME : 2013/06/04(火) 11:40:24.31
- 子供が言うこと=親が言ってるから覚えた
って思う人は結構いるから困るよな…
たしかにそういう部分も多いが
アニメや友達から覚えたこともあるのに
全部が親から!って思いこむ人はめんどい
「よーく考えてーお金はだいじだよー」って歌った娘に
マジギレした義弟嫁がいるんだよね。子供に嫌味覚えさせて
意地悪するなんて性悪すぎる!とか旦那通していわれたw
どう考えてもCMですありがとうございました - 189 :名無しさん@HOME : 2013/06/04(火) 11:42:42.92
- >>188
↑肝心なこと忘れてった義弟夫婦は義両親に借金があるので
そう思ったらしいです - 199 :名無しさん@HOME : 2013/06/04(火) 13:15:44.35
- 事前に、おばちゃんの家に行ったらこれだけは言っちゃダメ!ってことを言い含めとけば良いのに
私は、家が古いとかハゲてるとかお嫁さん居ないとか、
親戚の中で言っちゃダメなことを親にきちんと言われてて問題無かった
だからうちの息子にも初めに言ってるから
特に問題無いよ
どうして言っちゃダメなの?って聞いてくるから、おばちゃんが一番悲しむ言葉なんだよ
みんなそれぞれに言って喜ぶこと、言って悲しむことがあるんだよって教えてるけど
コメント
不妊で悩んでるからって同情されて嬉しいと思うのか
義兄嫁も泣いて怒る理由がおかしいけど、
わざわざそれを2ちゃんに書き込もうと思う報告者も思いやりの無いクズ
報告者も相当やらかしてるけど、被害妄想はめんどくさいな
義兄も黙っとけよ
義兄嫁がせっかく四歳児の為に家内平和の為にと涙と共に飲み込んで家で愚痴ってんのに
それをそのまま御注進とかなめてんのか
まあ、確かに4歳児には罪は無いのかもしれんが
投稿者は親として義姉に一言詫びても罰は当たらんと思う
義姉だって、その場では4歳児や周りに対して「止めて」とは言えずに
「大丈夫」としか言えんだろうし
>義兄嫁「おばちゃんちも子供欲しいんだけどねぇ」
テメエから子供の話ふっといて文句言うなや。
子がまずい事を言ったとわかってるのに何のフォローもしなかったのなら、そりゃ悪意があって親が言わせたと勘違いされてもしょうがなくない?
その場で子をぶっとばさなかったのなら、後ろからヒソーリとゴメンネ(;人;)ぐらいしとくべき。
まあ子供がいる間は怒んなかったんだからまだまともじゃん。
しばらく近づかない方がいいんじゃない?
なんで「いいんですよー(絶対内心よくは思っていない)」の時点で子供の気をそらしたり別のところに連れていったりしないで、いいって言われたから放しちゃうんだ?
同情もされたくない人ってめんどくさいとか言ってるからには、面倒な人だってわかってるのに上っ面の社交辞令を真に受けて子供放したんだよね?
4歳児に察しろとか無理だろw
止めたけど「いいですよ」と自爆したのは義兄嫁だ
行く前に教えておかないとダメよ~って何様だよ
そもそも、教えておいても「~はダメってママが言ってた」とか言ってしまうのが子供だ
種が無いのが悪いねぇ
自らが劣ってるだけなのに子供のせいにすんな
先に言っちゃダメなことを教えといても
「ママがおばちゃんには○○って言うなって言ってたー」って感じでやらかす場合もあるけどな。
子供は悪くないが親はフォロー入れるべきだったな
義兄嫁もかなり面倒な人だけど
これは義姉の「いいですよ」を額面どおりに受け取ったのが失敗
いいですよと言われても、そんなの建前に決まってるじゃん
こういうときって病気でできないのよって言い方を本人はできないのかな?
正直回りもフォローしにくいだろ
本人がぶっちゃけたほうがマシな状況に思える
兄嫁には子供の失言謝っておけ。謝罪以上の要求はしてこないだろうし、納得いかないとしても、息子の言葉で傷付けてしまったんだし、それで一旦収めとけ。
んでしばらくは兄嫁と息子を接触させないように期間置けはをいいんじゃない?
報告者もクズ
子供は仕方ない
まあ謝っとけよ。
イオン行けば授かるんじゃね?男の子
謝ったら謝ったで、同情してるの?と怒り出す不妊様もいらっしゃるから難しい
悪意がない子供の言動だからこそ、親が頭を下げるべき場面もあるんじゃないかな?
お前がいいって言って自爆したんだろ、ってのはあまりに社交性に欠ける気がするが…
だいたい4歳児に好きに話させたのは、社交辞令なのに鵜呑みにして放置した親の責任も多分にあるだろうて
報告者がアフターフォローできてなかったってのも原因だろうけどさ。
でも、悪意ない子供の言動に対して、叩いて叱るべきなんて言ってる義姉は子供できない方が良いと思うわ。
甘いな。
言っちゃダメ! って言うと逆にそのダメな言葉が頭の中グルグルして、出てしまうのが子どもだ。
まぁ、小梨の義姉がそういう子どもの無邪気な悪を知らないのは仕方ないが、そういうスイッチを入れておいて、親が言わせたとかゲスすぎ。
一瞬、イオンで拾ってくれば?と言うと思った
まあでも難しいわな。
その場で辞去しても「そんな腫れ物扱いしないでよ!」ってなる人もいるだろうし。
※8
完全同意。
普通は「大丈夫よー」は社交辞令だと思うよなあ。
「いいですよ」って言われたからって、
普通に躾として、
なんでも質問していいもんじゃないんだよって止めないの?
私ならいいですよって言われても
「失礼しました」って謝ってから、
「退屈してるのね~外であそぼ」って連れ出しておばちゃんの事情について説明する。
いいたい放題放置ありえない!
子供は悪くないが、「いいですよー」を額面通りに受け取る報告者が怖いわ
なんで?の時点でぶん殴って外に連れ出せよ
義兄嫁側なら「気にしていないよ」って言った以上は何を言われても怒ってはいけないと思うし、
報告者側なら「気にしていないよ」って言われようが義兄嫁がその件で悩んでいるってことがわかっているんだから、向こうが何と言おうと庭に追い出すべきだったと思うな。
4歳児なんてまだ何もわからないんだから、責任はまず親が取るべきだろうに。
子供のやったことだから〜っていう責任逃れが一番ダメだろ。
>「大丈夫ですよ~抑えちゃかわいそう、気にしてないよ」
って言われてもそれは社交辞令なんだから問答無用で子供にゲンコツ食らわせとけばよかったのに
それでごめんなさいっつって撤退しとけば
筋は通したのだから、そのあとでgdgd義兄嫁が言ったとしても
もうそれは義兄嫁が自分でどうにかしなきゃいけない問題なわけで(心のあり方とかね)
あと、他人を傷つけた側がネットで愚痴る神経がわかんねぇ。
誰だって自分の境遇を「可哀相な人」だと同情なんかされたくないわい。
不妊とか関係ないっつの。
なんか違和感したけど
「よーく考えてーお金はだいじだよー」
じゃなくて
よーく考えよーお金は大事だよーだな。うん。
「いいですよ」以外に答えようがないだろ、これ
出たな、「子供がしたことだから」。
それは謝罪を受ける側が言うことであって、迷惑かけた側が言っていいことじゃないと何度言われているのやら。
まともな親なら子供を叱って止めるわな。
こんな親族が居て義姉も災難だ。
>義兄嫁が「大丈夫ですよ~抑えちゃかわいそう、気にしてないよ」と言っったので
この人社交辞令ってもんを知らないのかな…
挙句の果てにアノ女おかしい!!!とか2ちゃんでぶちまけるなんて実に未熟な親だ
※20に同意
子供の言う事だから、子供のやった事だからというのをよく聞くけど
そういうのが通用するのは基本的に家庭内だけじゃないかな
4歳の子供は「子供だから仕方がない」でいいけど、親はダメだよ
自分の子供が不躾なことを言ったのは確かなんだから、謝罪はきちんとしないと
しつこく質問し始める前に、子供の気をそらすなりその場から釣れ出すなりして
後で謝るのが大人の対応では?
報告者、義兄嫁、義兄、てんす()の4歳児
登場人物一人残らずしゃべりたがりなんだな
いい年こいて小梨なんだからまあいろいろ言われる罠ぐらいの覚悟もないなら
親戚の集まりなんかに出るな
旦那に泣いて怒るって子供かwwww
ガキは本当に残酷な本当のことを言うよ。そういうものだもん
無知な子どもが色々言うのは仕方ない。
それを諭したり教えたりするのが親の役目なわけで、
「同情されるのも嫌がる人って本当に扱いに困る」なんて言われたくないわ。
子供の気をそらせる、何かで釣って話題を変える事がとっさにできないの?
それで義兄嫁の悪口言うなんて馬鹿な親だな
そんなん子供の言ったことには「気にしてませんよ」としか言えんだろ…
ちなみに「気にしてるんでやめてくれ」って言われたらこの報告者子供殴ってでもとめたの?
なんか元から義兄嫁の事見下してる感が文の節々から感じるんだけど…
不妊様、亭主不在にわざわざのこのこ義実家になんか顔出さなきゃよかったのにね!
これ義兄も同席してたらどんなことになったんだろうね
夫婦で4歳児タコ殴り?
「大丈夫」と「気にしてないよ」までは社交辞令かもしれないけど、
「抑えちゃかわいそう」なんて抜かした兄嫁の自業自得じゃねえか。アホか。
この一言があったせいで投稿者は子供を抑えたり連れ出したりできなくなってんのに。
本当に心の広いフリを貫くつもりでいたんなら
「そうだね、イオンで呼んだら来てくれるといいんだけどな」
くらい徹底して受け流せよ。そうじゃないなら余計なことを言って墓穴を掘るな。
子供が何かやらかしちゃうのは仕方の無いことだとしても、たとえ相手が大丈夫って言っても親が謝るなりフォローするなりしておくもんだと思うわ
大丈夫って言ったじゃん~(フォローなし)って単なるDQNでしょ
イオンのくだりは、子供なりに心配した優しい発言だったのでは?
私は微笑ましく読んだけど。
罪のない言葉に傷ついた方もかわいそうだけど、
子供にしてみれば、もし生まれたら一緒に遊びたいっていう、すごく単純な気持ちと、
来ないというおばちゃんに対する子供なりの対処。
見つけるにはイオンの呼び出し(´・Д・)」
少ない知識からしぼりだした作戦にむしろ感動したんだけど。
>39
この子供とか報告者に言うならまだしも、旦那に愚痴るのは別に良くない?
あと嫁側が原因っぽいのが前提になってんのが何かもにょるなー
旦那の可能性も無くはないだろ…
産まれてもいない子やその親より、今成長してる4歳児のが大事。そんな幼い子に対し、大人気ない。不妊ヒステリーは社会悪だな。
不妊だけど、「イオンで呼んでもらったら?」は
ちょっとワロタw
「そうだね!呼んで貰おう!」とか言えばいいんだよ
最近の4歳児はそんなに頭悪くないぞー
細かい嘘が見え隠れするネタだね
義兄嫁もうっとうしいけれど、親が躾しろと思う子供は。
義兄嫁が「大丈夫よ~」と言ったから
そのまま言わせました、じゃ報告者が馬鹿親としか思えない。
そう言ってもやっぱり「嫌なことは嫌」なんだから
親が「言って良いことと悪いこと」を教えて行かないと。
実際に子供の前でも義兄夫婦に子供がいないことについて
あれこれ夫婦で会話したりしてるんじゃないのかな。
うちには不妊の姉妹はいないけれど
子供には小さい頃から「他人の容姿についてあれこれ言うな」ってしつけはしてるよ。
だからもしそれを誰かに言ったら、もし相手が「いいですよ」と言っても
「いえいえ、これは言っちゃだめなことですから」って子供を止めるけどな。
いいって言われたから止めずに放置しましたってのがおかしい
イオンの件は可愛らしいなと思って読んでしまったわ
つくづくお前らは、他人の心がよくわかってる社交上手だなぁ。
※46
感動?そんな考えは恵まれた立場からの考えでしかない…
つーか子供の気持ちになって考えられるのに義兄嫁の気持ちになって考えられないあたりが残念だわ…
謝ったら謝ったで「子供が出来ないことが、言及したこと自体を謝らなきゃならないような悲惨なことだと
思ってるのか」と憤慨される場合もあるだろうて。
「義兄嫁が謝れと言っている」という情報をハナから得てるスレ民や※欄は偉そうに言えるけどさ。
その場で絶対に相手を怒らせない対応するってのは、たけしの挑戦状並の無理ゲーよ。
不妊は辛いだろう。
その場で抑えて、家で夫に当たる。
誰しも仏じゃないのだからそのくらいいいじゃないか…
帰って愚痴ることすら許さない方が狭量だとおもうけどな。
それを夫が漏らしたのがまたよくないが。
報告者は義姉が心のままに行動したほうが良かったってことなのかい?
親族の前で子どもつきとばしたり
泣いて退場すればよかったってことなのかい?
そうしたらそうしたで、キチ不妊!!ってなるんじゃないのかね。
相手のことを考えられないのは親譲りだな
確かにイオンの発想は可愛らしいねw
でも悩んでる時には返ってそういう無邪気なのが突き刺さるのもわかる。
だから後で陰で泣いてしまうのはわからなくもない。
一番馬鹿なのは鳩ってる報告者の兄貴でしょ。
そこは動揺する嫁を慰めて、妹には黙っとくもんだ。
あと「気遣いしないで」を「同情しないで」に変換する報告者の思考も
ちょっと妙だなぁ…
先に言い含めれば「おばちゃんはこどもがいないから
おばちゃんにはなんでこどもがいないのって
きいちゃいけないんだよ」っていうだけだから試してみw
いやでもまともな大人なら、相手が不妊って分かってる時点で出産関連の話題については多少気を付けなきゃいけないな、くらい思うでしょ?いくら相手が「いいんですよ」っつったって本心じゃないことくらい、情報を事前に得てようが得ていまいが分かるじゃん。あくまでも、まともな大人ならね。
とはいえ義兄嫁も嫌なことは嫌だとはっきり言えばいいのになぁ。「あんまりお話したくないことだから言わないでね」くらい4歳児なら分かりそうなもんだけど。
不妊様うっざ!
子供が地雷なんだから、義兄嫁は子供と同席しないほうが良いな
GWに義実家に集まる必要なんかないだろ
※61
お前みたいな性根の歪んだ奴は絶対子育てすんなよ。子どもが可哀想だ。
>>57
意図しての事でなくても
後で傷付けちゃったと思ったら(知ったら)
ごめんねって謝るのが大人ではないんでしょうかー
子供追い出した後で報告者もさらっと謝っとけば
変にこじれずに済んだんじゃない?
イオンのくだりで空気が凍ったのも感じてるんだから。
>「大丈夫ですよ~抑えちゃかわいそう、気にしてないよ」
これを本気で取った所でこのアホが一番悪いわww
183もアスペ
>>63
これは不妊絡みだけど、こんな場面他の病気だったり
家庭の事情とかだったり、理由は違ってもよくあることでしょう。
不妊様ウザーだけで済ますのは思考停止だよ。
「いいですよ~」じゃなくて
「気にしてるんでやめてくれるかな?」って4歳児に言ったら言ったで
「子供のいうことに大人気ない!」
だから
どっちにしても同じでしょ~
コレは不妊様じゃなくて
「コドモノスルコトダカラ~」様
義兄嫁は子供の前では我慢しただけで
相当お冠だったわけだし
子供が言ったことだからって開きなおって2chに書いてるこの人も大概だけどなぁ
一応謝っておいた方がいいんじゃないの
義兄嫁にとって一番痛いところを触られたんだから怒るのは当然だし
へーんなー報告者ー
こいつ屑だなぁ
これは報告者がゴミだな
だからガキも空気が読めないガキになる
不妊様やのうて子蟻様やな…
変に「自分で言わせておいて」とか思わずに、
意図しなくても自分の子供が失言しちゃったなら謝るのが当たり前
子供が物壊しちゃった時と同じだろうに
子供に悪気がないからこそ、親が謝らないといけない場面もある
ここで誠意を込めて謝罪すれば「親がやらせた」という誤解も解ける
意固地になって謝らなければ「やっぱり親が言わせてた」と思われて拗れるだけ
全体的に報告者の方が粗だらけだわ
こんなの親じゃないと叱りにくいだろ
自分が責任放棄して傍観してたのは棚に上げて
義兄嫁の責任にするとはw
報告者がゴミ
子どもに切れるわけにもいかないじゃん
不妊様じゃない人間から見てもふつうに報告者が問題児だとおもた
いやいや、ただ単に、子供連れてその場から離れりゃ良かっただけでしょ?
んで、オバちゃんにはそういうこと言っちゃダメ、て躾けりゃいいだけじゃん。
自分の気の利かなさを棚に上げて、兄嫁批判とか、バカじゃないの。
※73 4歳児に空気嫁はかなり難しいと思うw
親が相手の気遣いにかまけて失敗をフォローしないのがあかんねん
報告者はキモイ
こう言う人が子供を王子とか言い出すのかな。
>どうやら親の私が謝罪を求められてるらしいけど
は?謝罪もしてないの?
本人が良いって言ってたから謝らなくても問題ないって?正気か?
それこそ、そんな理屈が許されるのは子供の間だけだろ
「子供に責任は無い=保護者に責任がある」って事じゃん
公共の場で子供が五月蝿くしてたら、普通は親が変わりに謝るもんだ
「私は五月蝿くしてないから謝らなくても良い」なんて言う奴はロクデナシ
そら子供に非がないと思ってるなら子供の前では怒らないだろ
それを「見栄はって心が広いフリ」とか・・・最低だな
ましてや、旦那に不満を吐き出す事すら許さないなんて凄いな
それだけで我慢してくれてんだから心は十二分に広いだろ
俺なら本人の前でキレてるわ
この投稿者って「子供のした事だから仕方ない」って謝らずにファビって、その場で義兄嫁がキレてたら「いい大人が…」とか言うタイプだろうな
子供のしでかしたことの責任は親にある
親である投稿者が、さっさと連れ出すなりして止めるべきだわ
自分は子供がいないし欲しくもないから兄嫁がバカだとしか思えない。
子供のいる人は投稿者と末っ子を我が身に置き換えて考えてるから
投稿者の方がおかしいと言ってるんだろうか? なら分からなくもないけど。
そんなに傷つくなら「何でおばちゃん子供いないの?」と言った子供を
投稿者が抑えた時点で余計なこと言わずに黙っておけば良かっただけだし、
百歩譲って寛容ぶってみたが耐えられなかった結果にしても
悪意のない4歳児の発言に対して「あんな口の悪い子はひっぱたくべきだ」はないわ。
「子供できない人って欠陥品だってほんと?」レベルならまだしも、
元記事の発言に対してガキ引っぱたけと言うような幼稚な女が子供作ったところで
投稿者のガキに輪をかけた自分様のクソガキに育ちそうで迷惑だ。
義兄嫁が「いいんですよ」って流してくれている時点で息子の席を外させるべきだった。
でもうちも男児いるけど、4歳男子でも子どものいない人に向かって
「イオンで迷子…」って言うほど無邪気な子もいるんだね。
可愛いけど、周囲の大人が口を押さえても続けたり、
幼稚園じゃなくてもっと小さな子ぐらいの発言っぽく聞こえる。
こういう残酷なこと平気で言うのが子供だよ可愛いでしょ
不妊様には得られない現実なんだし、よかったんじゃない?
そりゃあさ、4歳児を追い払った後「本当にすみません」くらいは言うべきだったと思う。
ただね、自分で何を言い出すかわからない4歳児の相手をしておきながら、
「あんな子供口の悪い子はひっぱたくべきだ」なんて言っちゃう義兄嫁は、
まだ暫く親になんてならないほうが良いわ…。
3~4歳ってなんでなんで本当にうるさいし、めんどくさい。
言ってる内容自体は正常だと思うけどねぇ。
旦那へ思いっきり言うぐらい許してやれよ
これは伝えた奴が悪い
イオンで迷子は可愛いと思ってしまった
おばちゃんが嫌だから来ないんじゃないの?とかじゃないし……
自分が兄嫁だったら笑顔で「そうだね〜イオンで探すね!」と言って
その場では流して、スレ主とは冠婚葬祭の時の挨拶程度でしか付き合わないな。
子供は悪くないけど空気読めない人間と付き合いたくないわ
躾の出来ない親の常套句だよね
~歳だからそんなもの、~歳だから仕方ない
ひっぱたくは行きすぎにしても
悪意がない発言だからこそしっかり躾けなきゃいけないと思う
あと「気にしてないよ」を言葉通り受け取るとか日本人としてどうなの…
少なくとも報告者がイラついてるのは変
子供は悪気はないし完全傍観者だから可愛い発言だなって思うけど
治療中の人からしたら突き刺さったかもしれない、実際突き刺さってたわけで
この状態で報告者はなんで謝れないの?
子供への対応と大人同士のやりとりの違いが理解できない小姑って扱いに困る、って向こうに思われてるんじゃない?
※83
お前は今まで間違った事を言った経験は一度もないんだな?
旦那に愚痴った程度で「子供出来てもクソガキに育ちそう」とかありえんわ
本人は自分の言葉に責任持ってその場ではキチンと耐えてるだろ
ああ、愚痴すら言わずに黙って耐えてろってか?
当然、お前はそこまでの奇麗事を言えるだけの人間なんだろうな?
奇麗事を並べながら口汚く相手を罵る人間って最低だと思うわ
どの面下げて「寛容ぶって」なんて言えるんだろうね
その場で良識人ぶる事すら出来てないのに
子どもはしゃーない。
でも親は社交辞令の「気にしてないよ」を真に受けるな。
俺なんて道端で親子連れのクソガキにハゲだ--!って指差されて叫ばれたぞ。
これはどっちもどっちだなぁ。
報告者は子供の失礼を一言くらい詫びるべきだったし、
義兄嫁も「抑えちゃかわいそう」なんて言わなきゃ報告者も
子供抱えて席を外せたかもしれないんだから、
言ったからにはその後も子供の言うことくらい受け流すべきでしょ。
しかも子供ほしいんだけどねぇなんて話促してるし。
口の悪い子供はひっぱたけって親が言ったりやったりするのはいいけど、
他人様が言うのって怖いわー。
気にしないでって言われたら何してもいいとでも思ってんのかねコイツは。
いくら幼児だろうがそんな事言われたら、あとで旦那に愚痴りたくもなるよ。
確かに叩いてでも~ってのはあれかもしれないけど、自分だったら叩いてでも止めるって事なんじゃないの?
しかも目に見えて傷ついたのわかるのに謝ってないとか…なんかこの人のほうがおかしいとしか思えないんだけど。
子供は純真無邪気故に残酷。子供からしたら大人の事情なんざ知った事ではない、行動指針は好奇心のみ。
子どもなんてどんなに言い含めても、言うことなんて聞かないよ。やはりここは報告者がもっとフォローすべきだったんだよ。
まあ当分、付き合いやめた方がいい。お互い辛いだけだし、お互いの気持ちなんて分かり合えないよ。
義兄嫁の「いいですよ」って、今の子供の発言は気にしなくていいですよ、なんじゃないの?
いいよいいよ、何でも聞いて~、ではないと思うよ
あと、子供だからしょうがないって思ってるなら、あとで報告者から義兄嫁に謝っておく
義兄嫁がテンション下がってるのみて、いやな思いさせたのはわかるんだから、「子供ではない大人」のあなたがちゃんと親として子供の発言を謝ったほうがいい
なんでかこういう糞親は繁殖力強いのな
ゴキブリかよw
そういうときはいっそ素直に「病気だからできないんだよ、ゴメンネ」と言った方がいいと思うが
まさかそこから「病気?ヘン!絶対おかしい」なんて流れにはならんだろうし…
世の中には不都合と言うもののたくさん存在してるんだし子供のいない人やできない人、
いろーんな数多くの人間もいる、「全て同じじゃないんだよ」と教えてやっても罰は当たらない
ま、普通は病気でしょうが無いんだと聞けば「フーン、そーなのタイヘンだね」で終わると思うしね
同じことを高学年になってもしつこく聞いてたら殴ればいいだけさ
米95
ソイツはただ単に失礼なだけだから怒ってもよろしい
>義兄嫁が「大丈夫ですよ~抑えちゃかわいそう、気にしてないよ」と言っったので
>それ以上取り押さえることもできず、嫌な汗かきながら見守るしか出来なくて。。。
気にしないと言っても、気を使って止めさせるだろ普通。
先に言い含めておけば…
4歳児じゃ仕方ないよ。
逆に「オバチャンの前では子供の事なんて言っちゃだめよ~」なんて言い聞かせてたら、もっとまずいこと口走りそう。
私も小梨だし、躾けのなってないガキは嫌いだけどさ、これは仕方ない。子供はこういう失敗を繰り返して、人前で行っちゃいけないこととかを学んでいくもんだ。
一切、子供のことを話しちゃいけない、っていうなら、義兄嫁が人が集まる場所に来ちゃだめだよ。
自分の子供くらいきっちり諌めろよ馬鹿親が。
これは義兄嫁が馬鹿
自分から言わせるように仕向けといて何言ってだ
三年子無きは去れっていう昔の慣用句があるけど
今の時代だと子無しはひがんで雰囲気悪くするから
早く家から出て行ってほしいって意味になりそう
明らかな爆弾を投下されたが大人の対応で「いいよ」ってこらえただけだろ。
義兄嫁は確実に傷ついているだろうし、止めるなり後でフォロー入れることしないとなー
なんでも額面どおり受け取って対応を放置したらそりゃ嫌われる
※105
4歳児に罪はないし、悪くもない
ただ親は大人な対応をしなくてはいけない
子どもが物を壊したら、子どものしたことだしーと言うわけにはいかない。
自分もまだかなり若かったりするけど、それぐらいは分かるよ
義兄嫁は「まだ赤ちゃんいないけど産まれたら一緒にあそんでね」とでも言えば良かったんじゃないか。子供相手に「なんでだろうね~」と言えばこんな返しがくるのは当たり前だと思うんだけど…
子供は仕方ない範囲だと思う、
鳩る義兄と、悪く思ってない母親(もっと反省して低姿勢でいろよ)がおかしい
この報告者おかしいだろ
悪意が無きゃ何でも許されるの?
子供のやった無礼は親が謝りに行くのが当然だろ
それとも何か?
子供のいう事だし〜っていう最近流行りの叱らない親?
こいつのお里が知れるってもんだなw
※5さんが言うの解るわー
色々言われたくないのなら、続けるような感じで話すなって思った。
デリケートな問題だけど、打たれ弱すぎ。
無理矢理にでも話す終わらす方向で持って行くとか、別の方向に機転聞かせろよ。大丈夫ですよ、っていって墓穴掘ってるようにしか思えない。社交辞令とは言ってもさ。
>>107
それ慣用句じゃないっしょ。
不妊原因の半数近くが男って判明してる時代に何言ってんだ…
親が言わさないように先回りでクチ止めしておかないと、
親が言わせたことになっちゃうのかー……。
なんだかなー。
義理兄が一番ダメなように感じた、感情的になって義兄嫁が言った
事をそのまま全部伝える必要はなかったと思う
不妊治療がうまくいって、今すぐ授かったとしたら5年後には同じような言動をする時期だと思うんだ
それが「我慢ならない!」「ボコボコにしろ!」って言うくらいなら
不妊治療はやめた方が良い
自分の子の無邪気な「お母さんはどうして○○なの?」って発言も、気に障ったらボコボコにするのか?
たま~に会う4歳児の戯言を「そうだね~」「面白いなぁ」って笑い飛ばせないのに子ども作っても
しゃべり始めたら気に入らなくなるだろうし、それが24時間365日じゃ耐えられないよ
でも確かに子供って親の言ってる事とか
家の事ペラペラ言っちゃったりするからなあwww
邪推しちゃうのもわかんなくもないよ。
報告者もさくっとフォローしとけばよかったのに。
子供の言った事だからって胡座かいてるのもどうかと思うよ。
※11
同意。
言うなって言ったら言いたくなるのが子供。
子供から「なんで?」って好奇心を奪ったら成長の妨げになるだろうしね。
義兄嫁の返事も子供の好奇心を刺激するような言い方ではなく、
「子供出来たときはよろしくね~」とか言っとけば「いつ?」とか聞かれるだろうけど、
「わからない」って言えば子供も納得するだろう。
勝手に悩んで勝手に被害者意識持って愚痴るなら、わざわざ義実家行かなければいい。
自分が周りの空気どれだけ悪くしてるか自覚出来ないような女が母親になりたいとか笑わすな。
※65は本当のことを言われるときれるから子供が生まれると
顔色ばかり窺うヒドイ嘘つきが育つ
というか人に対して失礼な発言をしてるのに、なんで取り押さえてるだけで
親が怒らないの?どうして失礼なのかなんて4歳児にはわからないけど、怒られりゃそれは言ってはいけないこと、くらいは学ぶことができるのに。
しかしこの義兄嫁はいったいいつまで
親戚一同にご自分様の都合を優先させるつもりなんだろうか
自分が子供を埋めないって現実を受け入れられないなら
親戚の集まりなんかに顔出さなきゃいいのに
よその子供相手に発狂してる時点で自分の異常性に気づけよ
※117
ここのコメもだけど、4歳児自体を非難してはないじゃん。
※の一部にはあるけど…
親である報告者がどーなのって話
おしゃべりな子って、親が言ったこともないようなことペラペラ言うんだよね。
うちの子のことなんだけど。
前もって、子どもに、言っちゃダメだよ!って言うと、絶対言う。しかも、お母さんが言っちゃダメって言ってたんだけどねーの一言付きで。
だから、言って欲しくないことには一切触れない、話題をむりやり変えるって位しか出来ないな。
末っ子くんに悪気がないから、義兄嫁は余計傷ついただろう。
親である報告者が屑杉
こどもがやっちゃったのならその後の謝罪なりフォローなりするのが親の務めでしょ
> イオンに呼び出しとか絶対に親が言わせたに違いない
> 義弟の子供の躾が悪い、思いやりがない、気遣いがない
> 親ならあんな口の悪い子はひっぱたくべきだ
正直よく義兄離婚考えないなと感心した。
こんなこと抜かすヒスキチ女と子作りしたら破綻確定じゃん。
不妊で辛いからって何を言っても許されるわけじゃない。
子育てなんか辛抱と我慢と忍耐と理不尽の連続だろうに
この程度でヒスってるようじゃ、いざ子供に恵まれたところで
ママ友の些細な発言を悪くとって発狂するキチママにしかならん。
義兄嫁が謝って欲しいのではなく、義兄こそが謝って欲しいから、嫁の発言を伝書鳩したんじゃないか?
報告者が義兄嫁を嫌ってる&(小梨なのを)見下してる、というのは良くわかった
子供の躾もロクにできないのを棚に上げて嬉々として書き込みしてるとか性格の悪さが良く出ててわかりやすいな
こんなカス嫁にだけは当たりたくないもんだわ
子供は悪くないな、これは。
義兄が悪いでおk。
神経質になってるのは分かるが、
仮にも子供が欲しいと思ってるのに義兄嫁のその言動だから「迷子」なんだろw
子供は悪くないっていうか善悪の判断がまだついてない。
だがこの年齢の子供の不始末は親が責任を取るべき。
義兄嫁叩いてる人が結構多いのに驚き
「いいですよ」って言われてそのまま傍観してるとか
報告者アスペなの?
どっちも叩きどころあるからなぁ
報告者は見ての通り。
義兄嫁は義実家に行かなければいいのにとも思う(報告者が不意打ちで来たのかもしれんが)
4歳男児「なんで子供いないの?○水腐ってるの?」
ガキ嫌いな自分でも
赤ん坊こない→迷子じゃない?は微笑ましいと思う
ましてやその年のガキはほとんどの会話がなんで?なんで?じゃん
不妊BBAってどいつもこいつもカリカリしすぎ
なんでそんなに必死に青筋立ててまで子供欲しいのか理解できん
できなきゃできないで夫婦で楽しい人生送ろうって思えないのかね
4歳男児「なんで子供いないの?石女なの?」
義兄嫁「・・・(憤死)」
義兄は糞
感情的な言葉をそのまま伝えるなよ
報告者もこの先どんな教育をするのか
親が代わりに謝る場面は案外あるもんだ
身内だからこうなってるならまだ良いが、赤の他人にたいしてもこれだと駄目だな
これは報告者がダメ親すぎるわ
ここは子供を叩いてでも止めるべきだろ
>>199の案は危険な橋に見える。
「○○は言っちゃダメだからね、いい? ○○はダメ!」と言えば言うほど、○○が頭の中にインプットされ、ふとした拍子に口からポロっと…。
早く義兄嫁さんにいい知らせがくるといいね。
不妊様うっざ!
幼児としては男児の親戚が欲しいって純な気持ちだろうし、なんだかお互い悲しいな・・・
不妊話なのに誰も「去勢」のナイス誤字に突っ込みが無いとはw
お前らもうちょっと余裕を持てよ
義兄嫁は自分の旦那にも愚痴るなって事?
報告者は性格悪そうだな
義兄嫁が「大丈夫ですよ~抑えちゃかわいそう、気にしてないよ」って言ったからって、それ以上取り押さえず見守るって…
相手に迷惑をかけたり失礼なことをしたら、相手が許してくれても、すみませんって態度になるのが普通なんじゃないの?
止めずに言わせ続けるっておかしいでしょ
実際、躾悪いし思いやりないし気遣いないじゃん
「見栄はって心が広いフリして去勢はって」って性格悪いし、「去勢」じゃなくて「虚勢」だ馬鹿
取り乱して泣き叫んで「子供だからって何言っても許される訳じゃねぇぞ」と言ってもよかったの?
それはそれで「うちの子が傷つきました!大人げない!」とか言うんじゃねーの?
※122
自分優先じゃないから集まりに顔出してんだろ。
ニヤニヤ笑いながらほらそんなこと言っちゃダメでしょ~って言って口をふさいでたんじゃないの
ちゃんと子供に今言ったことが悪いことだと叱りもしないで
そんな感じだったら余計むかつくから抑えるのはかわいそうって言ってやめさせるかも
どっちも性格悪いってお話でしょ
これは兄妹揃ってアスペ的な空気の嫁なさなんだろうな。
迷子って発想は子供ならではって感じがしてかわいいと思ったw
>>199さんみたいに言い含めておいてくれる親御さんの元で育つ子は幸せ者だな。
不妊って単語に目が行きがちだけど
本質的な問題はそこじゃないだろ、不妊様ウザーとか書いてる奴。
視野がせめーよ
すげーこんなくだらないものにコメントこんなにあるんだなw
男でこういう所書き込んじゃうやつは器小さいぜ 女はそういうもんだから仕方ない
子供の言う事という免罪符はあるけど
やっぱこれ相手方は不快だろ
どっちも悪いよね。
気にしてないと言ったとしてもすぐに止めさせて親が謝るべきだったし、
義兄嫁は不妊治療で大分心がすさんで、思い込みが強くなってる。
謝ると事実が捻じ曲がりそうだから軽率に謝るべきでない場面だが、
かわりに甘んじて嫌われなさいな、
一回目に止めた段階で息子を逃がさなかった時点で単純に失敗したんだよ
息子の身内として一緒に評価を受けてあげなさいな、
わかる年頃になってから一緒に謝りに行けばいい、あくまで息子の過失という事は動かさずにな
うちの近所にも子なし夫婦いるんだが、犬を数匹飼ってる。
これって不妊なのかな。子供が出来なかったから犬飼ってるんだろうな。
子供いらないのなら犬なんて飼わないよね。
何で報告者が逆ギレしてんだよ
子供のした事とはいえ親が一言謝ればそこまで怒らせる事もなかっただろうに
普通は子供の発言のあとに一言でも謝っておくべきだと思うがな
それがあっただけでも大分状況違うだろ
子供だからってそれは免罪符にはならないよね。
こういうことは言っちゃだめだよ、これは言われたら傷付く人もいる言葉なんだよ、って、
ちゃんと事前に親がしっかりと子供に教えてあげなくちゃいけないよね…。
不妊に限らず、デブとかチビとかハゲみたいな見た目のこととかもあるし、
報告者はこんなとこで逆ギレしてないでちゃんと子供に教えてあげなよ…。
これって凄く大切な躾だよ…。
はーどっちもどっちですなぁ。
子どもには明らかに悪意はないのは言われた本人も1番わかってるだろうからやはりブチ切れたのはフォローを何もすることなく言いたいホウダイさせていた報告者にイラっとしたのかもね?しかもあからさまに口塞ぐとかw子供のwwもっとフォローの仕方あるだろー逆にイヤミしかも子供人質そりゃ可哀想だから「ダイジブ」いうよね。がしかし傷つけられたのは分かるが謝罪求めるほどでもなかろうに相手も被害者妄想こっち思配慮にかけていたと…それだけのこと。
報告者が一番悪いだろ、これ。
こういう奴が「子どものしたことだから」と謝罪しない
キチママになると思われ
日本人じゃないのでは?と思うくらいの空気読まなさ&共感能力の欠如。
気にしないでと言ってくれたとしても傷つけてしまった事は想像できるはず
放置して言わせ放題じゃ、グサグサ刺し続けてるようなもの
子供のした事だからって言い訳とか、言い聞かせるべきとか言ってるが、
どう言い聞かせるのか知りたい。
4才児に不妊の悩みや心情は理解出来ない。
くだいたとして「おばちゃんは、かわいそうな人」と教えるの?
本人が平気なフリをしてるのに?
「その時に、赤ちゃんに会えなくて悲しくなるから赤ちゃんの話はしないでね。」このくらい自分で言ってください。
自分は繕って、後から人を責めるとか止めてほしい。
繕うなら徹底的に繕ってほしい。
傷ついたから、「叩いて叱るべき」とかどんだけ不妊様アタシって可愛そうだから子供だろうが傷つける相手は悪者扱いなんだろうか、、、。
迷子のフレーズも、絵本にある。
ママに会えるまで迷子になりながら辿りついてママの子に生まれると言うお話。
イオンで迷子の子がお母さんに会えて喜んでる姿を見たか、自分が迷子でお母さんに会えた嬉しさを覚えていたのか。
彼の台詞の中には、おばちゃんが赤ちゃんに会える事を本当に願っている子供らしい愛情や思いやりに溢れている。
みんな、小さい時は、結婚したら当然のように赤ちゃんが生まれるって思ってなかった?
子供の言葉をうがってしか捉えられず、表面だけ繕って後出しで責めるのはとうかと思う。
確かに、傷ついたとは思う。が、後だしで叩いて叱るべきなんて思考は解らない。
それを義兄はわざわざ鳩するとか何なの?
だけど、子供のした事を大人の思考で誰かを傷つけたと理解しているならフォローや謝罪は親としてするべき。
子供には、解るようになってからでも良い。下手に可愛そうなんてなるとそれを口にして、えらい事になる。
なんで? なんで? と聞かれるのは確かにウザくてイライラするが
「迷子なんじゃない? イオンで呼んでもらったら?」が
兄嫁の逆鱗ポイントになっているらしいのが良くわからない。
まさかとは思うが「迷子」じゃなくて「イオン」にキレたんだろうか。
普段から投稿者一家(末っ子と書いているので
最低3人は子供がいると思われる)の底辺ぶりが気に入らず、
「イオンをうろちょろしてるような子沢山DQN一家の糞ダニ」に
上から物を言われた実感が生じてしまったことが逆鱗に触れたとか。
子供に気遣いを求めてんの?
それって、どーよ?
入院してるとかケがしてるとか、見て解らない心情的な事に?
「私は、赤ちゃんがほしいのに赤ちゃんが来てくれないことを悲しんでいます。苦しんでいます。優しくしてください」
と胸にプラカードでもかけてないと無理じゃない?
親が言わせているに違いないとか、、、、
被害妄想フルな不妊様、マジウザ。
子供ってそんなもん。
4歳児の言葉いちいち気にするようだから
子供もこないんじゃない?って言われるよ。
4歳の子に親がおばちゃんは子供ができないから
子供の話は禁句ね。とか教えとけとか?
そんなの理解できるわけないし余計に
何で~なんで聞いちゃダメなの~ってなっるよ。
おばちゃんママが子供の話はしちゃダメって言ってた~
とか、本人に言うよ。
そしたら余計に怒るでしょ。
ましてや子供が変な事を聞いてゴメンね。
とか謝ったら何上から目線?
気にしてるとでも思ってるわけとか思うんでしょ。
初めから引け目を感じてる人相手に無理。
相談者が、大人としての建前と本音の分からない子供だっただけ。
4歳児の口は止められない。
相談者が、大人としての建前と本音が分からない子供だっただけ。
4歳児の口は止められない。
義兄はなんで鳩ってんだ…アホなのか?
こいつも子供の失言に謝りもしないのはおかしいだろ
本人が(社交辞令だろうが)いいって言ったら、何言われても本人の責任ってか?
あと子供への事前の口止めとかはまー無理だろって思う。
本人の前で○○って言っちゃいけないってママに言われたよ!って言うのが子供
どんな状況でも不妊様に気を使えってか、すげーな()
ここで躾けちゃんとしろって言ってる人。
子供いない人だよね。
小学校低学年とかならまだどうにかだけど
4歳児にこのヘビーな内容の何を躾けろと?
真剣に言ってるとしたら
子育てなんてしないでって言いたい。
こんな思考の親は子供が可哀想。
「子供のしたことだから~」って言っていいのはされた方だけって
いつも皆さん言ってるのに厳しいんですね
パフォーマンスとしても謝る方が良い
それを義兄嫁がどう解釈しようが、それはそれ
※170
これは不妊どうのこうの以前のいろんな問題を抱えているよ
要は子どものしたことに対して、保護者はどんな対処をすべきか
鳩をする(そのまま伝える)のは人としてどうなのか
※171
4歳って個人差が結構大きいよ。子どもによっては何となくでも理解する
なんなの、「見栄張って去勢張って」て。
まだ口に出していい事と悪い事の分別がつかない年齢の子供だから
ってのをかさに来て、一言詫びないどころかネットに
書き込みして義兄嫁を馬鹿にするなんて
根性腐りきってるな。
普通の親というか大人なら止めるよ
大丈夫って言われて「はい、そうですか。放っておきます」はアスペレベル
子供は~って免罪符を振りかざしてる人が本当に子持ちならちょっと怖い
一昔前 不妊様=不妊でキチな人
最近 不妊様=差別していい人
ネットでは最近不妊の人に対する目がクソトメみたいな視点になっている気がする。
一番困るのは報告者みたいにリアルでクソトメみたいな視点になっている人。
まだそんな人は極少数派だと思いたいけど。
擁護派は子どもを盾にして自分ワルクナイするやつばっかだなw
あぁ、そうか
子供を抑えすぎても「腫れ物扱い」になってしまうのか
難しいな
どう対処するのがベストなのかわからない…
子どもは悪いことをするもの
悪い事をしたとき叱られて、これは悪い事、してはいけないことと理解し、
そこからだんだんと自分の中に善悪の物差しを作り、大人になっていく
子どもの時に悪い事をしても叱られなかった子どもは、
善悪の区別のつけられない獣に育つ
どっかで聞いた言葉
子どものしたことだから…で終わってるところ見ると、子どもに言いたい放題させた挙句に、
あれは言っちゃダメな事だとさえ教えず放置してないか?この親
まともな生き物に育たないぞ
子供は無邪気。大人のように空気を読むことは出来ない。知らないことがたくさんあるからなんでって聞きたくなるのは当然。
たまたまその「なんで」の対象が不妊に向かってしまった。
こういう場面で親は子供に言っていいこと悪いことを教えるべきなのでは。
あと、子供は子供、ひっぱたいたって泣き喚くだけだよ。言葉でしっかり伝えてあげなくちゃいけない。
そこで周りがへんに腫れ物にさわるかのようにテンパるから余計に傷付くんだよ
子供がいるのも普通ならいないのも普通なのに
不妊様は神経質すぎだし報告者は気が利かなすぎ
バカが2人揃うとトラブルが発生する
こうして不妊様を拗らせる引き金をこの報告者が引いたのね
子供は無罪だね。
というかそれより義実家の人間だらけのあの場で
「私子供できないのむっちゃ気にしてる。その子私に近づけないで」
と言える人間のほうがどうかしてるでしょ
>「大丈夫ですよ~抑えちゃかわいそう、気にしてないよ」
は私なら確実に建前だと取るよ
報告者は馬鹿なの?アホなの?
別に兄嫁は叩かれることしてなくね?
「気にしてないよ」はその場の空気を悪くさせないための社交辞令でしょ
それを真に受けてそのままにしておく報告者の方がどうかと思うわ
そもそも兄嫁が不妊で悩んでいること知っているなら
行く前に子供に言い聞かせることもできたのでは?
イオンで呼び出しのくだりも確かに子供がそんなこと考えるかなって思わないでもないし、
ここは報告者が(たとえ自分は悪くないと思っていても)一言兄嫁に詫びるべきだと思うわ
子供が失礼なこと言ったのは事実なんだし
兄嫁の勝手でしょなんて言って兄嫁のせいにしている報告者が非常識だよ
当事者じゃない赤の他人の私としては「迷子なんじゃない?イオンで呼んできたら?」って
子供の発想って面白いし可愛いな~と思いました
4歳児を相手に真面目に議論しているお前らにも怒っているこの女にもドン引き
子供ってそんなものだろ、いちいち気にしてたら子育ても子供の相手もできんだろ
第一お前らだって4歳時の頃そんな相手を察するとか高度なことできたのか?
もう少し成長してからだろ
ほうっておけよぐらいしか言えんわ
完全な自分の注意不足をうまーく相手のせいにしてて嫌な報告だね
初めの一言を子供のしたことだから~て許してくれたのに
何故その後放置して言いたい放題言わすんだw
バカでしょ。
子供にどうやってしつけるんだって言ってる人いるけどそれは論点がずれてるのよ。
子供が言うのは仕方ないにしても、その場で謝罪したり早めに子供を諌めたり
どこか連れてったりっていう親としての機転の無さがダメだって言ってるわけ。
こういうことは不妊に限らないでしょ。
病気だったりハゲだったり身体障害があったりする人にも同じことするわけ?
親として頭が悪すぎる。
野原しんのすけみたいに
その大人が一番イラっとするポイントをついて
延々「どしてーどうしてー」と絡んでくる幼児っているよなあ・・
成人より動物に近いぶん、他者の弱いとこを探る嗅覚が鋭いんだろう
とりあえず報告者は
みさえママを見習って即効回収orゲンコツで黙らせる
で良かったとのでは
オトナのオンナの「いいのよ~気にしないで~」(笑顔)
を額面通りに受け取るのは成人としてどうかと思う
とりあえずもっと早いとこ外に出した方がよかったね
なんでここまで放置して言わせっぱなしにしてたんだろ
これは報告者がないわー。
配慮が足りない残念な人だわな。
義兄嫁の「大丈夫ですよ~、、、」を鵜呑みにするなよ。
その時点で子供を他の場所に連れて行くとか出来なかったのかな。
この報告者も「不妊様がー」とかここのコメ欄で叩いてる奴らと同じ臭いがする。
子供はともかく報告者が内心不妊の義兄嫁見下してるのが
すごく文章から滲み出てる
※188
バカ親の逃げの常套手段だよね
子供だから仕方ないって論点ずらし
子供じゃなくて親を責めてるのに。
4歳の子供など察することはできないとか言うけどさ
ここで報告者が子供を叱ったり兄嫁に謝ったりしたら
子供だって言っていけないことがあると学習するよ
年齢で区切っている人いるけど結局こういう気遣いって
それまでの経験から学んでいくもんでしょ?
今はまだそれができないじゃないよ今から徐々に教えるべきことなんじゃね?
報告者叩いてる人いるけど、不妊様の書き込みだったら不妊様の方叩くでしょ。
自分が不妊で義弟嫁の4歳の子供が自分に子供がいないことをなんで?と聞いてきた。
義弟嫁は子供の口を押さえて止めたけど、そのまま抑えられても可哀想だし建前で「いいよ~」って言ったら本気にされた。
後で、「きっと義弟嫁が子供に言わせたに違いない!!あんなに口悪い子なんてしつけが悪い!!謝りもしないで!!」って、旦那に泣いて愚痴ってしまった。
旦那は義弟家に電話かけたみたいだけど、怒りは収まらない。
てな具合に義兄嫁の視点からの書き込みだとこっちが悪く見える。
だから結局はどっちもどっちだと思う。
こいつって普通に子連れの嫌なババァの典型じゃんw
「子供のやった事だし」はやられた方が言う台詞で親の台詞じゃねーんだよボケ。
※186
議論の的は4歳児じゃなく、4歳児の母親だろ。
きちんと言って良いことと悪いことを教えないゴミ親のぼやきかよ
※195
~にだったらとかは言う意見は的外れなんだよ
結局自分の考えがまとまらないからどっちもどっちで逃げてるし
バカは意見述べるな
大馬鹿様かよ
これ、常日頃子梨を馬鹿にしまくってるdqnなんでしょ、この報告主が。
いちいち2chに書き込んでるあたり、あたし間違ってないよね、子梨の義兄嫁まじウザイよねって
同意求めてるだけだもん。
どうしたらいいですか?っていう相談じゃないし、この報告主も大概だな。
兄嫁も、お前みたいなゴミが生まれてくるかもしれないって思うと怖くってって
そのガキにでもいってやりゃあよかったんじゃねw
子どもだから何言ってもいいって事でもないんだろうし、日頃のこの報告主親子の態度がつねにそうなんだろうな。
子供がしたことは親が責任取るのが普通。
子どもに気遣い求めんなっていうのはそのとおりだと思うけど、
このガキがこういうふうにどこでも自分の思ったことを、相手が誰であろうと平気で口にしてしまってるってことは、常日頃親自身ががそういう態度だからだろ。
報告主がそういう人間だってことだよ。
常日頃、子梨のその兄嫁を馬鹿にしてるんだろうし、そういう小馬鹿にした態度って空気で伝わるもの、ママが馬鹿にしている相手だから、遠慮もなく好き勝手子供が話しかけるんだって。
順番が逆。
報告主がゴミすぎる。
相手が悩んでるってことを知ってるなら尚更、発言の途中でぶん殴ってでも退室させるべきだったし、
大人相手には、一線引かせるべき。普通のガキなら、そんなになじみじゃない親戚には、人見知りこそすれ、こういう態度には出にくいもんだよ。
報告者は子無しに対して優越感があるんだろうな。
だから義兄嫁の社交辞令を真に受けたふりをして、
息子が無自覚に言葉の刃を振り回すに任せたんだろう。
幼い息子を責めなくてもいいが親として躾はすべきなのに無反省だし。
どんなにカスでも雄・雌として健康なら繁殖はできるのが困ったもんだ。
噛む気満々の犬のリードを放して
やっぱり噛んだら いいって言ったくせに!
っつってるかんじかな
あくまでも投稿者の一方的な陳情であって、義兄嫁が怒ってるのは他の要因もあるのだろうとも思えるが…
何れにせよネットで晒し者してる投稿者のメンタリティーがキモイのは確かだな。
いいのよ~、で離さなきゃよかったのに。
相手がそう言ったからって馬鹿正直になんでなんで言ってる息子離してどうすんの。
想像力がないのか狙ってやったのか知らないけど。
子供が無神経なこと言うことまでは仕方ないとしてもその後の対応マズすぎ。
イオンで呼び出し、とか可愛いと思ってしまった私はデリカシーなさ過ぎ、なんだろうか。
そこまで話が行く前に親が引き離せば良かったってだけだよねえ…
子供は容赦ないよねー
親が言わせるとかって方がありえない。
もしそうだったら正直に「お母さんが言ってた」って言っちゃうよ
傷付くのは人の勝手だし受け取り方も勝手だよ
大体なんで言葉で傷付かなくちゃいけないんだよ
ハゲの人だけ心が広いって言いたいのかよそんな訳ないだろ
4歳くらいなら相手の悲しそうな顔とか周りの気まずそうな雰囲気とか感じて黙るよ
他にも空気読まず大人に質問攻めする性向があるならADHD疑った方がいいぞ
遊びに来た祖母がそろそろ帰るわと言った後しばらくお喋り続けてた時に
なんで帰らないの?とえげつない質問を素でキメた経験者からのアドバイスだw
そこは個人差大きいからさ。
それをカバーすんのが親の役目ってもんだろ。
子供に罪ないでしょうに・・・
ゲンコツくらわせるとか何人か書いてるけど
理由もちゃんと話さないで急に殴るのはだめじゃないの?
たしかに報告者も最初の時点で席外させたらよかっただけの事。
>>199は4才児には効果ないよ
この言葉はダメ、と言っても他の言葉がでてくるし
似たような言葉を全て列挙して禁じても4才児には覚え切れない
つか不妊の地雷はそこかしこにありすぎて大人でも難しいんだから
4才児にそれを回避させようというのが無理な話
なにこの報告者アホなの??
言葉の裏とかわからない病気?
自分だけが不幸と思ってる奴には関わってはいけない
確かに義兄がおかしいな。
旦那だからこそ義兄嫁も本音を漏らしたんだろうし。
義兄嫁もまさか伝わっているとは思ってないだろうな~
子どもが言うことに「気にしてない」というのが建前なのはわかるだろうに、
それを真に受けちゃって、親が「ならいいか」って態度だったらそれはおかしいと思う。
これは>>199だろうな
自分も幼少の頃、親戚の家に遊びにいくときに親に事前に~について聞いたりしたらダメだよって釘さされたよ
報告者は詫びるべきだろ
※84
同意
そりゃ子供だし仕方ないかもしれんが
「いいんですよ~」ニコニコ←これに親がふんぞり返ってるだけじゃん
謝罪したくないなら顔合わせんなよ今後
いいねえ最後のやつ。こどもができたらつかおう
「いいんですよ」はそれまでの子供の発言に対してであって、
そのまま執拗に続けるのを親が放置していいという意味ではなかろうよ。
報告者が幼稚すぎる。
子供だから仕方ない、ってセリフで親の監督責任が許されてるわけじゃないんだよ。
4歳児の発言は確かに仕方が無いけれど
4歳児の発言をそのまま続けさせた報告者は仕方が無くない
これって、報告者がさも不妊なんてデリケートな問題だから
拗れた、過剰反応されてしまったって思ってるようだけど
もっと普遍的な問題だと思うよ
要は、時としてダニなんて呼ばれてしまう迷惑親子まとめにありがちな
「子供のする事だから」「子供は悪くない」を
「子供のする事だから」「親に責任は無い」って勘違いしてるってありがちな典型でしょ
それに気付いていないようだし、この人義兄嫁と不妊の件だけじゃなく
他にも散々色んな人に色々な事でやらかしてるんじゃないのかとゲスパー発動してしまうよ
報告者の子供だもんな
そりゃ性格悪いわ
義兄嫁は「いいですよ~」ではなく「大丈夫ですよ~抑えちゃかわいそう、気にしてないよ」と言ってる
「抑えちゃかわいそう」とまで言われたら
口も塞げないし部屋を移るのも悪くとられるだろう
むしろ「聞いていいよ」ってGOサイン出してるようなもんじゃん
プライド高い不妊様って最高に面倒くさい
>>212
なればこそ、親のフォローは必須だろうて
親に常識モラルがないから子供も空気読めない上にバカになるという好例みたいな感じがするわ
子供授からないとそんなにキツイの?子供欲しいと思ったことないから全く理解出来ないわ。
まあ不妊治療してまで子を授かりたい人からすれば
傷に塩をねじ込まれた感じぐらいは傷ついてるだろうよ
四歳児にどこまで理解力があるかわからんが
周りの大人が焦るくらいの発言だったわけだ
不妊様と罵って相手を思いやれない人はもうちょっと
大人になれよ
うさいだのプライドが高いだのまさか不妊で悩んでるひとが
自分の自尊心だけで子供を望んでるって思うのか?
そんなに不妊の人と関わりたくないなら疎遠でいればいい
それですむことじゃないか
人の親でありながら投稿者の義兄姉のことを
不妊様と罵ってる人がいるならばもうなんの配慮もいらないな
そんな子持ちには
公の場所で子供のやったこと(いったこと)ですからなんて言葉使うなよ
不妊様めんどくさい。
※176
それだ。
なんか違和感があるな~って思ったら。
糞トメがどうこう義実家がどうこうの時にはデリカシーを異常に求めるのに、自分はその半分ほども他人を気遣わない。
自分たちが叩いてる糞トメ思考になってる。
ダブスタなんて2ちゃんじゃ珍しくもないけど。
家庭板の場合そのダブスタにすら気付かず、大人の良識を持ってると信じこんでるような人がいる。
「気にしてないですよー」って言ってもそんなの分かりきった建前じゃん。
せいぜい許されるのはイオンまでで、
以後は黙らせるのが思いやりってもんじゃないのか。
イオンが~の時点で「し・つ・こ・い」っつって連れ出せるよね
いおんでまいご~なんて子供らしくってかわいらしいでしょ?と言う気持ちがうっすら見える。
旦那の上司の奥さんとかにこのガキがやらかしたとしても黙ってみてるんだろうか・・・
悪いことをしたのを1回許したからって、2回も3回も許されると思ったら大間違い。
子供がうっかり大事なコップを割ったのを「悪気は無いんだし大丈夫だよ」と許したからって
「え?いいの?」などと受け止め、続けざまにガチャガチャ割る子供を注意しない親はいない。
ここにも不妊様がいっぱいいるw
避妊しても妊娠してしまい、現在四人子供がいる我が家からすれば、妊娠しない人がいるのが不思議
最近多いのね
相手が気にしなくていいよって言ったから子供に言いたい放題させてほっときましたってのがむかつくな
※176
同意する
2thに影響されておかしくなっているんじゃないかな
子供に「よそはよそ!うちはうち!」で一喝すりゃ収まる話だったのに
ややこしくしたのは母親の判断ミス
「お気になさらないで」を真に受けて謝罪を忘れるタイプだな。
赤ちゃんはどうしたら生まれるの?
と互角だから対処不能だよ絶縁でオーケー
園児を叱ったら叱った理由を伝えるんだぞ おまえらできんの?
気にしなくて良いなんて、場の雰囲気を壊したくなくて言ってるだけだから、4歳児は外に出しとけばよかったと思う。
放置で場の雰囲気が取り返しつかないぐらい悪くなってるしさ。
最後に言っちゃダメって子供に言い含めるっていうけど、子供ってそういうことをすると親の前では聞いちゃいけないって、隠れて聞いたりするから余計地雷だ。
最悪、お母さんが聞いちゃいけないって言っていたんだけど、とか二重に爆発する。
子供の失言をその都度叱って止めなかったら
子供が大きくなって学校でも行くようになったら間違いなくハブられるぞ
越えちゃいけないラインはちゃんと教えようや
て言うかそんなことも知らないで親やってんのはもっと恐ろしいぞ
結局モンペとかになるんだろ?
流石にやばいと思ったのなら謝るべきだと思う
何も知らない子供なんだから無神経なことだって言ってしまうことはあるだろう
でも子供の保護者は子供のせいで不愉快になった人にそれをちゃんと謝らないとダメだし
子供にそういうことは言わないようにしようねと教えなきゃダメだろう
「躾」ができてないのは、報告者だろ…
自分は悪くない、向こうが悪いって言いたいだけの書き込みじゃないか
「傷つけたけど私は悪くない」
4歳児とか関係なしに、つまり言いたいのはこれだけ。
いいですよ、は「このぐらいならいいですよ」で「この話題について言いたい放題してもいいですよ」ではないだろ…
どんなに言い聞かせても、4才男子のフリーダムさは押さえきれない
だから世の中のカーチャンたちは苦労してるわけで
義兄嫁は虚勢張りすぎ
報告者は義兄嫁の発言を真に受けずに、さっさと捕獲して庭に放流すべきだった
>同情されるのも嫌がる人って本当に扱いに困る。。。
こいつは全く反省してないし、無神経だな。
これだから不妊様は
>>199が一番無難な対策かね。それでも言ってしまう子はいるが。
>>※244
他人に「気をつかえ」と強要するのは傲慢だよ。
精神的に参ってるのは分かるが、結局は夫婦の事情(個人の事情)なんだから、自分でなんとか折り合いつけるしかない。
激烈の欲しているものが長年手に入らないと人間は簡単に狂うから、その前に自分で軌道修正しないとだめなんだよ。
4才児に悪気があるって考える方が怖いな…
いたずら程度の感覚はあっても、基本的に本能で生きてる段階だぞ。
「子どもをひっぱたく」とかすぐ言っちゃうような女だから
子どもできないんだろうねぇ。
「も!し! 万!が!一!子どもができたら、
虐待しちゃいそうですねwお義姉さんw」
とでも言ってやれ。
また鼻息フンガーになるだろうけどw
いくら悪気が無かろうと、世の中言っていい事と悪いことがあるって親が教えなきゃ。
こういう時にちゃんと叱らないと、学校行くようになって友達に暴言吐いたとき「だってホントの事じゃーん」「ホントの事言って何が悪いの~?」って開き直るような子どもになるぞ。
4歳児には、「子供がいない人に子供の話」をしてはいけないなんて言ってもわからないと思うよ。
>>199の案は諸刃の剣
ちゃんと内容を把握できる子供ならそれでもいいだろうが
なんで?なんで?をデフォでする子供なら、いい聞かせても
後で本人に「おばちゃんに~って言っちゃいけないと言われたけどなんで?」
とかむし返されたら怖いだろうが!
代替案はないが、それでも言い聞かせて逆に禁句を覚えこまれた方が厄介だと思うがな
>義兄嫁が「大丈夫ですよ~抑えちゃかわいそう、気にしてないよ」と言っったので
義兄嫁の自爆だけど、この時点で庭に出すべきではあった。
※248
小学生ならまだしも4歳児じゃ叱っても通じるかどうか分からんのにそれは乱暴でしょ
ケースバイケースで言っていいこと悪いことがあるというのを理由含めて正確に教えるなんて無理だ
下手に叱っても斜め上の理由で記憶されて、次に義兄嫁に会った時に何言われるか分からん
不妊様と子連れ様の小競り合いにしか見えないですwww
※248
するべきは「教える」であって「叱る」ではないから。
暴言吐いて開き直るってたとえは的外れだよ。
いくら悪気が無かろうとって書いときながら、
悪気ありの暴言吐く前提で話すのは違うと思う。
躾っていう面では「なんで?どうして?と食い下がっていい相手は親と幼稚園の先生だけ」
とでも教えればいいんじゃねえの?
まずい話題になってきたなと思ったらすかさず子供の気をそらしたり話題を切り替えればいいのに、なんで放置した上に社交辞令真に受けてんだろう、この親
※254
横だが※248の言ってることは正しいだろ
このケースでも悪気はなくても、結果として暴言吐いてるような形になってんだから
叱るでも教えるでもどっちでもいいけど、ちゃんと指摘しないと他人を不快にさせて開き直る子になりかねない
わからないから理解できないから躾できないよ・・・って人こそ子供持ってるか怪しい。
ダメなものはダメで躾できないの?
機微が難しいものでも、いつもと違う調子でダメと言ったことはやらないって教えていればやめるよ。
答えて大丈夫なことにはわかるまで説明したり、親が自分の教えたマナーを破らないことが必要だけど。
というか、四歳児になるとそれわかって言ってるよ。
もちろん不妊がどうこうなんてわからないけど、おばちゃんが嫌がってるってことはわかってる。
要は報告者のことも義姉のことも舐めてる。
大人が嫌がることを怒られずに口にできることを楽しんでやってる。
無邪気に言ってるって、そんなわけないじゃん。
案外四歳児って頭がいいよ。
子供かわええなw
ピリピリしすぎな不妊様こわい;
ヤバいと思ったんならその時点で止めない報告者もバカ
2チャンに こういう事があったんだけど!って
文句を書き込む時点で性格が悪いのはわかってる事なんだけどねw
うちは計画小梨だったから平気だったけど、私も甥っ子によくいわれたなぁ「なんで子供いないの?」って。
たぶん年の近いいとこがほしかったんだろうけど、甥っ子が10才くらいまで言ってたよ。まあ多少人が嫌がるようなことを選んで言ってるのか?と思うくらいピンポイントで話したくない会話を選んでくる子ではあったけど・・・
もしかしたら兄夫婦が子供まだかなぁとか言ってるのを聞いて言ってるのかもしれないし、子供なんてそんなものだと思うし、逆にわざわざ義姉に「うちの子がごめんね」って言われてもカチンとくる場合もあるし・・・
この場合は謝罪を求められてるなら旦那がうまくフォローをするのが一番だと思うんだけどなぁ・・・
その自己ピリピリが不妊の原因の一つってことに気付いてない義兄嫁は不幸。
不妊に精神がかなり作用する。
不妊治療してよくわかった。
まあこの場合不妊様が地雷だったのは周知の事実だったんだろ?
そんな奴に付け込まれる要因を作った方が馬鹿だわ
正直俺から言わせれば子蟻様の方が最近は毒だけどな
ガキの躾できない親が不妊様には文句いえんだろう
>「大丈夫ですよ~抑えちゃかわいそう、気にしてないよ」
他の部分はともかく「抑えちゃかわいそう」まで言ったら子供叱れないわ。
自爆にしか見えない。
※257
このくらいの年齢じゃ成長の具合も性格も個人差激しすぎて一概に言えないだろ・・・
身の回りの案外頭のいい子とやらだけを見て分かった気になってるなら余計性質が悪い
その子を実際に見もしないで嫌がってると分かってる、わざとやって楽しんでるなんて
この義兄嫁同様の浅はかな決めつけでしかない
いや叱れよ
今の親って本当に子供叩かないんだね?
俺が子供の頃ならこんな事言ったらバシバシ叩かれてたわ
抑えちゃかわいそうですよと言われたから、バカ正直に子供を離す親もどうかと思うぞ
この報告者は社交辞令って言葉を知らないんだろうか
義兄嫁の肩持ってる人も大体「子供は悪くない、親の態度が悪い」っつってんのに
「子供は成長に差が~」とか「子供に言って分かるわけない」とか子有様は本当に頓珍漢だな
義兄嫁の「大丈夫ですよ」は大丈夫ではないことくらい報告者はわかるだろ。
もちろん子に罪は無い。
事前に子に言っちゃいけないことと教えておくことも大事だが(話してしまうかもしれんが)
言ってしまったのだから「子供がしたこと」ではなく親である報告者が謝らなくてどうすんの?
何で私が謝らないといけないの?みたいになってることが理解できん。
報告者は相手が傷ついたと分かっていても自分の責任ではないから謝りたくないみたい。
それからそのあときちんと子を叱ったんだろうか?叱ってないだろうけど・・・。
こういうことは色んな場面で起こる可能性がある。
ハゲたオッサンに子供が「おじちゃんは何で髪の毛無いの~?」と言って子供が親に叱られたら
優しいオッサンなら「気にしなくていいよ~」と笑ってその場は許してくれるかもしれない。
だけど、この人はオッサンが「気にしなくていいよ」と言ったからって、その後も子供が
「髪の毛居なくなったの?迷子なの?」などと言わせ続けるのかな?
オッサンが堪忍袋の緒が切れて、子供の親に「謝れ!」と言い出したとき「だって気にしなくていいって言ったじゃない!」と言うのかな?
そもそも、さすがにマズイと自分でも思ったんだから、その日のうちに謝るべきことだったんだよ。
子供のしたことは親の責任だ。
4歳児の言葉を真に受ける人だから
不妊なんだよって思われる。
精神的要素かなり大きいんだよね~不妊って。
子供いるのも子供いないのも普通の事なんだから
子供が言いたい事言ってるわ~
子供が変な事言っちゃって~
っで、済む話でしょ。
何で不妊だけ特別扱いになるわけ?
なら不細工とかハゲとか貧乏人とか
他にも劣等感有る人の前には子供連れて行けないよ。
外歩けなくなるじゃん。
そういう人の前で子供が傷つく事言ってしまって
謝っても劣等感ある人って変な風に受け取るでしょ。
そそくさと逃げて子供に言っちゃダメって教えるしかない。
けどね不妊の場合は大変だよ。
何で不妊がダメなのか何で不妊なのかとかまで聞かれるよ。
理解させたらさせたで本人お前でポロッと残酷な事
言っちゃたりするもんだよ子供って。
基地外っすなぁ
いずれにしてもこの相談主は謝るべきだった。
子供のいう事にムキになって!とか怒るべきではない。
相手の出方次第っていうのは心使いじゃないよなー。
私も同じくらいの質問厨まっさかりの子がいるけど、普通は大丈夫よ~といわれても子供を叱るか、別の話題で子供の興味をそらすと思うんだけどなあ。
子供ってそういうもんとか言って済むと思ってるヤツは馬鹿なの?
子供が問題なんじゃなくて、それに対処しない親が問題なんだよ。
子供が失礼なこと言ってても、親がその間止めさせようと注意
し続けてたらそこまで怒る人はおらんよ。
子供のころ、隣のおじさんに「どうしておじさんはハゲてるの?」って聞いたら
苦笑してたなあ
このこと親は知らないけど
不妊様も4歳児も4歳児母もキモイ
子供が変なこと言うのは仕方ないけど、親が謝ればいいんじゃないの?
「よそのおうちのことに「なんで」って言っちゃいけません」って言えば済む話だったよねぇ
そしたら「なんで?」が義兄嫁じゃなくて母親の方に向くしね
そのぐらいの思いやりと節度があれば、義兄嫁もそこまで怒らなかったんじゃないかねぇ
少なくとも子供の前ではきちんとした態度を取れる義兄嫁さんじゃん
「大丈夫」までならともかく、他にも人がいる中で
抑えている理由の相手に「可哀想だから放せ(要約)」まで言われちゃ止めようもないわー
だいたいなにゆえ「イオンで迷子」が大人の発想だと思うんだw
義弟一家にどんな陰口言われてるつもりなんだ
カーチャンがそんなんだからいつまでも赤ん坊イオンで迷ってんだよww
私が子供のとき、禿げている親戚のオジサンに「なんではげてるの?」と聞いて、その場で両親と共にこっぴどく叱られた。たぶん3歳位で私の一番古い記憶がそれ。3歳にして言ってはいけない言葉があることを学んだ。
報告者の子もいっそその場でこっぴどく「なんてこというの、キーーーーっ」って怒られたほうが良かったのかもね。でもね、親以外の大人に怒られるって、子供としては本当に傷つくんだよ。だから、その場でその子を怒ることなく、傷つけずに済ませてくれたことは、義兄嫁は大人の対応してくれたと思うな。
自爆と言ってしまえばそうだけど、子供に配慮してもらった結果と考えれば、それで傷つけてしまったのだから、謝るのは親の対応として当然じゃない?っていうか、その場で謝るべきでしょ。
今後このようなことがないように、「赤ちゃんの話をすると悲しむ人もいるから気をつけようね。赤ちゃんの事に限らず言っちゃいけないことを言ってしまったときは、今度から(合図などで)教えるから、その続きは言わないようにしようね」位の子供とのやりとりをして、次はないように気をつけていくべき。
※279
こういうバカのせいで子連れへの風当たりが厳しいね
いろいろあるんだろうけど文章だけみたら報告者の方が感じ悪い
子供み対する愚痴も兄が鳩らなければ知ることなかったわけだし
止められない状況だったとしても
ただ後で個人的に謝るなりなんなりすれば良かったんじゃない
それで相手がキレたらキレただし
そうしたら、それこそ不妊さまになるでしょ。
報告者は隙ありすぎという感じ
でも結果論・推論で悪いけど、
自分で誘導した4歳児の発言を親に言わされてる!とか思っちゃう人だし
あとで謝ったって「いいのよ気にしてないわ〜」ってにこやかに家に帰ってから泣くんだろ?
そんで泣かれた夫が義妹に鳩。なんもかわらんだろw
つーかこの際、子供のオカルト能力を信じてイオンで呼んで来いwそういう話もたまに聞くしw
子供できません。できるのならば何でもする。不妊様乙と罵られたっていい。
4歳の戯言だと捨て置けない。神様のお告げにさえ聞こえる。
イオンに行けばできる気がものすご~くしてきた。
イオンのステマだったりして!?
うちの子だったらすぐ他の部屋に行かせる
不妊以外でも不適切な会話ならそうする
※277
普通ハゲにも貧乏人にも不細工にもそれをわざわざ指摘するってことはないけど。
あなたは街行く人に一々面と向かってしつこくそれを指摘しないと生きていけないの?
なんで劣等感のある人にあったらそれを指摘するのが当たり前になってるのかよくわからないんだけど。
「気にしませんよ~」をまともに受け取るとか、この女バカか。
さすが苦労もせずにポンポンとガキこさあえるだけあるな。
ガキぶん殴らないまでも捕獲してどっか他のとこに行かせてから
謝罪するのが普通の親だろうに。
ひとつも謝罪してないなら義兄嫁が「殴ってでも~」って気持ちになるの
理解できるわ。
下衆な話なんて大人が日ごろからしてなきゃ子供は言わんよ
子供も結構空気読むけどねwww
他人に迷惑かけても、相手から「お互い様だから」って言われたら
そのまんま迷惑かけっぱなしにしそうな人だね。
四歳児はそのままだと気遣いなしの距離梨にでも育つんじゃないの。
その場で四歳児に怒らず、泣き喚いたりもしなかった義姉って
忍耐強いほうだと思うけどなあ。
その後の言葉も、子供の不始末にさえけじめをつけられない報告者が悪いよ。
その場で黙らせて引き離してたらこんなこと言われないでしょ。
不妊様も表向き気を使ってるし、4歳児はしょうがないし、親が一番悪いだろ
最初の段階で止めてりゃごめんなさいで済んだんだし
何があっても子どもがやらかしたことは全部かぶりなさいな
弱者様に関わった時点で負け確
触らぬ神に祟りなしやでぇ
子供のなんでどして!には自分が答えて矛先ずらすものだよね
子供ってそんなもんだし~なんて子供いないのにわかるわけないし
最初の一言を不問にする、って言っただけでその後全て無礼講になるわけないじゃない
ついでに言えば
わからない
=年上の義妹子はそんなこと言う(しつこく絡む)子じゃない
=報告者子だけが無神経
=子は親の鑑なので報告者がクズ
になる感じ
ってか不妊さまより
子供のしたことだから~って自分で言っちゃう
子供=オールマイティー免罪符ママ()
の方が迷惑度高いんだよ
もし私が4才児に「なぜ子供いないの?」と聞かれたら、
「オバチャンにもわからない。知りたい。あなたのママなら知っているかも。
どうしたら赤ちゃんできるかママに聞いてごらん」
とけしかけてニマニマする。
建前を読めない報告者の配慮のなさ。
4才の子供に大人の事情を理解させ気遣いを求める「子供のする事だから」を免罪符にするな!と言う「大人」の多さ。
不妊様ウザー。な人の多さ。
驚いた事はたくさんあるけど
色々あるけど、不妊で悩んでいるのは解るんだけど、色んな場面で些細な事で被害妄想にはなってほしくない。
誰だって悪者扱いする人とはかかわり合いになりたくないもの。
腫れ物に触るように付き合っても、それはそれで何か卑屈になって言われそう。←と思った「親が言わせているに違いない」な発想と発言。これも口に出して言ったらいけない言葉だと思うのだけど。
しかも、大人が。
不妊様湧きすぎwww
報告者湧きすぎwww
はww投稿者叩きが=不妊様っていう残念な思考回路
まじでアスぺなんじゃないの?
私悪くないの!子供だから仕方ないの!不妊様はウザいから悪なの!
って言いたいんだよな?ww
ここの※欄見てればわかるが不妊を完全に擁護してるんじゃなくて
投稿者の性格の悪さと子供だからーを言い訳にしている子蟻様にうざっってなんてるんだよ
いい加減空気よめやそんなんだから馬鹿にされるんだよボケ
あーでも頭足りてないから空気も読めないし何が書いてあるかわからん文盲だから
無駄かwwww残念な頭だねホントにww
つうか子蟻のほうがむかつくわこういう投稿者
まさかとは思うけどw投稿者降臨してんのか?
だったら乙wwwwww性格悪いねまじでwwww
そうか、こうやってファビョるのがいるから、とっとと子供を連れて
退散するのが一番なんだよなって事か
そんな程度でいちいち腹立ててたら子育てなんて到底無理。
だからコウノトリさんが気を利かせて運んでこないんじゃないの?
どっちが悪いとかそういうのは置いといて、少なくとも気にしないでよーをまに受けてその時点で退散させなかったのは報告者の落ち度だわな
報告者が子どもの発言に気をつけるべきっていう事もわかるけどさ…
泣くほど嫌な癖に、子どもに通じるわけのない綺麗事を言って、四歳児に察してもらおうとする不妊さんもウザい
嫌なのにいいですよーって言って後から泣くとか、その場ではいいこぶりっこしたいだけじゃん
甥っ子に庭で野球とか誘われたら、苦手だから出来ないって言うだけでしょ?
ゲームしようって言われたら出来ないって言って終わりでしょ?
なんでなんで?って、出来ないもんは出来ないんだよwで終了じゃん
いいよーって言って、四歳にどんな流れを期待してたの?
やめてよーって言えばいいじゃん
それとも我慢してやって、家帰って泣くの?
義兄嫁を叩く人ってなんか論点ズレてるんだよな〜
※303
「大丈夫ですよ」は親に向けて言った言葉だよね・・・
>>甥っ子に庭で野球とか誘われたら、苦手だから出来ないって言うだけでしょ?
>>ゲームしようって言われたら出来ないって言って終わりでしょ?
ゲスパーしすぎで怖い・・・
それとも報告者本人さんかな?叩かれすぎてふぁびょってたりw
こんな馬鹿親に育てられて子供が可哀想っすねーww
4歳児が不妊の人に子供の話題←子供だから仕方ない
親が止める←当然
「大丈夫ですよ」←大人の対応
4歳児好き勝手言う←子供だから仕方ないでも親は大人の対応に甘えんな
その後、親は子供のぶしつけの謝罪も無し←非常識
4歳児が不妊の人に子供の話題←子供だから仕方ない
親が止める←当然
「大丈夫ですよ」←大人の対応
4歳児好き勝手言う←子供だから仕方ないでも親は大人の対応に甘えんな
その後、親は子供のぶしつけの謝罪も無し←非常識
普通は 親 が 謝ると思うけどね。
ていうか出だしが「同情されるのも嫌がるから扱いに困る」ってどうなの。
同情丸出しの付き合いや会話しか出てこないわけ?
同情と礼儀は違うんだけど。
「うーん何でだろうねー」連呼しておけばよかったのにな。
それか「うーん。ママにきいてみて」って言って逃げるとか。
子供に察しろとか…って言ってる人いるけど、別に子供が察する必要なんてない
察する必要があるのは親だっつーの
子供産んで連れ歩くってことは、子供の全言動に親が責任を持つってことなんだよ
おかしなことを言うことがあるのは仕方ない、1言目が出る前に止めるのは難しい
だけど1言目が出た時点で親があやまる、子供の気をそらす、話題を切り替える、別の場所につれていく、となんらかの対処を「親が」すべきなの
気にしない、抑えちゃかわいそう、って言われても「まったくこの子はおしゃべりで」とか
「最近何にでもしつこくて」とか「ちょっと厳しくしないと言うこときかない子だから」とか
しっかり親が対応することで、はじめて「がんばってしつけてるけど小さい子だし仕方ないね」となる
最初から「子供だしー」「わかんないもんね」じゃゴミ親丸出しだろう
コレ、自分の友達にやらかしちゃっても言葉通り受け止めて
子どもを止めずに放置して、あげく謝らないのかな?
報告者に思いやりが無いと思うけど
子どもができないことを受け入れられないのは、気の毒なことだと思う
欲すれば何でも手に入ると思ってるのかな
かといって過剰に止められたり謝られたりすると、それで傷つく人もいるんだよねえ
「待ってるのに子供来ないの?迷子になってるんじゃない?!呼び出してもらえば?」のどのへんが
親なら引っ叩いて〆なきゃいけない泣いて怒るほどの暴言なのか全く理解できないので
とりあえず義兄嫁には同情できない。
話をそんな流れにもってって「迷子じゃないと思うなあ」のあと、どう会話を展開するつもりだったんだ。
287わかるよ‥。私も、イオン行けば授かる気がしたよ、本気で(笑)
怒るの通り越して、子供の発想にわりと感心してしまった。
これは長男、次男(その嫁が書込み者)妹の3兄弟+もっと?の家の事でしょ
義理両親同居の義兄夫婦(義兄仕事で不在~)のところに次男一家と義妹は実家に里帰りってことだよね
義兄嫁は全くの血のつながりないところに一人いる状況かー…
報告者も血のつながりはないけど子連れだとちょっと違うからこの一件以外にもいろいろとあるんじゃ?
子供の頃に、赤ちゃんに会いたくても会えない人がいるから他所では話してはいけないことだって教えられたけどな。子供はいつ?とか簡単に言う大人に対しても、親の躾がなってなくて可哀想な人って思ってる。
子供が物を壊してる最中にいいですよ~仕方ないですわ~つったら放置すんのかい?
非常識は相手の謙遜で免除されないってこと気が付けよな。
というかダメなものはダメができない親がたくさんいることにぞっとした。
子供には理解できないのよね~で済ましてる人は子供が理解できなきゃ躾しないの?
去年の夏、電車に顔に火傷痕がある人がいたんだけど、その近くで子供がしつこく騒いでた。
なんで顔が赤いの~?ってしつこく。
親はやめなさいね~って軽く言うだけ。
そばで注意していたおじさんが優しい口調をキツくするまで面白がって騒いでた。
子供には難しくて理解できないなんてもっともらしく言ってる人がどういうしつけしてるのか不安になるね。
子供には納得出来ないことや説明できないことでもやらせちゃいけないことなんて山ほどある。
それを教えるのは親の優しさだよ。
四歳児なのになかなか利発そうだな
親が言わせたと勘違いされるくらいだし将来有望かも
>抑えちゃかわいそう
って言ってるのにどう返せばいいの?
言っておいて散々ファッビョーンして、さらにそのことを鳩る兄弟もどうかしてるわ
うちは計画小梨。
うちの甥っ子5歳(妹の子)は私と旦那が結婚してるかわからなかったらしい。
生まれた時から何回も遊んでて気兼ねない仲だと思っていたけど、
結婚しているかどうか聞いちゃいけないような気がしてずっと聞けなかったって最近言われた。
結婚は子供がいる人がするものと思ってたみたい。
子供でも思慮深い子は思慮深いんだなと思いました。
>「待ってるのに子供来ないの?迷子になってるんじゃない?!呼び出してもらえば?」
の、どこを何を責められるの???
子供にとっては優しさでしょ?
これ普通の精神状態というか普通の大人なら
ありがとう♪優しい子だね♪の話では???
親は褒めてあげる事柄では???
その優しさを情緒不安定の不妊様が泣いて怒るほどの暴言ととらえたら
その子供は親に怒られるわけ???
4歳の子に歪んだ大人の世界を教えたら歪んだ人間になるよ。
ただ相手が情と不安定の人間だからまともな大人が
上辺だけでもゴメンね~って言っときゃ言いだけの話。
この問題に4歳児は一切必要が無い。
いやだからさー、不妊様しか連呼してなあい奴は何で論点ずらすかな。
報告者自身「やっちたまった!!」って失敗認めてる訳でしょ。
なら素直に謝るなり子供の発言フォローするなりらやれば良かったんだって。
そんだけの話だろうに。
別に不妊にまつわる事だけじゃなでしょ?
ハゲ気にしているであろう人にハゲって子供が言ったり
他人の容姿の事で子供が不用意な発言して「あっちゃー」と感じても
幼児の言う事だしって途中でフォローしないのがまずいし
それって結局報告者だって気遣いを無視してんじゃん。
義兄嫁の疑心暗鬼も褒められたもんじゃないけどさ
義兄嫁の気遣い無視してるくせに「義兄嫁気を遣えってウザー」
な報告者も相当どうかしてる。
色々ミスってた。字が消えまくりじゃないかorz
幼児の言う事だしって途中でフォローしないのがまずい。それって
→幼児の言う事だし罪はないよね☆で、途中や後でフォローしたりしないわけ?
それに
報告者は子どもが出来ない義兄嫁を見下してるから、この話を軽い気持ちで投下したんだろう。
義兄嫁の反応がどうだったとしても、普通に人が不快になる事を言っちゃいけないと教えるのも親のつとめだと思う。
この報告者、我が子の注意をやめるというミスによる失敗の責任をも義兄嫁に押し付けて終わりなのかな。
結局自分が嫌な思いするはめになるんだから、
こういう対応はやめたほうがいいという話だと思うんだが。
同じことをしていたら、今後も起こりうる話だという危機感はないのだろうか。
あと、義兄嫁は悲しい気持ちを旦那に愚痴っただけで、何も悪くないだろうに。
それがなぜか報告者の耳に入ってる不思議。
そのシステム自体おかしいんじゃないのかね。
キチママがどうこうってここにいる人たちが言えたことじゃないな。
マジキチ多すぎ、いつも自分が笑ってる連中と同じこと言ってるぞ。
子供のやったことですから~って。
おいおい・・・「去勢」張ったらいかんだろww 不妊治療してんのにww
報告者は嫌な小姑だね 四歳児に罪はないけど
子供は仕方ないけど親は察しろよ
しかも、謝るのは癪だなんてプライド高すぎ
つーかこの話、絶対報告者以外からみたら全然違う話になってそうだ
報告者は義兄嫁のこと「不妊で悩んでるのに、同情されるのも嫌がる人って本当に扱いに困る。。。」
ってずっと思ってたんだろうから絶対この報告バイアスかかってるよ
義兄嫁が叩かれてるのは子供を叩けって言ってることだろ
暴力糞女腹立つわ
こじらせた人は普通の人が気にしない事でも
ムキになったり怒ったりするよ。
4歳児の言った事を真に受けて親はひっぱたくべきとか…
もう大人というか人としてどうかと思うレベル。
けど普通じゃない人が相手の場合は先に折れた方がいい。
この場合は親戚で自分も子供も今後も関らなきゃいけないからね。
正直言いたくないけど不妊様の扱いは厄介だよ。
子供の優しさを理解できない人間が親になったら怖いわ。
だから子供が迷子になって来てくれないんだじゃない?
とか、報告者は思ってると思うな。
子蟻様対不妊様だね。
いろいろ終わってる家系だ。
義兄嫁、気持ちに余裕無さすぎ。可哀想だけど、こういう精神状態は子作りに一番よくないんだよね…よく、ペット飼ったら子供できたってのも気持ちが明るく伸びやかになるから。
4歳児が不妊を勘違いして、「迷子?イオンで~」なんて、幼い子供の可愛らしさ、子供と暮らせる幸せの最たるもの。どんな気難し人でも思わず顔が綻ぶような無邪気なセリフだよ。それを、「親がその子を打て」と思える精神状態…懐妊にはほど遠いだろうなぁ可哀想に。
すげえな
これを親が言わせたとか影響がなんて言ってるならさすがに不妊様炸裂だな
自分も小さい頃母の友達の家で「うわ~家せま~い」と無邪気に言い放ったことがあったな
すごい昔だけど母親が焦りまくってたことと母友の引きつった笑顔は今でも覚えてる
ほんとにね子どもに悪気なんてないんだよ
一生もののトラウマになるわけでもないしある程度は忘れないと。
ま、うちの母親は即謝ってたけどなw
こいつもすぐ謝っておけばよかったのにね
>私が末っ子取り押さえて黙らせてるのに、
>義兄嫁が「大丈夫ですよ~抑えちゃかわいそう、気にしてないよ」と言っったので
これが全てだと思うんだが・・・
このあとで謝罪を要求できるって何なん?
不妊様には申し訳ないが器が小さい人多いよね。
こじらせて器が小さくなってしまうのかな?
だから心にゆとりが出来ない=精神的ストレス抱える=不妊。
大きい原因になると思う。
器が小さい細かい事うるさいとか子育て向いて無いじゃん。
だから子供迷子なんだよ的な考えを周りも思うわ。
この4歳児知ってるね~正しいよ。
って、結果なってる。
4歳児より低レベルこの不妊様は早く気付いた方がいい。
自分から作り上げた境遇だという事に。
4歳児と4歳児の親に自分のストレスをぶつけてるだけの話。
周りは迷惑以外のなんでもない。
不妊様の哀れな姿見てもどう対処していいか分からないから
正直なところ本当に迷惑だよ。
言えないけどね。
迷子=こうのとりとか、絵本の「〇〇(赤ん坊)がお母さんに会いにきてくれた」的なのからじゃないの?
赤ん坊が"できる"って小さい子なかなか思わなくね?
弟欲しい!って言うが、弟つくれないの?(できないの?)とは言わないし
「どうして子どもがいないの?と聞くべきじゃない」と子に言った親は先の先まで考えて凄いと思うが、
躾けてない人は頭おかしい非常識とまでいくと頭悪いと思います
>>339
いやまともな神経してたら、いいよ〜って言っ後でも、普通は謝るだろ…。
そこで不妊は…って思う奴らは、単に不妊を見下してるだけだろ。
これだから子持ちは嫌われるんだよな。
不妊兄嫁も、私たちは子供作らないつもりなの、とガキに嘘でもいいから言えば良かったのに。
男の子は、おとーさんとおかーさんにがんばってもらいな、って。
この不妊様も、ガキを引っ叩いてやればよかったのにw
そしたら身体で覚えるだろうwww
言っていいことと悪い事を。
親が躾けできないんだから仕方ないよね♪
「大丈夫ですよ」を言葉通りに受け取る必然性が全く見あたらない。
アスペかよ。適当にごまかして中座して、末っ子と遊んでやればいいじゃないか。
>>343
>これだから子持ちは嫌われるんだよな。
だって不妊なんだもん子供欲しくてもできないんだもん。
だから卑屈になって子持ちのこと嫌いになるんだよね。
だって羨ましいんだも~ん。
子持ちが嫌われようとも子持ちは勝ち組ですよ。
だって子供が生まれなきゃ世界は滅びるもん。
動物は子孫を残すために生まれるのです。
結局は世の為に子供産みなよって事。
それができないなら産んでもいないのに
これだから子持ちは嫌われるんだよな。
とか、言わない方がいいよ。
哀れです。
私は子供いないけど・・・
子持ちはそれだけで尊敬しますよ。
それからのスタートですよ子育て論は・・・
文字どおり、言葉どおりに受け取っちゃう人ってのも
どっかおかしいと思うんだ。
惻隠を知らないというか、要はバカなんじゃなかろうかと。
「子供のすることだからいいのよ~?」 → あら、別にいいんだ!(子の手を離す)
「テキトーにやっとけばいいわよ~?」 → あら、テキトーでいいのね!(ほっぽらかす)
「好きなだけもってってよ~」 → あら、全部もらっていいんだ!(催促してまでごっそりゲット)みたいな。
上述とは全く関係ないけど、※346は偉いね。私には真似ができない心の広さだ。
自分の生活と問題対処に必死で、立ち居地の違う相手の意見を心から理解しようと思えない、
そんな心の余裕がない、って感じのカキコミは、
子持ちであれ赤ちゃん待ちがしたものであれ(もしか自分自身のカキコミであっても)
どっちもどっちの醜さだと私は思うよ。
またまた社交辞令という言葉も知らないコミュ障が※欄に蔓延しております。
だから就職できねえんだよニート
謝れよ投稿者
子供が無垢だったとはいえその言動が与えた影響に責任を取るのは親の役目だろうが
事情を知らず知識も無い子供を叱る事には意味が無い、
では自分はどうすべきか、自明だろう
不妊の人が器が小さいとかの問題じゃないでしょ
子供がいれば勝ち組とかも間違ってる
人を傷つける発言を止めさせようとしない親が悪いでしょ
例えこれが不妊だから不妊様だからとか偏見で話してるけどさ
同じようにハゲや鬱だったり、病気だったり人には触れてほしくないことだってあるでしょ
実際不妊で悩んでるの知っての上での事じゃん
傷口に塩を塗るようなことを平気でできるってのがオカシイんだよ
この状況だったら誰だって嫌だと思ってても「大丈夫」って言うよ
普通は親が子供に何らかの理由つけて他の部屋に連れてくなりするよ
子供には悪気はないのは十分に兄嫁さんもわかってると思うよ
問題なのは放置した親である報告者
人の心の痛みのわからない人なんだろうなぁ
※350
>同じようにハゲや鬱だったり、病気だったり人には触れてほしくないことだってあるでしょ
>実際不妊で悩んでるの知っての上での事じゃん
じゃぁハゲや鬱や病気の人が
この不妊様の様に親がひっぱたけと言うと???
普通の人は自分が傷ついた事を言われたからって
4歳児を相手にそんな醜いこと言わないよね?
って、いうか4歳児のイオン的な言葉を口が悪いと
受け取る事がもう既に病んでるわけだし。。。
普通の人はホノボノする内容でしょ?
病んでる人相手は大変だよ。
しかも自分だけじゃ無くて娘が絡んでるんだもん・・・
ID: TBQpemeMが怖いわ〜
ここのコメ欄1000回読んでもみんなの言ってる事が理解できないんだろうな
リアルでは関わりたくない人種
ID: 8kFoaC8s
え?
関りたくないのは4歳児相手に
ひっぱたけって言うこの不妊様じゃなくて?
虐待容認派ですか?
怖いですね。
だいたいこの話のどこに4歳児をひっぱたく
事象が有るのかさえも解らない。
この不妊様に子供できたら自分の子供も
虐待しそうだって想像できるじゃん。
こんなホノボノ4歳児の言葉に目くじら立てるんでしょ・・・
しかも親が言わせたとか被害妄想も出てるし。
正直近くにいたら関りたくないじゃん。
居るの?この手の人に好き好んで関りたい人が??
こんな事で謝れていう人相手には親が謝っとけば済む話。
けど、謝ったからこの病んだ人が正し事にはならないでしょう。
だから報告者が、ああいう感情になるのは理解できるじゃん。
しかも4歳児が不妊なんて知るはず無いんだし。
知ってたとしても4歳児が相手の気持ち考えて発言とか…
まず無理だよね。
普通の親ならまさかひっぱたけとまで
言われるとは想像もできないよ。
4歳児なんて何言うか分かったもんじゃないし。
言った後でダメと教えるしか無い。
けどひっぱたくという思考には絶対ならない。
だからこの不妊様は人として普通じゃない病んでる。
って思ってだけ。
報告者擁護多すぎじゃね?
普通に考えて「子供が言ったことだし」で済まそうとしている馬鹿親だろこの報告者は
言った相手が身内なら叩かれなくて済むのか、馬鹿みてえ
義理実家に集まってる時でしょ?
辛くても我慢してた場の空気読めてる兄嫁はまともでしょ
病んでるならその場でキレるなり、直接報告者にキレてくるよ?
しかも旦那である兄はその場にいなかったんじゃ余計に気を使ってたはずだよ
帰って旦那と二人っきりになったらそりゃ爆発もするし、そういう時って思ってない事も過剰に言ったりしちゃうでしょ
旦那が親に伝書鳩しちゃったから問題になっただけ
親がきちんと子供の言動を止めないから怒ってるんだよ
子どもだったら人の心を傷つけてもいいと思ってる人って、理解できないわ
普通は親が言わせないように対処するのが当たり前じゃないの?
子供のしたことで何過剰になってんの?不妊はみんな病んでるpgrって思ってる人の方が病んでるよ
自分ならもし息子が言い始めたら即外に連れ出すし、その場じゃなくてもすぐに裏で謝るけどなぁ
子供が悪いんじゃなくて子供盾に放置してる親が悪い
子どもはしゃーない。ただどんな事情でも子供の行動は親が責任を取るのが常識。この投稿者は義嫁が大人の対応してるうちに口を塞がせなかったんだから土下座しろよ。責任感じてない感じがクズ
353のような考え方はバカすぎる
虐待容認ってどんだけ飛躍しちゃってんのw
不妊様って書いてる時点で不妊の人たちを馬鹿にしてるし
そういう事を平気で書ける人を見下す性格の悪いクズだろ
義兄嫁は大人の対応をしたけど辛くて帰宅後に旦那に愚痴ったのを義兄がそのまま報告してしまった
本人は言ってきていない
不妊の人は病んでる偏見を持って見下してる人と不妊だってだけで見下される人
本当におかしいのはどっちだよ
もし嫁が不妊だったとして同じような事されて来たら俺だって怒るし
こんな考えだとわかったら義理の妹とは絶縁するけどな
すごい
こんなに見事に報告者がクズなのに
ここまで擁護があるなんて
報告者のこの書き方で性格悪いの解るじゃん
その場にいた義理兄嫁さんもその性格の悪さがわかってたんじゃないの?
不妊だと馬鹿にして見下してるんだよ
そういうのって普段から態度に出てるだろうね
「見栄はって心が広いフリをして去勢はって
クレヨンしんちゃんより小さい4歳男児に好きに話させてドツボにはまったのは義兄嫁の勝手」
この考え方が親としても人としても最低だよ
子供がした事はしょうがないよ
だけどその親が目の前にいてもこんな考えで態度悪いから怒ってんじゃね?
抑えちゃ可哀想とか、躾がなってないとか、
不妊様じゃなくて子無しなのに妄想子育て論を口出ししたがる部類やん、これ
子供のこういう感性をバカにしちゃいかんと思うのよ
泣いたり怒ったりしてないでさ
ダメでもともと、試しにイオンに買い物に行ってから仕込んでみれば良かったんだよ
それで出来たら良い話じゃないか
実際そんな事もあるかも知れない
うーむ・・・
まあ言わせた親が悪い。100%
※360
妄想子育て論じゃなく常識的な大人の対応しただけでしょ
「抑えちゃかわいそう」じゃなくて「押さえつけちゃかわいそう」って事
義理実家でみんなが集まってる中で、報告者が子供を押さえつけてたんだよね
普通はその状況なら、兄嫁さんの様な対応するよ
押さえつけずに言わせないようにしろって事だよ
別の部屋に行って言い聞かせるとか、庭に連れ出して遊ばせるとかさ
野放しにしろって事じゃない
家に帰ったら旦那に愚痴ったってしょうがないでしょ
その場に旦那はいなかった訳だし
見形が一人もいない状況で辛くて気持ちが高ぶって泣いて愚痴ったんでしょ
そういう時って、思ってなくても言い過ぎちゃうことだってある
誰だってそういう経験の一つもあるでしょ
ただ、素直に親に報告したこの兄嫁の旦那である義兄も悪いけどね
本当に、おかしい人ならその場でキレてるし
本人に直接文句言うよ
ガキは何でも言う。それに対して色々思ったり怒ったりは大人の勝手だ
私も言われたわ~。義弟家次男に。
きっと、義弟と義弟嫁が家で話してるから
気になったんだろうな~と思ったわ。
「なんで子供できないの?できないと僕たちと遊べなくなっちゃうよ?」
別に構わんわ、ボケ!!
って言いたいところをぐっと抑えて
「なんでかね~、パパとママに聞いといて」
ってスルーしたけど、うちもこんな風に言われてんのかしら。
キレたほうがよかったかしら。
相手が傷つく事を言って「気にしてないから」の言葉をそのまま受け取るのは
どうかと思うんだよな
子供だからって何を言っても良い訳じゃない
この年齢の子は何で何で?が多いから仕方ないとか、そういう問題じゃない
何だろうなあ……この投稿者の書き込み見てると凄くモヤモヤする
その場で鉄拳制裁食らわして帰れよ
子供は悪くないが、報告者がクズだろw
子供のやる事は多めに見るのは当たり前だし、親が謝る義理もないってかw
こういう奴に限って、他人が自分の子供をきちんと叱るとキレるw
迷子=イオンで呼び出し を可愛いと思ってしまったがダメなのか…
>「大丈夫ですよ~抑えちゃかわいそう、気にしてないよ」と言っったので
っていうけど、義兄嫁としてはこういうしかないんじゃないの?
子供をその場から連れ出して陰で「ああいうことは言っちゃいけません」って
教えてやるべきだったんじゃないの
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。