2013年07月02日 23:05
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1364163400/
子供の名付けに後悔してる人 40人目
- 965 :名無しの心子知らず : 2013/06/02(日) 08:09:44.52 ID:KvdZUaqR
- 娘の名前が『真弓』。
長年お付き合いしている彼氏の苗字がまさかの『真弓さん』。
年頃だしもし結婚したら…。
ごめんよ娘。
せめて『真由美』とか付けてあげれば良かった。
- 966 :名無しの心子知らず : 2013/06/02(日) 08:45:39.12 ID:saiYtx1d
- >>965
きっと大丈夫だよ。
結婚で姓と名前が被るとか、正当な改名理由になるから裁判とかしなくても改名できる可能性があるよ。
まぁ手続きは面倒だろうけど。
人見さんが瞳さんと結婚とかあるしね。 - 968 :名無しの心子知らず : 2013/06/02(日) 12:15:03.93 ID:u4OQcHzC
- >>965
普段はひらがな表記にするとかいっそ笑いを取る方向でネタにするとか
(ある意味ものすごい掴みはOKだ)どうにでもやりようはある。
そもそも本気で真弓真弓が嫌なら長年お付き合いする以前に深入りしないようにするわけだし
親ほど深刻に思ってないんじゃないかな。 - 969 :名無しの心子知らず : 2013/06/02(日) 13:58:21.18 ID:xvCWBrpH
- >>965
実際それで苗字、名前が同じになった人を知ってる。
改名はせず、普段の表記だけ変えてた。
本人達はこれこそが運命?!と喜んでたよ。 - 970 :名無しの心子知らず : 2013/06/02(日) 15:21:03.08 ID:C3et8S0p
- ナニコレ珍百景にも「えりえり」さん(漢字失念)出てたな
しかし自分が苗字にもある名前で、その苗字自体そんなに多くないのに、
それでもその人とたまたま巡り合って付き合っちゃうとか
確率的に何万分の一、とかすごい確率なんだろうね
こりゃ運命だわ
しかし自分が同じ立場でいざ結婚となったら何とかこっちの苗字になってくれんか、
私の名前をこれからはあなたの旧姓のかわりと思って…
とか言ってしまいそうだ - 971 :名無しの心子知らず : 2013/06/02(日) 15:36:36.11 ID:T4qhECzo
- 真弓まゆみと平仮名表記すれば字面は別に違和感ないが
耳から「まゆみまゆみ」と聞くとえ?と思うな - 972 :名無しの心子知らず : 2013/06/02(日) 16:16:39.39 ID:7HSXzlTa
- まゆみまゆみくらいになるとなかなか珍しいけど
佐藤サトとか槇マキコくらいならわりといる - 973 :名無しの心子知らず : 2013/06/02(日) 16:24:23.40 ID:XyzT5E9m
- 三木美樹とか玉置環とかもいそう
ちょっと違うけど、知り合いのケイコさんはコイケさんと結婚してコイケケイコになった - 974 :名無しの心子知らず : 2013/06/02(日) 18:05:23.60 ID:4LJjz9pA
- >>965
まだ婚約もしてないのに妄想しちゃってキモいよ - 975 :名無しの心子知らず : 2013/06/02(日) 18:32:36.40 ID:7HJtYFQR
- 長年付き合ってれば普通に結婚する可能性高いだろ…
しかも両親に紹介済み
高齢毒女はそんなこともわからんのか - 976 :名無しの心子知らず : 2013/06/02(日) 19:03:21.89 ID:T4qhECzo
- まあでもお母さんが心配しなくても結婚するつもりがあれば
二人でどちらの姓を名乗るか話し合いはしてるでしょ
仕事上は旧姓つかっているという女性も最近は少なくないし - 977 :名無しの心子知らず : 2013/06/03(月) 02:46:24.92 ID:t5Yhvnie
- 自分の名前(苗字)と同じ苗字(名前)の人と出会ったら
話のとっかかりになるし親近感もあって
親しくなるの早いんだろうね
知り合いの由良さんにはぜひユラちゃんと結婚してもらいたい - 992 :名無しの心子知らず : 2013/06/04(火) 21:09:03.19 ID:4sulpvgP
- ちょっと違うけど友人の春ちゃんは田嶋さんと結婚してタージマハールになってたよ。
- 993 :名無しの心子知らず : 2013/06/04(火) 21:52:57.05 ID:0uHdNu8F
- タージマハールおもしろすぎるwww
- 995 :名無しの心子知らず : 2013/06/04(火) 22:03:58.50 ID:9FxSVQuU
- >>992
クソッこんなのでw - 996 :名無しの心子知らず : 2013/06/04(火) 22:43:10.41 ID:9zuFy137
- タージマハールww
コメント
だいぶ前の話だけど
はとこの琴代(たしかこんな字)ちゃんは
安井さんと結婚しました
タージマハールは卑怯だわwwww
母の友人モエヨさんはカジさんと結婚したそうです。さすがに嫁姓にしたらしい。
「ため」という名の女性が、「五味(ごみ)」という姓の男性と結婚した時は
改名が認められたそうな
神田ハルさん
以下まえだまえだと奇面組禁止
ゴウっすゴウゴウっす
美奈代さんが与那嶺さんと結婚して回文になってたよ。
( ・`ω・´)
友達の「アキコ」ちゃんは、和田さんと結婚するのを
すごーくすごーく悩んでた。
でも愛情が勝って無事に和田アキコちゃんになりました。
華奢でオチビな可愛い子です。
真弓が現役だった時代は全国のまゆみさんが「お前が阪神の真弓と結婚したら真弓まゆみになるよな」と何度も言われたわけで
今、結婚を意識するような年齢って事は、生まれた頃が丁度真弓が現役だった時期だろう
娘さんとその彼氏が養子縁組しなかったら名字かわらないんじゃなかったっけ?
教えてえろいひと
974の婚約してないのに~云々
名前を組み合わせる遊びみたいなん小学生でもするよな
※6
奇面組は漫画だからどうでもいいだろ
小学生向けのミステリー小説(?)にもそんな名前のカップルいたなぁ
?
夫婦間で養子縁組はありえないっしょ。
※9
野球板に帰ってくださいw
「奥」さんと結婚した旦那よりマシじゃね
日本全国のハラマキさんが鼻で笑うぜw
※12はもしかして「投稿者の彼氏」つまり娘さんの義父(になるかも)が「真弓」だと思ってる?
なるほど※12みたいなのを文盲というんだな
田嶋はるはちと強引だなあ。ありがちじゃね?
同名の女子キックボクサーを思い出したが彼女は本名は違うと今気づいた。
昔、逸見政孝と大沢逸美が結婚したらどうなるんだと考えたことがある。
TVで女性の苗字が「珍田」って人がいたけど、やっぱり
早く結婚したい、できれば鈴木とか佐藤みたいな平凡な人と・・・と
語っていたのが印象的だったなあ
米11
阪神タイガース前監督時代には話題ならなかったのかな?
まあ、関西以外では話題にならないかな
>タージマハール
城島健司→ジョージ・マッケンジー
なんていうネタもあったなw
※12
>>965だけ読んでそう勘違いするのは分かるが
全部読んでもまだ勘違いしたままならお前ヤバいぞ
結婚するなら、妻側の苗字にすれば〜。
気にしないおうちは気にしないよ。
婚姻届に丸つける場所あるだけだから。
それは微妙なら、通称は旧姓のままにする。
身分証明はダメだけど、銀行のは旧姓でもいけるし、社会的に旧姓のままでも良いのは法律で認められてる。
お母様。そんなに心配する事じゃなくてよ。
とりあえずアダ名はまゆまゆ確定だな
マユミ→タージマハルでメイショウマユミ出現してるんんだろうなあと思ったら本当にいた
DQNネームのサイト内のどこかに「海」さんが加納さんと付き合ってて
化膿になっちゃうねみたいなこと書いてあったのを見た
中島らもさんの本に伊達さんと結婚した真紀さんには愛を感じるってのがあったな。
タージマハールはそういう名前のお婆ちゃんはテレビで見たことあるな。元プロ野球選手の城島健司(じょうじまけんじ)が、ジョージ・マッケンジーと呼ばれちゃったりするのと同じ系統だけど、城島の場合は城島と判ってて健司にされたんだけどな。
「亀井静香と工藤静香が結婚して荒川静香を養子にしたら3人とも亀井静香になる」
というのがあるgkbr
ファミリーネームが先か後か悩まなくて済む。
※31
あんなおじいちゃんと結婚しないでも二人とも養子でよくね?
デュラン・デュランみたいでカッコイイかも
浅倉桜さんをしってる。
あ、さくらさくら!でいつもツカミはばっちりっていってたな
野比のび太みたいでファンキーじゃん
真弓は真弓を彼氏に選ぶ時点で笑いに走ってるわけだから
笑われながら生きていくことが楽しいと思うぞ
千さんと結婚した円(まどか)さんは千円になって、水田さんや尾田/織田/小田さんと結婚した「まり」さんは水たまりやお黙りになって、安藤/安堂さんと結婚した夏さんや奈津さんはアンドーナツとなる
彼氏の方が苗字を変えればいいだけでは?
こんな事態でも女側が苗字変えるの当然とか…。
普通に女の側の名字を名乗れば良いだけの話だろ
こういう女が改名して当たり前の風潮だから別姓論議が出てくるんだよ
どっち名乗っても自由なんだから、当人達が話し合うことだろ
知り合いで下の名前が「美樹(よしき)」&「美樹(みき)」ってカップルがいた
どっちの籍を選んでも漢字一緒になっちゃうから、
元々女みたいな名前ってのでコンプレックス持ってた彼が漢字を変更して結婚した
知り合った頃とかに名前の偶然とかあると距離が縮まりやすいんだよね。
タージマハールは卑怯すぎwww
水木瑞希さんとか、他にもそういう名前の人いそうだなwwwww
それと、タージマハールにはおよびもつかないが、赤井桜さんと室戸美咲さんなら知人にいる。
自分は真弓真弓は気にならないけど、大事な友人に「結婚したらタージマハルよw」とか気になるわ
ただの語呂合わせと判っていても、「若くして産褥熱で死んだ妃のためのお墓」じゃなあ
旅先のお土産に安産祈願健康祈願のお守りとか買ってきちゃいそうだ
むしろ彼氏か娘のどっちかが真弓真弓になるの狙ってたりな
名字も普通、名前も別にDQNネームじゃないのに組み合わせの妙で起こる悲喜劇、
というところが味噌だな。
自分だったら面白いから進んで真弓真弓になってしまいそう
仕事の時は旧姓使うと思うけど
夏木ナツキとか吉江ヨシエとか正木マサキとか色々ありそうだなw
それでもキラキラネームみたいなヘドが出るような不快さは無い。
DQNネームなんて苗字と組み合わせなくても面白いからなww
姓で呼ばれても名前呼ばれてるようなフレンドリーさがあっていいんじゃね
真弓真弓って絶対忘れないし、ありじゃないかな
"真弓々"
これでどうだろうか?
嫁の姓になるんじゃ駄目なの?
ガンダムでライラ・ミラ・ライラというキャラも居るから大丈夫だろ。
人にすぐに覚えてもらえるから寧ろおいしい。
むかしの富野アニメっぽくていいじゃないか
タージマハールに全部持ってかれたな
この手の大喜利は大好きw
自分も参加しようと思ったけど……「しまおまお」(作家さん)くらいしか出てこなかった。無念
※7
へ~せいポリスメン乙(つべでアニメ見れるから良いよね~(ステマw)
せめて弓真って名前なら・・・
残念だ。
スーパーマリオの本名もマリオ・マリオだし
別にいんじゃね?
安藤ナツ(あんどーなつ)さんとかいたな。
DQNネームを子供につけて後でグネグネ言ってるバカ親のスレに比べたら
比べ物にならんほどに良質の悩みでホンワカしたわw
久保保久(くぼやすひさ)さんってのが昔のハドソンのスタッフに居ましたね。
マイムマイムっぽい
こんなの、嫁側の苗字にすりゃ良いだけの話じゃん
解決
シモ系じゃなければ本当おもしろ名前って掴みはokだなあ
長年付き合ってるのに今更そんなこと言い出しても
付き合い始めた時に気付かなかったの?
裁判とか改名とか言ってるアホはバカか
そんなことになる事態が異常なんだよ。。。。。。
漢字は違うけど従兄弟が婿にいってキムラタクヤになってたな。
わかって付き合っているんだからどうでもいいだろ
荒木彰(あらきあきら)が担任だった
腰紐シメ子さんが職場に来て「結婚してこんな目に…」って噂になった
まー、腰紐さんは、名字自体が珍名さんだからちょっとちがうかもだけど
ガンダムキャラみたいでいいなぁ…(°▽°)
真弓真弓とくれば「ホームラン〜♪」と続けてしまう…
タージマハールに持っていかれとるやないかw
( ・`ω・´)・・・・
真弓x2 とかなんかアニメに出てきそうな感じはあるけどなw
ライラ・ミラ・ライラ的な
タージマハールwww
タージマハールの威力
田嶋ハルさんが作るカレー美味しそう。
いや、女の苗字選択すれば良いだけの話だろ?相手の彼氏は跡取りかなんかなのか?
名字と名前いっしょだねー的な会話で仲良くなった可能性もあるじゃないか
よっぽどのことが無い限り男が名字変えるなんてありえないよ
結婚する時に、夫側の苗字にするか、妻側の苗字にするか選べることを知らない人って意外と多いよね。
妻側の苗字にしたからって、別に婿入りするわけじゃないし、
夫側の苗字になるからって、夫の家に嫁入りするわけじゃないのに。
仕事で旧姓使用していると、意外と結婚後の名前をフルネームで使う機会ってないけどね
私もそうなんだけど、仕事関係や昔からの友達には旧姓で呼ばれるし、ご近所や子供関係は苗字のみか○○ちゃんのママ
結婚後の名前が多少変でも、使うのは役所や銀行などの手続き関係、病院、仲良くなったママ友とメアドを交換するとき、あとはプライベートの年賀状くらいじゃない?
職場の子無しの同僚なんて、結婚後も旦那の苗字を使う機会は殆どないって言ってたし
「真弓真弓」の何が悪いのか解らない
外国に行っても名前が変わらなくてイイぜ
昔の同僚にタジマハルコは居たな
辛い物が苦手でインド料理屋には連れて行けなかった
タージマハールwwwwwwwwwww
マリさんが外人のゴールドさんと結婚して花の名前になってたわ
バカだな、悩むとこじゃねーだろ
笑いの神が娘に舞い降りたんだよ
もう黙って運命を受け入れるしかない
もし結婚することになったとしても婿に貰えばええがなw
あー、まさに自分がそうだわ。
タカノたかこ(仮)みたいな感じ。
正直いまでも嫌だなと思うことはあるけど、名前は一撃で覚えてもらえる。
結婚で冗談みたいな名前になった人を他に知ってるけど
非常にポジティブで、自己紹介の時においしいネタとして使ってる。
物は考えようだな。
まゆみまゆみ位笑いながら受け入れられんでどうすんのよ
うちのばあちゃんも漢字まで一緒のところにお嫁に来てそのまま普通に暮らしてたから大丈夫大丈夫
案外いるんじゃない?
米80
夫 真弓正木
妻 正木真弓
だったらどうするんだよ!
※15
別作品でなければ男の子の名字が渚で女の子の名前がなぎさだったっけ?
W真弓
姓名じゃないけど、小場さん尾羽さん(おば)が入るお墓は…
まえだまえだ的な
まぁ、職業に依っちゃインパクトあっていいかもなw
※74
絶対お前は居ると思った
友達のばあちゃんがタージマハルだったわw
昔、会社に千秋(読みはセンシュウ)って人がいて、千秋(チアキ)って名前の人が嫁げば千秋千秋になるなと思っていたのを思い出した。
真弓真弓 いい男
真弓真弓 ホームラン
営業ならネタにできるな
すぐに名前覚えてもらえそう
嫁側の名字にすればいいだけだよね
と思ったらつっこまれまくりで笑ったw
改名前のブルース・ディッキンソンがブルース・ブルースだったのを思い出した
婿養子にすればOK
ちょっと、ちょっとちょっと
他に悩む事あるんじゃないのか?って
微妙に自分の恋愛事情を優先した
馬鹿親の臭いしかしない報告者を見て思う
釣りキチ三平思い出したw
こういったケースは裁判所にて比較的簡単に改名が可能。
そいや、仕事場にまゆみまゆみさんはいたな~w
結婚したら苗字が…でもすぐに覚えてもらえるので楽ですともw
そういや、中学の時のカップルで真木~ってやつと~マキってやつが付き合ってて結婚したら面白いことになるな~
って話題になったことがあったな。
ナニコレ珍百系って「恵美恵美(えみ・えみ)」さんか。
あれはビックリしたなー。
※10のケースは、もし改名を申し立てたら通るんだろうか
通ったら通ったで和田アキ子にやや失礼のような・・・
くそw
タージマハールさんのインパクトが強すぎて投稿内容が
真弓真弓までしか頭に入ってこないw
婿になってもらうって発想はないのか?
真弓真弓より田島春の方がインパクトあるだと…!?
やすいことよ って何が悪いの?
マリって名前の人が小田さんや水田さんと結婚すると
ここまで三平なし
親の落ち度じゃないと思うが。
そんなこともあるんだな、って思ってたら
タージマハールに全部持って行かれたwww
ジュンコ・ジェンコとかローラ・ローラみたいなもんか
大昔だけど地元の地方政治家に「奥奥太郎」さんがいたなあ。選挙ポスターが面白かった。
奥という家で息子に奥太郎とつけたのか、奥太郎さんが奥家に婿入りしたのか、どちらにしても勇気のある話だと思った。夫人は「奥さんの奥さん」と呼ばれたりで、カオスだった。
結婚した時①夫姓②妻姓③新規の姓って
選べるようになるといいのにね
新たに自分たちの家系を持つって感じが表れるし、残念苗字の人には少しだけ結婚メリットがあると思う。
キラキラネーム付ける人種の苗字が面白そうになるとは思うけどw
幸みゆきとかいるよな
まさに真弓真弓さんを知ってる。
友人の母なんだけど、苗字と名前が同じになることに特に何も思わなかったそうだ。
昔、クイズダービーの珍名さん大会に「恵恵」さんが居たな。
ゴリラの学術名が脳裏に浮かびました
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。