脳外科に入院したときの同室の上品な奥様、脳腫瘍とったら別人になってしまった

2013年06月07日 10:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1370262054/
今までにあった最大の修羅場 £84
396 :名無しさん@HOME : 2013/06/06(木) 23:21:36.78
学生の頃、脳外科に入院したことがあったんだけど、同室の上品な奥様、脳腫瘍とったら
別人になってしまい、食事スプーンで口に運んでもらっても、気に入らないとペッと
吐き出す、面会の家族に暴言、あげくのはてに旦那様を指さし「この人若いときに
愛人がいたんです!」と言って旦那様の顔に唾をはいた。6人部屋で、普段は
カーテンなんて閉めないおおらかな時代だったから、同室のみんなは凍りついた。
旦那様は弱弱しく笑顔作ってた。
性格が別人になってしまうっていうのだったのかなぁ。


397 :名無しさん@HOME : 2013/06/06(木) 23:24:38.04
微妙なとことっちゃったのかも、あれって相当医者の腕によるらしいし

398 :名無しさん@HOME : 2013/06/06(木) 23:33:04.14
>>396
ええええ
すごいね
脳の科学って解明はまだまだなんだな

399 :名無しさん@HOME : 2013/06/06(木) 23:35:18.30
>>398
そもそもなんで人に意識があるのかすら解明されていない

400 :名無しさん@HOME : 2013/06/06(木) 23:44:58.44
>>397
ゆっくり圧迫されて脳がそれなりに対応していたものが、
急に無くなってバランスが崩れたのかもね

401 :名無しさん@HOME : 2013/06/06(木) 23:51:38.34
だからボケて本来の性格が・・・って忌み嫌らったり、さけずんだりしないで
脳が壊れてしまった結果なのだなと思ってやってくれ
当事者はしんどいだろうけど

402 :名無しさん@HOME : 2013/06/07(金) 00:18:26.56
旦那に愛人がいたのは本当なのかな
だとしたら、ずっと我慢してたんだね

403 :名無しさん@HOME : 2013/06/07(金) 00:29:40.29
我慢が全然出来ない状態になっちゃったんだね
手術跡が回復して行けば又お上品に戻るかもだよ

昔の職場でもいたよ気を使って我慢強かった人が急に文句ばかり言う様になって
どうしたのかと思ったら軽い脳梗塞起こしてたの

404 :名無しさん@HOME : 2013/06/07(金) 00:50:33.10
性格が急変したと感じられるのは
今まで脳の働きによって抑制されていたものが
梗塞や圧迫、手術による脳組織の削除などで抑制していた脳の部分に
ダメージが生じて、前とは違う人間になったような行動をとるようになるから

急変したあとの人格は、以前の人格の部分が拡大されていることが多い

437 :名無しさん@HOME : 2013/06/07(金) 07:39:24.84
脳外科医が以前、手術中にガーゼがかかってしまっただけでも性格が変わる
って言ってたって聞いた
ホントかなあ
いっそガーゼで揉んでもらいたい

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/06/07 10:24:28 ID: ex0LZ9rM

    手術する際に抑制を司るところが損傷してしまったのかもね

  2. 名無しさん : 2013/06/07 10:24:36 ID: v/Muuifs

    脳に関しては分からないところが多いからな
    もしかすると、手術後の方が素だったのかもしれんし…

  3. 名無しさん : 2013/06/07 10:25:20 ID: cb7nFyOI

    これは本人も周りも可哀想。
    また治るといいけど。
    理性が完全に吹っ飛んだんだな。
    ボケると攻撃的になるのもこれと同じなんだろうなぁ。

  4. 名無しさん : 2013/06/07 10:36:38 ID: kDRBktmk

    泉鏡花の外科室を思い出した。
    全身麻酔が解けかけるときも
    とんでもないこと口走ったりする場合があるらしい。
    ちなみに自分は起き上がり歩こうとして
    押さえつけられたのをうっすら覚えている。
    脳って不思議。

  5. 名無しさん : 2013/06/07 10:36:44 ID: V0zYV9EA

    なんともやりきれない話だなあ。
    温厚なほうに変わる例っていうのはないものかな。
    家族にとっては今まで愛し愛されてきた人の人格が死んでしまったようなものだよね。

  6. 名無しさん : 2013/06/07 10:38:42 ID: /wZyFHv2

    有名なチャールズ・ホイットマンも事件を起こしたときに脳内に胡桃大の腫瘍があったらしいし、
    シリアルキラーの良くある育ちのパターンは虐待を受けて脳に大きな衝撃を与えられてきたってのがある

  7. 名無しさん : 2013/06/07 10:42:16 ID: dMCG7n6o

    あんまりいい加減なことは言わない方が良いよ。
    脳機能に関係して、機能障害で汚言ってのがある。
    そうなると、本来の性質や性格が出るんじゃなくて、本来は温厚で教養の高い人格者だったのに、異様なことを口走る症状が出ることがある。そういうのを、本性が出たからだ、我慢していたのが出たのだ、なんていう人がいるけど、そうじゃなくて、機能障害。思っていなくても、たとえば、TVや人の会話で耳にして記憶に残っている、酷い言葉が出てしまうようなことにもなる。

  8. 名無しさん : 2013/06/07 10:46:04 ID: 5MbH3OK.

    そんな事が起こるんだ…
    悪い性格が改善されるなら有難いけど。

  9. 名無しさん : 2013/06/07 10:48:51 ID: eSREhIJI

    ロボトミーだな
    前頭葉の一部も一緒に切除しちまったんじゃないか?

  10. 名無しさん : 2013/06/07 10:49:53 ID: dkoAQCzw

    脳って本当に不思議で複雑なんだな。
    未知の世界すぎて怖い。脳外科医とかすげえわ。

  11. 名無しさん : 2013/06/07 10:51:13 ID: 3k/a51MA

    だいぶ前に死んだ祖母もこの手のきつい性格だったな。
    それが死ぬ何年か前から老人性痴呆症つまりボケを発病。
    ずいぶんと上品な性格になっていた。

    このケースの場合、脳腫瘍のために痴呆症になっていて、それを治療したが故に元の性格に戻ったんだとみた。

  12. 名無しさん : 2013/06/07 10:55:37 ID: uAdiY8co

    性格が変わったらもう自分ではないのかな…抑制されてたのが元にか、変わってしまったのかどうかは置いといて
    というか自分の性格が変わったことは自覚できるんだろうか

  13. 名無しさん : 2013/06/07 10:56:31 ID: zp0zN/Q6

    こわいな

  14. 名無しさん : 2013/06/07 11:00:49 ID: 7Z4P.gF.

    いい方に変わるならいいが、悪い方はたまらんな…
    不摂生はやめないとなぁ

  15. 名無しさん : 2013/06/07 11:02:23 ID: LrymaCh6

    怖いなあ

    脳関係は、事故や手術でそうなっちゃう人っているからねえ…

    ただのせん妄だといいんだけど違うかな?切ない

    ※7の言う通りで、別に「本性が出た」とか「元の性格が出た」訳じゃないから
    誤解しないであげてほしい

  16. 名無しさん : 2013/06/07 11:07:23 ID: v7Rmo.Ys

    事故で頭打ったり脳梗塞起こしたあと突然性格が…ってよく聞くな
    悲しい話だけど長年一緒にいて支えてきた人ほど戸惑うよな

  17. 名無しさん : 2013/06/07 11:07:58 ID: 9pBrHWnw

    ※7
    汚言は手術以外でも起きるけど、別にもともと抑圧していた感情が出るわけではないらしいね。

  18. 名無しさん : 2013/06/07 11:11:35 ID: n1JE4La2

    最近は脳外に進まない学生が増えたって
    テレビで医者が嘆いていたけど
    やっぱり難しいのだろうか

  19. 名無しさん : 2013/06/07 11:13:00 ID: iCrm18ZY

    素だったとしても以前は自覚して理性で抑えてたのにそれができなくなるって本人も可哀想だな

  20. 名無しさん : 2013/06/07 11:13:26 ID: RSOfWTa6

    脳じゃなくても移植手術で性格がガラリと変わってしまうこともあるらしいね。
    だいぶ前に中年男性が臓器移植をした後に、手芸が趣味になってしまって激怒してた記事があったのを思い出した。

  21. 名無しさん : 2013/06/07 11:16:16 ID: vfBWr4.U

    これは判る、叔父がくも膜下出血でぶっ倒れて手術で一命は取り留めたんだが
    明るく豪快だった性格が物凄く大人しくて直ぐ泣いてしまう性格になってしまった

    十数年経つけど全く以前の性格には戻っていない、戻る人も居るんだろうけどほんと不思議だわ

  22. 名無しさん : 2013/06/07 11:19:09 ID: Xq36z80w

    つくづく繊細な臓器なんだな……
    脳腫瘍の症状で性格が粗暴になることがあるとはよく聞くけど、
    手術でこうなっちゃうのはちょっとやりきれん。
    とりあえず若い頃浮気してた亭主は自業自得だ。

  23. 名無しさん : 2013/06/07 11:33:58 ID: kxF/YZYU

    米7
    2ちゃんねらーって
    「酔っ払いは本音しかしゃべらない」「ボケたときの態度がその人の真の姿」
    みたいなそれっぽいデマを好むからねえ

  24. 名無しさん : 2013/06/07 11:42:49 ID: lU.UiVlE

    梅◯にかかった後、スピロヘータに脳が侵されて、性格が激変するやつもいる

  25. 名無しさん : 2013/06/07 11:47:04 ID: XYFWOJLk

    ※22
    悪い言葉・悪い性質こそが本性、って思いたがる人多いからなあ

  26. 名無しさん : 2013/06/07 11:50:11 ID: ba4zz1nY

    米23
    世間じゃ酔っ払いの暴言は見逃すように圧力がかかるからねぇ
    その反動だよ。仕方ないさ

  27. 名無しさん : 2013/06/07 11:50:36 ID: 7wjWbBYI

    脳障害の場合、何かを見て、何であるかを答えられ、その機能も答えられるのに、その物の名前を文字で書けと言われると書けなくなる、とか一般的なボケとは隔絶したレベルでの認知障害、行動障害が出たりするからな。
    傍から見たら、わざとやってるようにしか見えないから、周りにも理解されないし。

  28. 名無しさん : 2013/06/07 11:52:12 ID: y.3uu.zw

    浮気していたのが事実とは限らないと思うが……。

    脳の研究の初期はすごいぜ。脳に直接電電極刺して、さーてどんな反応が出るかなーってw
    tp://www.asyura2.com/0610/bd46/msg/728.html 参考

  29. 名無しさん : 2013/06/07 12:00:51 ID: 6Wx8IcW.

    脳外病棟の雰囲気は異常

  30. 名無しさん : 2013/06/07 12:13:13 ID: pRinK1cw

    前頭葉のどっかに出来たんだろうな
    フィニアス・ゲイジっていう人の話を思い出す
    前頭葉を鉄棒が貫通してから(奇跡的に生還)、真面目だった性格が下品になったという話

  31. 名無しさん : 2013/06/07 12:18:54 ID: 73736lhc

    言語障害で調べれば
    猫が犬 仏壇が茶箪笥 電池が薬 蒸かし芋が豆腐
    など解読が困難になったぞうちでは
    そして幼児化でわがままに
    リハビリで徐々に治って行くこともあるってさ

  32. 名無しさん : 2013/06/07 12:23:16 ID: aYxT3iMo

    この前オカンが全身麻酔で腰の手術したんだけど事前説明で
    「高齢者は全身麻酔の後痴呆のような症状が出ることがありますが
    2週間後の退院までには落ち着くと思います。」って言われたよ。

    実際酷かった。暴言は大したこと無かったけど子供に戻ったりとか
    いろいろと。もう大丈夫だけど。
    そういう時期を見ちゃったんじゃないのかな。

  33. 名無しさん : 2013/06/07 12:28:54 ID: rmDjpOq.

    血流量が変わると性格変わるとも聞くしなー

  34. 名無しさん : 2013/06/07 12:30:05 ID: qieDKP.w

    映画「グリーンマイル」の所長の奥さんがこんなだったな。
    もっとも、腫瘍を取った後遺症ではなく、腫瘍そのものによる症状だったけど。確か・・・。

  35. 名無しさん : 2013/06/07 12:34:39 ID: kBtfoy.M

    ※7
    ありがとう

  36. 名無しさん : 2013/06/07 12:40:41 ID: eK4IFlAA

    そうだよなぁ
    例えば誰かが言った言葉を、汚い言葉だと判断できたりするのは
    記憶として汚い言葉とかのデータを所持してるからだもんな
    本人が思ってなくてもデータをぽんと口に出してしまうこともあるかも

  37. 名無しさん : 2013/06/07 12:42:50 ID: DK6WdgLo

    なんか人って、汚い言葉や態度の方を素だと思い込みたがるよね。
    なんでだろうね。

  38. 名無しさん : 2013/06/07 12:45:11 ID: YJjiwZKk

    詳細はブロードマン脳地図を見ればわかりやすいんですけど、
    脳神経障害は出血による壊死と圧迫で持続性とか回復可能性とかがずいぶん違います
    簡単に言えば、圧迫されているだけだと圧迫部分をなくしてやれば元通りになりやすいのですが、
    処置を間違えて左目奥の尾状核よりの部分に損傷が生じてしまうと性格が不可遡的に変わると言われていますね

  39. 名無しさん : 2013/06/07 12:45:54 ID: 8eWYUMGg

    温厚だった頃の方が腫瘍による異常だった可能性も

  40. 名無しさん : 2013/06/07 13:09:14 ID: zKqqWKno

    脳味噌ちょこっと弄っただけでこんな変わるのか
    人ってなんなのだろうか…

  41. 名無しさん : 2013/06/07 13:21:52 ID: V1T9/V.U

    ※37
    感情的な態度は本性そのものでしょう

  42. 名無しさん : 2013/06/07 13:43:34 ID: cAEsjxhg

    カッコー!

  43. 名無しさん : 2013/06/07 13:43:46 ID: jt8X.9XQ

    こればっかりは医師に落ち度がなくても起こりうるし、予測も困難だからね
    難しいとこだ

  44. 名無しさん : 2013/06/07 13:45:23 ID: CwargLEE

    ※41
    その感情的な態度が本人の意思じゃなく病気、いわば反射で起きてる可能性も考えずに本性そのものって言い切るバカ

  45. 名無しさん : 2013/06/07 13:50:52 ID: UKlwY40.

    ※32
    術後せん妄 だわそれ。
    自分の経験だけど、先生だった方とか、堅い職業だった人が案外多かった。
    それはもとに戻るけど、脳腫瘍術後の奥様はそのまんまなのかもしれない。

  46. 名無しさん : 2013/06/07 14:01:04 ID: GJeiaSE.

    知り合いに脳腫瘍で手術した人がいるがとにかく汚い言葉ばかり使う。
    機嫌を損ねたらメールで延々と罵詈雑言、SNSで相手の名前を晒すなど
    以前のその人を知っていた人達はただ戸惑うばかりだったは・・・

    思うに本性が出たとかじゃなくて
    その場で思ったり見聞きしたことをすぐ口に出してしまうんじゃないかと
    その知人をみていて感じた。

  47. 名無しさん : 2013/06/07 14:26:57 ID: 8ZJDUcJg

    もう一回手術して腫瘍が圧迫してたところに脱脂綿でもつめとけばいい

  48. 名無しさん : 2013/06/07 14:47:39 ID: LT5pL4Us

    何か恐ろしいわ

  49. 名無しさん : 2013/06/07 15:01:20 ID: QVws21FI

    脳腫瘍にもいろいろ種類あるからね。良性腫瘍の場合腫瘍を取るだけで済むけど、悪性腫瘍の場合
    再発防止のため正常細胞ごと摘出しなけりゃならない場合もあるから。それこそ感情支配する分野に
    浸潤したとき性格の変化を覚悟しなけりゃならない。

  50. 名無しさん : 2013/06/07 15:16:51 ID: BFSbqvps

    関係ないようだが臓器移植しても元の性質がまるで変化してしまう場合もあるそうな
    例に挙げるとどっかのキコリさんが手術後、なぜかいままでやったこともない
    編み物など始めたりとか…無論男らしさが自慢の当人には最大の苦痛で屈辱だったらしいが
    その逆で、若い男の臓器を移植した主婦はそれ以来パッキンの同性を好きになり始めたとか
    提供者らしいのが夢で霊になってあらわれたりとかも

    脳の手術も怖いが臓器移植もこんなに影響があると言うのが怖いね

  51. 名無しさん : 2013/06/07 15:27:46 ID: vNB2o0HY

    元がどうであろうと、今現在が酷けりゃ人としても離れざるを得ない
    手術なんかしてなくても
    愛するムチュコたんが結婚したら急にクソババに変わるトメだって普通に居るんだし

  52. 名無しさん : 2013/06/07 15:28:28 ID: ieNchl0c

    たくさんレスや米に書いてあるけど、
    別にこれがその人の本性というわけではない
    抑制機能がなくなっただけ
    天皇だろうがお嬢様だろうがこうなる可能性ある

    一時的で良くなることもあるし、そうでないことも…
    記憶障害や作話がでてくると更に厄介

  53. 名無しさん : 2013/06/07 15:29:27 ID: JQHFB0xc

    ※47 それいいなw

  54. 名無しさん : 2013/06/07 16:21:15 ID: s2yMlQQ2

    手術を契機にこれまで耐え忍んでいた奥様が
    本気出してきたのかもよ?

  55. 名無しさん : 2013/06/07 16:29:44 ID: hvXkc8jw

    既に書いてる人がいるけどさ
    たまたま脳の手術だったからそれが原因だと思いがちだけど、高齢者の全身麻酔で起きやすいただの「術後せん妄」だから
    ただの、って言い方に語弊があるかも知れんが、長くても一週間程度で戻るから

  56. 名無しさん : 2013/06/07 16:34:17 ID: AQHdWprM

    機能障害で起きていることを本性だと言い募る人
    そうやって理不尽に他人を決めつけて貶めるのが
    あなたの本性なんですか

  57. 名無しさん : 2013/06/07 16:35:00 ID: 7LcZ6dS2

    旦那が奥さんの態度に甘んじてるのは脳の手術の後遺症だと諦めてるのかこっちが本来の性格なのか

  58. 名無しさん : 2013/06/07 16:37:50 ID: YY923YO2

    医者の腕前とかの問題じゃない
    脳腫瘍や脳挫傷の血腫で性格が変わってしまうのはまれにあること

  59. 名無しさん : 2013/06/07 16:58:46 ID: p3Y.O6M2

    ネトウヨ(右翼的思考の持ち主)は脳の扁桃体が大きいのはイギリスの学者調査した医学的事実。
    ウヨとか、バカのカベとか言われる連中は考え方云々じゃなくて脳の機能障害だと俺は思っている。
    事実を指摘するとその場でコピペ改変で連投とか、小学生や女子ども相手に恫喝とか、普通じゃないわ。

  60. 名無しさん : 2013/06/07 17:04:01 ID: .MC0qt/A

    ちょっと関係ないかもだけど、知的障害の叔父は簡単な漢字は読めて普段の生活には困らないんだけど、ほとんど字を書くことが出来ないんだよね。
    書けるには書けるけど、1文字に1時間とか掛かるんだよ。

    全く不思議だよな、脳みそは。

  61. 名無しさん : 2013/06/07 17:25:17 ID: 9pBrHWnw

    ※56
    妙に医学とかの応援を得て他人をくさすと安心するからってのもありそう。
    自分より素敵に思える人でも本性はこんなもん、自分と同じか下手すりゃそれ以下かも、なんて思えたら救いになるっていう。

    2ちゃんで多数派になって真偽不明の話の中の敵をやっつけてると自分がさも大層な人間に思えてくるけど、よくよく自分を顧みないと危険だね。

  62. 名無しさん : 2013/06/07 17:27:06 ID: E7y9ml7w

    本性? んなもん幻想だよw
    豆腐みたいに不安定なハードウェアに
    奇跡的ともいえる人格っていうソフトウェアを構築してるんだよ。
    ちょっと状態が狂っただけで何がおきるかわかったもんじゃない。
    そんなもんに何を期待するってんだよw
    でも、そんなものに依存してる人間文明ってのも甚だ不安定ってワケだ。

  63. 名無しさん : 2013/06/07 17:37:06 ID: /zCveqvM

    情動の抑制は大脳新皮質かなと思った。

  64. 名無しさん : 2013/06/07 17:46:55 ID: SaYktpds

    元々脳腫瘍が前頭野付近にあったか、術後に廃用症候群のようになり認知力低下が進んだか、
    なんにせよ、家族はやりきれないよなー

  65. 名無しさん : 2013/06/07 18:16:20 ID: BFSbqvps

    米51
    個人的にはそれが一番人として怖いね

  66. 名無しさん : 2013/06/07 18:22:49 ID: 6wKB2kQA

    手術ミスでもないのにこういうことが起きるってのは
    脳みそ関連は怖いな

  67. 名無しさん : 2013/06/07 18:25:18 ID: /zV8tn1I

    ※62
    すごく文章が中2的な感じだね

  68. 名無しさん : 2013/06/07 18:35:53 ID: WYccG9CU

    うちの親戚にも脳腫瘍の手術後に性格が180度変わった人いたよ
    元々は結構上品(物静か)な人だったんだけど、笑いの絶えない人化したわ
    しかも明るくではなく、ゲス化だったけどDQNまでは逝ってなかったからまあこれも運命という事で家族に受け入れられ数年後他界されましたわ

  69. 名無しさん : 2013/06/07 18:45:32 ID: ldRjXQ/c

    どうしてこう、鬼女の創作文芸はリアリティが…

  70. 名無しさん : 2013/06/07 19:12:39 ID: eakcBb/A

    の~みそ コネコネ コンパイル

  71. 名無しさん : 2013/06/07 19:41:29 ID: 0edUSuFg

    前頭葉症状だな

  72. 名無しさん : 2013/06/07 20:19:49 ID: 7n2ptv32

    うちの父親もくも膜下出血して奇跡的に生還したけど、すごいキレやすい性格になった。
    「あのまま死んでたら、惜しまれて終わりだったのになぁ…」
    と、母がため息ついてる。
    若干DVも出てきているが、病気のせいでこうなったと思うと離婚にも踏み切れないらしい。

  73. 名無しさん : 2013/06/07 20:38:52 ID: V1Op06JI

    突然「霊が見える!!」とか言い出した友達を
    「何も無かったら診察代は自分が出すから」といって病院に連れてったら脳に腫瘍が出来てた
    という話を2ちゃんで読んだ記憶がある

  74. 名無しさん : 2013/06/07 21:19:06 ID: GIoRhXME

    人は脳の温度が下がるだけで欝になるからな
    そりゃダメージ受けたら大幅に変わる事だってあるだろう

  75. 名無しさん : 2013/06/07 21:34:21

    ボケはある日突然性格が変わるし、タバコでできた脳腫瘍を取ったらタバコ吸いたくなくなったって症例もある。
    脳は本当訳わからんw

  76. 名無しさん : 2013/06/07 21:42:08 ID: DK6WdgLo

    釣り・創作認定廚はなぜ
    真偽もわからないような2ch、しかも鬼女まとめを読みに来るんだろうねー
    時間のむだなのに馬鹿じゃない?

  77. 名無しさん : 2013/06/07 21:43:59 ID: T8nJCJKQ

    脳はこえーな

  78. 名無しさん : 2013/06/07 21:47:07 ID: japKIohU

    ちなみに自分は人並みに虫嫌いだったのに
    脳腫瘍の手術後、ファーブルさん並に大好きになった。
    大きめに取ったので安心してくださいって言われたんだが微妙。

  79. 名無しさん : 2013/06/07 23:07:01 ID: 6ZpAh0IU

    脳腫瘍のせいで大人しくなってただけで、
    元の性格に戻っただけなんじゃね?

  80. 名無しさん : 2013/06/08 00:30:19 ID: 0sLH/AVs

    やだ怖いわあ・・・

  81. 名無しさん : 2013/06/08 00:31:37 ID: 0sLH/AVs

    ストレスだけでも荒れちゃうからな
    物理的損傷があれば不思議ではないか

  82. 名無しさん : 2013/06/08 00:49:03 ID: Q7hjtmsQ

    前頭葉の脳腫瘍とかマジで人格が変わるよ
    若いとみてて悲しくなる

  83. 名無しさん : 2013/06/08 01:30:20 ID: jq8chEsE

    以前、奇跡体験アンビリバボーっていう番組で似たような事例をやっていたな

    脳に鉄の棒が刺さってしまった男性の話 奇跡的に命を取り留めた旦那さんだったが、退院後、まったく我慢が出来なくなり常に怒っている状態になってしまい、奥さんと別れたってあったな・・・

  84. 名無しさん : 2013/06/08 01:44:51 ID: PTxizlpY

    脳外科の介護職をやってたけど性格が変わって凶暴になる人は多いよ。
    患者さんに殴られたり暴言履かれたりは日常茶飯事。
    女の患者さんの大半は見舞いが来ない。男の患者さんはほとんどが奥さんが毎日のように来るけど、暴力的になってる人の奥さんはいつも泣いてる。

    赤ちゃん返りして常に赤ん坊のように泣いてる人もいるし、脳の損傷で本人は普通に言葉を話してるつもりでも、別の単語に置き換わってそれしか話せない人もいた。
    見ていてやるせなくなるよ。

  85. 名無しさん : 2013/06/08 01:53:35 ID: dXpdKO7M

    かわいそうだな…

  86. 名無し : 2013/06/08 01:58:34 ID: bQDSs0F.

    うちの父は脳梗塞になったとき名詞だけがすっぽり抜け落ちたよ。でも、「入院する」とかは言える。元に戻ったけど、脳の神秘を感じた。思いだし始めたときは人の名前とかがぶわーってわいてくる感じで怖かったらしい。不思議。

  87. 名無しさん : 2013/06/08 02:28:31 ID: gwW61hgI

    ※4
    あるらしいというかある
    普段寝ぼけても何も変なこと言わないタイプでもしっかり覚めるまでの間に
    夢うつつみたいな感じで話し出すもんです
    何度も何度もね

  88. 名無しさん : 2013/06/08 03:08:06 ID: gr0se9po

    上で何人もの人が書いてるけど、前頭葉の障害で感情にブレーキが利かなくなるのと
    本来の素が現れるのとはまったく違うからな。
    壊れて中身が見えた人形を本来の姿とは言わないのと一緒。

  89. 名無しさん : 2013/06/08 05:43:13 ID: HA78N.Fg

    ボケみたいなもんか

  90. 名無しさん : 2013/06/08 11:01:40 ID: N3lz1EwU

    時分も一酸化炭素中毒後性格変わった気がする
    対人恐怖症気味になったし考えがまとまらない
    感じ、一応大学いったので知能はそんなに損傷
    しなかったと思いたい。

  91. 名無しさん : 2013/06/08 12:42:07 ID: h2nmB8Vk

    グリーンマイルで所長の奥さんもこんなんだったな取る前だけど

    あと※62が寒いww

  92. 名無しさん : 2013/06/08 23:57:06 ID: oA25UgSA

    うちの両親も全く正反対の性格になっちゃったよ。

    脳疾患で手術した後。

    うるさかった父→大人しい父
    大人しかった母→攻撃的なおばちゃんに

  93. 名無しさん : 2013/06/09 14:29:47 ID: lXk0dcI2

    この手の話が一番怖い

  94. 名無しさん : 2013/06/09 16:44:32 ID: FoVljjnU

    この話を読んで思い出した。以前勤めてた職場で、それまで普通だった違う部署の上司がある日からいきなり私にだけ無視や舌打ち、敵意丸出しのガン付けとかするようになった。他人が見ているところではしないんだけど、エレベーターで二人きりになってしまった時とかすごく怖かった。直属の上司ではないし、自分には心当たりがまったく無くて?だったんだが、それからしばらくして、上司は脳溢血を起こして倒れ、意識が戻らないまま一年以上も寝たきりになった末に亡くなった。あれも脳の障害の1つだったんだろうな。

  95. 名無しさん : 2013/06/10 18:45:36 ID: iBnGE8AA

    >>437
    揉むってwwwそれなんて荒療治www
    でも揉む事で私も天才になれるならいっそ電マで(ry

  96. 名無しさん : 2013/06/10 18:53:49 ID: 0zYMotZY

    BJ思い出した

  97. 名無しさん : 2013/06/11 01:20:02 ID: RaxGwCps

    わろた
    私もちょっといじくってもらってズケズケ物言える性格になりたい

  98. 名無しさん : 2013/06/11 14:36:07 ID: VJ7rWoOc

    なんとなくヒルトニンが効きそうなケース。器質性の亜混迷じゃないのかな?

  99. 名無しさん : 2013/06/11 16:41:13 ID: rTtZ/zds

    むき出しになった自分の脳を触ってみた赤井英和を思い出した
    吐いたらしいw

  100. 名無しさん : 2013/06/11 19:52:04 ID: 0NLqeCvY

    前頭葉の腫瘍だったのかもしれませんね
    それで手術の際に前頭葉ごと切ったのかも・・・
    だとすれば粗暴な性格になるかもしれないです

    親切でおっとりした人(男性)が事故で前頭葉の一部を失い
    それから気の短い粗暴な性格に急変したというケースがありました

  101. 名無しさん : 2013/06/13 00:08:26 ID: Anm8OZhI

    フィネアス・ゲージの件を思い出した

  102. 名無しさん : 2013/06/23 15:11:39 ID: OBUE1y3k

    米84
    >女の患者さんの大半は見舞いが来ない。男の患者さんは
    >ほとんどが奥さんが毎日のように来るけど、暴力的になってる人の奥さんはいつも泣いてる。
    女の患者さんかわいそ過ぎるだろ…

    米欄で麻酔の話が出てて思い出した
    海外住みなんだけど猫の手術で全身麻酔することになったというのを
    現地人の友人に話したら、帰って来た時性格が変わってるかもねと言われた
    私が知らないだけで日本でもよく言うのかな?
    体が小さい生き物に全身麻酔するとそういう障害?後遺症?が出ることがあるって言ってた
    猫は手術後は以前にも増して私から離れなくなった
    私が家の中を移動すると泣き叫んで追って来るレベル
    病院連れてかれた恐怖のせいだけかも知れんが

  103. 名無しさん : 2013/07/06 18:39:58 ID: TeXFlYRo

    >手術中にガーゼがかかってしまっただけでも性格が変わる

    無麻酔で脳手術なんて素敵♪

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。