私は結婚相談所で結婚を決めたんだけど、アドバイザーの意見にびっくりした

2013年07月01日 15:35

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1370068990/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 95度目
391 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/07(金) 04:40:47.50 ID:npVBwnyy
私は結婚相談所で結婚を決めた。
最初に申し込みに行ったときの年齢が26歳。
アドバイザーの人に、「お相手に求める条件を決めましょう」と言われ、
年収は300万もあれば十分だし、性格に問題が無い人でしたら、
どんな人でも良いですと答えると、
大きく訂正され、
年収800万、上場企業に勤める、年は10歳上までの方を条件にするように言われた。



私がびっくりしていると、アドバイザーの方は、
「男性は、とにかく女性の年齢を重視します。
26歳の女性でしたら、たとえお顔が少々良くなくても、無収入でも、
間違いなく申し込みが殺到するのです。
選択肢が広がり過ぎると、成婚までに時間がかかってしまいますから、
最初は条件を高く設定し、徐々に下げていけば良いのです」
と言われた。

そんな好条件の男性が私なんかに面談申込みが来るのだろうかと不安だったが、
確かに、そんな高い条件でも、一月に2~3人の男性から申込みがあり、
結局結婚したのは、収入も程ほどの人だったが、約三ヵ月後には結婚が決まった。

婚活をとおし、男性というのは、とにかく年齢を重視するということ、
また、年収がとても高い方は、変わった人が多いということを知って、衝撃的だった。

392 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/07(金) 05:17:36.57 ID:SW18v0TD
結局ハッピーエンドか。

401 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/07(金) 11:06:27.81 ID:sLE5dmet
>>391
年収が多いから変わってるんじゃない……
年収が多い仕事してるのに誰にもおんなのこ紹介してもらえない地雷だから
結婚相談所きとるんや……

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/07/01 15:38:44 ID: DEgymR6o

    >401
    すごく納得した。

  2. 名無しさん : 2013/07/01 15:45:27 ID: wEGK2w4c

    研究職とかで若い頃不規則な勤務したりラボに籠ったりしてて交際のチャンスを逸した奴とかが多い
    一般人から見たら変わり者に見えたりするだろね
    ノーベル賞受賞者ってたぶん若い頃ほとんど変人だった人ばっかりでしょ

  3. 名無しさん : 2013/07/01 15:50:49 ID: e5u2AEMs

    結婚相談所に登録しに行った時最初に言われたのは、「男性は女性の顔と年齢しか見ていませんからとにかくいい写真を用意してください」ってことだったなw

  4. 名無しさん : 2013/07/01 15:53:10 ID: HBw1aLJI

    プロの視点って感じ。納得した。

  5. 名無しさん : 2013/07/01 15:53:26 ID: nmwAD.fI

    ※2
    結婚するしないは変人かどうかとはあまり関係ないだろ。
    岡本太郎だって結婚してるし、本人に魅力があるかどうかさ。。
    日本人で理系のノーベル賞を受賞してる人はみな家庭持ちじゃないか?
    日本人最年少受賞の田中さんなんか、
    受賞より眼鏡ッ子の奥さんがいることのほうが話題になってた。w

  6. 名無しさん : 2013/07/01 15:53:54 ID: HimSlCrM

    性格に難ある方向に変った人だと困るのでは

  7. 名無しさん : 2013/07/01 15:55:13 ID: J0LvfctY

    相談所に来てる公務員男は地雷だって言われてるの見たな

  8. 名無しさん : 2013/07/01 15:56:19 ID: 2ATtiPFc

    以前こういうのに登録してたけど、みんなえり好みするようになっちゃうから、やっぱりよくないよね。
    結局普通に出会った人とお付き合いしてます。

  9. 名無しさん : 2013/07/01 15:59:46 ID: a3EYxIqI

    大学卒業して最初にしたことは結婚相談所(大手)の資料請求だった。
    入会金などが高いしそこまでしなくてもいいかな、と思い入会しなかった。
    当時22歳で、国立大卒だし、当時はかわいらしかったしで
    そのときかまあ25のときにでも勇気出して入会してたら
    いい縁談があったのかな〜と思う。

  10. 名無しさん : 2013/07/01 16:00:06 ID: 8EzBRGI.

    ※2
    研究職も出世する人はそんなにおかしくない人が多いけどね。
    例えば山中先生なんか外見も話す感じも普通だし、結婚も高校時代の彼女とそのままゴールイン。

  11. 名無しさん : 2013/07/01 16:00:53 ID: 9IhbeDe.

    相談所に来てる時点でお察し

  12. 名無しさん : 2013/07/01 16:01:37 ID: i40.j/ys

    ネット婚活で見るプロフィールは本気で草不可避
    冠婚葬祭板言ってみれば分かるけど、ヲチスレと化しとる

  13. 名無しさん : 2013/07/01 16:04:38 ID: oQIGIcEI

    たしかに女性は20代半ばってだけで婚活市場では選び放題
    申し込み殺到しすぎて見るだけでだるくなるくらい
    男性で言うなら年収1000万超えてるようなもんだと思っていい

    30代まで&初婚のみって書いててもバツイチ子持ち40代が平気で申し込んでくるからね
    ある程度ふるいにかけないと会う人選ぶだけでも大変
    どんなに申し込みあっても、直接会える人数は精一杯頑張ったって週に2人くらい
    お互いのスケジュール調整もあるし並行できる人数に制限もあるとこ多いし

  14. 名無しさん : 2013/07/01 16:07:00 ID: 9Bx/G2Y2

    土地を売る事になった知人が不動産屋に
    「最初から値段は安くせずに、最初はちょっと強気で行ってあとから値段下げた方がいい」
    ってアドバイスもらったけどそれと同じようなもんだろうか。

  15. 名無しさん : 2013/07/01 16:23:36 ID: IguhM.IQ

    米5さん
    岡本太郎は結婚はしていません。
    養女の敏子さんが実質妻であっただけの話し。
    細かいことかもしれんが、嘘はいけない。

  16. 名無しさん : 2013/07/01 16:25:43 ID: .iMSPWvQ

    相談所は仕事でやってるんだから、どうせ売れてしまう女はなるべく早く成約させた方がいいんだろう

  17. 名無しさん : 2013/07/01 16:28:03 ID: 9jEDx7UA

    年収高い上に難のない男なら
    結婚相談所なんか使わなくてもいいよな…

  18. 名無しさん : 2013/07/01 16:30:23 ID: kzMwk9oY

    でも今時出会いもないもんだぜ?

  19. 名無しさん : 2013/07/01 16:33:27 ID: v0.a.2BE

    せやな

  20. 名無しさん : 2013/07/01 16:36:28 ID: SZ6XN4/U

    相談所は基本的に子供さえ産めりゃいけるしそれで初婚小梨なら入れ食い
    そこに26才なんて争奪戦だろ

  21. 名無しさん : 2013/07/01 16:37:04 ID: pRaCZQPs

    最初は吹っ掛ける感じで、とは言うよね。
    友達が紹介所で結婚を決めたけど、
    リアルタイムでいろいろ話をきかせてもらったけど、なかなか興味深かった。
    お断りしたりされたりは、なかなかハードであったけど
    いろんな人と会って話していくことをこなしているうちに、
    自分の結婚市場での価値や、自分の中の結婚観や人生観を再認識して
    ピントが合っていくという感覚があったらしい。

  22. 名無しさん : 2013/07/01 16:37:05 ID: /vn5De/E

    結婚相談所で絶対にいないのは「行動派でハキハキした男女」だそうな
    そういう人は相談所なんて使わずとも結婚すると

  23. 名無しさん : 2013/07/01 17:09:04 ID: iDIHyP1w

    男性はは40なるまでに結婚出来ればいいけど
    女性は30なるまでに結婚しないと選べる立場では無くなるのは事実
    未婚の男性(20~49歳)の8割が年収400以下なので
    あとの2割の男性は選べる立場にあるから若い女性と結婚するしな

    若い世代の夫婦は共働き世帯がほとんどなので女性も稼げる人なら選択の幅は広がるんだろうね

  24. 名無しさん : 2013/07/01 17:09:37 ID: CcCR.V5M

    女の年齢は男の年収と言うからなぁ…

  25. 名無しさん : 2013/07/01 17:10:45 ID: EnfaYZSo

    年収が多くで晩婚ってのは大抵社会とのかかわりが薄いから常識面でえらいハンデ背負っているんだよなあ

  26. 名無しさん : 2013/07/01 17:12:07 ID: YL6NqhLs

    20代であんまりパーティ廻ってる女も地雷案件だけどな…

  27. 名無しさん : 2013/07/01 17:14:28 ID: 89jYrkxM

    やっぱり恋愛結婚するなら相手は学生時代に見つけておくのが簡単なんだろうなあ
    研究者タイプでも性格に難がなかったら同級生がほっとかないだろう

  28. 名無しさん : 2013/07/01 17:20:55 ID: X9tGWsY6

    >>女性は30なるまでに結婚しないと選べる立場では無くなる
    選べる立場は26,7までだよ.28,9(アラサー)になるととたんに変なのしか居なくなる.

    昔の格言「女性の価値はクリスマスまで」は今でもそうで,24までなら入れ食い.この辺で円光とか公衆便所とかして遊んでる女は意識せずに出欠大赤字の大バーゲンセールしてる大馬鹿(あたりまえかw).

    仕事してやりたいことして歳食うならともかく,円光するような取り柄無しなら,覚悟決めて上目の男捕まえて結婚すれば将来安泰なのにね.

  29. 名無しさん : 2013/07/01 17:20:57 ID: Ne44FB8Q

    26で殺到って…まじで女に生まれたかった

  30. 名無しさん : 2013/07/01 17:32:50 ID: X9tGWsY6

    >>26で殺到って…まじで女に生まれたかった

    でもこれが凄いことだって26までに自覚できて,26までに見切れる賢い女はあんまりいないw
    だから女に生まれても同じだよん.

    バカはしょうもない男に捕まってデキ婚→シン&ヤンママするか,ちやほやされて天狗になって遊んで30越えて真っ青.下手したら勘違いのまま一生ってコース.


    男はちゃらちゃらもてる努力するよりも,その労力でだまってアップして金貯めて10歳下の嫁貰うのが勝ち組.20歳下の愛人ゲットは大勝ち組.
    バカ男は「童○捨てた」とか「いい女ゲット」「何人○ッた」とかに狂奔して挙げ句の果てにシンママババァを孕ませてデキ婚→金も貯まって無くて貧乏暇無し生活になる.

  31. 名無しさん : 2013/07/01 17:33:19 ID: RMS/q8Fg

    ※29
    生まれたときに決められた条件にケチつけたらあかん!精神が病んでしまう!
    男に生まれて楽したい奴は女うらやましいってのはわかるんだけどね・・・

  32. 名無しさん : 2013/07/01 17:38:09 ID: .nUUHu0Y

    ※23
    男も女も若い方がいいに決まってる。
    36歳のババァだけど、同級生で独身は男ばっかりだぞ。

  33. 名無しさん : 2013/07/01 17:39:01 ID: dUF5i68A

    26で相談所に頼ってる女も、年収を頼りに相談所に来てる男も、どっちも地雷って感じじゃね。
    普通に生活してりゃ、それなりに出会いぐらいあるだろ。

  34. 名無しさん : 2013/07/01 17:42:19 ID: .lo81m2M

    相談所としてもサクラは多い方がいい

  35. 名無しさん : 2013/07/01 17:46:58 ID: /CskzIPE

    仕事がダメなら20代のうちに相談所行った方がいいんだね。

  36. 名無しさん : 2013/07/01 18:00:16 ID: M4PVETkk

    ※33
    昔なら出会いが少なくても近所に世話焼きの人がいて、嫌でも見合いだ何だと紹介があったからねぇ。今はそれの代わりに結婚相談所ってだけでしょ。出産すら危ぶまれるような手遅れ状態の年齢で慌てて結婚相談所に駆け込むよりは、26歳っていう自分の価値を自分で判断して善処しようとしてるように感じるけど。

  37. 名無しさん : 2013/07/01 18:05:52 ID: iDIHyP1w

    ※32
    頭悪いな
    男性は若い女性がいいから同じ年で見ると女性の未婚率が低いに決まってる
    30代前半の未婚率は女性34.5%で男性が47.3%
    つまり女性は年上の男性と結婚してることが多いんだよ

  38. 名無しさん : 2013/07/01 18:10:38 ID: rJ2dtH8A

    ※33
    いや高年齢未経験
    一生異性に縁なし確定のお前に言われても…

  39. 名無しさん : 2013/07/01 18:14:00 ID: XKS4XPDs

    高収入なのに結婚相談所に来る人というのは
    研究職の変わり者だとか、そんな可愛いものじゃなくて
    いわゆるキチママとか勘助レベルで
    性格に致命的な問題があるらしいよ

  40. 名無しさん : 2013/07/01 18:30:11 ID: QGwAwT1Y

    26ならまだ昔のチヤホヤが忘れられず「イケメン王子様が!」とか夢見てるのが大半
    価値あるうちにサクッと一般市場に出したこの人は偉いわ

  41. 名無しさん : 2013/07/01 18:31:37 ID: 1F1ipzUw

    ※39
    研究職の変わり者でも結婚の意思があれば、周りがきちんとしたお嬢さんを紹介してくれるからね。

    しかし※30みたいな嫁が若ければ若いほど勝ち組という人生は、見てる方が虚しくなってくるな。女で言えば旦那の収入が高ければ高いほど勝ち組ってことだろ?
    同じ土俵には上がりたくないタイプだ。

  42. 名無しさん : 2013/07/01 18:38:06 ID: v5jDpk0Q

    地域ミニコミとかフリーペーパー見ると、時々結婚相談所主催の「母親向け婚活講座」の広告のってるんだけど「嫁探しや女受けするスキル磨きまでママンにお任せな男と結婚したがる女っているのかなー」「男だったら結婚相談所くらい自分からいけや」と思う
    怖いもの見たさでどんなママンが集まってるのか見たい気もするがw

  43. 名無しさん : 2013/07/01 19:02:37 ID: 5BjBBZqQ

    ※23
    40だったら、高収入で尚且つ実家が裕福、じゃないと無理だよ。
    育児と、男親の介護が、同時に来る年齢だし

  44. 名無しさん : 2013/07/01 19:12:10 ID: up55itA.

    母親向け婚活講座、で改善できるのは1割もないんじゃないかなーw
    なにより、母親が息子を生き人形として手元に囲い込んでいる現状が
    最大の害悪だ!ってことに、後頭部金槌で殴られて覚醒しないのなら、
    どんなに息子の外見をブラッシュアップしても無駄だしね。

  45. 名無し : 2013/07/01 19:15:01 ID: tf904aSc

    岡本太郎はなぜ養女にしたんだろうとここ見て思い出した

  46. 名無しさん : 2013/07/01 19:51:23 ID: A9nnhJ9Y

    恋愛結婚したけど実家から新幹線で4時間の距離で寂しい。働いてるから年1で帰れればいい方。一方旦那実家は車で40分。月1で会ってる。
    孫に会わせない親不孝でごめん。
    恋愛とは別に、婚活して条件合う人を探しても良かったかもと思ってる。

  47. 名無しさん : 2013/07/01 19:56:03 ID: sKsUl8jc

    米29
    殺到って言っても今時同年代かちょい上の男なら
    パート程度の共働き、家事、子育て全て求めるだろうし…
    お前はイケメンでもないようだし、女に生まれても勝ち組にはなれんと思う

  48. 名無しさん : 2013/07/01 20:13:17 ID: uqz6t.bQ

    結婚なんぞせんでええのや。

  49. 名無しさん : 2013/07/01 20:35:37 ID: fnZXrr/k

    >選択肢が広がり過ぎると、成婚までに時間がかかってしまいますから、
    >最初は条件を高く設定し、徐々に下げていけば良いのです

    これを下げずにずるずるいったのが高齢婚活女なんですね。

  50. 名無しさん : 2013/07/01 20:58:03 ID: wIB9QnSI

    20歳年下の愛人が大勝ち組だって?まず愛人だよ?
    そして自分が40で相手20さんでお互い楽しめるの?ただ色欲にまみれるだけ?
    お金で買った女性は人生は楽しい?

    全然楽しめそうにないと思うけどなぁ。

  51. 名無しさん : 2013/07/01 21:02:32 ID: csPF1WfI

    ※45
     
     話題と関係ないのですが、海外のパーティーなどで同席させると、彼女をどう説明したらよいかわからず、かといって結婚もしたくないので、養女として「娘です」と紹介することにしたんだそうです。

  52. 名無しさん : 2013/07/01 21:13:24 ID: l8gcmEh2

    これ以前よそのまとめサイトで「婚活コミックスのパクリ」と一刀両断されてたネタだな
    ちなみに『100回お見合いしたヲタ女子の婚活記』です

  53. 名無しさん : 2013/07/01 21:22:19 ID: XJQZFSsI

    男は何歳になっても結婚できる、わけないやん
    ただし金持ちで、しかも子供に嫌な思いさせても平気な自己中なら別

  54. 名無しさん : 2013/07/01 21:22:28 ID: waD461Ls

    ※2
    単に出会うチャンスがなかっただけの真っ当なエリートには周りからご紹介が来るんだよ…

  55. 名無しさん : 2013/07/01 22:13:00 ID: /cFlcnow

    そんな奴等とは気持ち悪くて結婚できない。

  56. 名無しさん : 2013/07/01 23:22:26 ID: JG5E6d0I

    関係ないけど人間の男女出生比は男の方が多くて必ず余る上に
    少子化で年下の女の数は更に減ることになるので日本では「男性の結婚難」が社会問題になっております
    事実生涯未婚率は男性の方が高い
    「男は年取っても~」とか夢見ない方がいい

  57. 名無しさん : 2013/07/01 23:24:58 ID: btEdAvUM

    結婚相談所って男が合コン代わり(結婚する気なし)も結構な人数 利用してるって何かの番組でやってたけど、実際どうなんだろうね。

  58. 名無しさん : 2013/07/01 23:44:57 ID: OJN4Aurk

    ※29
    楽したい奴は女に生まれたほうがいいけど
    好き行きたい奴は男に生まれたほうがいいって
    ばっちゃが言ってた
    逆になったら悲惨だよなぁ…

  59. 名無しさん : 2013/07/01 23:58:08 ID: gJ1r/jn6

    好きな人ができると今まで思い描いてた条件なんて吹き飛ぶんだけどね。

  60. 名無しさん : 2013/07/02 02:09:07 ID: Reo.QU/6

    米57
    さすがに合コン代わりで相談所は高額じゃね?
    入会金だの紹介料だのパーティー参加料だのいろいろかかるぞ
    一回こっきりの婚活パーティーならまだわかるが

  61. 名無しさん : 2013/07/02 04:52:31 ID: gCXKlOMw

    アドバイザーの意見は極端だけど、結婚するために細かく条件を設定するのは基本だよ
    最初から基準みたいなものを設定しておかないと妥協もできないからね
    なんとなくみたいなイメージで条件出すのが、必然的に妥協もできないから一番成功率が低かったりする
    こういう場所は男の方も年齢なんかの条件で容赦なく切ったりしてるからお互い様だよ

  62. 名無しさん : 2013/07/02 07:42:10 ID: iIZWEX7Y

    ※37
    30の時も似たような状況だったよ。
    だいたい30過ぎた時に何とかしないと、そのまま35歳をあっという間に越えて、40歳で手遅れになるぞ。

    超絶美形や超絶金持ちなら別だと思うけど。

  63. 名無しさん : 2013/07/02 08:23:03 ID: scgFNVys

    言われたように高年収希望にして、年収で人を判断する女と思われるのも嫌だな。
    見た目の美醜で人を判断したくない男性とのいい出会いが遠ざかるような気が。
    結婚相談所とはそういうもんです、それが嫌なら自力で見付けろと言われればそれまでだけどなw

  64. 名無しさん : 2013/07/02 08:44:39 ID: yzkCf3n.

    そりゃまぁ、女性の一番の価値って若さだからなぁ

    女性に出来て男性に出来ないことは子供を産むことで、これは若いことが何より有利だから

  65. 名無しさん : 2013/07/02 09:50:16 ID: iIZWEX7Y

    結婚相談所は身の程知らずな奴多いからな。

    20年ぐらい前のテレビでやってた結婚相談所で、40代の男が「22歳ぐらいで鈴木京香に似た女性を希望。」とか言ってたのを思い出した。

  66. 名無しさん : 2013/07/02 10:50:43 ID: 9IEptvb6

    ちゃんとした結婚相談所は会費20万以上するから、20代で自分のお金払って入会する人は相当結婚への志し高い(そして本人の収入高め)。
    一方、若い人は親が心配して入会させるケースも多い(そして実家に金銭的余裕がある)。

    「まだ相談所に行くような年齢じゃないし~」と言ってる人よりは、
    「こういう場所でもなければ出会いないし…」と謙虚な方が良い可能性広がると思う。

    重要なのは、相談所に登録したところでお見合いが成立しない事もあるということ。
    (先に書類でのプロフィール交換がある場合、そこで相手に拒否されたら終わり)
    若くて写真が良いほど色々な人とお見合いできるのが現実。

  67. 名無しさん : 2013/07/02 11:09:33 ID: nJZ9kILs

    ※14
    まさにこれの通りの記事別のまとめサイトで読んだな。
    新居に移り住む際に、それまで住んでいたすぐ向かいの実家を借家に出したら
    立地や広さと比較してあまりに家賃を良心的にし過ぎたせいで、
    「こんなボロ家やだ、そっちの家(投稿者が住んでる新築)がいい」と
    色々メタクソにゴネまくるDQN一家が下見にやって来たって話。

    婚活に関係なく、あまりに自分の価値を低く見積もり過ぎていると
    それにつけ込もうとするゴミクズの食い物にされて終わるケースも多いから
    恋愛や結婚を望むなら、男女共あまりに卑屈でいるのは避けた方がいいね。

  68. 名無しさん : 2013/07/02 18:30:54 ID: pRcY9QP2

    お見合いコミックエッセイでも同じことが書いてあったな。

  69. 名無しさん : 2013/07/02 22:09:46 ID: X9tGWsY6

    *65
    年収3000万越えてたらそれが身の程知らずでなくなるし,現実に若い美人が寄ってくる(性格は知らん).
    一千万程度以下なら身の程知らず.

  70. 名無しさん : 2013/07/02 22:47:44 ID: ziHJ2.4c

    ピクシブで似たような婚活マンガ見たなー

  71. 名無しさん : 2013/07/03 09:55:14 ID: NhAERkK6

    ※14
    まぁ近からず遠からずってところかな。
    ただ、下手すると相場に見合わない条件吹っかけてる強欲(勘違い)野郎と見られて、周りから笑われる可能性もあるからね。不動産屋の自分から言わせてもらうと、売主さんにはそういう希望があるのは分かるけど、適正な価格でサクッと売るのが本人にとっては一番ですよといつも言ってる。何カ月も長く市場に残ってたら、誰だって訳ありか?って勘ぐってしまうでしょ。

  72. 名無しさん : 2013/07/03 13:33:13 ID: Ne44FB8Q

    ※14
    心理学的にも正しいんだよな
    最初吹っかけておいて条件下げると相手も譲歩しないと…って気持ちになって上手くいきやすいとか

  73. 名無しさん : 2013/07/03 14:52:45 ID: sQ.RyKlA

    ※71-72
    固定の相手にふっかけるならともかく
    条件検索で探すだけだから心理もなんもない機械的なもんだぞ
    条件あわない相手に下手に見せたら個人情報保護でひっかかるし

  74. 名無しさん : 2013/07/03 16:09:15 ID: ARje3lPw

    加藤茶見てから、年の差婚の現実がよくわかった。

  75. 名無しさん : 2013/07/03 19:30:47 ID: m5/oYC9w

    ある意味営業上手なのではないだろうか?

    高収入の男性側(条件良くても明らかに難ありだろうなー)を会員として逃さないために優先して若い子も申込できるようにしておくのでは

    で、難ありだからうまく行かず
    普通の人がうまくまとまる、と。

  76. 名無しさん : 2013/07/03 21:17:29 ID: mvaUnQT.

    ×男性というのは
    ○結婚相談所に登録している男性というのは

    ものすごーく特殊な業界の一部だけを見て世の中全体を知った気になるって
    この人相当世間知らずだね・・・
    何の裏打ちもない偏見を確固として持つ人ってこんな感じなのかしら?

  77. 名無しさん : 2013/07/04 06:14:33 ID: FbJootTI

    >>401、まさにこれが真理

  78. 名無しさん : 2013/07/04 07:45:48 ID: c5TLQdvk

    結婚相談所にまともな人間はいないよ、断言できる
    まともじゃないから、あらゆる個人情報を業者に自ら差し出した上に大金払うんだよ
    そんなヤツは、身の程知らずか人格破綻者しかいない
    だから、まだ昔ながらのお見合いをやった方がよっぽどマシ

  79. 名無しさん : 2013/07/04 11:30:35 ID: fwe8b0Xk

    大学卒業時に婚約したけれどお互いの仕事の関係や転勤とかで
    結婚は20代後半まで伸ばしてたんだよね。(女性です)
    その間に親類・親の知人からのお見合いの話がどっさり来たよ。
    「良い人がいるの、どうかしら」って。
    親が「もうこの子は婚約済みですから…」って断ってくれたけど。
    結婚相談所に行く人は、お世話を焼いてくれる親戚や親の知人が
    少ない人なのかも。

  80. 名無しさん : 2013/07/06 22:16:04 ID: 2PiuCRS6

    木嶋にぬっころされた爺どもって結婚相談所に登録して
    「中国人でもいいから20代の女がいい!」とぬかしてたんだってなw
    妥協して木嶋ww
    何で高齢で結婚したがるんだ?身の程知らずなんだよ
    高齢の身で一人が怖いなら友達とルームシェアすればいいだろ。
    若い女と毎日タダでヤリたいですって欲望がダダ漏れしてんだよ

  81. 名無しさん : 2013/07/07 23:21:17 ID: E1A7tpJE

    ※5
    結婚で岡本太郎は例としてどうだろう

  82. 名無しさん : 2013/07/28 05:08:28 ID: I8DJ8K6U

    岡本太郎さんは結婚してないぞ

  83. 名無しさん : 2013/08/13 13:04:56 ID: hxoktn8o

    リーマンショックより以前、29才の時に相談所で婚活した女だがほぼ逆のこと言われた。
    地方だし自分が低収入なので世の中の平均的な相場がわからず相手の年収500万~、40以下まで、って条件にしたら
    「今どきそのスペックの人(で30手前の女を選ぶのは)滅多にいませんよ(呆れ)。350万~にしましょうね」

    しかし予想に反して申し込み殺到し(3ヶ月で100件弱。こっちの条件無視で送ってくる50代とかいたしふざけんな!)
    書類返却期限があるのでわずかな自分の時間を割いて書類選考しなければならず
    むしろそれに萎えて「やってられんわ!」とブチ切れて4ヶ月で退会。
    短期間だったので一部返金はあったがそれでも約20万の借金が残ったorz

  84. 名無しさん : 2013/09/10 13:01:00 ID: VP2JeyM2

    男で35過ぎたら32歳以上に絞って必死で探せ
    20代じゃなきゃ~とか言ってるとあっという間に40になって生涯独身確定だから
    3歳以上の歳の差婚は低学歴DQNが多くて子供の育ちも悪いし離婚率も高い

  85. 名無しさん : 2013/12/15 20:18:24 ID: fX3Kuri6

    ↑私利私欲と自己保身しか頭にねえくせによく偉そうなこと言えるな

  86. 名無しさん : 2014/04/14 03:46:20 ID: Zmd4jixs

    男性が結婚紹介所に行くのは子供が欲しいから
    女性は35歳超えると、本人が思っている以上に相手にされない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。