従姉妹は明らかに俺を排除をしようと動いていて、家族も従姉妹を大事にしてた

2013年06月09日 18:05

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1338562816/
親にされて嬉しかったことを語る
321 :名無しの心子知らず : 2013/06/06(木) 03:52:50.72 ID:cZTIzjlW
一才下の従姉妹がしょっちゅう家にきてた。
うちの親をパパ、ママ、うちの兄姉をお兄ちゃん、お姉ちゃんと呼んでた。
でも、俺だけは名前呼びだった。

毎日来ては俺が食事する席に座り、俺の誕生日にはプレゼントを買い与えられて、
家族で出掛ける時も必ずついてきた。

明らかに自分を排除をしようと動いていて、家族も従姉妹を大事にしてた。

今思えば親戚といえどよその子だからという理由なんだけど、
当時は俺は自分はいらない子なんだなとへコんでた。

そんなある日、昼食をとってた時に俺が食事を残した事があったんだけど、
その残りを母が勿体ないからと食べた。
それをみた従姉妹は急に箸を置いて「お腹一杯になっちゃったからママ食べて!」って。

勿体ないって言ってたし食うんだろうなって思っていたら、
母は「よその子のは食べられない」って言った、
それを聞いて泣いて駄々をこねた従姉妹を見ても決して食べなかった。

凄く些細な事だけど滅茶苦茶嬉しかった。


322 :名無しの心子知らず : 2013/06/06(木) 08:00:04.06 ID:EGAek2QZ
でもなんかかわいそう。

323 :名無しの心子知らず : 2013/06/06(木) 08:01:10.02 ID:EGAek2QZ
あ、321さんがね。
どんな事情でそんな頻繁にきてたんだろう。

324 :名無しの心子知らず : 2013/06/08(土) 16:51:55.48 ID:ki9WL9rM
今で言う放置児だったんだろうね。
>>321は無事育ったようでよかった。
イトコの方はその後無事に育ったんだろうか。

325 :321 : 2013/06/08(土) 23:10:49.50 ID:IKzsy8bc
>>324
その後、従姉妹は俺が入学した高校に入学して、俺の卒業した年に中退したよ。
その後、俺が就職したら、俺がいる会社に就職しようとして失敗してた。

326 :名無しの心子知らず : 2013/06/08(土) 23:16:19.94 ID:ki9WL9rM
そうかーレスありがとう、イトコはまともに育たなかったんだな
うまく言えないけどあなたの親御さんがその親御さんで本当に良かった

327 :名無しの心子知らず : 2013/06/09(日) 00:03:27.78 ID:tNcd9FyK
その従姉妹がいい歳にもなってなに考えてるのかわからなくて怖いわ…
>>321さんのポジションに執着する心理がわからん

328 :名無しの心子知らず : 2013/06/09(日) 12:18:22.19 ID:nAZ6bh4a
自我の防衛規制で同一視ってやつじゃないかな。
従姉妹は>>321さんになることで、
親に愛されなかった本当の自分を消そうとしてる。
>>321さんにはいい迷惑だけど、
親御さんは>>321さんに対する揺るぎない愛情があったから、
従姉妹の面倒までみれたんだろうな。
従姉妹も、本当に>>321さんになることは出来ないし、
たとえ321さんに成り代わったとしても、本当の親に愛されなかった事実は変わらないわけで。
今頃は境界例かなんかじゃないかな…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/06/09 18:16:49 ID: AzLMWrxo

    私も小さい頃、ひとつ年下の従姉妹と会うと親もそっちばっかりちやほやして嫌いだった。たまに帰省する時くらいしか会わなかったから良かったけど…報告者さんはつらかっただろうに。そして良い親御さんで良かった。

  2. 名無しさん : 2013/06/09 18:19:16 ID: /Ja.EFuI

    従姉妹哀れだねぇ
    まともに育てられなかったんだね
    一生そうやって自分を見失ったまま生きていくんだろう

  3. 名無しさん : 2013/06/09 18:25:03 ID: ElKgLHIc

    親戚とはいえよその家の子だから「お客さん」として大切にするわな

  4. 名無しさん : 2013/06/09 18:26:58 ID: WYWHwco.

    従姉妹可哀想。だけど、
    本人にとってはえらい迷惑。

  5. 名無しさん : 2013/06/09 18:28:06 ID: R4L7SUYE

    キモ従妹

  6. 名無しさん : 2013/06/09 18:30:05 ID: rqy4Bh/E

    従姉妹が気持ち悪過ぎるわ・・・
    親戚とはいえ他人の家に押しかけてパパママお兄ちゃんお姉ちゃんってさあ

  7. 名無しさん : 2013/06/09 18:31:56 ID: KjtfHwIM

    従姉妹のかわいそうな事情と報告者は無関係だし・・・

  8. 名無しさん : 2013/06/09 18:32:02 ID: NAjQrM7I

    うちも
    家族の残し物は食べれるけど
    お客さんが口をつけて残したケーキとかの残しものは
    お客さんが帰ったあとでも絶対に食べさせてくれなかったな。
    躊躇なく捨ててて、子供心にはもったいないと思ったものだ。

    まあ、おかげで他人の皿に手をだすような
    意地汚い育ちにならずに済んだが。

  9. 名無しさん : 2013/06/09 18:37:11 ID: ixM1tHzE

    家庭板脳としてはその従妹が父方なのか母方なのかが最大の関心事だw

  10. 名無しさん : 2013/06/09 18:42:57 ID: Up3/Gp2U

    でもこれ報告者はこれからも身辺情報が変わるたびに注意しないと
    結婚した→従姉妹も張り合って急遽入籍(なおデキ婚)
    マンションに住む→同じ棟の別の部屋に引っ越してくる
    成り代わり願望ってこれぐらいのことは平気でやってくるぞ
    この例だと警察沙汰にならない限りは従姉妹両親は表に出てこなさそうだし…

  11. 名無しさん : 2013/06/09 18:44:24 ID: mc2njUH6

    せっかくフラグ立ってたのに・・・

  12. 名無しさん : 2013/06/09 18:46:32 ID: rhEZOa/c

    従姉妹は父方だな
    カーチャンは旦那への義理で丁寧に扱ったが、血も繋がらん奴の食べ残しは喰わんな

    あるいは母の勘で、ココで譲ってはイカンと思ったか

  13. 名無しさん : 2013/06/09 18:53:15 ID: /X81wyLc

    報告主に成り代わりたいけど能力も追いついてないって感じかな。

  14. 名無しさん : 2013/06/09 18:54:17 ID: ifvFxjfc

    なんというか、せつない
    私は親の愛情を疑ったことがない。家の外に奪いに行ったこともない。
    なんか…なんというか、ううううう

  15. 名無しさん : 2013/06/09 18:55:19 ID: WhIthCxk

    いとこは報告者になりかわりたかったんだろうな
    どうゆう事情かわからんが、なかのいい家族の中に入りこんだつもりでいたのに、「よその子」って事実を突きつけられてショック受けたんだろうな
    しかし、小さい子供にとっては、大人の事情なんてわからんし、自分の席に座られ、自分の誕生日にいとこにもプレゼントが配られ・・・・ これは自分が要らない子か不安になるよね

  16. 名無しさん : 2013/06/09 18:56:33 ID: SZZzY2Tw

    カッコウの雛みたいでキモ‥‥

  17. 名無しさん : 2013/06/09 19:09:38 ID: EDHl3Ntc

    322が321に対してかわいそうって書いてるけど私もそう思うな
    うちも父の姉の一番上の子(従兄弟)がそんな感じでうちにきてた
    でも、親との対立とかいろいろ難しいことがあったから、
    うちの親は自分の子と同じように接してたよ
    まあ、自分も父の姉夫婦から自分の子と同じように怒られたりしたけどなぁ
    そういう環境で育ったから、従兄弟が特別扱いされても親を恨んだりはしなかったな

    難しいことだけど、面倒みるなら成り代わりみたいにさせるんじゃなく、
    自分の子も従姉妹も大切な家族なんだって思って育ててあげてほしかったな
    そうすれば従姉妹も矯正できたかもしれないし
    まあ、自分ができるかっていわれたら、かなりむりっぽいけど

  18. 名無しさん : 2013/06/09 19:21:37 ID: UxWHXBDo

    なんで1だけを排除しようとしたんだろうな。1もちゃんと篭絡してれば幸せに成れたかもしれないのに。

  19. 名無しさん : 2013/06/09 19:23:51 ID: icKhIofE

    自分も父方だったに一票。

    母親は”なんで私が他人の子の残飯なんぞ食わないかんのだ!”
    と内心超お怒りだったのではとゲスパー。

    つか自分だったら絶対食わん&夜には旦那と喧嘩だな。

  20. 名無しさん : 2013/06/09 19:32:20 ID: 0I8r2U6k

    なり代わり願望って奴か

    良かったな従姉妹が1歳年下で
    もし従姉妹の方が年上だったら事故に見せかけて排除されてたかもしれないぞ

  21. 名無しさん : 2013/06/09 19:46:06 ID: QfJ9WfIc

    これはカーチャンGJだよな。
    幼少期、自分よりよその子ばかりひいきされるのは、「お客さんだから」とわかっていてもキツいもんな。

  22. 名無しさん : 2013/06/09 19:50:43 ID: 40T5SsLA

    大人になっても、成り代わり願望のある人、居るね。
    知人で、そんな事ばっかりやってる人が居た。(今は接点無いから分からない)
    その人は、たぶん境○性人○障○。
    いろいろ迷惑かけられたなぁ

  23. 名無しさん : 2013/06/09 19:51:56 ID: b0fv6eOU

    うわー、リプリーみたい。きもー。

  24. 名無しさん : 2013/06/09 19:54:49 ID: 2/0kN1q6

    お前のことが好きなんだよ



    え~んがちょっ

  25. 名無しさん : 2013/06/09 20:00:03 ID: Hgr3u5RI

    放置子が代わりの家族を手に入れようとしてたとかかね

  26. 名無しさん : 2013/06/09 20:07:28 ID: BGafyUVU

    普通に321が気の毒な話なんだけど・・・。
    いくらお客さんだからと言っても、息子である321の座る席に毎日座って、321の誕生日にはプレゼントを買い与えられていたわけでしょ?
    軽々しく言いたくないけども、321の両親もおかしい人だと思う。

  27. 名無しさん : 2013/06/09 20:16:33 ID: d72azpwc

    ※10
    そこまでやった『太陽がいっぱい』パターンの話、どっかで読んだ事ある。

  28. 名無しさん : 2013/06/09 20:20:31 ID: g5M9CqrY

    その従姉妹さん危ういね
    あなたが女性なら何れは距離を取るでしょうけど男性なら気をつけて
    将来のお嫁さんを今度は追い出そうとするかもしれない
    ソースは私 旦那の従姉妹が手におえない
    旦那の両親を自分の親と呼び旦那は双子の片割れと呼ぶ 双子じゃないのにw
    今も続いてる
    自分の怪我での入院先を我が家の近くにして毎日旦那にメール
    何が足らないとか見舞いに来てと催促している
    相手の自宅からはかなり離れているから仕方なく私が行くと邪険に追い払われ中
    看護師さんにも従姉妹旦那兄妹にも呆れられ中

  29. 名無しさん : 2013/06/09 20:46:56 ID: LA.YdEWo

    山岸涼子の漫画にありそう

  30. 名無しさん : 2013/06/09 20:50:48 ID: J6zE2Ydw

    その従姉妹というのは本当に存在しているのでしょうか。
    もしかしてあなたの想像上の産物ではありませんか?


    もしくは「俺」の方が想像上の産物では……?

  31. 名無しさん : 2013/06/09 21:02:16 ID: wz5014dw

    ※11
    これ多分、俺はフェイクで報告者も女だよ。

  32. 名無しさん : 2013/06/09 21:22:44 ID: WypxNRCM

    母ちゃんも案外内心は報告者以上の修羅場だったんじゃないかね
    姪っ子だからあまり邪険にも出来なくて面倒みてたら、どんどん増長して明らかに実子の排除行動まで始めてる。
    他人の子ならもう叩き出すところだが、体面or付き合いのしがらみでそうも出来ない。
    「よその子のは食べられない」っていうのは、精一杯の牽制だったんだろうな。

  33. 名無しさん : 2013/06/09 21:27:58 ID: NBBy1moI

    ※30
    フェイクって知ってる?
    半世紀ぐらいROMってたほうがいいんじゃね?

  34. 名無しさん : 2013/06/09 21:35:44 ID: 7QRr203I

    ※26
    完全同意
    客として大事にしてたってことなら普段から客としての線引きもしないと筋が通らない
    お残し事件でやっとっておかしすぎる

  35. 名無しさん : 2013/06/09 21:58:58 ID: 5lZvUycE

    ※34
    両親ではなく父親がおかしいんじゃない?「よその子のは~」って言っているんだから、母親は嫁として気を使っていた気がする。父親は女の子に懐かれて浮かれているだけだと思う。

  36. 名無しさん : 2013/06/09 22:05:41 ID: ousGLpBY

    確かに従姉妹はきもいが

    そんなに歪んでしまったことが可哀相だ・・・

  37. 名無しさん : 2013/06/09 22:10:35 ID: 6nPO7jpU

    なんつーか321の「凄く些細な事だけど滅茶苦茶嬉しかった」
    出来事が起きなかったり、起こっても321が気付かなかったら
    321の人生が狂ってたんじゃないのこれ?
    両親ちょっと怖いわ

  38. 名無しさん : 2013/06/09 22:18:39

    私は母方の食べ残しも無理だなぁ、婆ちゃんならともかくイトコや叔父叔母、姪や甥とかも無理。
    友達もちょっと嫌かなぁ。
    兄ちゃんと母なら普通に箸突っ込むけどw

    父親 が おかしいに同意~

  39. 名無しさん : 2013/06/09 22:29:51 ID: 6UP7eK/c

    父方の従姉妹なんだろうね。

    一人称「俺」はフェイクで
    報告者が女だと考えると
    色々腑に落ちるわ。

    でもなんで、報告者の親は
    従姉妹の両親に何も言わなかったのだろうか。

    従姉妹も哀れだ。
    とは言え、報告者はこれからも気をつけて。

  40. 名無しさん : 2013/06/09 22:32:14 ID: rtBHaQy2

    ※33
    コピペにマジレスだね!

  41. 名無しさん : 2013/06/09 23:05:45 ID: iQg9aBY6

    ※39
    頻繁に来てるって事は、向こうさんの家も近いんじゃね?
    向こうの両親があんまり大事にして関わりたい相手じゃなかったのかもね。

  42. 名無しさん : 2013/06/09 23:09:57 ID: iQg9aBY6

    兄も馬鹿だな、そこで一人報告者の味方をしていれば
    フラグ立ったかもしれないのにwwwwww

  43. 名無しさん : 2013/06/10 00:05:15 ID: 8SqUc9dg

    あんまり従妹可哀想とは思わないなー

  44. 名無しさん : 2013/06/10 00:23:30 ID: fD86JQdc

    う~ん、お残し事件で結果的に報告者にとって上手く回ったとは言え
    報告者両親にはなんとも言えないものを感じるなぁ
    従姉妹のやってる事が露骨過ぎて
    これに気付かないフォローしないってのは親としてどうなんだろうか
    これ本当にちょっとしたタイミングで運が良かっただけだよね

  45. 名無しさん : 2013/06/10 01:01:12 ID: T8FtRack

    なんだろう、これ前見たと思ったんだけど結末が違う
    これにすごく似た話で、母親がよそのこのは食べられないっていう
    (確か文章も同じだと思うんだけど・・・)
    だけど、このいとこは後に更正して
    成長後に相談者に子供のとき相談者がうらやましくてそういうことをしたって
    謝ってたと思ったんだけど・・・

  46. 名無しさん : 2013/06/10 01:14:49 ID: NYVq972c

    ※45
    ヒント:よくある話
    従兄弟同士だと年齢が近かったりして、何かと張り合ったりする事も珍しくない
    ワケ有りの従兄弟を預かったりなんてのもよくある話だしね

  47. 名無しさん : 2013/06/10 02:34:49 ID: 04daz/3.

    すごく気持ち悪い家族

  48. 名無しさん : 2013/06/10 02:42:13 ID: T8FtRack

    米46
    そういうレベルじゃない
    相談者が今思えばよその子だからって客観的に思ってるのと
    相談者が自分のことをいらない子かと思ってた、ってのと
    この2文が並んでたを妙に覚えてる
    母親がよその子のは食べられないっていったセリフも
    だからこそコピペかとおもったらいやな方向に結末が変わってる

  49. 名無しさん : 2013/06/10 02:45:17 ID: 0SpbiLXA

    報告者の家族はそのまま、自分が報告者になりかわろうと…ってホラー映画にでもありそうだ
    同性だったら服装や髪型も真似されたんじゃないか?
    就職失敗で目が覚めてればいいけど、結婚とか子供が出来たらどう来るかな…

  50. 名無しさん : 2013/06/10 02:58:18 ID: UPZRowFo

    両親が兄弟の一番下だったから伯父伯母が両親を奴隷扱いで、
    伯父伯母の子供であるいとこも両親を奴隷扱いで、
    そんな訳だから両親の子である自分も奴隷扱いで、
    両親と俺といとこで俺の誕生日に遊園地に行ったら、両親は接待に忙しくて俺にも接待を強要したから、自分の誕生日なのにって不貞腐れてたら父親に殴られた。

    親戚って恐いね。

  51. 名無しさん : 2013/06/10 07:58:31 ID: GJxPdmf.

    いとこをお兄ちゃんお姉ちゃん呼びまではまだわかる。
    でもパパママ呼び放置はおかしいだろうと思うし席なら客席にしとけと思うし
    まして報告者の誕生日になんでそいつにプレゼント?
    やっぱり親おかしいと思う。

  52. 名無しさん : 2013/06/10 08:17:25 ID: MDE98apA

    背景がはっきりしないけど、言えるのは放置子に周囲がどれだけやさしくしても放置子の本当に欲しいものは実の親にしか与えてもらえないって事だろ。
    親がいなかったならまだ救いがあるけど、両親ともそろっててこれは放置子自身がどっかで折り合いをつけるしかない話だわ。
    「実の親から愛されなくて誰からもいらない子だった」って現実はさ。

  53. 名無しさん : 2013/06/10 08:19:04 ID: HqBs/wiA

    放置子がKOEEEE
    報告者を排除して、自分が報告者家庭の末っ子に成り代わろうとしてたんでしょ?

    同じように放置子のターゲットにされて、高い所から突き落とされた人の話も聞いたことがあるからゾッとした。
    無事で良かった。

  54. 名無しさん : 2013/06/10 08:45:03 ID: MsD8jeNM

    血が近かったからある程度までは許容してたけど
    親として線引きはちゃんとしてたんだね

  55. 名無しさん : 2013/06/10 11:16:20 ID: gKawm/X.

    確かにフラグは立ってた気がする
    恋愛感情は0だろうけど

  56. 名無しさん : 2013/06/10 12:41:59 ID: HffVS8oA

    こういうのは同姓に対して行うイメージだった。
    フェイク?
    女子が男子に対して意地悪する託児報告は女子の方が年上の話が多いし。

  57. 名無しさん : 2013/06/10 13:14:21 ID: ltn3SJhA

    父方の従姉妹だったら母ちゃん内心イライラだっただろうな

  58. 名無しさん : 2013/06/10 13:58:49 ID: 1U7EuyFs

    ホラーだなぁ
    4人目になろうとするならまだわかるんだけど、3人目に取って代わろうとするのが怖い

  59. 名無しさん : 2013/06/10 22:40:16 ID: 5OBVqC9I

    よその子のは食べられない、に拒否反応が出たんだが、
    あんま気にする人はいないんだなあ。
    その子の衛生状態に明らかに問題があるとかなら分かるが、
    そうでないのによその子だからって理由で対応を変えるのは違和感しかないんだが。

    もちろん従姉妹の態度については気色悪いし、一度しっかり注意すべきだとは思うけど

  60. 名無しさん : 2013/06/10 23:05:22 ID: JEvetsfY

    いやあ、よその子の残した物は無理だわ。というか、自分の子の残した物しか食べられない。
    報告者母は食べられる人だったかもしれないが、従姉妹が息子にとりかわろうとしている魂胆に気付いてて、そのとき息子と従姉妹の線引きをするためにわざと言ったのかもしれないね。

  61. 名無しさん : 2013/06/11 00:01:18 ID: 966X/y4k

    この従妹、全然かわいそうだと思わんわ。
    そりゃ、親が放置だったかもしれんが、人間育っていくうちに周りの人間に感化されて変わっていくもの。どこかで軌道修正するものだよ。

    この従妹は、育ちも原因だけど、根本の人間性がねじ曲がって生まれた子。

  62. 名無しさん : 2013/06/11 03:59:59 ID: 4NezNLbo

    ってか従姉妹の親のことは全く出てこないけど何してるんだろ。
    従姉妹の態度は放置子によくある「そこの家の子との入れ替わり」ってやつだろうけど
    報告者両親も明らかに他所の子扱いをしたのはいいけど、そこに至るまでに中途半端に大事に面倒見すぎたってのもあるんじゃないのかな。
    だから従姉妹も調子に乗って入れ替わりを目論むようになったんじゃないの?
    お出かけに一緒に連れて行くくらいなら親戚ならまだ「ついで」の範疇かもしれないけど、報告者の誕生日に関係ないのにプレゼントを与えるってのはちょっと甘やかしすぎに見える。

  63. 名無しさん : 2013/06/11 10:25:29 ID: YEqqGZlM

    成り代わり願望かあ…

  64. 名無しさん : 2013/06/12 14:39:18 ID: iZWo.THo

    カッコウの雛みたいな女だな。

    母ちゃんGJ!

  65. 名無しさん : 2013/06/14 03:10:16 ID: 5/Bsj1Z6

    お母さんは多分投稿者が落ち込んでるの気付いてたんだろうな
    だからこそ二人の目の前ではっきり区別を付けた

  66. 名無しさん : 2013/06/18 14:53:25 ID: K2CHOk6w

    >>328だよな。
    ※18みたいにできればいいけど、自分が本当の両親に愛されてない(=いらない子)のを感じてるから自分を無くしてしまいたいってのも含まれるんだよな。
    そうなったときに人の位置をそのまま奪い取るのが本能なわけで。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。