自分の経済力と整合性が取れない付き合いは断れる仲じゃないと続かないよと子供に言いたい

2023年11月20日 06:05

■高校生の保護者■ Part.36
115 :名無しの心子知らず : 2023/04/29(土) 20:26:22.84 ID:TP5s+oM0.net
今月ももう終わりでお小遣いも僅かだろうに友達に誘われたからってカラオケに行ったスレタイ息子
お金大丈夫なの?って聞いたら「そんなに金かかんないから大丈夫」という
カラオケって今は高校生は部屋代無料とかあるんだそうな



それでもワンドリンク制とかだとお金かかるんじゃない?とか
待ち合わせ場所までの足代は?とか色々聞いたらウザかったようで
無視して出かけて行った
さっき帰宅した息子にカラオケ代いくらだった?って聞いたら
2000円ちょいって小声で言って気まずそうにしてた

怖くて聞けないけどもしかしたら友達にお金借りたとかしたんじゃないかと思って
今不安になってる
上の方にお金ないなら誘いを断ろうみたいな書き込みあるけどまるっと同意するよ
自分の経済と整合性が取れない付き合いは断れる仲じゃないと続かないよ
無理して付き合ってもどこかで破綻するから早いうちに
「ごめん、金欠だから無理ぃ、また次誘ってねー」ぐらいのこと言えない相手とは
見切った方がいい

116 :名無しの心子知らず : 2023/04/29(土) 20:34:25.30 ID:h8rikWHw.net
うちの子は不登校経験もある元ボッチだから、友達と出掛けるって言われると嬉しくて
小遣い以外でお金渡しちゃうわ…
行くのも月一回くらいだし
金銭感覚狂うかなあ

117 :名無しの心子知らず : 2023/04/29(土) 20:54:52.53 ID:r9b2XuKf.net
>>115
毎週じゃ勘弁だけどたまになら2000円くらい臨時であげたら?って思った
バイトしてるなら自分でやりくりさせるべきだと思うけどそうでないならかわいそうだよ
まあ、月額のお小遣いがいくらなのは知らんけど

118 :名無しの心子知らず : 2023/04/29(土) 20:57:09.67 ID:LMrHyjD+.net
>>115
怖くて聞けないとか言ってないでちゃんと聞かないとダメなとこだと思う
やましいことがあってもバレないと思われたら
今後エスカレートする危険性もあるしちゃんと話し合った方がいいよ

119 :名無しの心子知らず : 2023/04/29(土) 21:02:33.03 ID:oFzRENIq.net
うちの上の子が高校生時代はお小遣い月額5,000円で、
それとは別で服代・遊び代・メンテ代(美容院とかケア用品代とか)は
全部その都度あげていたよ。
今は大学生になって自分でバイトしてるから学費・交通費・昼食代以外は
全部自分でやりくりしてて、「高校生時代がいちばんリッチだったw」とボヤいてた
でもそれで不貞腐れるどころかお金と労働について真剣に考えるようになったから、
お金の大切さを学ぶのはバイトし出してからでも遅くはないよ

120 :名無しの心子知らず : 2023/04/29(土) 21:10:03.11 ID:KZ/Dl5Z5.net
よその家庭の経済状況なんてそれぞれなのに気楽に金を渡す提案するやつって
道徳で何を習ってきたのかって思う
皆が皆金持ちじゃないんだよ
バブルに生きてたおじさんおばさんじゃ分からないのかもしれないけどさ

121 :名無しの心子知らず : 2023/04/29(土) 21:13:41.73 ID:/+4U81tT.net
パ◯活やマ◯活をやり始めないかと心配だよね

女子ならYouTubeで生活の様子を配信すれば稼げそう

123 :名無しの心子知らず : 2023/04/29(土) 21:51:20.71 ID:oFzRENIq.net
>>121
そうそれ。パ◯活やらマ◯活やらは極端だけど
前出の友達に借金とか万引きとか他人様に迷惑かけるかもしれないほうがよっぽど怖いわ

高校生の交際費ぽっち気楽に出せるくらいの度量と経済力は持っていたいものよね
道徳の授業受けたくらいでみんなの心が清く美しくなると思ってる人って
今まで何を学んできたのかなって思うわ

126 :名無しの心子知らず : 2023/04/30(日) 07:45:17.55 ID:bAILu5iJ.net
毎週毎週出歩いて散財してるなら断るスキル云々言うのもわかるけど、
遊びにどれくらいお金がかかるかとかお金のやりくりって経験を通して身につくことも多いよね

127 :名無しの心子知らず : 2023/04/30(日) 07:51:27.57 ID:D+SfG6xk.net
わかる
うちは使わなすぎるから使ってやりくりをおぼえてほしい
使う楽しみをある程度経験して、稼ぐ大変さやモチベにつなげてほしいよ

128 :名無しの心子知らず : 2023/04/30(日) 08:57:51.46 ID:1Z8+wrf1.net
うちは父が厳しくて、妻や子供が楽しむのは許せない、金なんて最低限って考えだったから
同じ思いさせたくないのでついつい子供には甘くなっちゃう
友達から借金はした事ないけど、親の財布からお金抜いた事あるし万引きもした
これはただ単に私がクソなだけだし同じ境遇の子が私みたいになるわけでもないけど
出かける時、欲しい物ある時に親からお金貰ってる我が子の方がまともに育ってるわ
バイトしたら?と言われそうだけど実家がかなり変な所にあり
同じ市内に住んでる人でさえ「ここに道あったの?家あったの?」とか
学校の先生からも部落だと言われる様なとこに住んでて学校行くのがやっとだった

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/11/20 06:40:52 ID: 0E3RrHk.

    毎月きっちり使い切ってるわけじゃないなら高校生で2000円くらいあるだろうよ

  2. 名無しさん : 2023/11/20 06:45:44 ID: gEIPeGtc

    過保護じゃね?

  3. 名無しさん : 2023/11/20 07:12:38 ID: yFCu2Pak

    口出すだけでお金出すわけでもない上に、報告者は変な方向で過干渉な気がする
    息子はバイトすれば良いと思う。

  4. 名無しさん : 2023/11/20 08:05:32 ID: DlUdyoCI

    お金の教育はちゃんとしておいた方がいい
    報告者は5chで呟くんじゃなくて家族で話した方がいいな

  5. 名無しさん : 2023/11/20 08:23:34 ID: 52iWPhBE

    出かける前はしつこく聞いておいて帰ってからは金額聞いて放置って中途半端だな

  6. 名無しさん : 2023/11/20 09:03:26 ID: zAIz81qY

    友達を切って欲しいって報告者の気持ちはこれでもかと伝わるけど
    高校生が金ないから友達と遊べないって節制の精神より劣等感育てるだけじゃないかと思うけどな
    大学生になれば実家住み一人暮らし奨学金仕送りバイト代で黙ってても差がついてきて学べる事なのに

  7. 名無しさん : 2023/11/20 09:39:12 ID: DlUdyoCI

    全員が大学に進学するわけじゃないしなあ

  8. 名無しさん : 2023/11/20 10:24:12 ID: DDELC1pU

    小遣いが足りなくなったら親に対してプレゼンして、
    妥当な理由であると認められたら出金する、ってシステムにすりゃ良いのに。
    やりくりしてどうしてもダメならまず親に頼めばいい、
    親に頼みづらいものは自分の小遣いでがんばる、交際費は説得できるから親に頼むみたいなやりくりを身に着けるだろう

  9. 名無しさん : 2023/11/20 10:49:03 ID: F5OIfmXk

    ありがちなダブルバインドの毒親だよね
    子供にまともに小遣いを与えず、友達からの誘いを断れって命令しておいて
    子供が孤立したら今度は友達がいないのは恥ずかしいとか言って子供を攻撃する
    そういう手口
    子供を不利な状況に追い込むことが楽しくてしょうがないんだよ

    本スレでも言われてるけどさ、自分の周囲でも親からお金を貰ってた子の方がまともに育ってるよ

  10. 名無しさん : 2023/11/20 10:53:27 ID: J8BbHdTg

    高校生の保護者ってスレで「スレタイ息子」使ったら息子が高校生の保護者になるだろ
    とりあえずスレタイって言いたいだけの無能ババア

  11. 名無しさん : 2023/11/20 11:00:27 ID: DlUdyoCI

    親からお金を貰ってた子の方がまともに育ってるっていうのはお金に余裕のある家の子と
    貧乏家庭の違いじゃないのかね
    貧乏は子ども持つべきじゃない時代なのはごもっともだな

  12. 名無しさん : 2023/11/20 12:02:04 ID: P4rG7a..

    うちうちうち

  13. 名無しさん : 2023/11/20 12:26:56 ID: 3l81N4Lg

    >自分の経済と整合性が取れない付き合いは断れる仲じゃないと続かないよ
    >無理して付き合ってもどこかで破綻する
    これには同意なんだけど、だったら

    >怖くて聞けないけどもしかしたら友達にお金借りたとかしたんじゃないかと思って
    >今不安になってる
    で済ませずにしっかり聞き出して、金を借りていたらその日のうちに返させるべきなんじゃ?

  14. 名無しさん : 2023/11/20 14:31:25 ID: 2EUvewEA

    ※2 これは過保護じゃ無くて過干渉だよ
    自分に都合の良い行動だけをしてほしいの

  15. 名無しさん : 2023/11/20 20:30:09 ID: jlSzOxh6

    >自分の経済と整合性が取れない付き合いは断れる仲じゃないと続かないよ

    小遣いをまともに与えないタイプの親がこれを強制すると
    底辺貧乏家庭の子としか友達になれなくて、万引きしてこいとか命令されるようになるだけだよ

  16. 名無しさん : 2023/11/20 21:26:31 ID: K0Zqr.hM

    闇バイトで集められた銀座の強盗犯で捕まった中に高校生もいたね。
    小遣いも残りわずかになってるだろうと心配なら色々口出しするだけじゃなくて
    家のお手伝いでもさせてその対価としてちょっとは援助したらいいのでは?と思った。

  17. 名無しさん : 2023/11/21 16:52:38 ID: fTXq1rm6

    高校生ならお金を使って遊びに行くのではなく、勉強をすべき
    お小遣いも参考書の購入や模試とかに使うべき

  18. 名無しさん : 2023/11/23 00:23:01 ID: ERZtAF1.

    平均的な小遣いを与えていないと、平均より劣る子供は何処かから工面するしかないわな

  19. 名無しさん : 2023/11/23 23:31:01 ID: 71L8eLwo

    小遣いはそのうちの経済事情があるから仕方ないけど
    怖くて聞けないってアホか
    子供に対する責任放り投げんなよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。