隣人の騒音が酷くて警察に相談したら「騒音が気になるならあなたが引っ越すしかない」と言われた

2023年11月21日 07:35

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ919
767 :おさかなくわえた名無しさん : 2023/03/17(金) 23:57:55.48 ID:a7144riI.net
以前、隣人の騒音が酷くて警察に相談しました。
そしたら、「騒音が気になるならあなたが引っ越すしかない」と言われました。



ということは、もし、「近所の人から我が家の騒音が酷いと言われてます」と相談したら、
「騒音が気になる方が引っ越せばいいだけだから
あなたは騒音を好きなだけ出し続けなさい」と言われるのでしょうか

769 :おさかなくわえた名無しさん : 2023/03/18(土) 00:00:28.13 ID:CuMyv7kx.net
>>767
警察は民事不介入だからね
前半は言われるだろうね、後半は蛇足だから言わないだろうけど

774 :おさかなくわえた名無しさん : 2023/03/18(土) 00:13:01.36 ID:LeOksFBg.net
>>769
ありがとう。
騒音問題で引っ越してでもその後我が家に子どもができて
今ちょうど近所から騒音でクレームきてたところでした。
騒音を気にするほうがわるいということなので
気にせず子どもたちに思い切り騒がせようと思います。
私もよその騒音が気になり引っ越した立場なのでお互い様ですよね。

776 :おさかなくわえた名無しさん : 2023/03/18(土) 00:18:41.92 ID:CuMyv7kx.net
>>774
子どもは人質になりうるから気を付けなよ
育って外で遊ぶようになってくると
警察が対応できない程度の嫌がらせをされたりすることもある
別に子どもは騒ぐもんなんだから騒いでてもいいけど、時間や場所の配慮は
騒音苦情への対策というより、まず子どものモラル教育として必要だよ
同じ家や街で共に生きる人を何も気にしない人間になると
一番最初に家族に被害が返ってくるからね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/11/21 07:49:50 ID: kmC6LAz6

    以前ほかの人から受けた恨みを別の人にぶつけようとすんなよ

  2. 名無しさん : 2023/11/21 07:51:22 ID: gjN65tow

    10年くらい前にこんな感じの投稿小町とか知恵袋で流行ってたよなぁ、と日付見たら今年か
    釣り針が雑だなぁ

  3. 名無しさん : 2023/11/21 08:00:02 ID: abdPG3N6

    警察は基本的に被害者に泣き寝入りを迫るんだよね
    仕事したくないから

  4. 名無しさん : 2023/11/21 08:04:58 ID: eEY/Q3..

    騒音に関する法律はそろそろ改正した方がいいと思う。
    一般家庭からの普通の生活音はまだしも、深夜~朝まで営業する店から漏れてる爆音BGMとか、条例で規制されてても刑事罰にはならないから警察が注意されてものらりくらりのバカいるし。
    行政のサイトに注意後も改善されないようであれば騒音発生源に立入調査しますと書いてあっても深夜帯は労働時間外だからちょっと行けないんですよね…とか抜かすんだよなぁ

  5. 名無しさん : 2023/11/21 08:15:02 ID: cQx.WPcs

    相談の仕方が悪いだけ
    「子供の泣き叫んでる声が聞こえる。虐待かもしれない」って言えばいい
    警察に不法駐車の文句言っても動かないのに、不審車両がいるって言えば動くからなあいつら

  6. : 2023/11/21 08:29:29 ID: b3IOf7vw

    契約している駐車場に車を停められるという民事上の問題を「違法駐車」と宣って警察は何もしない!という奴
    騒音問題という民事上の問題を「被害者に泣き寝入りを迫る」とか訳の分からないことを言う奴
    勉強してなかったらこんな滑稽なことを言うようになるんだね

  7. あああ : 2023/11/21 08:35:48 ID: x1x5WgDI

    むかしドラムキチ外騒音のやかましい隣人がいたんだよ(オマエラの想像の20倍うるさい)
    何度注意しても止めん(一年続いた)
    結局ワイが引越して変わる嵌めになったわ
    (あのジジイまだ生きてんのか?時を戻してブチ転がしてーーーブツブツ…)

  8. 名無しさん : 2023/11/21 08:50:27 ID: RVn6XSEM

    その警察官、監察室に通報したほうがいいかもw

  9. 名無しさん : 2023/11/21 08:58:40 ID: aeuO3RCM

    人の親とは思えない子供じみた誰も幸せにならないくだらないリアクション

  10. 名無しさん : 2023/11/21 09:02:08 ID: QDkuKiyU

    集集合住宅の統計ないし日本全国で騒音に悩んでるのは100万世帯以上ぐらいいるんじゃないかな?

    防音や騒音について法改正しない政治家が原因、政治家は金持ちが有利になりやすい選挙制度システム、金持ちは首都近郊に戸建ての家に基本生まれてくる、君達みたいにレオパもどきのウサギ小屋にすんで苦労した事ないし不動産や建設会社と政治家は切れず癒着や天下りは今も普通に起こってる、私たちではどうにもできないので庶民の騒音問題は変わらないと思うよ

  11. 名無しさん : 2023/11/21 09:24:10 ID: 84tTmpTU

    ※6
    いいことを教えてやろう
    騒音は軽犯罪法に「公務員の制止をきかずに、人声、楽器、ラジオなどの音を異常に大きく出して静穏を害し近隣に迷惑をかけた者」というのがあるので、警察が適切に対応すれば犯罪になるのだ。

    つまり、警察が仕事サボるために民事にしたいだけなんだよ。

  12. 名無しさん : 2023/11/21 09:37:26 ID: deJjo7HQ

    迷惑かけてる相手がまともな人とも限らないんだよなぁ。
    BB弾投げ込まれて殺傷事件起こしたのがつい最近いたのに。

  13. 名無しさん : 2023/11/21 09:53:19 ID: 0LVD6h4g

    お前が犯罪に巻き込まれたら被害の補填はしないが犯人だけは捕まえといてやるよってのが日本の法律なんでなにか助けてもらえると思うのが間違い
    嫌なら日本から出ていって自衛権がある国に行くしか無い

    *6
    いいことを教えてやろう
    民間人が警察に命令して私がうるさいと感じたから制止させろと命令する権限は無いんだよ
    だから警察官が自発的に注意しない限り騒音問題を軽犯罪には出来ない
    そして騒音かどうかを判断するのは司法なので警察だけでみだりに介入は出来ない

  14. 名無しさん : 2023/11/21 09:59:02 ID: JFHsgPec

    >>11
    警察が真っ当に仕事をしたところで所詮は軽犯罪
    直ぐ娑婆に戻ってくるから逆恨みされるリスクが高いんだよな
    警察とてバカではないはずだから、自分たちの仕事が無駄に増えるのは嫌なのだろう

  15. 名無しさん : 2023/11/21 10:01:03 ID: YlCpK1iA

    同じ警察官がまた対応してくれるの?
    アホなの?

  16. 名無しさん : 2023/11/21 10:44:14 ID: kmvYSd9.

    昭和時代にはピアノさつ人事件あったね
    団地でピアノ弾くなよ

  17. 名無しさん : 2023/11/21 11:13:50 ID: zZ2vVniE

    >>6と>>7は同一人物?
    名前欄が変なんだけど

  18. 名無しさん : 2023/11/21 11:16:11 ID: S6xeZiVg

    自分の復讐心を関係ない場所で、しかも子供使って発散って頭悪いねw

  19. 名無しさん : 2023/11/21 11:28:04 ID: nDx.jMnE

    >>17

    頭も変だよw

  20. 名無しさん : 2023/11/21 11:52:46 ID: BsLEK9HI

    人間のゴミやんけ!
    警察は事件や事故が起きているかもしれない物音や騒音には対応してくれるが、民事は不介入だからな。
    静かにしなければならない場面で静かにできないと、困るのは自分の子どもなんだがな~
    BB弾の事件はさすがに極端としても逆に嫌がらせ受けるという発想はないのかねぇ。

  21. 名無しさん : 2023/11/21 11:54:55 ID: E1h5GP7I

    警察は民事不介入であるから、「被害」がない限りは警察はせいぜいよくて注意してくれるだけ。
    騒音があまりにも酷い場合は民事裁判を起こして慰謝料を請求することも可能。騒音トラブルの裁判は様々な判例があるので、それに該当しそうであれば裁判を起こしてみては?
    引っ越すのが手っ取り早いし裁判等を起こすより費用も安く済むし何より精神的にも良い判断だと思う。持ち家の場合はもう地獄。相手が引っ越したり騒音主が何らかの原因で騒音を出さなくなるのを待ち続けるしかない。

  22. 名無しさん : 2023/11/21 14:35:40 ID: 3y4B7Gr.

    上にもあるように警察を動かしたいなら相談の内容を考えると良いよね
    時々奇声や怒鳴り声があって何か事件があっているのかもしれません
    子供の叫び声が混じっているような感じなので一度見に行って頂けませんか?等
    ただ単にうるさいだけでは民事不介入から介入は難しいのかもしれない

    そして常識を持っていない相手を変えようとするのはやはり難しいよね
    残念だけど物理的に距離を置くしかない
    刃物振り回す変人にあったら逃げるのと同じ
    だからって自分もモンスターになるのは全く別の話だね

  23. 名無しさん : 2023/11/21 14:43:06 ID: gtxsogtA

    自分が嫌な目にあったから、周りを同じ目に合わせて良いってのは違うと思うけどね。
    こう言う思考回路の母親を持つと、子供も母親の私的な復讐の道具に使われて
    一緒に嫌われて気の毒。

  24. 名無しさん : 2023/11/21 15:35:00 ID: 8pUW.a1c

    警察の民事不介入に不服な奴多いけど結局地道な活動の結果でこうなってるからな
    警察官が被害者側に立って行動した結果弁護士や団体から訴えられて「法の解釈上それは違法」って判決が何度も何度も繰り返された結果だから
    「何でこんな簡単なことが出来ないの!」ってお怒りになることが多いがその行為は過去の法廷で「違法」と判断されたからです
    とにかく警察の権限を限定的にしようと縛ってくる個人や団体は多いのよ、警察に文句言う前にそういった団体にチカラを付けさせないよう国民一人一人が気を付けないとね
    「民事不介入」って言葉は警察が怠慢なだけでなく警察を縛る戒めでもあるのよ

  25. 名無しさん : 2023/11/21 15:45:36 ID: d5VdgXxA

    同じマンションそこら中に夜泣き真っ盛りの赤ちゃん隣に保育園向かいには児童数1000人以上の公立小学校あるけど子供の声を騒音と思ったことない
    まともな人間はそう
    子供の声苦手って結構やばい特性の持ち主だから気を付けた方がいい
    それこそ突然刺してくるかも

  26. 名無しさん : 2023/11/21 16:00:22 ID: 8asx.sjk

    >>25
    まあ本当にまともな人間なら一方的に決めつけたり、変なレッテルは貼らないんだけどな

  27. 名無しさん : 2023/11/21 16:11:48 ID: 6KwLW6NQ

    お互い様の意味を間違えてる
    苦情伝えて来た人は、以前の騒音主とは違う人でしょうが
    子供が騒ぐもんなのは仕方ないが、親が開き直ったら余計なトラブルになるだけだわ

  28. 名無しさん : 2023/11/21 18:28:08 ID: tgllFB3A

    警察が云々言ってるのが多いみたいだが、
    じゃあ警察の権限を戦前の特別高等警察みたくして
    令状もなしにいきなり家に乗り込んで逮捕したり
    拷問死も当たり前になるのが望みなの?

  29. 名無しさん : 2023/11/21 18:44:41 ID: nlwNDgDs

    警察に相談する、ってのが間違えている
    大きな音が連続していて何か事件かもしれないって110番すればいい
    必ず警察は苦し呼び鈴押してちゅういしてくれる。
    何度でも繰り返せばいい。その時に警察にあう必要もない

  30. 名無しさん : 2023/11/21 18:50:48 ID: nlwNDgDs

    一度だけキチ家族が階上に住んでたことがあるが
    酷い騒音でやんわり注意し何度も注意して状況を大家と不動産屋に相談し注意してもらった
    何度か注意していたら口論の末「詩ね」とか言われたので記録
    裁判に備えて騒音の時間や回数や内容を記録 酷い時は都度110番をする それらは全部大家に報告
    繰り返すうちに大家と不動産屋からその家に退去のお願いが通達され
    半年ほどで出て行ってもらえた 

  31. 名無しさん : 2023/11/21 21:27:07 ID: PPCbju4c

    警察はほんと吹き溜まりだよね
    たまーにまともな人がいる

  32. 名無しさん : 2023/11/22 15:51:08 ID: .Tgrt5WY

    騒音防止法や条令等の違反になるほどの爆音や深夜時間帯でもない限り 警察は介入できない
    直接相手に言うか 大家か管理不動産に文句を言うくらいした対応方法がない 嫌なら民事の調停や裁判しかないから覚えておけ

  33. 名無しさん : 2023/11/22 20:07:47 ID: WoLMOzD.

    >>16
    これ義務教育で扱うべき事件だと思うわ
    幼女2人に主婦一人惨サツした犯人に同情の声が集まりまくり減刑嘆願署名まで集まりまくりってオチまで含めて

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。