美術館行ったら立ち話してる女二人組がいたんだけどみんなそいつの後ろに列作って進まなくてイラッとした

2023年11月21日 02:05

些細だけど気に障ったこと Part281
560 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/12/27(火) 19:09:39.36 ID:MC7HvqKd.net
美術館行ったら展示物見ずにスマホいじりながら立ち話してる女二人組がいたんだけど
みんなそいつの後ろに列作って進まなくてイラッとした



展示室入ってすぐのところでやられたから
そいつらの後ろで団子になられて避けて通れなくて
通してくれって言っても並んで見るのが常識て感じで通してくれないし
ああいう前の人に続いて順番に見ないといけないていうあの空気なんなんだろ

561 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/12/27(火) 19:48:32.10 ID:jmu9hpbO.net
客が勝手に順番に並んで団子になってる場合は
係員の人が「順路通りに観なくても大丈夫です戻れますので
空いてるところからご自由にご覧ください」みたいに誘導してくれる
順路通りに観なきゃいけない展示会は
「立ち止まらずにゆっくりお進みください~」って誘導してくれる
客と係員が両方ダメだと560みたいなことになるんだな…

562 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/12/27(火) 19:48:48.55 ID:mgbi1A0f.net
わかる
自分はずんずん抜かしたいし抜かすタイプだから
でっかい展覧会で係の人が「順路決まっておりませんので空いてるところからご覧ください」とか
声掛けしてくれてるとありがたい

関係ないけど数年前まで神社の参拝って横にわらーっと適当に並んでしてたのに
最近はきっちり一組ずつ一列になってしかも長々やるムードがだるいわ
(コロナの前からなのでコロナは関係ないー

567 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/12/27(火) 22:52:19.72 ID:afGIFPYe.net
展示室はスマホ禁止にしないからだ

568 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/12/27(火) 23:14:27.45 ID:ojtUjayU.net
コロナ騒動の頃スマホアプリで解説聞けるのがあったな
イヤホンガイドが感染予防で使えないからそのかわりの有料のやつ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/11/21 04:01:12 ID: iiyQzGPA

    邪魔! とひとこと言ってやれ

  2. 名無しさん : 2023/11/21 05:21:44 ID: iqPJlAjw

    先日行った美術展では若い男性二人組がそれやってた

  3. 名無しさん : 2023/11/21 06:37:36 ID: 9k4UBnsU

    この記事のようなシチュエーションになったら、さっさと抜かしていたけどルール違反だったの?

  4. 名無しさん : 2023/11/21 07:27:16 ID: ufPXQC8I

    >>3
    全然追い抜いてもOK
    ただ、広い部屋のあちこちに美術品が置いてあるとかなら追い抜けるけど、この人達みたいに部屋と部屋の繋ぎ目とか、入り口とかで立ち止まられたら、追い抜こうにも追い抜けなくて迷惑だわ

  5. 名無しさん : 2023/11/21 09:04:52 ID: 0.AQBil2

    そいつらのすぐ後ろで遮られてる人が「展示物見ないのなら、横にずれてもらえませんか?」って言っちゃえばいいのにね。

  6. 名無しさん : 2023/11/21 09:11:04 ID: ftcH03bM

    こんなん自分の真ん前の人なら堂々と断り入れながら間入って抜かしちゃうけど、その人らに対してまごついてる人は抜かせないよね。それで渋滞になってると不運でしかないね。

  7. 名無しさん : 2023/11/21 09:33:58 ID: vyP8kC7A

    >>4
    「通ります」とか言えばいいんじゃないの?

  8. 名無しさん : 2023/11/21 10:40:15 ID: tQ70Wppo

    ※2
    男性カップルは別に構わないんだが
    デートの口実で美術展を見に来て、絵を見ずに邪魔になってる奴がすげー迷惑
    こっちは絵を見るために万障繰り合わせてやっとここに来てるんだからお前らどけよってなる

  9. 名無しさん : 2023/11/21 12:23:30 ID: qSSxQO8.

    日本のまん様の日常やろ。

  10. 名無しさん : 2023/11/21 13:39:33 ID: yJoasRs6

    別に順番に見る必要もなし、通りますって声かけてそのまま別のとこ見に行ってるわ
    また戻ってきてもいいわけだし

  11. 名無しさん : 2023/11/21 14:32:43 ID: m/nu.2r.

    おばさんが、こっち絵を見てるのにズンズン来るのきつかったな
    こっちが動いて当然みたいに。気づいてなかったのかわざとなのか
    全然空いてるときで、前後左右普通にスペースあって立ち止まって見える時なのに

  12. 名無しさん : 2023/11/21 17:14:24 ID: c0FybSL6

    そんなのに並ばずバンバン追い越す
    空いてるところから見る

  13. 名無しさん : 2023/11/21 21:22:14 ID: aTVE6c9w

    自分は美術展はまずお目当てかもしくは一番最後まで行っちゃう。出口近くは皆立疲れたり見飽きたりで空いているからゆっくり見られる。そして逆にたどって入り口近くまで見ていく。よほど時代順とかの意図で展示されていない限りそうしているし興味ない作家のは飛ばして見ていく。
    それはそうと自分が邪魔になっていると気が付かないのは困るよね。「通してください」と丁寧に言ってもポカァ~ンとした顔で固まられる事がある。こんな顔→( ゚д゚)。固まらないで動けや!と思う。お前だけの場所かよ!誰だって気が付かない事はあるけど自分はすぐにどくようにしようと思う。

  14. 名無しさん : 2023/11/22 08:05:55 ID: fsWS6pbg

    人通りがあろうがなかろうが思い立ったが吉日
    それがまーんクオリティw

  15. 名無しさん : 2023/11/22 14:02:48 ID: mBW4WSvA

    はいはい、まんまん

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。