平気で嘘を繰り返して夫の独身時代の貯金を使う専業主婦なんて信用できない

2013年06月13日 18:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1369866963/
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?74【義弟嫁】
664 :名無しさん@HOME : 2013/06/13(木) 14:49:14.06
一見化粧っ気がなくて地味なほっこり系の義弟嫁
同じ系統(マサキとかウチダアヤノみたいな)の服が好きな妹が会った時に
「義弟嫁さんはかなり服にお金かけてるよね」と評してた
シマムラーの私にはわからないけど、ほっこり系じゃ有名な
ブランドやアイテムで全身固めていたらしい
普段付き合いないし義弟は公務員だからお金に余裕あるんだろう、程度にしか思ってなかった

その義弟嫁が、義弟の収入でやりくり出来ないどころか
義弟の独身時代の貯金を食い潰していたことが発覚した
昔まとめサイトで、毎日デパートで高級食材買い込んでお金使い果たして
離婚になった人の話を見たことあるけどまさにあの状態
義弟は自分の嫁をずっと
「地味で手芸とお菓子作りが趣味の家庭的な奥さん」としか思ってなくて
ある時、久しぶりに自分の通帳を見たら500万あるはずの貯金が
8割以下に減ってるから腰を抜かしたらしい
義弟嫁の両親も駆けつけて400万も何に使ったのか聞いても答えない
私が見ても、ルクルーゼの鍋が5個もあった以外はよくわからなくて
「実はうちの妹が義弟嫁さんと同じほっこり系を好む
もしかしたら妹が見ればわかるかも」と旦那に打ち明け
義弟嫁さんが実家に戻った間に妹に義弟家を見て貰った。

その結果、洋服・食材・手芸の材料・調理器具・文具その他
ほっこり系雑誌やブロガーがよく見る品が大量にあることがわかった
絶対見せなかった携帯電話を取り上げてみたら、奥と楽天の購入履歴が凄まじいのなんの…


665 :名無しさん@HOME : 2013/06/13(木) 14:52:20.70
>>664
で、どうなったの?

666 :名無しさん@HOME : 2013/06/13(木) 14:53:51.53
義弟が「リサイクルショップで1000円だった」と聞かされて
「これで1000円ならニトリで新品買えよ」と思ったというボロい棚が実際は奥で2万+送料とか
実家の押し入れにあったというレトロ風なワンピが楽天で3万とか。

義弟嫁実家は平謝りで、どうかやり直しをと頼んできたけど
義弟は「2万の棚を1000円と平気で嘘つくようなこと繰り返して
夫の独身時代の貯金を使う専業主婦なんて信用できない」と拒絶
結局、慰謝料代わりに使い込んだお金を返して貰い離婚が成立したけど
なぜか最近、我が家に元義弟嫁から復縁に協力しろメールがすごい
(年賀状に記載してた家族共通のアドレス)
全部義弟の弁護士に転送してるけど、陰謀(誰の?)で引き裂かれた二人を
元に戻して!という内容ですごい怖い
義弟嫁実家はこれまた平謝りするけど、なんだかんだいって
娘を野放しにしてるのがほんとこの親にしてこの子ありって感じ
離婚時の取り決めに違反するとまたお金とられるってわかってないのかな
女の私が見ても身なりを構わない感じの地味な人だっただけに
浪費家のイメージがなくて色々衝撃だった

667 :名無しさん@HOME : 2013/06/13(木) 14:58:33.38
>結局、慰謝料代わりに使い込んだお金を返して貰い離婚が成立したけど
なんか変

668 :名無しさん@HOME : 2013/06/13(木) 15:05:29.98
ウン。
使い込んだ分を返してもらうだけで離婚した、だね。

669 :名無しさん@HOME : 2013/06/13(木) 15:06:10.42
>>667
変ではないでしょ
それで財産分与もなくさっさと離婚離婚できたなら妥当では?

670 :名無しさん@HOME : 2013/06/13(木) 15:06:58.32
とにかく早く離婚したかったんだろうなとは思うけどちょっともったいない

671 :名無しさん@HOME : 2013/06/13(木) 15:07:57.15
ああまた文章変でごめんなさい…
本当は使い込んだお金全額+慰謝料を嫁に請求したかったけど
義弟嫁親にもそんな余裕はないし、分割返済でだらだら関わるのも嫌なので
使い込んだお金の一括返済でカタをつけたってことです
簡潔にするつもりが意味不明ですいません…

673 :名無しさん@HOME : 2013/06/13(木) 15:18:16.97
>>671
要するに慰謝料無しでってことね

675 :名無しさん@HOME : 2013/06/13(木) 15:59:26.22
何が悪いか理解してないとこが怖いというか薄ら寒い。
さっさと離婚して良かったな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/06/13 18:12:35 ID: V/KnrZIY

    使い込み返還の上、慰謝料なし財産分与なしってことだろうけど義弟嫁側が「禊ぎは済んだ」と思っているところがやっかいだね。

  2. 名無しさん : 2013/06/13 18:23:33 ID: IDBgJIlw

    独身時代の通帳は絶対に預けちゃいかん。



  3. 名無しさん : 2013/06/13 18:23:50 ID: J6xHTpU6

    一括って「お前らとはこれ以上かかわりたくない」って感じだけど、
    都合のいいように解釈してるんだろうね。

  4. 名無しさん : 2013/06/13 18:24:49 ID: AXwxrHlM

    ほっこり()ライフってお金かかるらしいね
    まとめサイトでもお金絡みのトラブル見かけるわ

  5. 名無しさん : 2013/06/13 18:25:49 ID: 76ER04q6

    慰謝料ガー財産分与ガーって騒ぐけど、金なんかどうでもいいからサッサと縁切りしたいって時もあるよな~

  6. 名無しさん : 2013/06/13 18:38:39 ID: eZwS6HCE

    ほっこり雑誌のリンネルっての読んだのあるけど、ほんと高いのな。
    ちょっとダラしなすぎね?と思えるような服なのに、3万5万当たり前。
    よっぽど素材が良いのかもしれんが、理解できない世界だった。

  7. 名無しさん : 2013/06/13 18:46:30 ID: fNvFRJ4o

    >結局、慰謝料代わりに使い込んだお金を返して貰い離婚が成立したけど

    物事の善悪をきっちりするには
    慰謝料を諦めて使い込み分を返してもらう よりも
    使い込み分は諦めて慰謝料を払ってもらう 方が良いんでないの?

  8. 名無しさん : 2013/06/13 18:48:14 ID: LvuVU5yI

    こないだのまだ結婚してないのに入り浸って50万円分のケーキかなんか食べてた
    弟(義弟だっけ)の元彼女の話思い出した

  9. 名無しさん : 2013/06/13 18:50:44 ID: AcY29x3w

    地方のおばちゃん達は、そのほっこり系とやらの裁縫で結構稼いでいる。
    本当に地元では想像できないような売価で取り引きされているらしい。

  10. 名無しさん : 2013/06/13 19:07:06 ID: bMo66sdY

    米7
    使い込みの返済をしましたっていうのが文書にしてあるなら同じだろ。
    要は誰が何をして離婚に至ったのかがはっきりできればいいんだから。

  11. 名無しさん : 2013/06/13 19:17:29 ID: MSbrzUeg

    ほっこり系衣装は本当に値が張るよね。
    南仏系プリント、布でも1メートル2000円ぐらいするけれど、
    それが製品になると2万円ぐらいになるしwww

  12. 名無しさん : 2013/06/13 19:32:44 ID: 5UKJHWZM

    ほっこり系こえー!

    エルメスやら百貨店系化粧品で夫財産潰した旦那の従兄嫁(元)がいるんだけど
    失踪後、部屋からブランドショップの袋が大量に出てきたらしい。
    田舎にしては小綺麗な嫁さんだと思ってたら、だよ。

    他人の金だから、景気よく使えるのかもね。
    自分の稼いだ金は勿体無くて注ぎ込めないわ。

  13. 名無しさん : 2013/06/13 19:34:47 ID: k76/7Iog

    ほっこり系の洋服その他って、同じほっこり系の妹さんは価値(価格?)がわかっただろうけど、興味ない人にとっては全然高価にみえないと思う
    シマムラー女の私も、ほっこり系の値段見ると、これでこんなにするの?、って思うもん
    だから、男性の義弟なんて、義弟嫁の言うこと間に受けて、すんなり騙されちゃうよ

  14. 名無しさん : 2013/06/13 19:38:12 ID: Iu7B/Dm.

    大変そうなんだが、どうにも感情移入できなかった。
    なぜなら報告者の
    「500万あるはずの貯金が 8割以下に減ってるから腰を抜かしたらしい
    義弟嫁の両親も駆けつけて400万も何に使ったのか聞いても答えない」
    の部分が気になったから。
    間違えではないが、それは普通「2割以下」という表現をしないのだろうか、と。

  15. 名無しさん : 2013/06/13 19:42:31 ID: 3F9E0ajk

    カシオミニをかけてもいい、
    この義弟嫁は絶対「ほっこりdays」的なブログをやってる

  16. 名無しさん : 2013/06/13 19:51:10 ID: hEFA62v2

    米14
    単に「8割以上減っていた」の間違いだろうね。
    もしくは浪費の大半は家計費の貯蓄分から使ったか。
    算数ができない、または500万がフェイクで失敗した可能性もあるかな。
    8割以下になってただけなら100万ちょいの使い込みか。
    まあそれでもたいした額だけど、たいしたことない気になってしまうなw

  17. 名無しさん : 2013/06/13 20:26:07 ID: X/zJz2x6

    ほっこり系は極めれば下手なバブル系ブランド並みにかかるからね…
    保護色のダルダル地味ワンピにしか見えない服もきっとわからんこだわりがあるんだろうな

  18. 名無しさん : 2013/06/13 20:41:50 ID: gdJzHkbc

    ほっこりって京都の言葉でふかし芋のことなんだよなぁ…

  19. 名無しさん : 2013/06/13 21:11:42 ID: 0i.UuHe.

    あればあるだけ使う人とは一緒に生きていけない
    将来のこと考えてないよな。

  20. 名無しさん : 2013/06/13 22:35:25 ID: 3zwoPh1c

    >何が悪いか理解してないとこが怖いというか薄ら寒い。
    ほんとこれだわ
    ある意味一番タチが悪い

  21. 名無しさん : 2013/06/13 22:38:11 ID: RwNb24gI

    ほっこり系ブランドって地味に見えて高いんだよなー
    「天○生活」とか見ると驚く

  22. 名無しさん : 2013/06/14 01:52:43 ID: JrMuLPFU

    女でも自分が興味ないジャンルの服は全くわけわかんないから、シャネルヴィトンみたいにわかりやすいものとか目に見えて派手じゃない限り男は気付けないよね

  23. 名無しさん : 2013/06/14 01:53:45 ID: zfH3O/gQ

    財産分与無しが慰謝料の代わりという意見もあるけど、旦那の独身時代の貯金まで使い込んでいる時点で、現実的には財産分与額がマイナスなのは間違いないだろ。
    嫁の馬鹿げた浪費が無ければそれなりに貯金だって出来ていたはずなのに、それが皆無なんだから。
    つまり、本来なら使い込まれた独身時代の貯金の賠償+浪費されなければ貯められていたであろう貯蓄分+慰謝料を請求できた筈なのだが、元嫁一家とこれ以上関わりたくないから、財産分与と慰謝料についてはほぼ泣き寝入りした形になっている。
    それすら理解せずに復縁要請する元嫁も屑だが、そんな娘を止めない元嫁親も流石に娘を屑に育て上げただけはあるな。

  24. 名無しさん : 2013/06/14 08:07:01 ID: 2aQw5sgc

    ブログは絶対やってるだろうな

    ステキ生活系のブログのランキング上位って、インテリアも食べ物も服も手芸の素材も金かかってるの多いのよ

    それをネタにしてるプロ(そのジャンルの出版、クラフト作家、料理家、イラストレーター等)もいるんだけど、普通の主婦だったらそれも無いよね
    その手のプロに対抗してたらいくらあっても足りないんじゃないかな

    100年以上前のヨーロッパのアンティークボタンとか、アメリカのフィードサック(布)、古い着物のハギレとか独身時代集めてたけど、少量でもかなり高いんだよ

    それをデザインの仕事で使ってたから後々利益も出たけど、純然たる趣味じゃ無理だったな

  25. 名無しさん : 2013/06/14 10:28:49 ID: 9czXN42Y

    ガラクタみたいに見える棚や雑貨がウン万とかザラだよね。自分で作ったりする人ならまだお金がかからなかったのに・・・

  26. 名無しさん : 2013/06/14 11:05:35 ID: au8VOym.

    ほっこり系がゲシュタルト崩壊を起こしそうだw

    で、ほっこり系ってナンダヨーと思ってぐーぐる先生に聞いてみたが
    ちゃんとした定義はないみたいだな
    自然な感じで環境にも優しい、的な意味で家具やファッションに使われているようだが

  27. 名無しさん : 2013/06/14 11:50:36 ID: vxv62fmc

    そんだけ金かけてるのに「身なりに構わない人」って思われてるってどんだけセンス無いんだろう

  28. 名無しさん : 2013/06/14 12:57:52 ID: Gwq0LjkY

    ほっこりって言葉嫌いだ。
    なんでそれがナチュラル系のほのぼのみたいな意味なんだ?
    う●こ出た時の擬音みたいなのに

  29. 名無しさん : 2013/06/14 13:24:39 ID: DihrK5T.

    前に別のまとめで、ほっこりママ集団が旦那の浮気相手と勘違いした女性が勤めるうどん屋で
    暴行事件を起こした話を読んだことあるから、ほっこり好きが昔風の素朴な女性と決めてかか
    らないほうがいいなw

    ちなみに警察署前の店で、客で来ていた893のお偉いさん巻き込んでいたからどう転んでも
    加害者の未来は暗そうだwww

  30. 名無しさん : 2013/06/14 14:14:19 ID: o0bQ1bDo

    ほっこりさんは何故夏でもスナフキンみたいなボロ布のようなマフラーを巻いてるのですか?

  31. 名無しさん : 2013/06/14 14:24:33 ID: gxQLyVEI

    これが二つ先のスレになると(まぁ前提が大分違うが)流れがまるっきり逆になるのが何か何だかな

  32. 名無しさん : 2013/06/14 16:14:32 ID: EcPMITiA

    この話を読んだら、毎日デパートで高級食材買い込んでお金使い果たして離婚になった人の話、も読みたいと思ってぐぐったけどみつからない。 

  33. 名無しさん : 2013/06/14 19:58:34 ID: 9SgmLiQ6

    わかりやすく派手に「浪費」って感じのもので浪費されるよりも
    誰もが「あんなのがそんなにするの?!」みたいなもので
    浪費される方が受ける精神的ダメージがでかい気がする

  34. 名無しさん : 2013/06/14 21:18:24 ID: mer1Ef5Y

    2万円のほっこり系棚が想像できない

  35. 名無しさん : 2013/06/14 21:32:45 ID: scqhNUxQ

    ※29
    ほっこりママ集団www

    ほっこりって言葉になじみがなくて
    こんな呼び方があるんだ~と思って
    コメ欄のここまで読んで
    腹筋崩壊したw

    しばらく 自分の中でほっこりがツボになりそうな勢いw

  36. 名無しさん : 2013/06/16 04:43:29 ID: mFzkL0FA

    >>34
    専スレ持ちで奥IDまでバレてるブロガーは
    ゴミ捨て場から拾ってきたと言われても信じるようなボロ家具に何万も出してるよ

  37. 名無しさん : 2014/05/17 00:12:17 ID: 1cZbUb5Y

    いかにも家庭的で地味な女を男は好むけど、たいていは気が強くて性格悪いよね。

    決して、ほのぼのではない人が多い。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。