姉夫婦が事故で帰らぬ人となり、俺は突然、2人のパパになった

2013年06月15日 10:05

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1367926394/
【昼でも】娘が可愛い親父の酒場 8【夜でも】
179 :長文すまん : 2013/06/14(金) 20:19:21.47
俺は45歳

30歳の時、ひとつ年下の嫁を貰った

娘が3人と息子が1人いる

長女は19歳、次女は17歳、三女が12歳
長男は10歳

こういうと長女と次女は嫁の連れ子?と
いわれるが、違う、そうじゃない

長女と次女は俺とは血が繋がっている
しかし、俺の子ではない

俺には3歳年上の姉が居た
姉は25歳で結婚、二女を設けた
しかし、ダンナが夢多き男で
デザイナーだとか今度は設計事務所だとか
最後は議員になると選挙にまで立候補した
しかし、いずれも当たらず・・・

借金をして、その借金の工面に
俺の姉も一緒に働き、飛び回っていた。

そんなある日・・・

姉夫婦が深夜のコンビニでのバイトを終え
車で帰宅途中、酔っ払い運転の車にぶつけられた
2人は帰らぬ人となった

最初は何がなんだか分からなかった

当時結婚したばかりだった俺は
人生って上手くいかねぇなとか
神様って本当に居ないんだなとかそんなこと
ばっかり考えてた


181 :長文すまん2 : 2013/06/14(金) 20:27:08.21
当時、5歳と3歳の姪が2人残された

2人をどうするか、
両家の家族で色々と話し合った

ウチの両親は当然、
今までの姉の苦労を知っていたから
自分達が引き取り、ちゃんと育てると言った
確かに両親は自分の目から見てもちゃんとしているし、
問題無いだろうと思った

しかし、義兄の家族は既にウチの親父が
定年で会社の嘱託顧問で今後の収入が期待できないと
言い出した
義兄の親は自営で一応、収入はあったが、
先行きには期待できなかった

そんな話し合いの中、
俺は姪2人に聞いた
「俺と住むか?」と

2人は「ウン」と言った

嫁に事情を話すと
2人産んだと思えば良いと言ってくれた

裁判にすると言っていた義兄の家族も
まだ、若くて収入が期待できる人ならばと
納得してくれた

こうして、俺は突然、2人のパパになった

183 :長文すまん3 : 2013/06/14(金) 20:34:24.75
2人の姪は素直だったが、
俺と嫁のことを「パパ」「ママ」と
呼ぶことに抵抗があったようだ

次女は比較的早くから
嫁を「ママ」と呼んでいた
嫁は「ママと呼んでくれた」と
1人で泣いていたのを覚えている

パパと呼び出したのは
小学校に入るくらいかな?

しかし、長女は時間がかかった
嫁のことをママと呼ぶまでに
7年掛かった

俺は結局、パパと呼んでもらったことは無かった

そんな長女も高校生になった
大学も当然考えるようになったある日
嫁が高校の3者面談に行くと
長女は自分の希望をこう言ったという

「音大に行って、音楽の先生になりたい」と

これで俺はピンと来た

姉は小さい頃からピアノをやっていて
長女も3歳ごろからピアノをやっていた
俺と一緒に住むようになってからも続けていた

彼女なりに産みの親とのつながりを持っているんだと思った

184 :長文すまん4 : 2013/06/14(金) 20:42:18.01
これで終わりだから

長女は東京の音大に進みたいと言い出し、
結果、推薦を貰って、
この春、希望の大学に進学した

結局、一度も「パパ」とは呼ばれず、
俺はあだ名で呼ばれていた

長女が東京へ旅立つ日、
俺は出張で海外にいた

帰国すると長女が家族全員に書いたという
手紙を嫁から貰った、号泣した

以下、そのまま

○○ちゃんへ
泣きながら○○(次女の名前)と2人で
○○ちゃんと暮らし出したのを
昨日のことのように覚えています

怒られてムカついたし、
一緒に遊んでくれてすごい嬉しかったし
本当に感謝してます ありがとう

そんな私を東京の音大にまで出してくれて
本当に本当にありがとう

今まで以上に言うこと聞いて良い子になって
帰ってきます

最後に

パパ、本当にありがとう、大好き




あぁ、俺もお前のことが大好きだ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/06/14(金) 22:50:01.70
>>184
おめでとう。
たぶん、娘さんはきっかけがつかめなかったんだろう。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/06/15 10:16:39 ID: ZAOWThMg

    朝からトイレで号泣

  2. 名無しさん : 2013/06/15 10:21:39 ID: sjSJRJQU

    出掛ける前に号泣

  3. 名無しさん : 2013/06/15 10:22:09 ID: frQzQeIM

    ※1
    仕事しろよ

  4. 名無しさん : 2013/06/15 10:23:17 ID: 9dI2MNGw

    パーキングエリアのトイレで号泣

  5. 名無しさん : 2013/06/15 10:23:35 ID: Ubk81lWg

    うちの下の子も音大。
    学資保険だって400万円のものにしか入っていなかったのに、音大に進学するなんて。
    お金がかかりすぐるよ(´;ω;`)

  6. 名無しさん : 2013/06/15 10:27:45 ID: gMPRuoNk

    あなたも素晴らしい人だけど、奥様もものすごく素晴らしい人だよね。自分の子供を持つ前に、二人の母になるなんて、思った以上の苦労があっただろうに。自分の子供さえまともに育てられない人が多い中、本当に素晴らしい。 これからもがんばってください。 お天道様はみてるから、必ずあなたの家族は末永く幸せになるでしょう。

  7. 名無しさん : 2013/06/15 10:29:06 ID: NH8/9WDU

    ※1
    尻拭けよ

  8. 名無しさん : 2013/06/15 10:30:39 ID: Rk6ZfWHQ

    なるほど、スレ民の反応とか編集は結構恣意的だね

  9. 名無しさん : 2013/06/15 10:32:30 ID: 9NLwEGFg

    娘が金食い虫なのは遺伝だね

  10. 名無しさん : 2013/06/15 10:36:15 ID: pB310J3w

    長女の手紙で涙

    4児のパパまだまだ頑張れよ!

  11. 名無しさん : 2013/06/15 10:36:16 ID: 6IjR.jBk

    まるでパパ聞きだわさ

  12. 名無しさん : 2013/06/15 10:37:43 ID: .QxnUWDA

    わいも好きやで

  13. 名無しさん : 2013/06/15 10:37:56 ID: O1dhna.Q

    やっぱ、あるところにはあるんだね、家族愛。羨ましい。

  14. 名無しさん : 2013/06/15 10:38:04 ID: 9NLwEGFg

    実の父親の性格を引き継いじゃったね。
    すぐに音大やめて、次の夢を追うことになりそう。

  15. 名無しさん : 2013/06/15 10:39:19 ID: b2Knl.ys

    報告者もすごいけど、嫁がすごいな

  16. 名無しさん : 2013/06/15 10:40:02 ID: fsbHfJzU

    呼び方ってそんなに大事かね。

  17. 通りすがり : 2013/06/15 10:44:08 ID: raWmbYQ6

    優しい気持ちを持った子供に育てあげた両親が素晴らしい。その気持ちを素直に伝えられる子供も素晴らしい。他人にはわからない苦労も沢山有ったでしょうが、これからも素敵な親子関係を築いて行ってください。がんばれ!

  18. 名無しさん : 2013/06/15 10:46:46 ID: hrmLqfJY

    わし泣いたわ、自分の部屋で

  19. ナナシ : 2013/06/15 10:48:45 ID: H8dosA.w

    4人も子供がいるのに音大に入れられたんだ…音大って学費高いし、入るまでもレッスン料が馬鹿にならんだろうに。
    報告者は本当の意味での甲斐性がある男なんだな。

  20. 名無しさん : 2013/06/15 10:54:44 ID: wkoH00hY

    仕事さぼってデスクの上で号泣…

  21. 名無しさん : 2013/06/15 10:54:58 ID: V4ngQo2o

    2人ともドロップアウトさせなかっただけでも凄いわ、この夫婦
    あんな手紙掛ける様な娘に育てたんだし

  22. 名無しさん : 2013/06/15 11:06:08 ID: xGu0Jh3w

    泣いた

  23. 名無しさん : 2013/06/15 11:14:42 ID: GDC1vGtU

    おいおいおい、いい奴じゃねーかよ。

  24. 名無しさん : 2013/06/15 11:20:46 ID: 80xganj6

    手紙の最後の一行で泣いた。

  25. 名無しさん : 2013/06/15 11:24:19 ID: UaFU7S9c

    何でこんな物語みたいな書き方なの?
    いい話なのに作り物っぽいし、ドヤ感というか陶酔というか…

  26. 名無しさん : 2013/06/15 11:25:22 ID: rKNSFY9k

    学校の音楽の先生になるなら公立の教育大学とか学費安いところもあるから、
    たぶん報告者が収入あったから長女も音大行きたいって言い出せたんだろうけど
    音大で東京に行かせて更にあと3人の子供ってすごいね。
    親戚の子が東京の音大行ってたけど、
    受験時は個人レッスン代、受かってからは仕送りに相当お金かかってたし
    お嬢様とまでは行かないけど、バイトする子も少なくて身綺麗な子が多いらしくて仕送り大変そうだった。

  27. 名無しさん : 2013/06/15 11:25:43 ID: ASP73LwA

    この報告者さんは素晴らしい人で
    奥さんはさらに最上級の素晴らしい人だわ…

    血のつながりの全くない女の子を二人も
    それも実子が出来る前に育てるとか菩薩だ

  28. ひなだお? : 2013/06/15 11:25:50 ID: QN3aowmQ

    おいたんだえ?

  29. 名無しさん : 2013/06/15 11:41:42 ID: rjMCCK2.

    ちくちょう泣かせやがって。・゚・(ノД`)・゚・。

  30. 名無しさん : 2013/06/15 11:41:47 ID: SfaGfy2s

    きめえ・・・

  31. 名無しさん : 2013/06/15 11:41:50 ID: y2Qu6iM.

    泣かせてくれるじゃないか馬鹿野郎

  32. 名無しさん : 2013/06/15 11:42:01 ID: 16CPCqoM

    >>俺はあだ名で呼ばれていた
    あだ名が気になる

  33. 名無しさん : 2013/06/15 11:43:56 ID: hZGaZXbk

    娘さん本人も葛藤とか気持ちの整理がつかなかったりがあったんだろうね
    優しい両親と優しい娘さんと、それを受け入れてる

  34. 名無しさん : 2013/06/15 11:46:02

    こいつの嫁は菩薩かなにかか
    産んだと思えばって凄すぎるわ

  35. 名無しさん : 2013/06/15 11:46:05 ID: fuXYiwas

    あんまり読んでないけど、それだけ子供を育てられる経済力があったところが
    人生ゲームのバランスとしてよく出来てたかな

  36. 名無しさん : 2013/06/15 11:46:27 ID: mQ.xobrI

    やばいです!!!感動しました!!

    投稿者さんみたいな方がいる限り!!!
    世界はずっと平和でいられます!!

  37. 名無しさん : 2013/06/15 11:49:58 ID: cSrdlfTs

    実写化決定ww

  38. 名無しさん : 2013/06/15 11:50:09 ID: CoiwK7JU

    娘いいこだ
    姉夫婦も喜んでる

  39. 名無しさん : 2013/06/15 11:54:44 ID: lXpNyOH6

    ついに最後迄「お母さん」と呼ばざりし俺
    幾度か思い切って呼ばんとしたが
    何と意志薄弱な俺だったろう

  40. 名無しさん : 2013/06/15 11:54:48 ID: XAER98sY

    素晴らしい奥さまですね!

  41. 名無しさん : 2013/06/15 11:57:54 ID: 0nZ5InVU

    ワイもタンスの中で号泣

  42. 名無しさん : 2013/06/15 12:01:43 ID: veQ0VYto

    手紙見て昼飯食いながら号泣した

  43. 名無しさん : 2013/06/15 12:01:53 ID: 2Ma.95WU

    電車の中で号泣

  44. 名無しさん : 2013/06/15 12:02:16 ID: xV9cMLcM

    やはり日本人ですね!
    隣の半島人は、自分の分身でも金貰い海外に輸出する、世界一の養子輸出大国です。
    それに比べ貴方は素晴らしい日本人ですね。

    ボロは着てても心は錦、どんな花より綺麗だぜ。。。。。

  45. 名無しさん : 2013/06/15 12:04:19 ID: SIa1gQd2

    ニートなのでこれから寝る前に号泣

  46. 名無しさん : 2013/06/15 12:11:46 ID: 5Z1oexHM

    ひなだお
    キモいおいたんの妄想だお

  47. 名無しさん : 2013/06/15 12:22:54 ID: kLXkFQXM

    たまにはいい話しもあるんだな。うちのキチ娘に聞かせようw

  48. 名無しさん : 2013/06/15 12:26:46 ID: /axzNZL2

    家族 内のもめ事もなさそうだしいい話ですね(^O^)/

  49. 名無しさん : 2013/06/15 12:28:03 ID: P.6ckss6

    41>外に出ろww

  50. 名無しさん : 2013/06/15 12:28:28 ID: E7hmkclE

    こういう事故はググればすぐに見つかるから嘘だったら簡単にばれるけど

  51. 名無しさん : 2013/06/15 12:37:07 ID: gJQp/FJw

    やめてニフラム二連発とか
    わたし消えちゃうの…(´・ω∴:・..

  52. 名無しさん : 2013/06/15 12:38:36 ID: lIzD444Q

    パいこきのパクリだからひなだおも湧いてやがるw

  53. 名無しさん : 2013/06/15 12:39:04 ID: 41DZvg5E

    たまの休日なのに号泣

  54. 名無しさん : 2013/06/15 12:41:27 ID: KlFcwn6w

    いい話だけど、引き取られた家で
    東京の音大に行くって言い出せたのは
    よほど報告者がお金持ち かつ
    家族同然の仲じゃないとできないよ。

    ピアニストでなく音楽の先生になるなら、
    音大の中の教育学科だと思うけれど
    それなら国公立大の教育学部の音楽科でおk。
    学費も全然違うしね。

    (それでも、受験までのレッスン費用や
    夏季・冬季講習、有力な教授への付け届けなど
    お金がかかるんだが)

    パパと呼べない状態で、そこまで自己主張できることに
    ちょっともにょる。

    ネタやフェイクならいいけど。

    その部分は実の父親譲りなのかな。
    ちゃんと夢を実現して、職を渡り歩くことにならなければよいね。

  55. 名無しさん : 2013/06/15 12:59:07 ID: lsGNpFo.

    ※8、14、25、30、46、50、54、キミ等よっぽど不幸な家族の下に居たんだねぇ、おーよしよし(涙。
    と別の意味で泣いたww。

  56. 名無しさん : 2013/06/15 13:06:32 ID: UgSae43Y

    ※55
    米欄で一番キモイのはコイツかな

  57. 名無しさん : 2013/06/15 13:11:00 ID: 2CF.6IsM

    ※1
    下も号泣か?げひひひ

    ※56
    これでどうだ!

  58. 名無しさん : 2013/06/15 13:12:04 ID: qqyeFGOw

    いい話や、これはカットやな

  59. 名無しさん : 2013/06/15 13:20:22 ID: t8SpcFWc

    ところどころに違和感を覚える部分があるな

  60. 名無しさん : 2013/06/15 13:24:44 ID: Hwu0TSHM

    感動はするけど俺もこれを読んで号泣できる人間になりたいお

  61. 名無しさん : 2013/06/15 13:44:35 ID: SHlkOtXE

    泣いたわ。

  62. 名無しさん : 2013/06/15 13:44:37 ID: RK0Qt3IU

    ※47
    あんたが変わらないと、この話を聞かせても意味ないよ。
    自分の娘をキチ呼ばわりとか。

    人の心根なんて簡単に変わらないんだから、
    時間かけて腹をくくって向き合うしかないよ。
    子供の嫌いなところとも自分の嫌いなところとも。
    それだけ賭けても、駄目な場合もあるしね。
    すくなくとも感動的な話を聞かせて、
    ハイ改心!なんてお手軽に行くわけがないでしょ。

    あと、自分の子供を自分で貶しているとき、
    その評価は自分にも当てはまってると考えたほうがいい。
    少し姿が違って自覚しにくいかもしれないけど。

  63. 名無しさん : 2013/06/15 13:49:51 ID: TCqt9ZQc

    いいはなしだーって思って※欄見て冷めた

    ※54
    自分の一生の話だからねえ働いて返すと思ってたのかもしれないし
    報告者が勧めたのかもしれないし

    まあもにょるのは勝手だけどさ

  64. 名無しさん : 2013/06/15 13:56:38 ID: n0f7D9EY

    コメ欄がおいたんで埋め尽くされると予想したら
    そうでもなかったなw
    パパ聞きは知名度が高いとは言いにくい作品だからしょうがないか

  65. 名無しさん : 2013/06/15 14:07:45 ID: x1stH626

    (´;ω;`)
    出かけようと思ってたのに…
    この顔じゃ出かけられないじゃないか!

  66. 名無しさん : 2013/06/15 14:14:33 ID: 15zEVAtk

    嬉しいね 良かったね 可愛いね
    涙でた

  67. 名無しさん : 2013/06/15 14:18:28 ID: 2euA32d6

    目から汁が

  68. 名無しさん : 2013/06/15 14:24:28 ID: tAmcfg5g

    義兄とその家族がクソ

  69. 名無しさん : 2013/06/15 14:24:46 ID: nYhM5Ehc

    自分も4人兄弟で姉が県立音大出。4人とも大学行かせて貰った。
    しかしやはり姉は金食い虫でグランドピアノ買ったり留学したり...
    結局プライドだけが実力を上回り、プロでもないのに名刺まで作って
    音楽家気取りの専業主婦に...
    グランドピアノは実家においてったまま放置だし...
    どーしようもない人間が出来上がっただけだった(:;)

  70. 名無しさん : 2013/06/15 14:51:31 ID: f5jUs9Tw

    長女の進学先に結構レス付いてるけど、まあ、そこはフェイクで、
    ホントは地元大の教育学部に行ったかもしれんし、あるいは実親が
    やってた楽器じゃなくてスポーツをやりたくて、なのかもしれんし。

  71. 名無しさん : 2013/06/15 14:57:40 ID: czpquEt2

    眼から小便出たわ

  72. 名無しさん : 2013/06/15 15:09:40 ID: db/mn/Mg

    自分がその娘なら、勝手に手紙公開するなよと思う
    幼稚園の時の手紙をハタチになったからとかならともかく
    最近の話でしょ

  73. 名無しさん : 2013/06/15 15:45:49 ID: SelDopkw

    MASUGOMIが飛びつきそうな話。
     
     ええ話だけに、再現ドラマとか、感動のドラマ化とかは、ナシで。
     ここだけの話にしといてホスイ。

  74. 名無しさん : 2013/06/15 15:50:59 ID: Z1M.HJx6

    糞みたいな記事が多い中イイハナシダナー

  75. 名無しさん : 2013/06/15 15:51:21 ID: 9EWd8SZw

    すごく裕福な家庭だからこそ、家族仲が良くて、一番上で下に三人も妹弟がいるのに進路も自由に選べて、高額でも芸術系でも許されたんだろうね。


    やっぱ、ある程度お金が無いとダメだな。

  76. 名無しさん : 2013/06/15 16:16:00 ID: 69.dQ20E

    ※64
    アニメ関係のブログじゃないんだし多分ほとんどの人はおいたんといえばフルハウスを思い浮かべるわ

  77. 名無しさん : 2013/06/15 17:20:47 ID: O9VF9vTE

    まあ、養女二人には義兄親からの支援もあるんじゃないかな?
    下の二人も含めて、六人で上手い事やっていけてるんなら、いいじゃないか。

  78. 名無しさん : 2013/06/15 17:45:01 ID: WscX3j86

    パパ聞きだわぁ
    この作品知ってる人は絶対オタクだろうけど

  79. 名無しさん : 2013/06/15 17:46:37 ID: 7DpMyrl6

    やめろや、ウンコしながら読んでたら泣いたわ。

  80. 名無しさん : 2013/06/15 18:02:46

    >最後に
    >パパ、本当にありがとう、大好き

    ・ここだけ、なくなった実の父に宛てた文章で、報告者は最後まで空気だった
    ・「パパ」が音大に進学する際に世話になったおっさん

  81. 名無しさん : 2013/06/15 18:16:37 ID: yq/lDQ.M

    目から汁が出た・・・
    投稿者もその奥さんも本当にできた人だと思うわ。
    自分たちの子供をもうける前にいきなり5歳児と3歳児のパパなわけだから。
    お金で買えない幸せってこういうことを言うんだろうな。

  82. 名無しさん : 2013/06/15 18:26:17 ID: P5ycO5DQ

    おいおいオタクじゃないヤツが米欄にいるとでも思ってるのか?

  83. 名無しさん : 2013/06/15 18:54:47 ID: 4SCTD2lw

    報告者気持ち悪い。
    物心ついてる子にパパママ呼びを期待するかね。叔父じゃん。
    あと、嫁への了解は当然話し合いより先にとってたんだろうね。書かれた順でいくととんでもない男にしか見えない

  84. 名無しさん : 2013/06/15 19:21:33 ID: ErFUNVII

    ※78
    自分も思い浮かんだわww

  85. 名無しさん : 2013/06/15 19:35:55 ID: Czooa5nM

    いい話だけど自分だったら継子に音大+下宿なんてさせられない

    俺は24で最近東京の私大卒業したが、両親からどんだけ金がかかったかいまだに言われる
    妹達とあわせて、年1000万かかったらしい
    それでも一応低学歴な親から生まれて頑張った方だと思う。
    かたや妹はマーチなのに何も言われない。
    女は得というか、この報告者も、娘だったから綺麗に収まったのはありそう

  86. 名無しさん : 2013/06/15 20:07:43 ID: E9DIEG5o

    違う、そうじゃない
    で吹いてしまって悔しいビクンビクン

  87. 名無しさん : 2013/06/15 20:31:59 ID: 46VkVlhY

    全俺が泣いた。

    使ってみたかっただけ。

  88. 名無しさん : 2013/06/15 20:40:53 ID: 9WiwU47w

    あだなはハゲ

  89. 名無しさん : 2013/06/15 20:54:59 ID: UCJBYsTY

    まとめブログ読んでると「海外出張してて」とか「海外赴任してて」とかよく目に付くな。
     
    レアケースだと思ってみてるから記憶と目にに留まるだけなのか
    海外赴任自体がレアケースじゃないのか
    どっちなんだろ。どうでもいいか。

  90. 名無しさん : 2013/06/15 22:17:23 ID: wCUmyzuo

    イイハナシだった、読んでよかった

  91. 名無しさん : 2013/06/15 22:25:28 ID: liZNeFTg

    これって身元バレするけど平気なんでしょうか?

    それとも嘘?

  92. 名無しさん : 2013/06/15 22:25:48 ID: ToccDSZ6

    いい話だ・・・と思ったけど違和感

    コンビニで深夜に夫婦2人でバイト?それも小さな子供が2人いるのにか・・・?

  93. 名無しさん : 2013/06/15 23:00:17 ID: l3p08W5o

    みんな幸せになってほしい

  94. 名無しさん : 2013/06/16 00:42:48 ID: eTOVM2q6

    パパママってな・・・
    お父さんお母さんって呼ばないのか

  95. 名無しさん : 2013/06/16 07:52:59 ID: 8vbx.wo.

    全俺が泣いた

  96. 名無しさん : 2013/06/16 11:23:44 ID: L5NPmrbM

    何ドロップ?

  97. 名無しさん : 2013/06/16 12:38:56 ID: gtRCaReI

    こっちも泣いちゃったよ…よい娘さんたちに育ってよかったなぁ

  98. 名無しさん : 2013/06/16 15:03:36 ID: plWqEtYo

    泣いたりしないけど・・・眼から何かこぼれた

  99. 名無しさん : 2013/06/16 16:07:25 ID: QrsxnkAk

    泣いた
    音大なんてすごいね
    親戚が音大いってたけどすんごい金かかってたよ
    まぁ親は社長だし今じゃ市議やってるしで金の心配はご無用だけど
    この報告者の人は甲斐性あるねぇ

  100. 名無しさん : 2013/06/16 16:08:25 ID: iyM/iIuM

    >92 ID: ToccDSZ6
    >コンビニで深夜に夫婦2人でバイト?それも小さな子供が2人いるのにか・・・?

    あのさ、
    >最後は議員になると選挙にまで立候補した
    >借金をして、その借金の工面に
    >俺の姉も一緒に働き、飛び回っていた。
    こういう状況ならありえるだろ。

  101. 名無しさん : 2013/06/17 17:26:02 ID: xDpN8UpA

    ※32
    「お兄ちゃん」

  102. 名無しさん : 2013/06/17 22:49:59 ID: P4BhMMtY

    ※98
    コンタクト落としたんじゃね?

  103. 名無しさん : 2013/06/18 00:04:33 ID: Dgt8Kn4A

    これとそっくりな、娘目線からの話があった。
    その話と、パパの何とかとかいうアニメをミックスしたネタ話だろ。
    パパの何とかアニメも、姉貴の子供引き取る話だったし。

    無駄に時間使って、つまんねー話考えてる暇あったら、報告者は働けよ。
    親が泣いてるぞ、45歳のニート君。

  104. 名無しさん : 2013/06/18 02:42:41 ID: .x9dU/9w

    ※103
    違和感感じたのは、俺だけじゃなかったかw
    娘目線からの話とは、これだろ?

    http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-6257.html

    @アニメは、「パパのいうことを聞きなさい!」だな。
    娘目線の話を読んでなかったら、ええ話やで終わってたんだがw

  105. 名無しさん : 2013/06/18 17:41:00 ID: 0ETvYD4s

    今は何でも損得勘定で考える連中が多いから昔ならごく自然にあった「美談」も
    おおげさにこうしてとりあげられる
    三丁目の夕日なんかだと四六時中出てくるお話だけど(子供がいてもいなくてもどちらでも)
    思えばあの時代の親たちは賢人だった

  106. 名無しさん : 2013/06/29 12:18:09 ID: RZtE4ogM

    音大!
    邪悪な寄生!!

  107. 名無しさん : 2013/08/05 23:34:58 ID: 3qWnMYQ6

    ええ話やなぁ・・・
    飲酒運転野郎は絶対に許さん

  108. 名無しさん : 2013/09/09 23:16:22 ID: O0B9GWGU

    コメ欄がええ具合に「感動した」と「その他」が混ざってるから感動してたのが吹っ飛んで笑いそうになってしまった。どーしてくれる。

  109. 名無しさん : 2018/03/14 17:59:59 ID: AfDMPaV.

    なんだか涙があふれてきたよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。