娘に嘘をつかせなきゃいけない自分の不甲斐なさに泣けてきた

2013年06月17日 23:05

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/x1/1369960304/
バツイチ男、一緒にがんばろうぜ! Part 85
649 :離婚さんいらっしゃい : 2013/06/17(月) 00:05:26.46
今日は父の日だったな。

2週間くらい前に13歳になる娘から「父の日だから会ってお祝いしようね」という
メールがあって、どこに行こうかとか何をかってやろうかとかwktkしながら今日の日を待ってた。

出かける直前、元嫁から電話がかかってきた。

「娘に嘘をつかせてまで会おうとするのはどういう事か?」という内容。

意味が分からず事情を聞くと娘は俺に会う事を元嫁には黙っていたようで、どういう経緯だが分から
ないがそれが元嫁にバレたんだそうだ。

結局、娘に会う事はできなかったが、それよりも娘にそういう嘘をつかせなきゃいけない自分の不甲
斐なさに泣けてきた。

娘からは「ゴメンね」っていうメールが来たが、謝るのはこっちの方だし娘にそんな思いをさせて本当
に申し訳ない。

鬱だわ。


650 :離婚さんいらっしゃい : 2013/06/17(月) 00:08:27.75
>>649
読んで涙が出た。
なんというか…ちくしょう

651 :離婚さんいらっしゃい : 2013/06/17(月) 00:13:02.83
>>649
娘からメールが来ただけでも羨ましい
まあ、そういうこともある
きっと次のチャンスがあるさ

652 :離婚さんいらっしゃい : 2013/06/17(月) 00:13:25.49
>>649
素直で優しい娘さんですね。羨ましいよ。

653 :離婚さんいらっしゃい : 2013/06/17(月) 02:00:54.43
>>649
っ時をかける少女の曲「変わらないもの」を娘とリンクして泣きまえ

嫁とリンクしちゃいけんよ(´・ω・`)

656 :離婚さんいらっしゃい : 2013/06/17(月) 02:56:50.40
>>649
次はもっとうまくやれよ
>649の娘

658 :離婚さんいらっしゃい : 2013/06/17(月) 06:17:46.94
>>649
会えなかったが、娘からの思いが強く伝わっているじゃないですか。
気持ちが繋がっているのがわかる。うらやましい。

666 :離婚さんいらっしゃい : 2013/06/17(月) 08:51:42.22
>>649

他人事とはいえ、腹立つなー。
娘が父に会おうとしてるのにそれを怒って遮る元嫁。
おれは小梨で面会権とか詳しくないが、元嫁にそんな権利あるわけ?
腹立つなー。

>>649は、離婚したとはいえ娘が嘘ついてでも会いたいという、いいパパなんだろうな。
そんないいパパの娘だから、嘘ついてでもパパに会いたいという、いい娘に育ったんだろうな。

667 :離婚さんいらっしゃい : 2013/06/17(月) 09:24:16.81
娘に嘘をつかせてるのは元嫁の方なんだよなあ

669 :離婚さんいらっしゃい : 2013/06/17(月) 10:00:50.94
>>649です。

レスありがとう。

娘はいい子に育ってると思う。
今朝、短い時間だったが娘と話したよ。

娘に嘘をつかせてしまった事を謝ると「私がパパに会いたかっただけだから」と
あくまで俺は悪くないよっていうスタンスで余計に申し訳なかった。

なんで俺みたいなボンクラからこんないい娘が出来たのか不思議でしょうがないw

その後、元嫁とも話したんだが、娘が元嫁に嘘をついたのが許せなかったという事で
会う事は禁止したって事だった。
最初から父の日だからパパに会いに行くって言ってればダメとは言わなかったとは言ってた。

結果的に娘に嘘をつかせる事になったのは俺の責任だし娘を強く叱らないで欲しいとは言うと、
この件は昨日の内に解決したから叱る事はしないそうで少し安心した。

まぁ、父の日に会う事はできなかったが来週、娘をウチに泊める許可を元嫁から貰ったんで
昨日のお詫びも兼ねて二人でどこかに遊びに行こうと思う。

昨日はマジで鬱になってたが、みんなのレスを見て嬉しかった。
ありがとう。

670 :離婚さんいらっしゃい : 2013/06/17(月) 10:32:12.28
>>669
いいなあ。羨ましいよ。
おれは、娘から何気に避けられてるわ。

671 :離婚さんいらっしゃい : 2013/06/17(月) 11:21:13.73
>>669
娘とはもちろんだが、元嫁ともそれなりにいい関係でいられてるってことなのかな?
何にしろおめでとう!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/06/17 23:11:36 ID: g6tCNowI

    これ娘に嘘をつかせたのは母親にも責任あると思うよ
    母も父もどちらも傷つけないように気を使ったんだろ、痛ましいほどにいい子だな

  2. 名無しさん : 2013/06/17 23:13:32 ID: .9yXUDNU

    いい娘さん
    メールみられちゃってばれちゃったのかもね
    私もおとーさんに会いたくなった。

  3. 名無しさん : 2013/06/17 23:14:13 ID: 4ddcSd7A

    面接権を妨害しただけで十分クソ女だ元嫁

  4. 名無しさん : 2013/06/17 23:15:40 ID: 9DkuGT3E

    元嫁の洗脳がゆるい。
    報告者の有責で離婚したと刷り込んでおけば防げた事態。

  5. 名無しさん : 2013/06/17 23:17:26 ID: LzUVoZ/6

    以下離婚理由をゲスパーする※欄

  6. 名無しさん : 2013/06/17 23:20:20 ID: KdK.yWJA

    別れた子供が親と会うのは子供の権利だ。
    親がそれを邪魔する権利はない。
    それにしても嫁が犯罪者レベルの悪人でもない限り
    基地外レベルでも嫁が要求すれば95%以上は
    嫁が親権取れる制度はおかしいよな

  7. 名無しさん : 2013/06/17 23:25:05 ID: .NvV9hzg

    嘘ついたことはいけないことかもしれないけど、
    どうして嘘をついたか、を元嫁はわかってるのかな?
    その年頃で父の日をお祝いしたいと思えるほど慕われてるお父さんなんだからボンクラじゃないはず

  8. 名無しさん : 2013/06/17 23:26:15 ID: XeKaAHpg

    元嫁、いつか娘に捨てられそうだw

  9. 名無しさん : 2013/06/17 23:28:32 ID: wbv9sGfY

    母親に気を使ってるかな?少なくとも娘さんは母親が反対するって思ってるから
    黙ってただろうし、あんまり信頼関係が無いようにも見えるけど

    あと親子の時間を罰則として使ったり言う事聞かせる餌に使うのは
    普通に毒親だ。嘘ついた!ってもっともらしい事言ってるけど
    自分の気に入らない事したからって風にしか読めないわ

  10. 名無しさん : 2013/06/17 23:30:40 ID: MXo5TX7s

    まー離婚の原因は報告者にあるんだろうけど、
    こんな母親じゃ娘が報告者になつくのも分かるな

  11. 名無しさん : 2013/06/17 23:31:42 ID: dtprG2SA

    離婚理由が浮気とか借金とかの場合は子供に伝えてないこともあるし、一概に「娘に慕われてるからいい父親」とは言えない

  12. 名無しさん : 2013/06/17 23:35:35 ID: mB6ZNz/2

    離婚の原因が借金やら女だったら、そりゃ元嫁だって会わせたくないだろうね
    クソオヤジでも子供には甘くて優しいって事もある
    離婚の理由を全く書いてないから何とも言えんけど…

  13. 名無しさん : 2013/06/17 23:36:52 ID: WxXRwens

    こんな女でもやっぱり親権は取れるんだよなあ
    離婚では悪い方=夫っていう刷り込みみたいなものがあるからね

  14. 名無しさん : 2013/06/17 23:46:29 ID: YrNV74LY

    ※7
    遊んでくれる父親を友達感覚で慕う子供は結構いると思う。
    それ以外で父親業できてなくて離婚するとかもね。

    母親もキツい人のようだけど、まだ13歳の娘が虚偽申告して知らないところで何らかの事故・事件に巻き込まれた場合とか考えると、嘘を言うことに対して叱ることは普通だと思う。

  15. 名無しさん : 2013/06/17 23:59:16 ID: 8EztS9MQ

    子供が会いたいというのに禁じるとは、支配したがり嫁なのか?
    まあ、離婚理由がそれなりだったら、元嫁が過敏になるのも仕方ないかな。

  16. 名無しさん : 2013/06/18 00:03:58 ID: z4iRMObQ

    こんないい子ができたら人間みょうりに尽きるだろ。
    離れて暮らした方がこどもはずっとお父さんを好きでいられるから逆に幸せだよ。

  17. 名無しさん : 2013/06/18 00:04:41 ID: yEjjFlPk

    離婚の背景が分からんから何とも言えないけど
    離婚したって子に会う権利は報告者にはあるし、娘にだってある
    父の日に会いたいという気持ちを尊重してあげてもよかったんじゃないかな

  18. 名無しさん : 2013/06/18 00:21:53 ID: Nt3wdFDA

    離婚理由を書いてないから荒れるな
    本スレで聞かれてないし、言いづらいことなら報告者が自己申告する義理もないけど

  19. 名無しさん : 2013/06/18 00:23:39 ID: n/S1zOBA

    離婚の原因が分からないから元嫁の批判は出来ないな。
    養育費は一切払わなかったけど、子供に好かれたくて会う度に物で釣って父親たって例も聞いた事あるし。

  20. 名無しさん : 2013/06/18 00:24:02 ID: w7kABS3I

    娘かわいそうだなぁ…

  21. 名無しさん : 2013/06/18 00:30:16 ID: 8Nd0pgE.

    子供の面会権を母親が一方的に妨害するのは法律的にはアリなの?
    まあアリなんだろうね。

  22. 名無しさん : 2013/06/18 00:36:10 ID: um8BxtI.

    あぼーん

  23. 名無しさん : 2013/06/18 00:51:10 ID: lOigGPWY

    わたしはこの娘の立場と同じだったなぁ
    ここまでできた娘じゃなかったけど
    父に会いに行くと正直に言うと、行く前も帰ってきた後も
    チクチク嫌味言われてた
    すごく悲しかったよ

  24. 名無しさん : 2013/06/18 00:52:43 ID: SRPhRrYc

    こんなの離婚事由によるわw
    夫有責で、娘に離婚事由について話して無いなら元嫁&娘は悪くないと思う。
    夫有責の離婚事由を娘が知ってるなら娘が馬鹿だと思う。
    元嫁有責ならクソ母だ。

  25. 名無しさん : 2013/06/18 00:57:19 ID: 8EZ1zKVk

    娘の宿泊許可を元嫁さんが出しているところを見ると、元旦那の浮気だとか倫理上の
    不行跡が離婚事由とは思えないね。経済的とか文字通りの性格の不一致じゃないの。

  26. 名無しさん : 2013/06/18 01:00:03 ID: KdK.yWJA

    ※10,12
    なんでおまえら夫側が原因で離婚って決めつけてんだよ
    エスパーか基地外のどっちかだろうなw多分後者だろうけどw
    そうやって男を蔑んで女様と崇め奉るからおまえらカスなんだよ

    ※21
    ダメだろうけどそれを罰する法律なんてないだろ
    100歩譲ってあったとしても実行されたなんて聞いたことないわ

    養育費はガキの権利だが別れた嫁が使い込んだなんてケースは腐るほど有る、
    が罰せられたなんて聞いたことない。これが現実、女尊男卑。
    いやー女様は偉いですなーw

  27. 名無しさん : 2013/06/18 01:05:56 ID: ff9NEuuY

    ※26
    あなたに言い返したいのに言い返せ無いのが悔しいよ

    女側が何もしなかったし甘えてきた結果とは言え。

  28. 名無しさん : 2013/06/18 01:26:29 ID: 2.7oN0G2

    えっ、なんで元嫁叩きの流れになってんの?
    「会おうね」って話になった時点で、保護者である元嫁に話を通さなかった父親の落ち度じゃん
    娘的には色々思うところあったんだろうし13歳だから仕方ないとは思うけど
    今回のケースで常識的な行動が取れなかったのは父親のほうだよね?
    その後の元嫁の対処も特に間違ってるとは思わないんだけど…

  29. 名無しさん : 2013/06/18 01:33:36 ID: hdY.ES6A

    親権も嫁で暮らしてるのも嫁となんだよね?
    実親だからって保護者である嫁通さないのが悪いと思うわ
    娘が母親に言ってなくても、「父の日に会おうと言われたけどいいか?」と一言電話なりメールなりしようよ
    嫁とはもう他人なんだから、最低限の礼儀として連絡は必要だよ
    未成年なら尚更勝手に連れ出すのは駄目だと思う
    前もって伝えれば泊まりもOKなのに、連絡不足で揉めるって馬鹿じゃね
    何で内緒でいいと思えたのか理解できない

  30. 名無しさん : 2013/06/18 01:47:53 ID: BbpuoQs2

    養育費払ってないんじゃね?
    金払ってたら逆に会わせなきゃならなくなる

  31. 名無しさん : 2013/06/18 02:03:21 ID: 3CRTEb/c

    親権とられてるんだから元嫁通さなきゃイカンでしょ

  32. 名無しさん : 2013/06/18 02:14:28 ID: CcjvnkPs

    ※28
    何言ってんの?離婚したからって娘の父親であることはやめられないんだぞ

  33. 名無しさん : 2013/06/18 02:19:15 ID: oxKETWt2

    離婚の原因書かない時点でお察し

  34. 名無しさん : 2013/06/18 02:29:02 ID: S.NC9YWM

    娘からすれば嘘をついたから怒られたのではなく、「お父さんと会うことがバレたから、会わせてもらえなくなった」としか感じないと思う。
    最初に嘘をついた時点でそれなりの理由があったんだろうから。面会禁止になってるわけでもないんだし、娘に父親に会うことを遠慮させるのがもうダメだと思うけどなぁ…

  35. 名無しさん : 2013/06/18 02:56:35 ID: Y1ddJ08k

    ※26※27
    何もそこまで必死にならなくても…
    お茶でも飲んで一息付こうや

  36. 名無しさん : 2013/06/18 03:02:54 ID: BMbiiBbg

    親権は余程の理由がない限り圧倒的に母親有利だしな
    離婚の原因から書けば、コメ欄が荒れることもなかったろう…

  37. 名無しさん : 2013/06/18 03:04:29 ID: CciOuq3M

    何故か、娘が某無料ノベルゲーに出てくる女の子で脳内再生された


    このケースは、上記のような毒母ではないんだろうけどな


    父親との関係が何か似てたわ

  38. 名無しさん : 2013/06/18 03:57:43 ID: QtxT9Wy.

    元嫁叩いてる人って子供いないよね??
    まだ13歳の子供たよ。
    親権持ってる母親を通さず嘘付いて
    父親と会うとか想像してみ?
    母親の立場になったら恐怖よ。

    娘の立場にしたら確かに父親も好きだろうけど
    大人の事情は深いところまで知らないはず。
    かと言って無邪気にパパ好き~って歳でもないから
    母親の気持ち考えて嘘も付くだろうけど
    やっぱり13歳はまだまだ子供。
    自分で何でも判断できないからね。
    母親に嘘付いたなら母親としては躾けで叱るよ。
    しかもかなり大切な事情だもん。

    今一緒に住んで育ててるのは母親。
    父親思いで母親思いの娘に育ってるのは
    母親の頑張りが大きいよ。

    離婚に至るほどの相手に1番大切な娘が
    嘘付いて会おうとしたら誰だって叱るわ。
    これで叱らないとか娘に愛情無さすぎでしょ。

    この元嫁をクズと言ってる人は
    薄っぺらいくクズか知能低すぎる。

  39. 名無しさん : 2013/06/18 04:02:51 ID: SCjNGmTM

    離婚してる理由を書いてない以上旦那に同情はできね
    元嫁がいきってる辺り
    そんな目にあって当然としかいえんわ

  40. 名無しさん : 2013/06/18 05:11:06 ID: fdq6aNuA

    旦那が何して別れたかにも寄るからこれだけでは何とも…
    娘さんは優しい子に育ってそうで良いね

  41. 名無しさん : 2013/06/18 06:07:18 ID: pT3p6WFM

    13歳なら、行き先を言わずに日帰りで遊ぶのも多少有りだと思うけどなあ。。。もちろん、危なっかしいタイプの子なら話は別だけどさ。過保護な意見が多くて驚いた。

  42. 名無しさん : 2013/06/18 06:18:34 ID: ZrYaaMp6

    嫁だって離婚して子供を悲しませている自分達が一番わかってるのは分かってるはず。
    それを踏まえた上であえて鬼になって「嘘はいけない」と訴えているんだと思う。
    まあそう信じたい。とりあえず離婚はいかんよ。よっぽどな理由でもない限りは。

  43. 名無しさん : 2013/06/18 06:51:10 ID: 1OjETrHc

    離婚原因による

  44. 名無しなり : 2013/06/18 06:54:12 ID: XR14T97M

    ちゃんと過去の非を今でも考えてる報告者の嘘を付かない娘への気持ちにちゃんと娘も応えてくれてるじゃないか♪

    どうかいつまでも素敵な父であってくれぃ。

  45. 名無しさん : 2013/06/18 07:16:28 ID: MVqUJBXM

    そもそも何で会う事に難色示されてるのかわからんから
    泣けてきたとマジ欝か言われても、同情引きたいだけの気がするんだよ

  46. 名無しさん : 2013/06/18 07:26:35 ID: xsB8baBM

    13歳が行き先を言わずに日帰りで遊ぶのもありと言う意見を見て驚いた。
    一番危なっかしい年頃だよ、女の子の11歳~18歳前後。
    父親のところに行くことは危険ではないだろうけど、
    独り歩きさせるには危険な年頃にかかってるんだ。
    やっとローティーンにかかったところだし、まだ統制が必要な年頃だよ。

  47. 名無しさん : 2013/06/18 07:35:10 ID: HhrUa9n.

    13歳じゃ行き先を嘘ついて行かせるのは無いよ
    まして母親(現在の保護者)との協議の上の面会日じゃないじゃないか
    後日会わせたんだから妥当だと思うよ

    イレギュラーなことして怒られたらクソ嫁認定ってなんだかなー

  48. 名無しさん : 2013/06/18 07:59:27 ID: QQKYjZyE

    話の雰囲気では
    婚姻の継続が娘に悪影響が出ることを懸念した嫁からの離婚要求と見たんだが、
    こうやって娘がコソコソと行動することは離婚の判断をした自分に対する
    無言の抗議みたいに見えたかな元嫁さんには。

  49. 名無しさん : 2013/06/18 08:07:45 ID: jWbYoyRc

    ※13
    ナイナイw
    友達と遊ぶんだって行き先くらい言うよ。女子ならなおさら。
    何もいわなくてもOKって、どんだけ緩いんだよ

  50. 名無しさん : 2013/06/18 08:07:50 ID: 7wqukzb2

    嘘ついた理由って普段から母親が面会嫌がってるからだよね?
    それ以外考えられないし
    なんで嘘つく原因が報告者にかかってくるの?
    俺がアスペだから理解できないの?

  51. 名無しさん : 2013/06/18 08:11:05 ID: To7GrncQ

    娘が母親に言わないで父の日に出掛けようとするのは、母親が嘘をつかせたのではない
    父親と娘がヒロインぶってるんだよ
    先に言えば外泊許可がおりる関係だが嘘はダメという教育方針(当然だが)なんだから、監護権がないのに面会する事を言わない父親が悪いし、内緒にしてたら怒られるのは当然なのに秘密にしたがる娘も悪い
    監護権も親権も母親なのだし、未成年の娘なのだから、父親に面会する際や許可を得るのは当然だ
    簡単に可哀想可哀想言ってる奴らも、どんな父親で離婚理由になったのかも分からないだろ?
    炉離趣味で離婚したのかもしれないし、借金やDVかもしれない 糖質かもしれない
    母親には育てる責任があるから怒るんだよ

  52. 名無しさん : 2013/06/18 08:35:57 ID: 4qh5hS2I

    娘が嘘をついた理由が見当もつかない。
    おおよそ考えられるのは娘は母親が嫌いってことかな?
    文面からはそうは感じ取れないけど。

    ま、母親には育てる責任があるんだから
    娘が嘘ついた責任は全部母親にあるってことだ。

  53. 名無しさん : 2013/06/18 09:10:58 ID: VINReROw

    ※28に同意。
    父親と会っちゃいけないとかそういうんじゃなくて、
    もし祖父母の家に遊びにいくにしても、祖父母と母の間でいつ行くかの話をするはず。
    嘘をついたことについて母は怒っているんだろうし、
    嘘は必要ないと話し合ったうえで次回泊まりにいくんだから今回はばれてよかったと思うよ。

  54. 名無しさん : 2013/06/18 09:29:38 ID: YhAW9Zm6

    嘘ついて会う理由ね…個人的経験で言えば甘やかしてくれたからかな。

    うちの場合は父が引き取ってくれたけど、母親に会うと内緒でお小遣いくれたり色々買ってくれたり学校休ませてくれたりしてた。で、後から父にバレて叱られるのループ。
    躾や常識等々きちんと仕込む義務のある父と違って、ペットみたいに甘やかすだけでいいから(しかも超絶馬鹿な子供で母親の方になついてたから)母親は楽だったろうな

  55. 名無しさん : 2013/06/18 09:31:20 ID: kfHDjDyY

    娘が実父に会うのは子供の権利であって、母親であろうとそれを禁止する権利はない

    なんなんだよこのクズ女は

  56. 名無しさん : 2013/06/18 09:39:14 ID: L7pMgJoo

    元嫁さんが叩かれてるけど、背景がわからないからなんとも言えないよね。
    報告者は離婚原因なんかに関してはなにも言わず、ただ娘がかわいそうとか自分がふがいないとかしか書いてないし。
    ウソをつかせたのは元嫁って言われてるけど、筋を通したら会うのは許可してるんだし、
    実際言いにくくても言わないといけないことはきちんと言えるようにならないといけないよ。
    元嫁さんに非はないと思うけど。

  57. 名無しさん : 2013/06/18 09:50:35 ID: 7qMSUX9U

    ※56
    今回は結局泊まってもいいことになったけど、その前の「会うのは禁止」なんて言ったら何で子どもの権利を奪ってんの?って思うわ

  58. 名無しさん : 2013/06/18 09:51:12 ID: S.NC9YWM

    ※51
    >先に言えば外泊許可がおりる関係だが嘘はダメという教育方針
    >内緒にしてたら怒られるのは当然なのに秘密にしたがる

    じゃあ、なんで娘は嘘をついて行こうとしたんだろうって考えに及ばない?
    ヒロインぶってるからで済ませるなら、報告者に貴方の言うような非のない離婚だったのに、母親が悲劇のヒロインぶって娘の面会を嫌がってるかもしれないよね。
    父の日に父親と会うという普通は責められないようなことで嘘をついてしまう母娘の関係性がどうなの?って話。

  59. 名無しさん : 2013/06/18 09:51:23 ID: EGWOfdrk

    背景が分からないからなんとも言えないが嫁の言うことと対処は間違ってない
    娘がなんで嘘ついたかの理由が分からないのがなぁ

  60. 名無しさん : 2013/06/18 10:14:09 ID: aDXMMxCs

    中学生が親に嘘をついて外出すべきではないから、
    その点にはペナルティを課すのが妥当だと思う。

    どんな会話があったか分からないけど、父親と会いたいって所はもちろん悪くないし、すぐ別途会う機会を設けてるから、そんな毒母とは思えないなあ

  61. 名無しさん : 2013/06/18 10:50:06 ID: hR/wYXIU

    先に元嫁に話を通さないからじゃん

  62. 名無しさん : 2013/06/18 11:04:57 ID: okQrzeO.

    話を通せば泊まりもOKなんでしょ?
    これからはそうするんだし、めでたし、めでたし~だよね。

  63. 名無しさん : 2013/06/18 11:13:17 ID: 7qpB3cKI

    面接交渉権は子供の権利だが、同時に親は親権と監護権を持つ
    離婚して別居している親と会いたいと子供が希望したからと言って無制限に叶える必要はなく
    親権と監護権を持つ親が離婚した元配偶者とも相談の上、適切な場を設けるもの

    同居の親に嘘を吐いてまで会おうとすりゃ揉めるのは当たり前だよ
    そこまで行かずともまだローティーンの子供が親の知らない所でいなくなるのは非常に問題
    凄く心配させることになるんだから、別れた実親が見ているから大丈夫とかそういう問題じゃない
    それどころか、面接交渉で会った後そのまま子供を連れ去って行方をくらませる事件も結構ある

    子供の意向は尊重されるべきだが、未成年の子の意見を野放図に認める必要もないんだよ

  64. 名無しさん : 2013/06/18 11:59:04 ID: H5kf4nhA

    元妻は真っ当な理由で怒ってるだけだし、父との面会も事前に言えば良いって言ってるんだから何も悪い事ないよな。
    うちは自由にさせてるんですっていう、好き勝手と自由をはき違えた友達親子が多い中、親権を取って子供を育てる責任を果たしていて、至極まともないい母親に見える。

  65. 名無しさん : 2013/06/18 12:10:54 ID: fwztN0/M

    嘘つかなきゃ会えないと思い込ませるまで追い詰めた点を無視して嘘だけを攻める(笑)

  66. 名無しさん : 2013/06/18 12:35:53 ID: E5y9KZUQ

    娘が母親に黙っていたのにも理由がありそうだけどな。
    でも、「父の日のお祝いしてくれるらしいから、会っていいか」の連絡はするべきだし、母親側もほしいだろう。
    母親は娘が出かける理由を知らないフリをしてりゃいいんだし。

    って、離婚するくらいだからそういう画策は両者とも出来ないわなw

  67. 名無しさん : 2013/06/18 13:22:51 ID: 7CKmQz7.

    普段から元嫁が報告者の悪口を娘に言ってるんだろうね。
    だから父親に会うために嘘をつかなければいけないと思ってしまう

    元嫁にとって報告者は離婚するくらい心が離れた存在だから悪く言ってしまうのは仕方がないのかもしれないが、娘にとっては血の繋がった唯一人の父親なんだから、普段から親権者が子供のフォローをしなければいけないんだよね。

  68. 名無しさん : 2013/06/18 14:28:57 ID: QMDFk19k

    >最初から父の日だからパパに会いに行くって言ってればダメとは言わなかった

    少なくとも、娘はそう思ってなかったって事だろ。
    だからこそ娘は嘘をついたのだし、そうしなければならない所まで娘を追い詰めたのは元嫁だ。
    明らかなのは、この元嫁は娘に信用される母親ではないという事。

  69. 名無しさん : 2013/06/18 14:48:44 ID: 7qpB3cKI

    ※67、68
    どんな事情であれ離婚したんだから、父の日に父親を祝うと聞いたら母親が良い顔しないだろうと
    子供の方で気を回しすぎただけだと思うし、父親から母親に会うことを伝えても良かったんだがね

    本当に父親を悪く言う一方の母親なら一週間後の宿泊許可なんて出さんだろうよ
    もう二度と会わせない勢いでキーキー騒がないのはなんでかくらい考えてやったら?

  70. 名無しさん : 2013/06/18 14:59:36 ID: KUsTvVT.

    正直に会いに行きたいって言ったら言ったで絶対いちゃもん付けるだろこの母親
    叱って済ませるだけじゃなくてわざわざ会いに行くの禁止させるのも性格の悪さ滲み出てるわ

  71. 名無しさん : 2013/06/18 15:39:28 ID: MXo5TX7s

    母親も母親でクソだんだろうなぁ

  72. 名無しさん : 2013/06/18 16:08:58 ID: 4J4KNrWM

    どうせ養育費払ってないんでしょ
    育児実績もないから親権取られたわけだし
    母親通せば泊まりまで許してくれるんだから寛大な方だよ

  73. 名無しさん : 2013/06/18 16:28:10 ID: J1EN4WXc

    離婚理由がこの男の浮気とかだったら会う権利無いだろ。
    浮気するって事は妻子を捨てるのと同じ事だから。
    価値観の総意なら会う権利は勿論あるだろうな。依って投稿者しか回答はわからないし嫁がクズなんて誰も言えない。

  74. 名無しさん : 2013/06/18 17:16:23 ID: nOEkLWBg

    いやいや、嫁に大した落ち度はないだろ
    次の週に泊りがけで遊びに行かせるんだから別に父親に合わせることを拒んでるわけじゃない
    行き先を偽って出かけることを咎めるのはまっとうな躾だろう
    娘が言い辛いのはかわいそうだと思うが
    言うと母親が怒るとかではないんじゃないか

  75. 名無しさん : 2013/06/18 18:54:31 ID: LzUVoZ/6

    ※72
    養育費払ってない親権持ってない方の親が子どもに会わせてもらえることってそもそもあるの?
    逆は腐るほどあるみたいだけど

  76. 名無しさん : 2013/06/18 19:43:08 ID: t3QAbTCE

    このお父さん面接交渉権なかったりするんじゃね?
    スレ内にそこらへんの話が一切でないのに違和感あるわ

  77. 名無しさん : 2013/06/18 19:50:30 ID: mR10YbxU

    普通のご家庭っぽく見えるが、何故離婚したのやら謎。
    ちゃんとみんな話し合って問題を解決出来てるのに。

  78. 名無しさん : 2013/06/18 20:35:02 ID: 1EdGcEwA

    有責の理由を書いてないからなんとも同情できんなあ
    同情誘う文面で書いてるけどどうせクズなんだろ?

  79. 名無しさん : 2013/06/18 21:43:19 ID: DstvoDxc

    離婚理由が書いてないからほんと分かんないけどさ。

    嘘がばれないまま父親に会いにいったとして、帰りに事故や犯罪に巻き込まれたりしたら?
    父親は家に帰ったと思ってる、母親は父親に会いにいくと聞いてないから、パニックになっちゃうと思う。
    確認の連絡をしなかった点で、父親は確実に悪いと思うわ。

    13歳の女の子が嘘をついて外泊しようとしたことを咎めるのはなんにもおかしくないだろ。

  80. 名無し : 2013/06/18 22:40:27

    何で元嫁が叩かれてるんだよ
    つーか娘がまだ13歳なら「娘が伝えてなかったみたい~」じゃなくて
    大人同士で連絡しとけよ

  81. 名無しさん : 2013/06/18 23:29:04 ID: oxKETWt2

    一緒に暮らしてない人間はいいところだけ見せられるからな

  82. 名無しさん : 2013/06/18 23:42:14 ID: CZoKDUFg

    離婚原因をはじめとして何もかもわからないけれど
    わかるのはただ一つ
    「両親の離婚によって子供がしなくてもいい辛い思いをしている」ということ。

    かわいそうにな。

  83. 名無しさん : 2013/06/19 00:31:13 ID: XKzsh2vM

    離婚の原因により
    嫁が正しいか父がかわいそうかの評価が割れると思う

  84. 名無しさん : 2013/06/19 00:45:00 ID: QtxT9Wy.

    ※52
    >娘が嘘をついた理由が見当もつかない。
    >おおよそ考えられるのは娘は母親が嫌いってことかな?

    これ真剣に言ってるの?
    貴方大丈夫???

  85. 名無しさん : 2013/06/19 03:04:58 ID: 4J4KNrWM

    ※75
    養育費なんて真面目に払ってる人の方が少ないよ
    八割は払ってない・滞納という統計があるくらい

    養育費と面会の権利は別物なんだってさ
    金は出さずに時々会って父親ごっこしたい
    人は多いんじゃないかなあと思う

  86. 名無しさん : 2013/06/19 18:23:27 ID: 7xrV3pYY

    離婚理由を書いてない
    やり直し

  87. 名無しさん : 2013/06/19 20:47:25 ID: Y0J7BUqs

    やっぱり離婚理由が書いてないことで荒れたか。

  88. 名無しさん : 2013/06/20 12:38:01 ID: kWeg3ObQ

    友達に似た子がいる。すごい良い子で大人しいんだけど、
    母子家庭で父親が恋しかったのか16歳年上の人と結婚した。
    そしたら案の定関白で、お前はバカだからとか言われてる毎日。
    私がぶっちゃけ○○は片親で、親に嫌われたら一人になるから
    ずっと良い子で居ようと努力してきた。
    だから目上の人に逆らう事や意見する事が出来なくなったんだよ。
    もっとハッキリ嫌な事は嫌だって言っていいんだよ。
    と言っても、「でも…でも…」と言うだけ。
    子供時代が大変だった子ってずっと尾を引くんだなって思った。

  89. 名無しさん : 2013/06/20 18:28:18 ID: 4J4KNrWM

    夫婦仲が良い安定した家庭で育った子は最強だと思う
    人生で失敗してない人って大抵そういう家庭育ち
    実は学歴とか就活とかでは決まらないんだよね人生って

  90. 名無しさん : 2013/06/20 21:54:37 ID: UH5nMsC.

    そりゃ13の娘がウソついて外出しようとしたら
    親なら叱るでしょ、普通に年頃の女の子への躾の一環
    それすらしないとかどんな底辺家庭だよ

  91. 名無しさん : 2013/06/21 14:10:41 ID: 1L1zi2DE

    うん
    とくに問題ないな
    どうせ浮気とかで離婚したんだろし

  92. 名無しさん : 2013/06/21 18:43:06 ID: noZMAI2.

    ※91
    うん
    お前はうんこになっても問題ないな。
    どうせつまらない人間なんだろうし。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。