マンションのボスママに縁切られてから、誰も私達親子とつき合ってくれなくなった

2013年06月18日 21:05

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1368804060/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない112【玄関放置】
399 :名無しの心子知らず : 2013/06/18(火) 16:49:03.30 ID:86B+2jQR
玄関放置じゃないけど、託児親の話。
マンションのママグループのボスママに、COされてから、
だれも私達親子とつき合ってくれなくなった。
私子がボスママ子を仲間外れにするからっていうのが理由だったけど、
10人くらいの女の子たちの中で、特に仲が良かったわけでもなく、
仲が悪かったわけでもない。淡い関係だし、これというトラブルもなかった。
丘の上のポツンマンションで、はぶられたのはほんとにつらかった。
一番仲良しの子に遊びに来ない?って電話しても、
ずっと予定入ってるからむりだって言われた。


400 :名無しの心子知らず : 2013/06/18(火) 16:58:02.22 ID:86B+2jQR
結局そのマンションを売って、丘の下の中古の戸建てに引っ越した。
学区が違うから、マンションママ達とも接点がなくなって、ほっとした。
私子にも友達ができて、親同士のお付き合いもあったけど、なるべく目立たないようにしてた。
ある年、こども会の役にあたってしまった。
こども会は丘の上の学校の子達も一緒。
中学校で一緒になるから交流させたいという親の希望で、月一回お楽しみ会がある。
玉入れ、綱引き、リレーってなことをやって、お菓子配るんだけど、
当日役員はすっごく忙しいのに、
「下の子(未就学で子ども会入ってない子)は役員の側で遊ばせておけばいいんだよね?
このへんでいいの?」
って言ってきた親がいて目が点に。
忘れもしないボスママだった。

402 :名無しの心子知らず : 2013/06/18(火) 17:20:17.61 ID:86B+2jQR
「託児はないんですよ。危ないので下のお子さんから目を離さないでくださいね」
と他の役員が返事した。
その日はリレーをやったんだけど、途中でコースにボスママの下の子が乱入したり、
お菓子をもらう列にまぎれていたりで、びっくりだった。
「なにあれ、非常識な人だね!」と皆怒っていて、居合わせた去年の役員さんが、
「あの人、いつもああだから、気をつけた方がいいよ。
託児ないの知ってるのに、役員の誰かが見てくれるって、本気で思ってるみたいだから」
と教えてくれた。
丘の上下の役員で打ち上げしたときも、ボスママが学校行事でもおなじことやってるって話聞いた。

403 :名無しの心子知らず : 2013/06/18(火) 17:24:36.94 ID:86B+2jQR
その次のお楽しみ会で、私が役員やってると知った、マンション時代の
ママ友(一番仲良かった子の親)がやってきて、
「ずっと後悔してた。ひどいことしてしまった」とすごく謝られたうえに、
なんでCOされたのか真相を教えてくれた。
あの頃、マンション内の公園で遊ぶとき、なんとなく私が子ども達の相手をするようになっていて、
それをだんだん当たり前のことだと、ママ皆が思うようになっていたそうだ。
ある日ボスママの上の子が、仲のいい子2人に入れてもらえなかった。
というより、その2人だけで盛り上がってしまったそうで、
ボスママの子が寂しい思いをしていたのに、私がなにもしなかったことが、
COの原因だったそうだ。

404 :名無しの心子知らず : 2013/06/18(火) 17:25:34.59 ID:86B+2jQR
「あの頃、皆頭がどうかしていた。ボスママ子が寂しい思いをしたのは、
私さんのせいじゃないのにね。
ボスママ子をはずした2人の親が、自分たちが悪く言われないように、
私さんを悪く言ったのも原因だと思う」そして、
「お楽しみ会で、うちの子と私子ちゃん、一緒に遊んでる事知ってた?
私子ちゃんと同じ学校だったらよかったって、娘が言ってるの聞いて、
自分のしたことがわかったの。
ほんとうにごめんなさい」と言われた。
役員になるまでお楽しみ会に来たことなかったし、全然知らなかった。
娘も私に黙ってたんだな・・・と、涙が出た。
ボスママは、今はマンションでも浮いた存在で、
マンションの公園に下の子を置き去りにするので、
置き去り禁止ポスターが掲示板に張られるほどだって。
下の子はかなりやんちゃで、持て余してるみたい。
とりとめなく語ってしまったけど、今なんともいえない気持ち。

405 :名無しの心子知らず : 2013/06/18(火) 17:26:30.35 ID:uTmlklkc
思い切って縁をばっさり切って正解だったね。おつかれ

406 :名無しの心子知らず : 2013/06/18(火) 17:36:21.61 ID:j47BbZju
>>404
誤解が解けて良かったね
でもそんな下らない理由でハブにするマンションの人達も同レベルじゃない?
今後のお付き合いは控えた方がいい気がする

407 :名無しの心子知らず : 2013/06/18(火) 17:53:45.72 ID:HqXBWLdV
なんだろう、もやもやする。
謝ってきたママさんをすんなり許す気になれない私は病んでいるのか。

408 :名無しの心子知らず : 2013/06/18(火) 17:59:05.41 ID:dzK2QT6r
状況に流されてたとは言えちゃんと自分の非を認めて謝ってるんだから大丈夫じゃね?

409 :名無しの心子知らず : 2013/06/18(火) 17:59:20.68 ID:7F6eNIYF
>>407
いや、謝ればいいってもんでもないし、自分も素直に許せないな。

410 :名無しの心子知らず : 2013/06/18(火) 18:02:48.25 ID:4AyW2FPQ
ボスママって言うけどリーダーを表す名称じゃなくて
ただ声がデカイだけのことがほとんどなんだろうな、と
考えさせられた。

412 :名無しの心子知らず : 2013/06/18(火) 18:09:04.56 ID:H+vAhf6W
群れるとほんとうにおかしくなるね

414 :名無しの心子知らず : 2013/06/18(火) 18:25:54.94 ID:OwwR0Mvi
ボスママも大概だけど取り巻きも悪質よねー。
一緒になってハブっていたのは事実だし。

群れて表面上はオホホと微笑みながらねっとり悪口言ってるのって本当にタチ悪いったらないわー。

415 :名無しの心子知らず : 2013/06/18(火) 19:12:20.06 ID:hj6QKUhy
だね
取り巻きさん達は、また状況が変わったら
後足で砂かけて去ってくと思う

416 :名無しの心子知らず : 2013/06/18(火) 19:40:31.97 ID:nOQwAXZo
謝ってきたママにモヤモヤしても子ども同士は仲が良くて中学も一緒になるんだし
適度な距離でお付き合いできたら良いね

421 :404 : 2013/06/18(火) 22:16:02.32 ID:86B+2jQR
正直言うと、自分ももう恨んではいないけど、許すまでいかない気持ち。
でも私子は、仲よくしてるってことを私に今まで黙ってたんだよなぁ。
私の思いを察して、言えなかったんだろうなぁと思うと、
なんともいえない気持ちになるのよ。
マンション出たのはまだ幼稚園の時だったのに。

422 :名無しの心子知らず : 2013/06/18(火) 22:24:05.74 ID:7eM+LtYt
適当に緩く、に私も一票
にっこり挨拶してお茶は「用事があるから」
子供が小さい時とは違うわけで

423 :名無しの心子知らず : 2013/06/18(火) 22:24:28.68 ID:H+vAhf6W
>>421
子供は子供の付き合い、大人は大人同士の付き合いで割り切っていけばいいよ
無理して親子共々仲良しでいる必要はないでしょ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/06/18 21:12:31 ID: VpbB6IjA

    さらっと書いてあるけど、
    >>結局そのマンションを売って、丘の下の中古の戸建てに引っ越した。

    ってすごいよ。
    悩んだろうし決断するのも実行するのも大変だったと思う。
    そこまでさせたって自覚はあるのかな。周りの群れママ。

  2. 名無しさん : 2013/06/18 21:20:51 ID: XidJDJ8A

    サルのボスママw

  3. 名無しさん : 2013/06/18 21:26:26 ID: mM9zKvzo

    取り巻きママどもは、長いモノには巻かれろって感じで 投稿者をサンドバックにして、自分に火の粉が来ないように必死だったんかな
    それでも何かなぁ ママ友とか女って陰険だわ

  4. 名無しさん : 2013/06/18 21:26:42 ID: aCdBHwOs

    なんだ韓国の話かw
    いくら韓国の女どもが醜いからってここまでとは思わなかったよw

  5. 名無しさん : 2013/06/18 21:27:29 ID: j/btnpO6

    >>私子ちゃんと同じ学校だったらよかった
    せつねえ…(´・ω・`)

  6. 名無しさん : 2013/06/18 21:29:48 ID: BcHCJx9Y

    仲間はずれとか、親も小学生みたいだな

  7. 名無しさん : 2013/06/18 21:30:09 ID: pTBJt6/6

    何故そんな迷惑な奴がボスママなんかになれたんだろうな。
    取り巻きがクズすぎたのかね。

  8. 名無しさん : 2013/06/18 21:30:38 ID: w446Wuuo

    信じるのはいいが、心だけは許すなよ。

  9. 名無しさん : 2013/06/18 21:32:49 ID: zt53g5Hc

    ボスママw
    くだらねーw

  10. 名無しさん : 2013/06/18 21:34:59 ID: o0jPTRbE

    こうやって謝罪してくる奴信用できないよね。
    和解したふりして味方ぶって色々情報仕入れる役目かも、とか。
    で、サル山wに戻って他のサル達とpgrしてたりとかね。
    本当の謝罪だったとしても、何の役にも立ちそうにないから
    ママ友付き合い再開するメリット無いでしょ。

  11. 名無しさん : 2013/06/18 21:36:27 ID: f9O/o6.2

    サル山のおサルさんかよってね
    そら今更ながらに謝られてもね、家買い替えとか金銭・精神両面で大ダメージ食らった後だし

  12. 名無しさん : 2013/06/18 21:36:31 ID: zt53g5Hc

    取り巻きも同罪だろ糞が

  13. 名無しさん : 2013/06/18 21:38:53 ID: uco6cGMI

    スレにもあるように、自己保身のためにその場その時一番立場の弱い人を生贄に差し出す
    様な人たちと改めて仲良くする必要なんて全く無いと思う。
    子供同士が仲が良くて完全に関係を切れないのなら、親とは極力関わりを持たない様にする
    のが新たなトラブルを招き入れない最善の方法かと。
    今の居住地域でそれなりにママ友関係も築けているようだし。

  14. 名無しさん : 2013/06/18 21:40:37 ID: B3vXs2L2

    取り巻きが一番クズ。
    私なら鼻で笑って追い返すな。

  15. 名無しさん : 2013/06/18 21:41:36 ID: tYrbDFks

    ほんと小学生がそのまま親になっちゃったケースだな。

  16. 名無しさん : 2013/06/18 21:44:33 ID: Cpn3I5UQ

    だったらその謝ったママもマンション売って丘の下に引っ越せばいいよねーw

  17. 名無しさん : 2013/06/18 21:46:37 ID: yGbFqhz2

    あたち後悔してるお~ 子供に言われて心痛んだお~
    全部ボスママが悪いんだよね~
    これからはボスままハブれば大丈夫だよね~ 仲良くしようねー あたちのために(はあと)

    ってことだよな、早い話。

  18. 名無しさん : 2013/06/18 21:52:51 ID: 2dAlc0.6

    こういうのが嫌だから、ママ友と会うときは自作スタンガンを隠し持ってる。

  19. 名無しさん : 2013/06/18 21:57:20 ID: jNnjTW02

    辛い思いをしましたね。
    でも、悪人とは距離とってOK。行動力は凄いと思うよ。

  20. 名無しさん : 2013/06/18 22:00:53 ID: x4pGp3Ao

    こんな程度の低いのが子供を育ててる方が
    少子化よりよっぽど深刻な問題よw

  21. 名無しさん : 2013/06/18 22:01:58 ID: qsYmZGMQ

    謝ってきた親の話はなんというか筋が通ってるから別にいいんじゃない?
    こういうとこだと一つでも非があると人格否定されるけど、現実そう完璧な人なんていないし。

  22. 名無しさん : 2013/06/18 22:06:01 ID: qsYmZGMQ

    実際にボスママに迎合しなかった?報告者は引っ越すはめになったわけで、取り巻き叩いてる人達が皆そうなるリスクを冒してまで正しい行動を取れるのか疑問。しかも自分の子供の友達付き合いや進学にまで影響する局面で。

  23. 名無しさん : 2013/06/18 22:09:05 ID: ZWXPURV.

    さっさと子育て終わったらいいね
    くだらない馬鹿共と一緒になってお付き合いしなきゃいけない地獄www

  24. 名無しさん : 2013/06/18 22:09:34 ID: wPiXZiCI

    自分が楽になりたいからの謝罪だわな。
    今後を考えたらしっぺ返しも恐れたんじゃないかな。
    簡単に裏切り寝返る知人として、付き合えばいいよ。

  25. 名無しさん : 2013/06/18 22:11:03 ID: OWYQdu9Q

    ※17
    同意
    そして謝るのが遅すぎて、許す気になれないな、自分なら。


    もちろん子供同士の交流を絶つ気はないけど、その母親のことを許したりはしない。

  26. 名無しさん : 2013/06/18 22:29:27 ID: KG37YmAQ

    そうやってボス猿にとりいってたやつは
    いつ何時また手のひらを返すかわからんからな
    子供同士はほうっておいても気が合う人とは仲良くなるし
    もう親同士の付き合いはしないほうがいい。

  27. 名無しさん : 2013/06/18 22:37:02 ID: lnsTd5NY

    引っ越した理由の大半が村八分だとしたら
    結果的に引っ越させてしまった事への謝罪なり言及なりがない限り許せないな

  28. 名無しさん : 2013/06/18 22:42:33 ID: KCUtkSxQ

    人の親になってまで群れるのやめてほしいわ

  29. 名無しさん : 2013/06/18 22:43:13 ID: mYSXAD02

    たぶん謝ってきたのは罪悪感がずーっとあってスッキリしたかっただけだろ
    子どもの話されたら無下にできないしやり方が汚いわ

  30. 名無しさん : 2013/06/18 22:47:37 ID: klC401ao

    一番大変だったのは、マンソン売って戸建買いなおした旦那さんじゃねーの?

  31. 名無しさん : 2013/06/18 22:53:13 ID: OWK5Vr8o

    そのボス猿に逆らえない理由でもあるのかな
    普通なら馬鹿がデカい顔してたら逆にハブると思うんだが・・・

  32. 名無しさん : 2013/06/18 23:02:51 ID: JTfBReRk

    いつも安全な場所から立ち回って結局は攻撃に加担してる人よくいるわ。
    謝ってきたのだって回りくどくボスママ攻撃してるしね。
    まあボスママはどうでも良いけど、こういう扇動気質の人間は関わると危ないわ。

  33. 名無しさん : 2013/06/18 23:18:36 ID: tp6hfkz6

    自分だったら、ボスママのせいにして謝ってきた人には
    出来る限り丁寧に、そして極めて冷淡に対応する。
    まだしもボスママ本人のほうが、単純で分かりやすい分マシかもね。

  34. 名無しさん : 2013/06/18 23:24:29 ID: ecGH7Sq2

    ボスママにもそれなりに好かれる要素があったと思う。
    報告者はそれを書いていないけれど。

    子供が幼稚園時代、私は別グループだったけれど
    学年で一番威力のあったグループのボスママは悪いところもあったけれど
    それと同時に、非常に明るく行動的で面倒見も良かった。
    人間っていいところと悪いところを併せ持ってて
    100パーセントどっちかに偏ってるわけでもないから
    報告者がハブられた当時はボスママの魅力のほうが報告者の義理立てよりも
    大きかったのかなと思った。

  35. 名無しさん : 2013/06/18 23:27:29 ID: RUaiYHVY

    なんで女っていい年して小学生レベルの派閥だのイジメだのやるんだ?

  36. 名無しさん : 2013/06/18 23:58:26 ID: vjWqgYN.

    謝られると許さなきゃいけなくなるもんね

  37. 名無しさん : 2013/06/19 00:13:47 ID: JSSR/RcM

    ボスママの取り巻きも子供の面倒見させておいてハブにするとか
    大概信用できる人間じゃねえな。

  38. 名無し : 2013/06/19 00:31:32 ID: 0PGRogr.

    しばらく経ってから思い出した様に謝ってくる奴は信用できない
    罪悪感は実際あるのかもしれないが
    おおかた自分が楽になりたい、恨まれたくないって心理も半分なんだろうよ
    自分の心が狭いのかもしれないけど
    また不都合になったら裏切ると思うから
    前みたいに懇意にはできない

  39. 名無しさん : 2013/06/19 01:08:27 ID: lE6MmwdQ

    意味わかんねえんだけど
    女ってマンションの隣近所付き合いがそんなに大事なの?
    ハブられたら他のとこで友人作ればいいだけやんけ

  40. 名無しさん : 2013/06/19 01:11:46 ID: m6cSSdAc

    女は猿と同じくらいの知能なんだなぁ

  41. 名無しさん : 2013/06/19 02:06:42 ID: zCT70Eqg

    人望がないのに何故ボスママとやらになれるのかわからん

  42. 名無しさん : 2013/06/19 02:43:14 ID: o0jPTRbE

    ※34
    あれ、あなたサル山から来られたのかしら?
    ダメよ~勝手に群れから離れたらww

  43. 名無しさん : 2013/06/19 02:46:12 ID: IUtFWn1I

    気にしてる世界が小さいよwww

  44. 名無しさん : 2013/06/19 02:52:35 ID: zdpsEGfM

    外との接触があまりない場所で内輪からハブられるって相当キツいぞ
    いいんじゃないかな許さなくても
    謝ってきたママだって謝罪を口にできた事で満足してくれるだろうしさ
    親と親の付き合いはないけど子と子の付き合いはあるって関係でええべさねむい

  45. 名無しさん : 2013/06/19 03:17:37 ID: d1cyitq6

    まじでサル山だな 見事なほどにそれ以外の表現の仕方がないくらいだわ

  46. 名無しさん : 2013/06/19 03:25:42 ID: lkfU80x6

    子同士は仲良くなってもいいかもしれないけど、親同士は適度な距離置いたままのがいいかもね
    謝罪は謝罪として受け取って、必要以上に仲良くする必要性はない

  47. 名無しさん : 2013/06/19 03:48:14 ID: uk6kkx7I

    役員なったから擦り寄ってきただけやん

  48. 名無しさん : 2013/06/19 04:46:33 ID: o6XblrK2

    女の世界って狭いんだな

  49. 名無しさん : 2013/06/19 06:10:50 ID: pPz0Dd8Q

    日本はこういう陰険なのが好きだからな

  50. 名無しさん : 2013/06/19 06:12:14 ID: 2upEkkKw

    こういう話、2chじゃ日常茶飯事のように読むけど
    私の周りでは一度もないし、聞いたこともない。
    別世界の話のようだわ。

    ・・・と思える私はかなり幸せなのか?

  51. 名無しさん : 2013/06/19 06:51:57 ID: Bd4u7FwM

    女の世界は男の世界よりは広いと思うけどなー
    定年世代の話聞いてて思う

  52. 名無しさん : 2013/06/19 07:49:51 ID: vNKyi3mM

    自分が長い物に巻かれなければ
    自分の子供が今度は酷い目にあうかもしれないって思っちゃうのは仕方ないのかもな
    だからってあとでごめんなさいって言われても困るけどなw
    みんな言うようにその人とは適当に合わせとくだけの付き合いでいいかもな

    男も女も権力や派閥に振り回されるという点においては一緒だな

  53. 名無しさん : 2013/06/19 08:21:08 ID: a35Cnhoo

    察して言えなかったって、小学生そんなに賢いか?
    私の似たような境遇だったけど、私がバカなだけかw

  54. 名無しさん : 2013/06/19 09:41:59 ID: qSVb0aUU

    ボスママとかサルかwww
    自分の周りにはこういうサルはいないけど、どこに生息してるの?

    ボスとかそういう上下関係を見たことがないんだが・・・
    私はママ友なんて片手で数えるほどだし
    たいした付き合いはしていないから知らないだけか

  55. 名無しさん : 2013/06/19 10:14:57 ID: 0B0WKETk

    ボスの座から蹴り落とされたから、群れから離れたかつての仲間にすり寄ってきたのか

  56. 名無しさん : 2013/06/19 11:48:07 ID: rn74i672

    ※54
    20年ほど前の首都圏の話だけど、そういう猿山みたいな群れは幼稚園~中学校で複数存在したそうな
    自分が小学校高学年の時に同学年の親たちが作ってた猿山が特に悪質で
    気に入らない相手がいると親同士だけでなく子供の間でもハブらせるように働きかけさせていたとか

    小学校の卒業式で友達のお母さんに仲良くしてくれてありがとうって深々と頭下げられたんで
    なんであそこまでお礼言われたの?とうちの母に聞いて初めて猿山の話を知った
    6年生の途中でクラスのボス的存在が急に転校したんだけど、学校に猿山連中の所業が知れて
    大問題になり、居たたまれなくなって一家で遠方に引っ越したというのが真相だった
    数年後に戻ってきたけど、周囲の掌返しっぷりもまさにこの報告の通り

  57. 名無しさん : 2013/06/19 15:21:56 ID: 3BOi7bck

    世界が薄っぺらくて、しょぼすぎるw

    もっとやることあるだろ

  58. 名無しさん : 2013/06/19 16:14:10 ID: CMjb0qek

    ハブられたら、自分だったら凄い嬉しい。
    子供の頃から女で群れるの大嫌いだったから、付き合いなくなったら清々する。
    子供まで仲間はずれにするなんて腹が立つし、本当めんどくさいわ。
    まぁ、子供いないからまだ苦労が解らないんだが、やっぱり想像すると群れる人らめんどくさい。

  59. 名無しさん : 2013/06/19 16:19:24 ID: bRnFX6Bc

    一見異常な世界だけど 職場でもこういう話はある
    タチの悪い奴が一人居れば こういう空気は簡単に出来るんだ
    皆職場でケンカして無駄に疲れたり仕事の足引っ張られたくないから
    トラブルメーカーには従っちゃうワケよ んで巨大派閥の出来上がり

    仕切ってる奴に些細なコトで目を付けられたら アトは地獄だ
    男でも女でもイジメはやるけど 女の場合「嫌いだから」とか
    気分の問題で潰しに来るから 防ぎようがないんだよね

  60. 名無しさん : 2013/06/19 19:42:55 ID: bk4I2TKM

    女子のイジメって、聞く例の限りではどれもこれもこういう「ミクロカースト構造」だよな。
    誰かをスケープゴートにすることで場の平穏を保とうとするという。
    「仮想敵システム」と言ってもいいかもしれん。

  61. 名無しさん : 2013/06/19 19:58:03 ID: ZV0vWf/Q

    大人達が当たり前の様にこんな事を平然としている状況で
    子供達の“いじめ”をなくそう、なんていうのはおこがましいと思うんだよね。
    いわゆる「まずは隗より始めよ」だろう。

  62. 名無しさん : 2013/06/19 20:37:04 ID: xuwt7Vu6

    ボスママって明らかに非常識で放置かましてるのに、なぜボスママに君臨し続けることができてるの?

    疑問。

    うちの周りは派閥ないけど幼稚園行くと派閥化するのかな?

  63. 名無しさん : 2013/06/19 20:46:28 ID: Tr3BNpnw

    謝ってきた人もボスママと同レベルのメンタルの人だと思うわ。
    表面上のお付き合いは続けつつ、距離は保ったほうがよさそう。
    また何かあったら、ほぼ間違いなく寝返るよ、その人。

    誰かを犠牲にして云々、って家庭内でもあるよね。

  64. 名無しさん : 2013/06/19 21:49:46 ID: ks4f70Qg

    小学校みたいな関係を大人になってもやるなよとそのグループに言いたい
    「このままでは私の子がヤバイ、誰かにすりつけよう」とか
    「いじめられるよりいじめる側」という考えがおかしい
    直情的に動くのは子供だから仕方ないがそれを大人がやってしまってはいけない

  65. 名無しさん : 2013/06/19 22:19:44 ID: 143pbmc2

    親同士の付き合いと子供の付き合いは分けないと。
    いい顔をする必要はまったくないね。子供も同じ学校に行けばまだ付き合いは続くかもしれないが、別の学校に行けば付き合いは切れる。
    適度な距離感だけ保ってればいいのさ。
    ママ友(笑)はガチで旦那の収入と子供の学校だけでふるいわけてかまわないよ。
    いいかげん、いい年こいてBBAが女学生みたいに集団で動くのはみっともないし、ママ友(笑)で長く付き合える人と出会えるほうが難しい。

  66. 名無しさん : 2013/06/20 02:41:39 ID: wBYG4S1g

    女性様がニホンザル並みの知能だったとはまことに恐れ入った。
    類人猿未満かよwww

  67. 名無しさん : 2013/06/20 08:06:44 ID: Zru8hV3k

    晒したったらえーねん
    こんな感じで
    滋〇県明〇市九〇町ラ〇オ〇ズマ〇ション
    訴えられねーから

  68. 名無しさん : 2013/06/20 17:21:01 ID: phyZQLjs

    こんな歳になってもまだ友達ゴッコとは、子供みたいだな

  69. 名無しさん : 2013/06/20 22:14:35 ID: hHdxrysg

    こういうボスママや、いびりってどこでもあると思うけどな。
    私のいたママ友グループのボスママは、明るく人当たりが良くて、
    情報通で、ちょっと年上だけど新しいもの好きで、
    コストコの会員にいち早くなって、今Martに載ってるようなことを5年ぐらい前に実践してたよ。
    チャーミングで素敵なママだと思ってた。

    でも深く知りあうと、アレッ?ってびっくりするぐらい自己中。
    コストコで欲しくもないものをシェアさせられたり、フードコートであいてる場所が無いと、
    「あなたは次空いた場所に」って、格下ママ1人だけ置き去りにして自分たちだけ食べだしたり、
    格下ママがガソリン代渡しても受け取らないのに、
    「毎回私が車出してるんだよ」と被害者ヅラしてコソコソ責めたり。
    だんだん1人のターゲットを「非常識」「気が利かない」「ちょっとダサい」「お子さんがね」って理由つけて、FOして相手の反応を報告しあって喜びだす。
    たまに家に呼んで、「変わってるって言われない?」「ご主人どうしてあなたと結婚したんだろうね?」と困らせて喜んだり。
    私はそのあたりで、嫌気がさして、感覚がわからんと思ってた数人で抜けた。
    格下ママはちょっとドン臭くて、1人が「あの人さ~」って口火切ったら、
    皆が「やだ皆そう思ってたの?」って妙な連帯感が生まれるんだよ。
    合わないならそこでFOしたらいいのに、呼びだしておちょくるし、いじる。
    そういう世界。

  70. 名無しさん : 2013/06/20 23:32:43 ID: mM7v0ZiU

    母親がみなそうだとは言わないが、こういう人ら一定数いるんだよね…(専業に多い気がする)
    とりあえずその謝ってきた奴も信頼に値しないから今後相手にしない方が良いと思う

  71. 名無しさん : 2013/06/21 00:23:49 ID: LXzLU9oQ

    >あの頃、マンション内の公園で遊ぶとき、なんとなく私が子ども達の相手をするようになっていて、 それをだんだん当たり前のことだと、ママ皆が思うようになっていたそうだ。

    そもそもこの部分がさらっと酷いw
    なんで他人の子供の面倒をみなきゃいかんのか
    ハブ事件がなくても充分酷い関係性だっただろこれ

  72. 名無しさん : 2013/06/21 18:34:41 ID: uhm./eoo

    ボスママもむかつくよ。
    そりゃね。
    しかし、この程度の相手にビビッて報告者を無視する、道理の無い日和見どもはもっとむかつくわ。

  73. 名無しさん : 2013/07/06 16:05:26 ID: 0u8BHZIg

    後悔するくらいならはじめからするなよ。本当に女ってこーゆーやつ多いよな
    一緒になってハブってたんだから同罪。これを許すから女はアホなんだよ。

  74. 名無しさん : 2013/10/01 20:52:57 ID: drECWeLw

    子ども同士の付き合いは見守ってあげればいいんじゃないかな
    そのママとは挨拶程度でさ

  75. 名無しさん : 2015/04/19 00:57:33 ID: z4ALC3zg

    マンションが丘の上にあるって珍しいな
    戸建てが丘の上でマンションが丘の下ならよくあるからフェイクかな

  76. 名無しさん : 2015/12/27 13:54:48 ID: zvNmFJUI

    ボスママ 相当 嫌われてるよね そのうちマンション皆さん達からハブられて孤立するんじゃない 自業自得

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。