2013年06月20日 18:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1370931268/
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活172
- 843 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 16:26:43.81
- 仕事の付き合いだからって経済的に余裕がないのに断らないのは良くない事だよね?
いくら節約しても付き合いだからって一回の飲み会で五千円でも使われると結構きつい
全部断れとは言わないけどたまには断ってくれって頼むのはおかしい?
|
|
- 844 :843 : 2013/06/18(火) 16:32:31.25
- 後、妊婦がいるのに飲み会で午前様も「途中で帰るなんて出来ない」って言うけど
そもそも「妊婦の嫁が待ってるんでそろそろ帰って良いですか?」と聞く事さえしてない
それを注意しても「仕事の付き合いだから…」
経済的に余裕がない上に妊婦の嫁がいるのに一切断らない男ってどうなの?
社会的には評価上がるの? - 845 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 16:34:40.27
- >>843
場所を変えて餃子の王将とかで飲んでもらってもいいかも。 - 847 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 16:43:27.26
- >>843
仕事の飲み会は会社の雰囲気もあるし、業種によっても違うので一概にどうとは言えないが。
同じ会社でも技術職の人と営業職の人じゃやっぱり頻度が違ったりね。
家計から飲み会分出してるって事なら、小遣いから全て賄って貰って補填なしにすればOK
家計からいくらでも渡してしまったらそりゃ限度なしに行くってw
ちなみに小遣いの適正金額は月の手取りの10%です。手取り30万の人で3万円。 - 848 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 16:51:34.85
- >>843
飲み会の参加が半強制な会社だと
ことわって評価が下がることはあるかも・・・
とりあえず>>847さんの言うように飲み会代もお小遣いから出してもらうようにして
様子見してみたらどうだろう - 849 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 16:58:40.62
- >>843
うちがまさに同じ状況です
私妊婦、旦那飲み会頻繁な会社
安定期入って会社に報告したころから、
医者に何かあったらいけないんでできるだけ家にいるようにと言われてます、
とかなんとか言って地道にアピールしてもらってきた
実際あと3ヶ月くらいで産まれるけど本当に家にいてもらわないと、
しかもシラフでいてもらわないと困る
お金のことより、ドクターストップで仕方ない、
本当は飲み会に出たいんですが的にフェードアウトしてもらった
社会的評価は落ちるかもしれないけど、これで落とされたらそういう会社だと思うしかない
今だけじゃなくて、子供はこれからお金がかかるし、
今から心配だったら結局破綻して転職せざるを得なくなるし - 851 :843 : 2013/06/18(火) 17:10:03.09
- 年末は強制ですが、普段は上司の「飲みに行きたいから飲み会しよう!お前も行く?」
のノリで聞かれて行くらしいです
他の部署の応援に行ったそのお礼に奢られて飲み会や、大きな仕事が終わった後のは良いんですけど
その上司の気分によって付き合わされてる飲み会に関してだけはちょっと不満で…
飲んだ後にカラオケ行って、上司の方が若い方なんでアニメソング歌ったりするぐらいの気楽さ
それを、飲み会までならまだしもカラオケぐらいは断って?と言うと「付き合いだし…」
私だって外食してカラオケ行ってとしたいのを、お腹の子の為にも我慢してるのに
そういう気遣いがない部分も辛くて…
ちなみにお小遣いはタバコをよく吸うからいらないとあちらから言いました。1日一箱ペース
お菓子やジュースは安い時に買いだめしてて、家計から出してます
飲み会に行く以外は友人達も忙しいらしく遊びに行く事はありません
でも買い物についてきたら金額気にせず高いお刺身や肉を勝手にカゴに入れ、
怒ると「普段仕事頑張ってるご褒美にこれぐらい買ってよ」と言われます
滅多に買いませんがあまり我慢も可哀想だと買う時もありますが
私自身は好きな食べ物も我慢してるのになぁと
結局は飲み会であろうと外で飲み食いして楽しめる部分があるのが羨ましいだけかもです - 852 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 17:13:47.40
- >>851
羨ましいだけで、経済的に大丈夫なら文句言わずに放って置いたら?
妊婦で我慢してるストレスを旦那に八つ当たりしてるだけみたいな感じなのかね
公的にやってる両親学級みたいなのに行って見たらどうかな
禁煙は絶対すすめられるし、
(副流煙で早産などの危険がある、衣服からは四六時中、吸ってからも5分は肺からニコチンでまくり)
他のお父さんが頑張ってる姿を見せるのもいいかもね
>>852
経済的には赤字になる月が半年の間で2回ぐらいです
毎月2万ずつぐらいは貯金したいんですけど、毎月ギリギリで…
- 853 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 17:16:01.03
- >>851
なんだ、羨ましいだけか
二次会まで行くのはアレだけど、自分が我慢してるのにって話なら、
休日は旦那とカラオケ行ったりすれば?
あと仕事のご褒美でアレコレ買って良いなら、妊婦にもご褒美貰ったらいいよ - 854 :843 : 2013/06/18(火) 17:22:25.66
- >>853
自分にご褒美はたまぁにケーキ買ったりぐらいはしてます。それ以上は中々…
旦那とカラオケなんて行ったら安い場所でも八千円とかなっちゃうんで無理です
止めてもトイレ行った隙に好き勝手頼んで、怒っても
「大丈夫大丈夫、まだ貯金あるんでしょ?」と楽観的です
一応私の独身時代の貯金が五十万程ありますが、それは旦那や子供に何かあった時の為に隠してます
旦那自身のは家計として使ってと渡されましたが、結婚してから貯金が減る一方です
現時点で20万ぐらいしか残ってません - 855 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 17:26:15.28
- ずっと妊婦なわけじゃないしさ。
も少し大きな目というか、大きな考えを持った方がいいのではないかと。
自分が年取って思うんだけど、酒飲んで歌えるのもそこそこ健康でお金があるからだよ。
今旦那さんにそこそこ健康とお金があるなら飲んで歌うくらいいいじゃん。
それでストレス発散して病院いらずなら薬みたいなもんでは。
自分は自分で妊婦でも楽しめること探したほうがいいよ。
そういう考え方をしていかないと、今後も色々生活や体調なども変化するわけで
いつも相手を羨ましがったりするばかりだと自分が辛くなるだけ。 - 856 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 17:26:40.03
- >>851
小遣い制にして家計からいくらでも出せるものではないということを
目に見える形にしたほうがいいと思うよ
飲み会があるたびに家計からだしてると、限界があることを意識しづらいしね
> 私だって外食してカラオケ行ってとしたいのを、お腹の子の為にも我慢してるのに
> そういう気遣いがない部分も辛くて…
これは旦那さんには話してるのかな? - 857 :843 : 2013/06/18(火) 17:30:23.82
- ちなみに現在は専業ですが、子供を産んだ後は働くつもりです
保育園に入れたりするなら更にお金はかかっていくし、
現在貯金が減る一方だから旦那にしか生命保険をかけてない状況です
私にもかけて、子供の学資保険。他にも狭い賃貸に住んでるからある程度子供が大きくなったら引越し
そういうのがあるなら節約して貯金したいのに中々分かってもらえなくて…
話自体は何度もしてますが「いざとなったらちゃんとするから大丈夫」と
今からちゃんとするつもりがないみたいです
一度飲み会行くのにお金渡さないと怒って家出したら
「会社の付き合いなんだからそれぐらい良いじゃん!
遊びたきゃ自分も遊べば良いのに勝手に我慢して怒るなよ!」と言われました
私まで我慢しなくなったら貯金なんかあっという間に無くなっちゃうのに - 858 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 17:31:04.07
- >>857
毎月天引きで貯金して、残った分で生活しろ - 862 :843 : 2013/06/18(火) 17:40:05.55
- こういう場合に通帳印鑑カードを普段は実家に預けたりしたら私の立場は危ないですか?
お金を使わせない為に財布の中身を少なくしてても
旦那名義の通帳で旦那も暗証番号知ってるわけですから
数回勝手に引き出されてた事もあります(私が寝てる間にコンビニで下ろしてました)
産まれるまでにまた何度か話し合いはしますが、どうも何とかなるの意識が消えないみたいで…
いざとなれば離婚を切り札にしようかとは思ってますし、両親にもその話はしてます
後、結婚するまでに分からなかったとか言われる方が多いですけど
私自信も妊娠するまでは「まぁ子供が出来てからシッカリしてたら大丈夫かな」と楽観的でした
そこは反省してます
もっと早くから意識するべきでした - 863 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 17:42:24.12
- ・天引きして貯金する
・あなたの保険や学資保険にも入って引き落とし
・残った金額のみで生活する
・今ある貯金は定期にする
これで勝手に使えないでしょ
いまあるお金で生活するよう話し合いしろ - 864 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 17:47:29.49
- やろうと思えば、ネット上から金額を移動→別の銀行から下ろして使う、なんてこともできるから、
あんまり意味ないかもね
話し合いの場に両親同席で、というのはどうかな
結婚した自覚、父親になる自覚、家計を支える自覚、なさすぎるよね
多分、子供や結婚が嫌とかじゃなくて、今までの生活が変わるのが嫌なんだろうけど
上の方にもあったけど、両親学級とか保険の窓口で相談するとか、
第3者を入れて現実を見せるのも良いと思う - 859 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 17:34:23.50
- 今回の件とは別問題だけど、禁煙の意識はないのかね
嫁の心のケアをしてもらうことも大事だと思うんだよね
あと、今後の教育資金について旦那とちゃんと話してる?
今の貯蓄額(隠し貯金は伏せて)と月々の家計簿を見せて、話し合った方がいいよ
赤字の月は児童手当を飲み代にするつもりなのかと聞いてみたら?
酒代で子供の将来つぶすなんて父親失格ですよと
ちなみに50万円なんてはした金だよね
20万円も貯蓄じゃないよね、ただのたまたま残った余剰資金程度だよ
子供が出来れば生活が変わって、我慢することが出てもしょうがないと思うんだよね
それは妊婦も父親も両方とも
旦那だけ息抜きするんじゃなくて、2人で乗り越えていければと思うよ - 860 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 17:38:43.94
- 出産後、体調によっては働けないこともあるよ
保育所に預けられかどうかも確定してないし、
赤ちゃんによっては目を離せない状況の子もいる
さらに、収入<保育料、って働いた方が赤字になることもあるよ
勝手にこれだけ稼げるって皮算用しないようにね
お金を渡すときに、これは子供の学資保険代ですって渡したらいいよ
あと、あなたが遊びたいって気持ちが表に出過ぎだと思う
あなた自身の感覚も買えなきゃいけないんじゃないかな
遊び=お金掛かる、みたいな考えも
気分転換をお金のかからないことで見つける努力もしないと
旦那さんも意識が変わらないと思う - 865 :843 : 2013/06/18(火) 17:47:54.26
- リロードしてませんでしたすみません
一応お金のかからない息抜き(図書館で読書やPCの無料ゲーム)等しましたが、
旦那がカラオケや外食してる部分が一番羨ましく思えて…
どうしてもそれが一番したくなります
だから旦那に「私もしたくなるからあなたも息抜きしたいならお金のかからない息抜きをしてよ」
と言ったら「だからしたら良いじゃん。何で我慢するの?」と不思議がってます
皮算用、してましたね
確かに育児の状況次第で働けない可能性もありました
指摘していただけて有り難いです
皆さんからの意見参考に旦那に分かってもらえるよう頑張ります
無理そうなら無理矢理お金が使えない状況作り上げます
確認ですが、そういうのって散財するからという理由があればしても問題ありませんよね?
ちょっと今から晩御飯の支度とかあるのでレス出来ませんが、
アドバイス等があればまた後でチェックするのでお願いします
私の至らない部分もバシバシご指摘下さい - 861 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 17:39:39.30
- 独身気分が抜けきってないんだねぇ
あなたが働き始めたら働き始めたで
勝手にお金が増えるもんだと勘違いして
ますます遊びそうな気がする
なんで結婚したんだろうね、旦那さんは - 867 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 17:51:56.72
- >>865
収入の10%くらいの金額を小遣いとして残して
あとは全部生活費・貯蓄や保険に回せば経済的DVにはあたらないんじゃない? - 868 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 17:52:29.99
- >>865
あのさー、仕方ないことってあるよ。
「私が飲んで歌うことができないからするな」って、ちょと違うと思う。
「今は、私は飲んで歌えない時期なんだ」と思って他のことするしかない時ってあるよ。
逆に、旦那がものすごく忙しくなって自分の仕事はそうでもないときに
「お前は職場の飲み会に行くな」「本も読むな」「テレビも見るな」
みたいに言われたらどうかなぁ。 - 869 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 18:02:24.29
- 子供の将来つぶす気か!なんていって、相手が反省するなら悩まないだろ
喧嘩ふっかけてるとしか思えん
自分が気に入らないから辞めさせたいで辞めた事例あるのか?
飲みに行ったら、休日は一緒にカラオケいくとか、出掛けるとか
歩み寄りからはじめないとだめなんじゃねーの - 872 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 18:08:51.26
- 自分が遊びたいことを盾に止めさせるののは無理でしょ
あとは子供を盾にする(実際、子供の資金だし)とかねー
離婚覚悟ならそういう話はしてきましたキリッはできるけどねw
お互い独身気分なんだろうね
今何か月か知らないけど、お腹大きくなれば張ってくるし、外でワイワイなんてしんどくないのかね
本人も旦那も自覚ないけど、こんなにお金ないのに子供産もうなんて崖っぷちどころか半分落ちてるよね
出産費用すら危なそうだわ
今後の検診も自費で、予防接種も自費だったりして20万円なんてすぐなくなるのにw - 873 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 18:12:01.97
- 我慢と節約は大事だよ。ただどちらもいつか爆発する。
妊娠期間はストレスも多いけど、産まれてからも似たようなもんだよ。
その我慢が母親になることだと思う。男と女は色々違う。
まず家計を旦那さんと話し合って月々数万円貯金したいからこれでやっていくと伝えるべき。
なんとかなるさじゃ、遅いよ。あなたが病気になったらどうするの?と聞くべきだ。
病気も事故も突然やってくるよ。 - 874 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 18:12:26.97
- もういいんじゃない?
離婚も視野に入ってるようだから
やるだけやってだめなら別れたら - 875 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 18:17:38.29
- >>865
>無理そうなら無理矢理お金が使えない状況作り上げます
>確認ですが、そういうのって散財するからという理由があればしても問題ありませんよね?
逆に好き放題させたら?
あなたが食べるものが無い、妊婦健診に行くお金もない、家賃も払えない、ってなったら、
逆に旦那さんの経済的DVになると思うw
離婚するなら、経済的DVを成立させてから、慰謝料と養育費を貰って離婚しましょう
もしかしたら、養育費を給与天引きして、あなたが母子家庭で働いた方が経済的には楽かもしれないよ
子供には時々父親に会せたらいいよ
どうせ遅くまで飲んでて大して顔も見ない生活でしょうから - 878 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 18:23:29.04
- 簡単に離婚って言うけど本当に今離婚したら生活はどうするつもりなんだろう
おそらく実家の親を頼るつもりなんだろうけどそもそもそれは違うよね
最悪親を頼ればいいやって甘い気持ちがあるから
子供から簡単に父親を奪えるんじゃないの
もちろん旦那が正しいわけではないよ
でもこの奥さんもちょっと幼いというかお互い我が強い気がするわ
夫婦揃ってお腹の赤ちゃんより自分が自分がになっちゃってる
もし実家の親が頼れなかったら?
それでも今の状態で離婚する?できる?
まずそうは思わないんじゃないかな - 885 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 18:35:51.49
- まだ二人共考え方が甘いよ
貯金まだあるでしょ?旦那ばっかりずるいってw親になる自覚が二人共なさすぎる
なんの話し合いもないまま離婚するって…そんな簡単なの?
なんでも離婚推奨の人もいるけど、ちゃんと考えるべきだよ
後々笑い話になる!そのネタが多い方が人生楽しいよ - 887 :名無しさん@HOME : 2013/06/18(火) 18:43:18.44
- 給与天引きとか、両親学級とか、禁煙とかスルーだよなぁ
お金管理するツールもあるし、父親母親になる自覚持つチャンスは転がってるのに
そもそもさ、夫婦でまったりできるのって今だけしかないから、
家で妊娠してる奥さんとおなかナデナデしながらゆっくり過ごして幸せ―って思わないのかね
お互いが飲み会行きたい、カラオケ行きたい、って・・・
2人で過ごしたいが無いんだね
|
コメント
生命保険、医療保険入らないでよく妊娠出産出来るな
少子化も問題だけど、産んじゃいけない未熟な人が産むのも問題だわ
なんでこの人ら結婚したんだろう「既婚者」っていう肩書が欲しかっただけなのかな
カラオケで8000円ってどういうことなの・・・
個別じゃなくて部屋代とかなのかな、もしくはフード頼みすぎ?
カラオケの値段に驚いて他の内容が入ってこなかった
土日のお昼にフリータイムとかで行けばそこまで高くはならないと思うんだけどなぁ
飲み会断れば上司からの評価は下がるよ。
なんか旦那の発言見てるとお先真っ暗としか思えないな
こういう旦那は本当に切羽詰るまで態度変えないだろうけど、余裕できたら逆戻りだろうし
サイマーとかギャンブル依存症に近い臭いを感じるっつか、財布と頭の緩さじゃ同じだと思う
※4
ドリンクとかフードとか奥さんいない隙に頼むんだろ
それか昔は一部屋一時間2500円なんてとこもあったりしたから
いまだにそれ引きずってるとか
具体的にどれくらいの収入があるんだろうね
20万とかそんなレベル?
羨ましいとかじゃなくて金銭的に破綻してんじゃん。
旦那は分かってるの?
しかもタバコ吸うから小遣い無し「で」いいよってwww
なにその「ボク譲歩してます」みたいな。
すごいなー。
これから子供も生まれてお金が必要なのに
カツカツどころかたまに赤字とかどうするつもりなんだろ
もうちょっと現実を見ないと詰んでるぞ
この人の不満がとっ散らかっててポイントが掴めない
妊婦(子供)のことを放置しているのが不満かと思いきや
旦那ばっかりカラオケ行ってズルイ!!だし
貯金できない高い刺身とか肉とか買いやがって!!とか知らんがな
この人これで離婚したら、やっぱあれくらい我慢すればよかったとか思いそう
貯金20万で気晴らしなんかしてる場合じゃないよね…
うちの夫も私が妊婦の時そんな感じだったから、一度「具合が悪い・・・助けて・・・」(本当に具合は悪かったけど、それ以上に大げさに言って)、社長宅に【友人宅と間違えたふりして】電話したよ。
後日、お腹をさすりながら、社長宅にお詫びの品をお届けしました。
以降、奥さんが妊娠出産産後の気団は「飲み会参加基本禁止&参加しても9時まで」となって各奥様達から感謝されたよ。
子供の月齢書いてないけど、早めに処分したほうがいいと思うわ。
貯金200万じゃお子さんの将来真っ暗じゃない。
気晴らししてる場合じゃないよね
貯金70万でよく子供生む気になれるなぁ
子育てには金かかるよと資料を見せること 男は感情では動かん
月にタバコ、飲み代にいくら掛かっているかを記録出す事
あと3ヶ月前なら、そろそろ要るものを買ったりする時期
話し合う時間が必要だから早く帰ってこいアピールする事
ベッドや入浴器具、肌着やオムツ類にいたるまで色々必要 子育て本などの資料も一緒に読め
税金、保険、年金など全部入っているか?
男には感情論ではなく数字で焦らせると自分から頑張ってくれる ソースは俺
また「小遣いは手取りの10パーセント」とかいう戯言云ってるヤツがいるよ
手取り100万だったら50万小遣いだって問題ないだろアホか
子供バリアは結構強いと思うんだけどな
頻繁に飲みに誘えない空気を作る
だから断らないのは本人に断る気がないんだろ
旦那の敵扱いしてる時点でもうこの夫婦ダメじゃね
2chに踊らされて旦那に厳しくして印象も仲も悪くなって
不幸になりたいとしか思えない
「妊婦の私が我慢してるのに!」って説得しても
旦那が馬鹿なんだから「お前も我慢しなきゃいい」って言われるだけだよねぇ
貯金できないなんて、このこの将来どうするつもりなの?病気になっても入院代も払えない
計画的に貯金したいんだ、と説得するしかないと思うけどね
まぁ「私も我慢してるのにぃー」なんていう夫婦の下に生まれてくる子供が気の毒だわw
毎月赤字ギリギリなんだ・・・
なんか、いろんな意味ですごいな
なんで子供作ったの・・・
お前に魅力が無い
以上
これだけだとわがままな相談者としか思わん
お金が無くなったら実家に転がり込めばいいや、と旦那は考えているんじゃない?
だから楽観的だし、奥さんに内緒で口座からお金を引き落としちゃう。
妊婦目線からみたらそりゃ羨ましく思うのは有りじゃないの。生まれたらますます羨ましくなるんだけどね。同時に旦那に愛想が尽きると思う。
それよりたいした貯金も無いのに当てにする旦那が怖い。
でもこれ旦那の独身時代の貯金なのよね…
妊娠前に医療保険くらい入るべきだったね。私自身、親がかけてた自分の医療保険は結婚時に切ったの忘れてて、入らないまま出産したけど…帝王切開になったからもったいなかったw
考えがコドモ。
うちもコドモだけどこの報告者夫婦よりは大人で安心したわ。
貯金無さすぎワロタ
薄給一人暮らしでもその10倍はあるのに
こんな馬鹿夫婦の家庭だと子供高校行けるかも怪しいだろwwwww
なんで飲み会やカラオケすら我慢できない人が子供作ったの?
産まれたらカラオケどころか自分の時間すらゼロになるのに
ママだって遊びたい!夫ばっかりズルイ!とか言ってネグレクトしないことを祈る
無駄だろうけど
※26
そんな低レベルなことで羨ましがるようなのが子供産むの、止めてくれんかなw
母親になる資格ないよそんな女
理不尽だけど職場によっては飲み会行かないと遠回しにクビにする会社あるよ
結局出世なんて上司に気に入られるかどうかだから
しかし、上司との酒なんて飲みに行っても何も楽しくないのに何が羨ましいんだろ
姑と酒飲んでカラオケ行くのと同じ事だと思えばどれだけ苦痛か分かるだろうに
いやいやさすがにありえないでしょこの旦那
うらやましいとか言ってるけど本当は貯金できないのにもやもやしてるのが本題だよ
そこ自覚してもっと節約させるべき 夫婦でいくときもカラオケ8千とか無駄使いは
辞めて節約はしなきゃね
付き合いは仕方ないにしてももうちょっと夫に締めさせるべきじゃないか?
買い物時に平気で高い肉だの刺身だのを紛れ込ますとかさ…
無事に出産できればいいけど万が一の場合はあほみたいに金かかるぞ
奥さん帝王切開になったらそれだけで一時金では足りずに足が出る可能性がある
子供が産まれたらどんだけあっても金は足りず
余るくらいの余裕を持ってた方が育てるのもギスギスしないからな
一体誰の子十月十日もかけて産むんだろーな
旦那に父親の自覚なさすぎで相談者かわいそう。飲み会は会社によるから仕方ないにしても、なんで我慢すんの?勝手に我慢して怒るな!って…頭悪すぎ。
ずっと妊婦なわけじゃないけど、妊婦なのは今だけとも言えるんだから、気持ち良く出しただけの旦那ももう少し気をつかってもいいのに。
断れなくもないけど、
断りたくないし、
断るべきでもないんだよ。
カラオケは住んでる所によっては値段がピンキリだからなぁ
例えフード頼まずドリンクはフリーのやつにしても、東京だと安い所でも夫婦二人で3時間で5,000円程かかった(3Hパックのが一番安かったからそのコース)
うちの旦那も結婚した時は借金まみれでカードの限度額が自分の使えるお金だと勘違いしてたクチだが、毎月給与明細を印刷して持ってこさせてファイルに閉じ、(それまでは会社のPCで自分のは見れるから特に印刷とかはしていなかった)毎月の生活費とカードの引き落とし額、残金、カードの利息を目でちゃんと見えるようにしたらカードを使わなくなったよ
アホのリボ払いにしてたから、リボの利息がどんだけかかるか説明もした
金遣いの荒さを直すには、家計を見えるようにするのが一番効果的だと思うけどなー
それでも借金するバカはさっさと緑の紙召還しかないでしょ
>飲んだ後にカラオケ行って、上司の方が若い方なんでアニメソング歌ったりするぐらいの気楽さ
どう考えても苦行です
上司の奢りでも行きたくないレベル
煙草を1日1箱で1万3千円
飲み会が週1として2万円
小遣いなしだし使いすぎとは思わないけどね
普通に小遣い制にして飲みもそっからだせ。のがいいきがするけどなぁ、コレ
そうすりゃ金がないからと嫌でもことわざるえなくなるし
てか、普通に妊婦居るからなんか遭った時に酔ってると困るんでって拒否すりゃいいだろうに
酒なんぞ飲まない自分からすりゃコレ以上の免罪符ないだろwって思うのだがな
「私が羨ましくなっちゃうから行くな」じゃなくて
「家計が苦しいし子供のための貯金もしなきゃいけないからお互い娯楽は減らさなきゃ」
って言えばいいんじゃないのかねぇ
まぁ「羨ましい!キー!!」ってなっちゃってる妻と「お前も遊べよ」って妊婦に言う旦那って
ちょうどお似合いの夫婦なんじゃない?ww
お似合いの夫婦だな~と思うけど、ひどい言い方にはなるけど、こんな人たちが子供を産むことに不安を感じる。
スレ民絡みすぎ
気持ち悪い
子供が生まれるのにカラオケ8000円ってありえない
貯金70万(スレでも書かれてるけど貯金じゃない)って出産費用とベビー用品で全部飛ぶだろ
羨ましいを理由にしてるのは頭おかしいと思うけど、羨ましいと思う感情すら否定する奴って何様なんだって感じだな
飲み会断ってたらハブられた自分が通ります
「私は○○出来ないのにズルい!!」とかいうメンタルなんなの
キチの片鱗見えてるじゃん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。