ベテラン社員GJ 社員を小娘呼ばわりしてたおばちゃんはうなだれてたw

2013年06月19日 21:05

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1368801370/
【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ192
287 :名無しの心子知らず : 2013/06/19(水) 17:29:33.88 ID:O8idSSR/
ちょっと前、勤めてたスーパーで起こった事

どこのパン屋とか惣菜コーナーでも特注を受け付けてると思うが、
ある日パン屋でサンドイッチの大量注文が入った
日時は一週間後、開店直後に取りにいらっしゃるとの事だった
(代金は注文した日に先払いだった)
特注を受けたのは入社五年目のベテラン社員
(店内では癒やし系と評判のぽっちゃりした女の子)

そして当日、箱詰めも完了して後はお客様が来るのを待っていたら
「あの、サンドイッチを予約した者ですが」と一人女性が現れた
その時応対したのは入って一週間のパートのおばちゃん
「はいはい、伺ってますよ」と引っ込み箱を渡そうとした時、
それを見ていたベテラン社員がスッと現れて
人好きのする笑顔を浮かべて「お客様、お名前を伺ってもよろしいでしょうか」と女性に尋ねた


288 :名無しの心子知らず : 2013/06/19(水) 17:32:41.54 ID:O8idSSR/
女性が当然とばかりに「予約した者だって言ったじゃない」と言い返したら
社員さんは「それでは、お客様控えをお出し頂けますか。それと引き換えですので」と
にっこり笑ったまま言った
途端に女性は焦りだし逃げようとしたので、
社員さんはやんわりと進路をふさいで「店長呼んで」と中に声を掛けた
女性は店長によってどこかへ連れていかれた

話によると、女性は注文者になりすまして大量のサンドイッチを盗もうとしたらしい
(子供に食べさせるとか言ってたらしいので恐らくどっかのママ)
万単位での注文だったのでスーパーとしても注意だけで済ませるわけにはいかず、
さらに女性の自爆で余罪が発覚したらしく警察へお連れする事に…

「不自然な点が多すぎ、下手くそ過ぎるわw」と社員さんは笑ってた
そして「朝礼で『取りに来たら私に言って』ってちゃんと言ったでしょう」とおばちゃんは叱られてた
社員さんを小娘呼ばわりしてなめてかかってたおばちゃんはうなだれてたw

ちなみに私は箱詰めを手伝ったパートの一人です
私が辞める時に雑貨の詰め合わせをくれたすごく優しい子だったけど
あの時の笑顔は迫力あったなあ…

289 :名無しの心子知らず : 2013/06/19(水) 18:45:17.01 ID:Q5CnycoI
>>287
ベテラン社員さんの対応にGJ!
>>287も箱詰めお疲れ様でした。

290 :名無しの心子知らず : 2013/06/19(水) 19:30:56.77 ID:5snMaU4n
おばちゃん、グルだったりしてw

291 :名無しの心子知らず : 2013/06/19(水) 19:49:57.82 ID:A9RR/cwQ
サンドイッチの受け取り日時をリークした内通者がいるはず

開店直後とか「早めに取りに来ました」というごまかしが効かないタイミングなら、
本来の予約者の足止めをした誰かもいるはず
そうしないと普通に鉢合わせする恐れが高い

というわけでかなり計画的、組織的な犯行だね

292 :名無しの心子知らず : 2013/06/19(水) 19:55:45.00 ID:O8idSSR/
>>289
本当にごくたまにだけどこういう人がいるんだって社員さんは言ってた
だから必ずお客様控えを持ってくるように言うんだって
「控え忘れちゃった、だけど絶対本人です」っていうのが一番困るそうだ

>>291
そんな高度な事考えてやってたのか!
まあ大量だったから一人じゃ処理しきれないよね
誰かと分けるつもりだったんなら納得できる

バレたと分かったら慌てて逃げてったから鉢合わせたら逃げたらいいや☆くらいにしか
考えてないのかと思ってた…

293 :名無しの心子知らず : 2013/06/19(水) 20:06:52.54 ID:p0ZfCvnV
コレはコナン君の出番やな

294 :名無しの心子知らず : 2013/06/19(水) 20:13:20.18 ID:A9RR/cwQ
あ、ごめん
サンドイッチの受け取り日時は注文者側から漏れた可能性もあるから
内通者がいるとは限らないね


372 :名無しの心子知らず : 2013/06/21(金) 18:09:40.20 ID:FmMybf7K
泥ママスレでサンドイッチのなりすましに遭遇したと書いた者です
あれから、辞めてしまった正社員さんにメールしてみたら
新しい事実が発覚しましたのでこちらに書き込みます

泥ママはなりすましの常習犯でした(全て失敗してるけどw)
以前も社員さん相手になりすまそうとしたので、しっかり顔を覚えられていました

で、サンドイッチの件ですが泥ママは注文している所に通りがかっただけのようです
料金先払いと言う事もきっちり聞いていたのを社員さんが覚えていました
(商品を見るわけでもないのにこっちに耳を向けてじっと立ってる人がいたら、
ましてその人が常習犯なら『これは怪しい』と思うよ、との事)

さらに、サンドイッチの注文は個人名義では無くとある企業名義の物で、
その日は社内の運動会(のようなもの)があったらしかったです
泥ママはとても今から運動する格好には見えなかったので、
怪しさMAX状態だったとw
それに企業で取りに来るのであればなおさら「注文した者です」などと
代理人でありながら身分を明かさずに名乗るのはおかしい、という見解で
あのような応対をしたんだそうです

373 :名無しの心子知らず : 2013/06/21(金) 18:19:44.95 ID:FmMybf7K
「他のお客様が注文された後、息をするように『注文した者です~』と現れるので、
アレは嫌でも覚えてしまう」と社員さんは言っていました
最後の方はすっかり覚えられていたので、
「あれ、お客様代理の方ですか?」とか「何を何点でしたっけ」ととぼけて
追い返していたそうです
パートさんには「特注を取りに来たと言う人が来たら、まず私に言ってね」と
声を掛けていました
(なりすましがいるから注意しろ、と言うといわゆる正義厨になってしまう人がいるので…との事)
私も言われていたんですが、辞めてしまったのもありすっかり忘れていましたorz
すみません

社員さんからは
「処罰は警察に任せているから、その後泥ママがどうなったのかは分からないけど
私は悪くない、店が悪いという見当違いな主張をしながら泣いている泥ママに呆れてしまい
私が『この人はしょっちゅうこんな事をしている、毎回悪びれずに去って行く』と証言したし、
店長もそれを知っているのでそれなりに重い罪にはなったのではないか」と言われました

374 :名無しの心子知らず : 2013/06/21(金) 18:21:49.54 ID:rRVbDQD7
泥は救いようが無いですなぁ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2013/06/19 21:20:15 ID: f/Y0.9Fo

    おばちゃん「失敗したか・・・」

  2. 名無しさん : 2013/06/19 21:26:43 ID: YZUH/T8.

    おばちゃんが黒幕じゃね?

  3. 名無しさん : 2013/06/19 21:26:51 ID: jHGl1KzE

    ばばあグルだろうな

  4. 名無しさん : 2013/06/19 21:38:48 ID: V5b1JKGY

    なるほど、ぬすっとの引き込みみたいなもんか
    新人というのも怪しいしな

  5. 名無しさん : 2013/06/19 22:01:23 ID: GOGZ.rX6

    でも警察まで出てきたんならおばちゃんが絡んでたらバレるだろうし
    そこははしょられずに書かれるんじゃないか?

    気軽?に疑いすぎでは…

  6. 名無しさん : 2013/06/19 22:06:05 ID: Rhxf2L8k

    ※5
    だから普段の態度が大事って事だと思うよ。

  7. 名無しさん : 2013/06/19 22:13:33 ID: a2ik9nFo

    特注品を頼んだことをうかつに話せないこんな世の中は…

  8. 名無しさん : 2013/06/19 22:30:15 ID: oh1tb3Ag

    うちは前金(半額から~全額でも可)の領収書が引換券で、なかった場合は免許証(及び本人と証明できるもの)だった

    一番困ったパターンは、予約者の人が偽名を使ってた時だったな
    領収証はない、免許証はあるが名前が違うでも状況的に本人であるのはほぼ間違いない、でも渡していいのかと店長みんなで侃々諤々して最終的には残金貰ってお渡ししたけど

    商品があれ系だから偽名を使いたくなる気持ちもわからんでもないが、勘弁してくれと思ったわ

  9. 名無しさん : 2013/06/19 22:51:45 ID: TyDWuaDQ

    おばさんはパートのボス婆なのかな・・・社員敵視して仕切ろうとする婆がいるけどそんだけのスキルないのにね

  10. 名無しさん : 2013/06/19 22:52:15 ID: TyDWuaDQ

    おばさんはパートのボス婆なのかな・・・社員敵視して仕切ろうとする婆がいるけどそんだけのスキルないのにね
    華麗な捕獲作業がエレガントで面白かったw

  11. 名無しさん : 2013/06/19 23:13:26 ID: dLne3aO2

    経験の差と、社員とパートの責任感の違いだな
    社員GJ

  12. 名無しさん : 2013/06/19 23:21:53 ID: tsI8h9uk

    子供会か町内会の会合用に大量注文、
    それを聞きつけたセコママが横取りしようとしたってとこだろうなぁ。

    自分の職場でもけっこうお客さんって注文書の控えやレシートを軽く見てて、
    「忘れちゃった」って人がいるから気をつけないとなー。

  13. 名無しさん : 2013/06/19 23:26:39 ID: PsV1SVnc

    ※9
    入って1週間って書いてあるがなww
    2回も言ってるけど

  14. 名無しさん : 2013/06/19 23:28:38 ID: bE4/SuwU

    そういや、ラッピングサービスのコーナーでもなりすましが商品をだまし取ろうとした話がいつくかあったな、

  15. 名無しさん : 2013/06/19 23:30:57 ID: VzYj9Z.o

    スーパーって老若男女問わず来るから大変だろうなぁ…
    子供の万引きなんかは一過性の物が多いだろうけど
    大人になってもやってる人は病気だよね

  16. 名無しさん : 2013/06/19 23:45:17 ID: d8LNF2NA

    しかし、こういう姑息なことしてくる奴におどろくわ……
    しかもそれを自分の子供に食わせようとしてるんだからな
    親がこの手の犯罪や万引きするようなら俺は恥ずかしいやら
    罪をおかした親が憎いやらでいられんぞ……
    子供がいるならせめて子供が後ろ指さされないようなことしてくれと願う
    犯罪しないは人として最低限だぞ……

  17. 名無しさん : 2013/06/20 00:41:03 ID: cykCXmPw

    ※7
    ポイズン

  18. 名無しさん : 2013/06/20 00:45:05 ID: 5Fcl7ypc

    こういうゲスには情けをかけずにきっちり犯罪として処理、処断してけば
    似たようなことするバカも減ると思うのだけどねぇ
    明確にこいつはアウトって状況なら逮捕、立件の簡略化溶かしてもいいと思う
    万引きやこういう騙りの詐欺するクズは死刑でもいい

  19. 名無しさん : 2013/06/20 00:53:24 ID: nwQpYaAs

    てっきりパートの婆もグルかと思ったが確証は無いのね

  20. 名無しさん : 2013/06/20 03:07:35 ID: GDCese3Q

    >>293
    えと、誰か死んだって描写あったっけ?

  21. 名無しさん : 2013/06/20 03:38:43 ID: vAQkX7fE

    もうこういう事する奴とか万引きする奴とかは
    監視カメラの画像引き伸ばして店内に盛大に張り出していいと思うの

  22. 名無しさん : 2013/06/20 04:48:57 ID: G2uyFLrA

    注文時に店内にいて会話が聞こえていた場合もあるし何とも言えないな
    第一自爆するような人間なら何々さんに取りに来てと頼まれたと責任転嫁するだろ

  23. 名無しさん : 2013/06/20 06:21:44 ID: egR0rgds

    ※21
    だからそういうのはお店が危険だって。
    何件本屋さんを潰せばわかるんだw

  24. 名無しさん : 2013/06/20 06:58:42 ID: szyTwSt6

    ※8が何の商品を扱っているというのか!?

    ※23
    日本では自力救済が認められれないからなあ・・・。
    制限付きの自力救済は必要だと思う。

  25. 名無しさん : 2013/06/20 09:25:51 ID: x9W0aJQc

    名探偵がいるな~w
    注文者側から漏れた可能性だけじゃなく店頭注文時に客として近くにいた可能性もあるし
    「予約品」って書いた紙と支払い済みって伝票貼り付けてレジ近くに置いてる店すらあるわな

  26. 名無しさん : 2013/06/20 13:47:41 ID: BQFJki1I

    ※8
    本屋さんかCD屋さんで漫画やアイドルのオタorエ口系の品が予約されたって感じかな?
    それかア○メイトやとら○あなとか?
    おもちゃ屋さんじゃそこまでして予約するとは思えんしなあ…謎だw

  27. 名無しさん : 2013/06/20 14:40:07 ID: cwB/KoOY

    引渡し時は名前確認が基本でしょうに

  28. 名無しさん : 2013/06/21 04:13:33 ID: H3Owrywg

    おくさん

  29. 名無しさん : 2013/06/21 04:46:37 ID: oJXPylSM

    ※7の後でポイズンって言おうとしたら
    もう既に言われてたww

  30. 名無しさん : 2013/06/21 11:56:10 ID: VtkH96is

    自分も※12と同じ想像した

  31. 名無しさん : 2013/06/21 14:12:39 ID: 4N6X.Y7M

    注文者と盗人がグルという線もあるぞ。

    注文者は返金を受けることができる。

  32. 名無しさん : 2013/06/21 22:46:36 ID: JdHlbcQQ

    後払いにするんじゃダメなんだろうか?

  33. 名無しさん : 2013/06/21 23:09:03 ID: 7ttGwQdo

    ※32
    後払いで注文受けて用意した後に
    電話でキャンセルされたり
    取りに来てもらえなかったら代金もらえないでしょ?

  34. 名無しさん : 2013/06/22 22:11:35 ID: vG8AEgx6

    こんな人いるんだ・・・(呆

  35. 名無しさん : 2013/06/25 13:09:15 ID: Mn3ALbs2

    >泥ママはなりすましの常習犯でした(全て失敗してるけどw)
    >で、サンドイッチの件ですが泥ママは注文している所に通りがかっただけのようです

    名探偵たち、解散!

  36. 名無しさん : 2013/06/30 13:24:11 ID: c2BIiTgk

    パートのおばちゃんは注文情報をヤミに流してるんだよ。
    報酬はスイス銀行に振込みで受け取ってる。

  37. 名無しさん : 2013/09/29 00:00:00 ID: 2FAmOyIk

    >そして「朝礼で『取りに来たら私に言って』ってちゃんと言ったでしょう」とおばちゃんは叱られてた

    社員さんGJだけど表立っておばちゃんを叱ったのは下策だな
    人前で恥をかかせず二人きりのときこっそり済ませたほうがよかった、それでもおばちゃんは反省しただろうに

  38. 名無しさん : 2013/10/03 08:46:59 ID: oR6Krqp.

    注文は一週間前…
    対応したのは入って一週間のパート…

    …謎はすべて解けた!

  39. 名無しさん : 2013/10/06 08:28:04 ID: eVFRu.N.

    改めてほかの人への注意喚起にもなるから吊るしあげもしくは見せしめは必要だと思う。
    自分も工場勤めしてるけどやられたしね。

  40. 名無しさん : 2013/11/21 22:18:54 ID: 9IJywfp6

    病気だね

  41. 名無しさん : 2013/12/31 12:58:51 ID: N6gaNl2Q

    詐欺罪は重いからねー
    常習となったら実刑かもね

    ※37
    それね、よく言われるけど実社会じゃ無理だから
    しかも下っ端はあんま関係ないよ
    ある程度上の人を更に上の人が叱るのは別室とかの方がいいけどね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。