2013年08月31日 18:05
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243947399/
中学生・高校生のお子さんがいる奥様 50人目
- 307 :可愛い奥様 : 2009/06/13(土) 15:27:43 ID:Yeb8p1Ez
- 昨夜突然「左の耳が聞こえない」と訴えた高1アホ息子。
心配してさっそく今日朝イチで耳鼻科へ行ったら、ゴッソリ耳くそが詰まってた。
診療代1200円也。
山盛りの耳クソを取ってもらって何事もなかったかのようにしている息子。
ちょっと壁を殴ってもいいですか?ダメですかそうですか
- 308 :可愛い奥様 : 2009/06/13(土) 15:39:23 ID:vNkFzj4m
- 1200円で済んで良かったということにしておこうよ。
- 309 :可愛い奥様 : 2009/06/13(土) 15:42:40 ID:1TT5iRxH
- >>307
そういう奥のほうで固まってそうなのは、下手にいじると危険だよ
専門家に取ってもらった方が安全だから良かったんだよ
でも、そうなる前の手入れを親が教えるんじゃないのかい? - 310 :可愛い奥様 : 2009/06/13(土) 15:43:47 ID:/uxgDkXS
- >>307
あはは…和んだw
食事している時などにちょっと見て「爪伸びてるよ~」などは
言えるけれど、耳掃除はさすがに高校生にはやらないもんな~
うちにもアホ息子がいるので声かけてみよう。 - 311 :可愛い奥様 : 2009/06/13(土) 20:27:00 ID:pFkn+XVo
- >>307ちょっと息子の耳を覗いてみたりはしなかったの?
見えなかったのかな?
いやゴッソリ詰まってたのなら病院で取ってもらうほうが安全だから1200円はしょうがないけど。 - 319 :可愛い奥様 : 2009/06/14(日) 19:25:48 ID:Y7wQVGTp
- >>307
ウエットタイプの耳垢?
それだと耳鼻科でごっそり取ってもらうのが気持ちいいんだよ。 - 312 :可愛い奥様 : 2009/06/13(土) 21:33:05 ID:eaa5QLEf
- 聞こえなくなる前に痒くならない?
小学校時代は、まめに見て掃除してたけど
いつの間にか自分で掃除するようになってたなぁ。
>>307さんのお子さんは痒くてもあまり気にしなかったのかな。 - 313 :可愛い奥様 : 2009/06/13(土) 22:21:33 ID:ax1bQIdA
- 耳垢詰まり結構多いよ
>>307さんの息子さんは、その場で取ってもらえたみたいだけど
酷い人になると耳垢を柔らかくする点耳薬を出されて、後日耳垢取りなんてことも - 314 :可愛い奥様 : 2009/06/13(土) 23:17:34 ID:4xwk/AnO
- ご存じのかたもいると思いますが、突発性難聴はなったときにすぐに治療しないと
一生聴力が戻らなくなる病気です。
様子を見よう、忙しいからといって一週間もほおっておいたら治りにくくなり
2週間もたったらまず治らないです。
本当に耳垢づまりでよかったですね。
コメント
耳垢を馬鹿にしたらいかん
ようつべで耳垢取りの動画検索して見ると恐ろしいことに・・・
何事もなくてよかった
小学生ならいざ知らず、高校生の息子の耳の穴なんか普通見ないでしょ…普通気づかないと思う。
でも息子も凄いな。痒くなかったのかな?
耳かきしすぎで出血したりする自分には想像出来ない。どんだけギッチリだったのか、取れたブツをちょっと見てみたいw
そういえば耳聞こえなくなった!→実は耳垢詰まってたっていう芸能人いたっけな。
習慣として耳かきが身に付いてない人って結構いるみたいだよ
ウェットタイプだと定期的に病院で掃除してもらった方がいいし
ウェットじゃなくても、耳掃除の時に耳垢を奥に押し込んでしまっていて
聞こえなくなってから気付くなんてことは大人でもよくあること
恥ずかしい事じゃないし、もちろん突発性難聴の場合もあるから
聞こえが悪い・聞こえないと思ったら速攻で病院に行った方がいいです
この耳垢詰まりって結構多いらしい
常時ちゃんと掘ってる人でも微量ずつ押し込んでそれが蓄積してたり
奥に詰まるから普通には取れないし危ないから医者行くしかない
そもそも耳掃除は本来耳鼻科に行ってやってもらうのが一番安全なんだがね
しばらくはかーちゃんの膝枕で耳掃除の刑だな
耳の穴の形状によって、耳掃除がしにくい人もいます
そんな人は麺棒で掃除しても奥にたまった垢はとれにくいので耳鼻科に行くしかありません
良かったじゃない
俺は12歳の時に突然左耳聞こえなくなって翌日耳鼻科行ったんだけど
そのまま聴力もどんなかった
アホ息子というよりアホ親だよな
これは耳掃除してるしてないの問題じゃないからな
自分でやって外耳道を傷つけるより
医者に取ってもらった方が良いという考え方もあるぞ
カサ耳の人が、耳かき使わずに綿棒使ってると奥に奥にと垢が詰まっちゃう
カサ耳は耳かき、ジト耳は綿棒使いましょう
まぁ、本来は自然にとれるの待ってりゃいいんですがね(無意識に耳触ったりで取れてる
耳垢って耳を守る役割あるから
下手に耳垢取りすぎると衛生上よくない
しかも耳を傷つけちゃうっていうわりと掃除には気を使うべき場所だよ
ごっそりってどのぐらいだろう
たまには耳掃除しないとね
レスから溢れ出るボッシー臭。
※6に全面同意
自分も、耳垢で聞こえなくなった経験あり。
医者には、耳垢が詰まりやすい体質
(ウェットタイプの耳垢+耳掃除で奥に耳垢が押し込まれやすい形らしい)
なので、年1回くらいメンテナンスにおいでと言われた。
それ以来ほぼ毎年通っているが、通院後は耳がよく聞こえるようになり、快適です。
この人の言う「アホ」は、ノリで言うようなあったかい「アホ」なのか、
これは1が無知すぎるな
耳かきスレでは宝物ですな
息子のどこがアホなんだ?
なんで、重大な異常がなかったことに腹を立てるの?
聴覚失うくらいの障害があったほうが都合良かった?
なんで怒ってんのこの報告者……。
んー耳がムズムズしてきた
うちも夜突然耳が聞こえないというから、翌朝一番の予約を取って耳鼻科に行かせた。
突発性難聴で、大学病院にまわされたよ。
耳垢くらいで済んだなら良かったよね。
風呂上りに綿棒で・・・って人に、そういう症状が
多いって聞いたことある。
定期的な耳かき習慣を身に付けさせなかった親が悪い
この母親はそもそも自分が阿呆だという自覚がない
1200円で安全買えたなら安いもんやん
そのくらいの出費でイラつく親の方が心配だわ
耳垢は抗菌物質が含まれてるから、基本掃除しなくてもいい。指で入り口表面だけ取ってやりゃいい。
詰まってしまうのはカサカサタイプが綿棒で押し込んでる時。
耳垢は勝手に外へ押し出されるようになってるからね(カサカサ系の場合)
耳垢で済んでホッとするレベルの話だろ。
そもそも自分の教育の悪さをアピールしてるようなものなのに。
45歳になるオレがきましたよ。
今年の春先に朝起きたらいきなり片方の耳の聞こえが悪いことに気付いた。
耳かきは週に1,2回適当にやってたから耳垢とは思わず怖くなってすぐ耳鼻科にいったよ。
先生が見た途端、耳に液体(耳垢を柔らかくする)をいれて10分。
耳の中がゴロゴロしだしていざ診察、BB弾位の大きさの耳垢がでてきてビビッた。
先生いわく、耳掃除しててもよくあるとのこと。
たしかに千円くらいでスッキリして帰ったよ。
ほんと、ビビッた&良かったよ。
小学校1年の頃経験がある、これは親が悪い
まだ自分で耳かき出来ない、で、へたくそな耳かきされて耳垢を奥に奥に・・と詰め込まれて、最終的に固まって耳穴より大きなミミクソが完成する
耳鼻科で取って貰ったけど、聞いたら結構多いそうだ
ちゃんと子供の耳かき習慣とかを教育して教えてないからこうなるんだよ
しかし、耳かきして耳鼻科に行くと素人が下手にいじるな!と怒られる…
3、4前から片耳でゴソッと音がすることがあった
耳掃除は割合いこまめにしてたんだが、一向に良くならない
ある時、不意にその耳から小豆大の赤黒い耳垢の塊が出て来た
ある程度大きくなると個人で耳掃除しても取れんものだよ
最悪の事態を回避しても幸運だと思えないのか
※34
耳かきなんぞ親に教えて貰ってないけど自然に覚えるもんだろ…
気持ち悪い
どう考えても親がアホ・・・
長らく壁にへばりついてた耳垢を思い切ってこそげ取ったら傷ができたらしく、内耳炎になったw
次に同じことになったら診療代は小遣いから引けばいい
昔、耳鼻科でよく耳垢を取ってもらっていた
大きくなって自分で耳かきができるようになったら毎日のように掘っていた
そのせいで今では耳が弱くなってワセリン塗った綿棒でないと耳の穴を弄れなくなってしまった
皆さんも耳掃除はほどほどに
※3
お前はやりすぎで耳に悪そうだな
耳垢取りは自分であんまりせず数ヶ月に1回耳鼻科でとったほうが十分だよ
体質というか構造にもよるからなあ
勝手に排出される人もいればつまる人もいる
ねばねば耳垢の人の耳掃除動画、つべに上がってるよね
外国の人だけかと思ったら日本人でもなるのかアレ
ゴッソリ取れるところを見てみたい衝動に駆られる
叔母がこれやってた、女性が耳掃除もしないの?!て衝撃だったけど
よく考えたら口髭あるし女だと思ってたのが間違ってたのかもしれない
※45 コルク状 耳垢 耳掃除
ぐぐると素敵な耳掃除動画が見られるよ
重い病気とかじゃなくて良かったね。で安心する話じゃないのか。1200円の支払いに壁殴りたくなるくらい苛立つ話だったのか。驚いたわ。
医者に取ってもらった方がいいって人は自分で耳掃除を一切しないで定期的に医者に行って掃除してもらってるの?
すげーな
もしかしてこんなんに、健康保険が消費されちゃうの?
※49 重い病気かと心配したのに耳垢溜めんなよ!耳掃除で1200円かよ!ということ。
国語のテストあまりよくなかったでしょ。
子供の中には、敏感な子がいて、耳掃除が困難な場合も。
耳鼻科で定期的にとってもらうって子も多い。
小学生未満は外来の場合、無料という自治体も多いしね。
大人でも定期的に耳掃除に来る人は、結構いる。
耳鼻科では当たり前で、珍しくもなんともない。
ちゃんと「耳垢栓塞」って病名もあるし、処置点数も決まってます。
※52
横からすまん、そのくらいはわかるんだけど
普通は「重い病気でなくてよかった、耳掃除で1200円もとられるとはビックリ」
とならないか?
病気じゃなかった上に、出費もたった1200円、壁パンする要素無いのにこの親コワ…
ってなった。俺は。
耳かきのしすぎ(多分)で鼓膜にカビが生えて聴こえなくなり
耳鼻科で水洗浄してもらった私が来ましたよ
アメーバ状の物体が耳から出てきてびびったよ
気になる人は「耳 カビ」でググるよろし
※52
酷い親だなーとしか思わんだろ
普通は安心する所で壁殴りとかアホかと
心配させといて耳垢かい!
っていうのを思い出すとちょっとむかつくから壁パンしたいっていう冗談でしょう。
1200円程度で文句いうなよ
貧しいな、心も
耳鼻科で働いていたけど、耳垢押し込みすぎて鼓膜破れて内耳の方にまで耳垢詰まっていたと言うオッサンいたわ。鼓膜破れたら気付きそうなモンだが、気付かず、ずっと綿棒で掃除していたつもりが押し込み続けてたらしい。流石に紹介されて大きな病院行ってたけど、鼓膜は治らんのだろうなー
親がおかしいね
耳垢掃除が苦手な人は、布を濡らしてほじくればいいってお医者さんが言ってた
無理に綿棒で掃除すると、耳垢が奥に行っちゃうらしいよ
ちょっとは人騒がせなとは思うが、これですんでよかったと思わないのかな。
今度からちゃんと耳掃除しろよとは言うだろうが。
※11
……(T_T)ショックだったろうね
私の母は耳をのぞいても奥が見えない
耳がかぶったみたいに聞きにくいって言っていて
耳垢がたまってんじゃね?って言うと、
当時飲んでいた薬の副作用だ!って言い張ってた
とうとう耳が聞こえなくなったと言うから耳鼻科に行かせたら
やっぱり耳垢が奥で固まっていたそうな
外から耳の奥が見えない人は耳垢が溜まりやすいんだと思う
この報告者が自分の親じゃなくて良かった
まさにアホ親
健康よりも恥を重んじるってことですか? このアホ親さんは?
耳かき大好きだったけど
やりすぎで外耳炎になって早退するほどの激痛味わってからやめた
※欄に文章読めないバカ多すぎてびっくり。
育ちが悪いのに育て方まで悪いのか……
1200円ですっきり取れるのなら安いw
自分は耳掃除好きだからきれいだとは思うけど
一度徹底的にやって貰いたいな
なんだろアホ親言ってる人余裕がないなあ
壁ドンしていいかとか本気で怒ってたら書かないだろむしろw
それに心配かけやがって!って普通に安心の裏返しでしょ
少し前にテレビでやってたなぁ
耳が遠くなって年齢のせいだと思ってたけど原因は耳垢だったっていうお年寄りが
少なくないという話だった
何はともあれ耳垢で済んでよかったねぇ
外国人が耳掃除をしないというのは、耳かきみたいな道具を使わないだけで
普通に綿棒で耳掃除している
それで済んでよかったね
突発性難聴は怖いぞ
耳垢詰まり、定期的になるから耳鼻科行く
詰まるのは右だけ。
聴力に影響はないけどガサゴソうるさいから耳鼻科行く。
耳の形のせいなんだってさー
>なんで怒ってんのか
それだけ心配したから。そんなことも分からんのかい。国語がんばれ。
かゆい所にできる耳垢はそもそもそんなに詰まらない。
そういうかゆいとかの感覚のない所に詰まるから厄介なんだよ。
左耳だけ良く、中で弁がくっついて聞こえなくなることあるけど
はずみで「ボンッッ」という感じで突如離れて治ることも
左を下にして寝てると起こる現象
※70
だよねぇw
大体聞こえないって言われて次の日の朝一にちゃんと病院連れてって、
その結果を踏まえての高1アホ息子って書き込みなのに、
時系列もわかってないとかこの息子よりバカなんじゃねぇのw
なんで必死に親側擁護している人が湧いてるのかw
「自分が心配してやったのに、何事もなかったかのようにしている息子に腹を立てている」
としか読み取れないよw文章からこの親の粗暴さが滲み出ているものww
本人は面白いつもりで書き込んだんだろうけど、壁を殴りたくなるってよく解らない感性だ
自分の親で無くて本当に良かった
このバカ親モドキがなんでキレてるのかが解からん
つか、耳の奥に貯まるのは普通に耳掃除しててもなる場合があるのだし
しゃーないと思うのだが
耳糞たまってただけで済んだと解釈せずに、そんな下らないことに治療費と病院に連れて行った手間を無駄な時間、無駄な金使わせやがってって感じなんかね?
なんかうちのゴミ毒キチモンペみたいな親やな
親って呼ぶのも不快だわ
耳掃除をしてても耳垢が詰まることはある
ということを理解してないコメントのなんと多いことか
耳掃除しても詰まったのなら子供に切れるのはちょっと酷いと思うし、
耳が聞こえなくなるまで耳掃除しないと言うのは子供が馬鹿と言うより親の育て方の問題では・・・
学校とかで教わる話じゃないんだし
うちの母は耳掻きがヘタクソで小学校あがる前についに耳から血が出て母親にはやらせなくなった。小4の時プールの後耳が聞こえにくくなって、水が入っちゃったからかなって思ってたら次の日も聞こえなくてすごい泣いた。耳鼻科に行ったら耳垢が固まってただけって言われて取ってもらえたけどめっちゃ痛かった。首を看護師に固定されてさ。
そーいや母からされなくなってから耳掃除したことなかったなって子供ながらに反省したな。
その事いまだに笑い話にされるけどマジで母を恨んでる。痛い思いしたのはお前のせいだよ。
※81 まさにそれ。耳掻きが下手とかじゃないのに。
息子をアホ呼ばわりしてる時点で親の低能っぷりが見えるわ
耳掻き大好きすぎて毎日してるわ…
彼氏は耳掻き大嫌いで会うたびにしてあげてるが、ごっそり取れる。
耳掻き嫌いな人って小さいころから嫌いだったのかな。
うちでは父親の仕事で、膝枕で耳掻きしてるとよく寝てたわ と未だに言われる。
なんだこの親
親にしてみれば、子供の耳が聞こえなくなったと聞いて、しかし遅い時間で耳鼻科やってないと修羅場で、
朝忙しいのに耳鼻科へ連れて行って、挙句耳垢でしたってなるとふざけんな!って気持になったのかもね
突発的なことに対応できずに感情を爆発させる人なのかも
高校生にもなったら、親は耳の中なんて見ないものね…
面倒臭がりで自分で掃除しない子だったのかしら。
これにこりてちゃんとやるといいけどw
経年劣化で左耳の高音が聞こえづらくなった
耳鼻科行ったけど、直りませんでオワリw
耳あかで、良かった
耳掃除好きでほぼ毎日やってても詰まる(ソースは私)
耳鼻科いって耳垢を小さい掃除機みたいな器具で吸ってもらったよ
脳ミソ吸われてるんじゃないかって感覚で最中は修羅場だった
これって「なーんだ!耳垢で良かったじゃん、今度からこまめに耳掃除しなさいね」で済む話じゃないのか?
12000円だったらバカ息子と言いたくなるのもわかるが
たったの1200円、しかも耳垢詰まっただけで済んで良かったじゃん
親を叩いてる奴多いけど、文面から十分息子への愛情感じるぞ?
やんちゃな高校男子は何かと親を心配させるんだろう、兄がやんちゃだったんで傍から見てた自分(年の離れた妹)は親の苦労を何となく感じたよ
けど、悪態付きつつ時に嘆いたり怒ったりする中で親の愛情は十分感じたし兄も理解してたって
つか、悪態付きながら心配して耳鼻科行ってる投稿者は立派に母親やってるじゃん、これが毒なら放置いてんじゃないか?
安心した上での金かかった壁ドンしていい?は微笑ましいよ、これが分からん人はまだ子供なんだろうね
耳垢詰まりでよかった
湿った耳垢タイプの人あるあるだな
自分も耳垢は湿ってるタイプで、自分で耳掃除すると高確率で外耳炎等の耳の病気になるので、
親から耳掃除禁止令が出てるw
禁止令発動以降は、
毎年春先に花粉症の治療で耳鼻科通いする時についでに耳掃除してもらってる
ごっそり取れた時はもの凄い快感を味わえるwww
ゴミみたいな親って本当に存在してるんだな
耳掃除がしたくなる欄だな
てか自分もベタベタ耳垢だけどここ読んで戦慄した
難聴じゃないけど聞くのと発音のスキルがやや低いのは
ちょっとずつ貯まった耳垢のせいだったりするのか
誰か※10の麺棒にツッコんでくれよ!
え、なんなのこの※欄(ドン引き)
みんな余裕ない可哀想な心の持ち主なんだね…
って、あ?そっか、一応まだ夏休みなのか
反抗期真っ盛りなんだね、納得
乾燥タイプの耳垢の人は耳鼻科に月一程度通うほうがいいですよ。
綿棒などでは押し込むだけだそうな。
あの細いピンセットとライトがあっても自分では子の耳掃除など出来ない。怖いですわ。
うちは家族の中で長男一人だけ乾燥タイプなので思い出したら連れてっています。
それでも十分OKですよ。
突然片耳が聞こえなくなった息子をアホ呼ばわりする親に愛情?
原因は大量の耳垢&治療後の平然とした息子の態度で壁パンしたくなるほど怒る??
国語自慢な親擁護の方、親の心情を3行でお願いします。
笑い話だろ、何事もなくて良かったじゃないか
なんでキレてんだよ
こんなことだろうと思って見に来たらこんなことだったw
※101
がんばって自力で理解して
馬鹿のために説明してやる時間はもったいない
外国で耳からゴキブリが出て来た動画あったなあ
小学生の頃、かーちゃんに膝枕で耳掻きしてもらうのが、気持ちよくて好きだったけど、
カスの大きいのあるー!もうちょっと!とか言って、グイグイ耳掻きされて、
案の定、半年後くらいに、耳の中でカラカラ音がするから耳鼻科に行ったら、
でっかい耳石?がとれたよw
出血したのが耳の奥に溜まって、半生状態から、干からびて血の石へ。
喉も弱いんで、大人になっても耳鼻咽喉科によく通ってますが、
2割くらい患者、耳が聞こえ辛いとかで耳垢とってもらってるよ。
これ読んで親がオカシイってムキになってる奴はどんだけ頭悪いんだろう
底辺乙
普通耳クソ取るだけで済んで安心すると思うんだけど
※18
なんでボッシーと思ったのかわからんけど
母子家庭は500円で済むからあんま関係ないと思うよ
親がアホだったって話だな
自然に外へ外へ出ていくから耳掃除なんてしなくていいんだってのもテレビで見たけど
時々無性にカリカリやりたくなるからしょうがない
耳垢塞栓だろ。
普通に病気だから。
見たかった。
そもそも耳かきしなければならないという感覚のなかった
頃の人類はどうしてたのだろうか?
いつから耳かきし始めたのか分からないが
ある時から始まったのは確かだ
佐村河内も耳くそが詰まってたんじゃないかな?
じーちゃんの話思い出したw
とっくの昔にあの世に行ったじーちゃんだが、戦後しばらくしてどうも耳が聞こえないことに気付き近所の医者に行ったら、よぼよぼの大先生の診断で聴覚障害と認定。
それからかなりたってから親族の勧めで障害者手帳を交付してもらったが
「国の役にたてず敗戦してのうのうと戻ってきたにもかかわらず、自分の様な恥さらしが国の世話にならねばならないとは・・・」と落ち込んでいたらしい。
十数年後大先生があの世へ召され若先生に代替し、耳の中見てもらったら・・・おわかりですね?w
超巨大耳クソ登場w
取れて見たらまぁよく聞こえる事w
喜んだじーちゃんの笑顔がすぐさま曇る。
「こんな自分の不精の所為の耳クソなぞでお国に迷惑をかけていたとは何と不様で情けないことか!」
速攻障害者手帳は返還したのだが
「今まで世話になった分の金もお国に返すんじゃ!」と村役場にも行った。
「今まで聞こえなかったのは事実だから返さんでいい」と言われたことと、15人もの子沢山で生活も厳しくばーちゃんにもとめられたこともあってとどまった。
だが晩年かなりの額を公民館やら公共施設等に寄付したりしてたらしい。
後に笑い話になっていたが、私が幼い時よくこの話をしながら耳かきをしてくれた。
ちなみにじーちゃんは100歳越えて長生きしたが、あの世に旅立つまで聴覚は絶好調だったw
じーちゃんが極端すぎる考えなのは分かっているが、なんとなく最近の楽してナマポ生活してる奴に聞かせてやりたいと思った。
>>314の言う通り。
旦那は、仕事が超激務だった時に、
突発性難聴になった。
すぐ医者に行くよう勧めたんだが、
「仕事が忙しいから無理。」と、10日経ってやっと医者へ行った
手遅れだった。
もう10年以上前の話。
耳垢は、綿棒で取ると、
奥に押し込んでしまい、
固まってしまうらしいね。
テレビで元子役のオッサンが言っていた
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。