シルバー人材センターに「草刈り」や「掃除」の仕事が来ても婆どもは文句ブーブー

2013年06月20日 13:05

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1370065470/
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第169話
856 :sage : 2013/06/19(水) 23:44:19.57 ID:iNVt5qc9
父がシルバーで働いてる時の話
登録時に「希望職種」ってあるんだけど、ほとんどの婆は
「事務」なんだってさppp

で、シルバー人材センターに事務の仕事を依頼する企業なんかいるわけない
たまに来る仕事は「草刈り」とか「掃除」がほとんど
でぇ
駅前の掃除20人くらいが集まったのだが
婆ども文句ブーブー(だったら来るなって感じ)
駅前広場を2人1組で10班に分けたら
「ここじゃやだ」「あそこがいい」「あの人とじゃやだ」とか
婆どもなかなかまとまらない



861 :sage : 2013/06/19(水) 23:53:18.01 ID:iNVt5qc9
で、人通りのある区画は人気ない
なぜならサボれないからね
父が人通りの少ない区画に当たったら婆が代われと言う
父は別にどこでもいいのでおkした。
んで、まだ朝も早いので駅前広場の周りの店はシャッター閉まってるんだけど
父はサッサかサッサかと手早く掃除して
時間余ったからシャッター閉まってる店の前も掃除してあげてた。
基本、店の前は各自店が掃除するって事だけど
ついでなのでやってあげてたんだよね。
婆どもは自分の持ち場さえロクに仕事しないで集まってくっちゃべってる


873 :sage : 2013/06/20(木) 01:40:37.52 ID:S53okoXj
掃除してあげたのがパン屋さんで、シャッターは閉まってたけど
店の中では仕込み中で従業員がいたららしい。
で、ある日、店長さんて人が出てきて父に声をかけた。
「いつもいつもお掃除していただいてたみたいで、ありがとうございます!
これ昨日のパンの残りで申し訳ないのですが
ぜひ貰っていただけないですか?」
父は仕事中だからとお断りしたのだが店長さんは、シルバーの責任者に
事情を話し父に渡して欲しいと頼んだそうだ。
一応、シルバーの規則で依頼主からの物や金品などのこころづけなど
禁止なのだが、今回のケースは直接の依頼主ではないし
父がきちんとお断りしてることから責任者の判断で受け取ったそうで
みんなの居ない所でパンを渡されたそうだが
障子に目ありで婆が父の持ってる袋に目ざとく気づき
「なに?なに?それなに?さっきまで何も持ってなかったよね?」
と、しつこい

父は口を割らない。婆しつこい。
で、責任者が飛んできた。

「この人(父)!どっかから盗んだかも知れない荷物持ってるから
問い詰めてたんです!」と婆

876 :sage : 2013/06/20(木) 01:59:05.63 ID:S53okoXj
んで、責任者はいつも仕事さぼってばかりいる婆どもに
「真面目にやってるとこういう良いこともある」と葉っぱをかけるつもりなのか
パン屋さんからのお礼だと皆の前で言った。
翌日・・・想像できるよね・・・

父の区画を代われ代われと婆どもが一斉に父の所に集まったwww
父ははいはい皆さん勝手にどーぞと他の場所に行ったが
「私よ!」「いや私よ!」と押すな押すなでパン屋の前を10人以上の婆どもが
掃除を始めたwww
もともとは店の前は店が各自掃除をすることになってるわけで
シルバーの区画じゃないのにwww

もうちょっとあるけど、続いてもいい?

879 :sage : 2013/06/20(木) 02:13:39.10 ID:S53okoXj
掃除しても店からは誰も出てこないので婆はシャッター叩いたそうだ。
そしたら店長さん出てきて
「あれ?今日はおじさんじゃないんですか?
すごい賑やかですねー」
「ここ担当が変わりました!綺麗になったでしょ?」
「ありがとうございます。でも、ここは店が責任もって掃除してくださいと
言われてますんで、大丈夫ですよ」
「でも、好意で綺麗にしてあげました!」
「はい、ありがとうございます」
「それだけ?」
「じゃ、あとで責任者さんにも言っておきますね」
婆はその言葉で、たぶんお目目キラーンだったんじゃないかしらん?www

終礼で責任者が
「なになにさんなになにさんなになにさん、明日から来なくていいです。
自分の管轄の掃除はどうしたんですか?!
あとパン屋さんから、仕込みでいそがしいのに邪魔されて困るって
苦情が来てます!!」

終わりですぅ~(^^)

880 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/20(木) 02:18:08.64 ID:QrRXiiPE
なんか寓話っぽいね
こぶとりじいさんとか、おむすびころりんとか、そんな感じの

881 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/20(木) 02:20:02.45 ID:sW3fiSwr
舌切雀 金の斧銀の斧 傘地蔵…

882 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/20(木) 02:53:02.19 ID:rlfKpOst
欲の皮突っ張って、お肌がツヤツヤだぜw

889 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/20(木) 10:21:02.53 ID:dbYuE1Es
>>879初カキコおつ。

で、父ちゃんと店長さんと責任者さんGJ!
婆どもはブラックリストに載っててくれ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/06/20 13:20:37 ID: R5j3T68c

    老害っすなあ

  2. 名無しさん : 2013/06/20 13:22:15 ID: suq1LvEw

    うちのシルバーでも婆は30分に一回は休憩とってベラベラしゃべってる
    爺さん達は黙々と作業してるのに
    群れると本当に厄介だよあの生物は

  3. 名無しさん : 2013/06/20 13:30:30 ID: juAdCYbw

    初カキコ乙ってなんだ?

  4. 名無しさん : 2013/06/20 13:31:08 ID: oNZv3yL6

    嘘くさ

  5. 名無しさん : 2013/06/20 13:32:50 ID: L5j3FV.A

    うちの実家(自営業)で草むしりに雇ってたばあちゃん達は、かしましかったが真面目に働いてたんだよなあ。しかも仕事が丁寧で早いって父が感心してた。
    スレの強欲不真面目ババアみたいな奴らのせいでシルバー人材自体の評判が悪くなったら、真面目に働いてる人達が可哀想だわ。

  6. 名無しさん : 2013/06/20 13:33:47 ID: klayjyTs

    掃除と草刈なんてスキルいらないから私やりたいわw

  7. 名無しさん : 2013/06/20 13:38:45 ID: QeYE8BT2

    本当に現代の寓話だなw

  8. 名無しさん : 2013/06/20 13:47:27 ID: zH6YcuEI

    人助けする気がないなら、
    くっちゃべるだけの集いに行けばいいのにね

  9. 名無しさん : 2013/06/20 13:48:14 ID: mAC5eQyA

    >でぇ
    >終わりですぅ~(^^)

    折角のネタも台無しになる破壊力

  10. 名無しさん : 2013/06/20 13:50:17 ID: jK5dN7mE

    作り話。
    昨日の売れ残りのパンを残してる訳無いだろう。
    仮にあったとしても「お礼」として差し出すなんてさらに有り得ない。

  11. 名無しさん : 2013/06/20 13:55:15 ID: hSuqEMys

    「事務希望」って、婆どもはエクセルやワード使えるのだろーか……

  12. 名無しさん : 2013/06/20 13:57:34 ID: 4qdeWYDY

    何年か前にシルバーに庭の手入れ頼んだことがあったんだが
    数人来たうちの1人のジジイがいわゆる現役時代の肩書外しきれてないオレ様
    明らかに人が植えた花=雑草じゃないとわかるものまで引き抜かれてたんで作業後に指摘したら
    「そんなもの元々植わってなかったオレは知らない!」と逆ギレ
    後から本部に報告したら
    責任者を通じて「実は間違って抜いてしまったが言い出せなかった。でも絶対謝罪はしたくない」だと
    老害を通り越して何か哀れになったわ…
    それから料金安くても金輪際シルバーには仕事頼まないことにしてる

  13. 名無しさん : 2013/06/20 14:04:40 ID: 36ovDDi6

    ※11
    お茶とお菓子でお喋りしながらさぼりまくり、PC使う仕事を頼めば
    「年寄りにこんなのわかるわけないじゃない!老人虐待だ!パワハラだ!」
    って騒いで終了だと思うよ。
    なんか、こういう人って団塊に多そうだな。

  14. 名無しさん : 2013/06/20 14:10:04 ID: TuulPu5.

    ほんと最近小学生以下の作り話ばかりになったなあ

  15. 名無しさん : 2013/06/20 14:16:20 ID: DZn3JwQc

    880は皮肉ったのかどうなのか、おそらく皮肉だろうか
    それじゃ報告者は気づかないとは思うが

  16. 名無しさん : 2013/06/20 14:25:24 ID: aTUH1II.

    ※10

    「売れ残り」って言ったのは、実際には売れ残りじゃないけど
    そういわないと「とんでもない」って受け取ってもらえないからだろ。
    この程度の儀礼的表現はネトゲにはないだろうが、リアル社会にはよくあるよ。

  17. 名無しさん : 2013/06/20 14:28:54 ID: WL2T9JX6

    ※9
    「でぇ 」とか「お目目キラーンだったんじゃないかしらん?www 」とかな…
    これ書いた人もその婆どもと変わらない品性しかないわ

  18. 名無しさん : 2013/06/20 14:34:03 ID: yYaWuqEc

    シルバー人材って女の人はいないのかと思ってたよ

  19. 名無しさん : 2013/06/20 14:37:29 ID: yMFFhJYc

    ※16
    『仕込み中』のパン屋なんだから、今あるのは昨日の売れ残りじゃね?
    店によっては、前日の売れ残りをラスクとかプティングにリサイクルして売るし

    ただ、パン屋の対応もなんだかな
    何ぼお礼のつもりの好意でも売れ残りパンを渡すって、場合によっちゃありがた迷惑な気が・・・
    当人が辞退してるのに、責任者に渡してるし

  20. 名無しさん : 2013/06/20 14:38:40 ID: 4wN2ipM.

    爺もパン屋さんのまえに金色の斧を置き忘れたのを思い出した、掃除に必要なんで返してけれ。

  21. 名無しさん : 2013/06/20 14:47:53 ID: MMPv8nXs

    ※12
    なんか老人になると、いい人と糞な人がよりはっきりと分かれる気がする。
    老いても糞にならないよう気をつけたいわ・・・。

  22. 名無しさん : 2013/06/20 14:49:08 ID: I2sl9uIA

    ※9※17
    ですよねー

  23. 名無しさん : 2013/06/20 14:51:28 ID: da/3Y662

    老害はこれだから困る

  24. 名無しさん : 2013/06/20 14:54:33 ID: QeYE8BT2

    ※19
    一日だけのことではなく何日も続いたから出てきてお礼渡したわけで
    別に仕込み時間中だろうと、お礼として渡すパンは別に準備しておけるだろ

    このお父さんが辞退したのは規則もあるし、お礼されるほどのことじゃないと思ったからであって
    「売れ残りのパンなんてイラネ」と思ったからじゃないし
    もらった本人が困ったというならともかく、勝手な想像でありがた迷惑だなんてゲスパーの極みだな

  25. 名無しさん : 2013/06/20 14:56:19 ID: /GVV0FdY

    ※12
    うちの爺婆は二人とも週二回、シルバーからの仕事で
    早朝清掃に行ってるけど、爺は登録時からなのでかれこれ10年。
    婆ももう7~8年は通ってる。二人とも生真面目なのでとても喜ばれてるよ
    まあこんな爺婆達もいるって事で。

  26. 名無しさん : 2013/06/20 14:57:25 ID: GpOX.A/U

    新しい時代を作るのは老人ではない

  27. 名無しさん : 2013/06/20 15:00:22 ID: Mvw.WY76

    ホント、くっちゃべばばぁは、仕事をしない
    若者を腐らせる。
    困った存在である

  28. 名無しさん : 2013/06/20 15:01:49 ID: ghgWadrg

    地域性が出るんだろうけど
    ワシの地元は、職人や土方上がりが多いから
    草刈とか掃除とかやらせたら
    現役の作業員より早くて綺麗な仕事する人多いね~
    うちのばぁちゃんもコンクリート工場上がりだけど
    草刈とか外の仕事より
    花屋とかの方がむずいって言ってたわ

  29. 名無しさん : 2013/06/20 15:02:19 ID: WQs1pQMs

    娘か息子か知らないけど、報告者が、こんなに詳しく知っているわけがない。
    創作決定。

  30. 名無しさん : 2013/06/20 15:02:52 ID: K4gnni8k

    報告者を叩くためなら勝手な補完でも妄想でも駆使して粗探しをする※衆。

  31. 名無しさん : 2013/06/20 15:09:46 ID: s5Zo9mPI

    シルバー人材センターで使えないのは男の方と聞いたが。

  32. 名無しさん : 2013/06/20 15:13:27 ID: kNwkyve2

    ×事務希望
    ○冷暖房の部屋でおしゃべりし放題、お菓子食べ放題のたまにお茶だしのみの仕事希望

  33. 名無しさん : 2013/06/20 15:44:04 ID: lLcNyP6k

    私がよく行く公園でもシルバーのおばちゃん達が掃除してるけど、確かによくくっちゃべってるけど、口八丁手八丁で、仕事は速くて綺麗。
    まあ、おばちゃんだろうが若かろうが、使えるやつは使えるし、使えねーやつは、どこ行っても何させても使えねーって事でない?

  34. 名無しさん : 2013/06/20 15:45:19 ID: JYBJI1Q6

    pppってなんだ?
    それだけ気になった(´・ω・`)

  35. 名無しさん : 2013/06/20 15:49:16 ID: d73fidcs

    別にいいよ依頼した仕事こなしてくれるんなら
    サボって仕事終わらないなら金は払わない
    例え老人でも関係ない

  36. 名無しさん : 2013/06/20 16:14:45 ID: 3yEDKdK6

    ババア共が必死に作り話だ捏造だと擁護しとる・・・

  37. 名無しさん : 2013/06/20 16:16:42 ID: ExBmlRgY

    地域にもよるんだろうけど、シルバーって人間関係がドロドロしてて、
    下手すると威張り散らすだけの古株が真面目で大人しい新人をイビリ倒したり、追い出したりして、
    性格歪んだ爺婆と、太鼓持ちみたいなのが幅を利かせてる魔窟だったりするとか

  38. 名無しさん : 2013/06/20 16:30:26 ID: beIjxelM

    作り話って言ってるけど作り話も読めないんじゃよほど人生詰まんないんだろうね

  39. 名無しさん : 2013/06/20 16:30:38 ID: Zwo3C9X.

    創作認定厨はババア並に鬱陶しいんで黙っててくれ

  40. 名無しさん : 2013/06/20 16:42:45 ID: npusfK7Q

    慌てる乞食はもらいが少ない、かな

  41. 名無しさん : 2013/06/20 16:54:01 ID: Iucy48Ao

    こういうBBAは単なる人手であって、人材ではない

  42. 名無しさん : 2013/06/20 16:57:11 ID: 9HimrxLg

    シルバー人材センターを呼ぶのってはっきり言えばボランティアみたいなもんだよね
    人の数分の一の仕事しかできないけどプライドだけは数倍あるから扱いにくくて良いところがない

  43. 名無しさん : 2013/06/20 17:12:18 ID: wMykhPnw

    まんま昔話だなw

  44. 名無しさん : 2013/06/20 17:58:20 ID: UDkgPO9I

    確認取ったことがあるんだが、近所のパン屋のサンドイッチにつかう食パンは前日の売れ残りだってw
    菓子パンで何度かテレビに出てる地元有名店でもこんな程度。

  45. 名無しさん : 2013/06/20 18:01:52 ID: UgJL9Apo

    ※19
    ※44
    開店準備中であって、本当の純粋仕込中ではないでしょ。
    もう既に焼けているパンもあるでしょ。さすがに売れ残りはないわ。
    前の日の売れ残りというか次の日のサンドイッチ含めての製造でしょ。
    焼きたてパンでサンドイッチは作りづらいはず。

  46. 名無しさん : 2013/06/20 18:19:26 ID: wHGVgQpE

    まぁ別に老人関係なく一定数は糞だしな

  47. 名無しさん : 2013/06/20 18:33:40 ID: .aoMX3Qs

    報告者叩きの人気持ち悪いです

  48. 名無しさん : 2013/06/20 19:00:30 ID: P1pih.32

    え、町のパン屋なんて普通に売れ残りというか前日のパンは「特価」として値下げして売ってるだろ? 評判の良いところほどそうだとおもうが(一日経っていても旨い。それが格安で買えるわけで)。
    もちろんバイトにやることもあるし、懇意の人にただで持っていって貰うことも、ラスクとかパン粉に再加工して売ってるところもある。

    俺もその懇意の人(パン屋の娘の彼氏だったw)の知り合いとして毎日(個人的な感覚では)大量に貰ってたこともあるぞ?
    何で失礼とかあり得ないとか決めつけるんだ?

  49. 名無しさん : 2013/06/20 19:28:49 ID: 0oFE2YsE

    セコケチスレで報告あがる「あなただけズルイズルイ~!」みたいな人が
    ババアになったらこうなるのかなあと思った
    反面教師にしよ…

  50. 名無しさん : 2013/06/20 19:28:50 ID: XFYT5.LA

    父さんも掃除好きだから向いてるかも…
    もうすぐ定年だしな

  51. 名無しさん : 2013/06/20 20:39:04 ID: NF1kowdM

    あの仕事内容で、自給1200円かっさらって行って、しかも『草刈り機のガソリン代は別途』って
    最初から契約書に書いておけよ!
    二度と頼まん。

  52. 名無しさん : 2013/06/20 20:41:32 ID: DeAd/H0w

    こういうババア多いよね

  53. 名無しさん : 2013/06/20 20:47:04 ID: Sd8ZiFR.

    産後、里帰り出来なかったからシルバー人材にいくつか仕事お願いしようかと思ってたけど、頼まなくて本当に良かった。

  54. 名無しさん : 2013/06/20 21:02:11 ID: v2i0K/AM

    シルバー人材ってそんなに安くないぞ。
    それより、若い奴が頑張ってる、よろず屋の方がよっぽど働く。

  55. 名無しさん : 2013/06/20 21:06:33 ID: .PCzyhxM

    これを作り話だと言える人、よっぽど今まで老人と関わらない人生を歩んできたんだろうなぁ
    純粋にうらやましいよ…
    (警視庁発表の)粗暴事件の件数を引き合いに出すまでもなく、日本の老人のモラルは完全に崩壊しているんだよ
    そして、これから団塊の世代が老境に差し掛かり、その傾向はますますひどくなるだろう
    社会全体として老人との付き合いを考えなくてはいけない時代なんです

  56. 名無しさん : 2013/06/20 21:44:25 ID: bqGGFhGA

    親戚の店で仕込みの時間だけシルバー人材使ってる。
    使える人と駄目な人、両極端だってさ。
    使えない人ほど、まかないに文句つけまくるらしい。

  57. 名無しさん : 2013/06/20 21:54:24 ID: SSb1HEAY

    ちなみに北海道の真ん中あたりのお話だけど
    去年の12月30日に家の玄関前に車ぐらいある雪の塊を置いていかれた
    爺2人は知らない判らないココに下ろせといわれたとか話にならない
    依頼人を何とか探し出し高齢者事業団に連絡したが
    年末だし繋がらんわな・・・結局2時間かけて庭へ運んだよ
    屋根の雪だから氷混じりでえらい重かった・・・
    事業団へ連絡がついたのは年明けた6日ごろだったわ




  58. 名無しさん : 2013/06/20 23:01:34 ID: Psm/AuCU

    いいねww

  59. 名無しさん : 2013/06/20 23:03:56 ID: TDBIQklw

    前に勤めてた店に来てもらってたシルバーさんたちはみんないい人だったけどな。
    元締めみたいなじいさんがすごいきっちりしてたからかな。
    仕事ができるできないの差はそりゃあったけど。

  60. 名無しさん : 2013/06/20 23:25:07 ID: Hshk0Js6

    こんなの信じる馬鹿いんの?くっだらね

  61. 名無しさん : 2013/06/20 23:39:18 ID: Cz6ilqoA

    くっちゃべるババアはホントどこでも害悪ですわ~
    仕事はしねえわ、イビリはするわ、ないことないこと喋って人間関係悪化させるわ…
    もうこれ薬品実験くらいにしか使えねえな(呆)

  62. 名無しさん : 2013/06/20 23:57:18 ID: mUdX1Qe.

    こうやってジジイは良い人でババアは悪い人って刷り込みはいかがなものか
    全体で見れば、ロクデナシの数は同じで、悪いジジイはシルバーなぞバカにして所属せず
    悪いババアはシルバーでサボるだけの違いでしかないんだが

  63. 名無しさん : 2013/06/21 01:37:09 ID: LG6djRqw

    どっちかというとシルバー人材センターが酷いって刷り込みになってるようなw
    実際に※53みたいな、感想持つ人もいることだしね

    うちの近所とか、マトモな常識あるお年寄り達が多いんだけどねえ

  64. 名無しさん : 2013/06/21 02:05:57 ID: JmOMnaR2

    無欲と強欲の対比という点では笠地蔵は違うんじゃないかな?

  65. 名無しさん : 2013/06/21 02:11:08 ID: 99haHmpw

    欲張り婆のオチとしてはあんまりひどい目にあってない気もするが
    まあこんなもんか

  66. 名無しさん : 2013/06/21 08:20:09 ID: wDvxB1Ms

    シルバーって基本的にこんなんばっかだぞ
    金が安いのにはそれなりに理由があるってこった

  67. 名無しさん : 2013/06/21 08:52:58 ID: IilVpBFo

    いや単に老害の話ですやん。
    はやくタヒねばいいのにねー。
    死んだ年寄りだけがいい年寄りだよ。
    そろそろ安楽死の合法化と終末医療費節約のための処分施設はよ。
    最近納得行かんのはナマポで癌の延命治療してる奴。いやタヒねよと。

  68. 名無しさん : 2013/06/21 10:22:02 ID: 60Kh/Rsk

    ウチの会社に草むしりに来るシルバーは
    普通だけどな・・・

  69. 名無しさん : 2013/06/21 10:50:43 ID: EZAHMxqM

    お仕事あるだけマシなのにねー。
    それでお金もらえるんなら、変わってあげたいくらいだ。

  70. 名無しさん : 2013/06/21 10:50:43 ID: .uqFbitU

    人材(笑)

  71. 名無しさん : 2013/06/21 12:56:46 ID: yTT8Fa4Y

    産褥ヘルパーがシルバー人材派遣の地区もあるらしいけど最悪だろうな…

  72. 名無しさん : 2013/06/21 13:17:35 ID: vqw19RdA

    見積もりが本職の植木屋の3倍でフイタことある。
    態度も横柄だしもちろんお断りした。

  73. 名無しさん : 2013/06/21 13:53:19 ID: joEYkKn6

    神奈川県のシルバー人材センターに、庭の掃除を頼んだことあるよー。
    爺さんが入院して荒れ放題だった庭を3人の爺様たちが黙々と整理整頓!
    手際も良くて無茶苦茶助かったよ。

    ※12 を見るにうちは“当たり”だったようだけど、人に寄るんだろうね。

  74. 名無しさん : 2013/06/21 14:33:46 ID: CIh48iFM

    ※2
    真面目で働き者の爺さんはすぐ死んじゃうらしいよ、それこそ次々に
    だから悲しすぎて使うのやだってシルバー人材使ってた係りの人が言ってた

    シルバー人材使う=効率化とか利益倍増とか考えてない、という意味でもあるから
    そういうセリフが吐けるんだろうけどね

  75. 名無しさん : 2013/06/21 16:41:15 ID: Xb2WytLI

    パン屋の対応がいいな
    しかし人材センターもボランティアみたいなもんだから
    試験で人材を選ぶわけにいかんもんなあ

  76. 名無しさん : 2013/06/21 16:58:44 ID: r8/7kOeU

    婆どもって基本こんなんばっかだもんな

  77. 名無しさん : 2013/06/21 19:43:40 ID: 0PxZE0KI

    人づてで聞いた話なのになんで会話の内容まで知ってんだよw

  78. 名無しさん : 2013/06/21 23:07:32 ID: 8CzcyOdQ

    何だろ、その地域で何十年後かに昔話とか諺になって伝わりそうw

  79. 名無しさん : 2013/06/22 18:45:14 ID: 4arxvcoU

    自治体はなんでよく増えるグランドカバーや宿根草植えないんだろう
    わけのわからない小さい木とか管理もできない癖にうえてるけどさ・・
    草刈りする手間が省けると思うんだけどなぁ

  80. 名無しさん : 2013/06/22 21:43:33 ID: YlNMUjhs

    シルバー人材センターのお世話にならないように、
    今頑張れと言う教訓を得た。

  81. 名無しさん : 2013/06/23 03:45:19 ID: zwp9NuBc

    ここ見たら何でもや屋に、それ相応の金渡した方が
    きっちり仕事してくれそうだわなって思った

  82. 名無しさん : 2013/06/23 10:47:36 ID: r.vTyj9M

    シルバー人材にも事務仕事はある
    以前の職場でもう3年ほど働いている人達がいた
    ただ毎日ではなくて2人でシェアリング
    ただ実務経験、しかも定年まで働いていていないと
    事務仕事は回してもらえないらしい

    電話対応が多い部署で毎日サボる暇もなく忙しそうだったよ

  83. 名無しさん : 2013/07/02 21:14:35 ID: hTTgaYMk

    庭木の伐採とか物置の修理頼んだら
    5分仕事して30分休憩、
    5分仕事して30分休憩、
    5分仕事して30分休憩、
    釘買いに行くつって近くのホームセンターに向かったっきり3時間帰ってこない
    こんな調子で2時間で終わる仕事を8時間×3日ぐらいかけられてその分の自給キッチリ盗っていったよ
    人材センターに苦情言っても取り合ってくれなかった
    二度と頼まない
    かえって高くつくからみんなにもオススメしない

  84. 名無しさん : 2013/07/04 22:11:15 ID: M3uy7j/2

    男女の話じゃなくシルバーはあたりはずれが激しいんだよなぁ

  85. 名無しさん : 2013/09/03 07:37:25 ID: ExW6pddk

    婆は老害

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。