ピタゴラスイッチみたいな結婚式についこの前出てきたよ…

2013年06月22日 10:05

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1364719555/
****私は見た!! 不幸な結婚式117****
861 :愛と死の名無しさん : 2013/06/21(金) 20:36:51.12
結婚式の「健やかなる時も病める時も~」の誓いで
新婦が「やっぱり○○君と結婚したかった」と言い出し、
その○○君は新婦の事何とも思ってなかったからパニックになり
「新婦さんの事なんか好きでも何でも無いから!!」とはっきり言ってしまい、
新婦が半狂乱になり、それを何とか止めようとした新郎が殴られた

今度は新郎がキレて「誰のためにこんなアホみたいな事してると思ってんだ!」と
本当は親族だけのささやかな式にしたかったのに
新婦が見栄張って知り合い親戚招待しまくりのチャペル式+大披露宴をしたいと言うから
それに仕方なく合わせた事、そのせいで現在自転車操業状態な事などを
聞いてもいないのに暴露した

更にそれを聞いて「そんな事聞いてない!」と
新婦家族がキレて(新婦が大見得を切っていたらしい)
馬鹿な事言ってる場合じゃ無いだろう!と新婦に怒鳴り
そしたら「私は本気で○○君が好きなんだもぉおおん」と新婦が大泣きし
そして○○君がまた「俺は新婦さんの事好きじゃ無い」とばっさり斬って…

というピタゴラスイッチみたいな結婚式についこの前出てきたよ…
いつまで経っても終わらないから疲れた…


862 :愛と死の名無しさん : 2013/06/21(金) 20:44:50.90
>>861
ピタゴラわろす麦茶返せww○○君と新郎が不幸な式だったね。
新婦親戚はともかく新婦は自業自得


>>862
売り言葉に買い言葉じゃないけどもう大変だったよ…orz
新婦は高校生の頃から一方的な片思いをしていたらしい
(木の陰から見つめる系の本当に一方的なもの)
新郎新婦はその頃からの付き合いで、
○○君は新郎と同じ大学に行って仲良くしてた事もあり
共通の友人という事で招待されてた


863 :愛と死の名無しさん : 2013/06/21(金) 21:46:08.20
>>861
その後二人は離婚したの?
そのまま披露宴出来ないよね?w

864 :愛と死の名無しさん : 2013/06/21(金) 22:01:44.64
>>863
もちろんその場で破局したよ!
披露宴なんか出来るか!!俺は元々やりたくないって言ってたんだからな!!って
新郎がブチ切れて、新郎家族連れて帰ったと聞いた
私達招待客も付き合ってられんとさっさと帰らせてもらった
新婦は「待ってえええ」と招待客に取りすがってたけど、せめて新郎に縋ってやれよ…
新婦家族はチャペルの入り口でぺこぺこ頭を下げてた
その後慰謝料とかでとんでもない金額を請求されたと聞いたけど、
あれ以降新婦とは連絡取ってないし取りたくもないから知らない

婚姻届を出してなかったのが不幸中の幸い…だったのかな

866 :愛と死の名無しさん : 2013/06/21(金) 22:31:10.27
親ががわいそう。

869 :愛と死の名無しさん : 2013/06/22(土) 00:11:04.06
挙式でそれじゃごはんんも食べらんなかったんだよな

867 :愛と死の名無しさん : 2013/06/21(金) 23:33:37.87
ご祝儀の行方が気になる…。
返金?知らんぷり?

868 :愛と死の名無しさん : 2013/06/22(土) 00:00:51.90
新郎側に渡るのなら、元気付けるためにも渡したままでいい。

871 :愛と死の名無しさん : 2013/06/22(土) 02:43:48.76
>>868
その場で参列者に全額返金すべきじゃない?
知り合いに新婚旅行から帰って即別居後離婚したカップルがいたけど、
普通に内祝いとして半返しして来た時には驚いたよ

865 :愛と死の名無しさん : 2013/06/21(金) 22:09:13.64
やっぱり婚姻届けは式と新婚旅行の後に出すべきだな!

870 :愛と死の名無しさん : 2013/06/22(土) 02:06:12.24
○○君がバッサリ言える人でよかったw
新婚旅行でカードが旧姓から新姓にかわってないと面倒だしーとか理由つけてでも
婚姻届は後出しのほうが良いね


882 :861 : 2013/06/22(土) 15:33:38.27
>>872
ご祝儀について書き忘れてたと思ったら先に突っ込まれてたorz
そうです、披露宴の前にご祝儀というスタイルだったので
まだ誰も渡してなかったんです

当然入籍前とはいえ婚約はした状態だっただろうから新婦側有責の婚約破棄扱いで
慰謝料も請求されたでしょうし、さらにご祝儀で相殺するつもりで式を行ったらしかったので
マイナスに次ぐマイナスだったはず

私は○○君含む三人と同じ高校で、大学こそ分かれましたが交流があったので
新郎新婦共通の友人として招待されていました
なんでそこまで大の仲良しというわけでもない私を呼んだんだろう、と思っていましたが
新婦が「とにかく派手にしたい」と言い出した結果なんでしょう

新婦もマリッジブルーはあれど普通の花嫁さんに見えたんだけどなあ…
しかも○○君とは高校卒業して以来一度も会っていなかったのに…
私達招待客の中ではミステリーとして残っています

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/06/22 10:19:16 ID: M6B0GWwk

    ピタゴラスイッチみたいなギミックたっぷりの楽しい披露宴を予想して開いた自分のワクワクを返せw

  2. 名無しさん : 2013/06/22 10:23:18 ID: LATXRnbo

    ※1 同じく。

    つか、この話の場合は婚姻届を出す以前の問題だよなー。
    この新婦は、なぜ結婚しようとしたんだ?。

  3. 名無しさん : 2013/06/22 10:23:31 ID: jzxkPjEI

    面白いんだけど、全然ピタゴラスイッチじゃない件

  4. 名無しさん : 2013/06/22 10:24:58 ID: gEk94rgY

    ※2
    ○○君への当て馬にしようと付き合い始めたら別れるタイミングを逃しちゃったとか?

  5. 名無しさん : 2013/06/22 10:32:19 ID: X3Cy8B.c

    きっと式の最中に「バーン!ちょっと待ったー!」ってしてくれると思ったんじゃね

  6. 名無しさん : 2013/06/22 10:33:24 ID: oxo77LHM

    娘が言い訳できない純正の馬鹿ってどんな気分だろうな

  7. 名無しさん : 2013/06/22 10:44:55 ID: PdZqlDRY

    よかった。どこがピタゴラスイッチかわからんの私だけじゃなかった

  8. 名無しさん : 2013/06/22 10:58:14 ID: /AR6664o

    ※7
    その場は娘の馬鹿をなんとか取り繕って謝ったりするだろうけど、
    後々、重箱の隅をつつくがごとく相手の悪いところを探し
    あばたもえくぼがごとく娘の馬鹿も正当化してしまうだろうよ。

  9. 名無しさん : 2013/06/22 10:59:58 ID: /AR6664o

    ※8です。
    すみません、なぜかずれました。
    ※7さんではなく、※6さんへのレスです。

  10. 名無しさん : 2013/06/22 11:06:27 ID: PDCkzG6k

    面白い仕掛けでもあったのかって思ったら、どの辺がピラゴラスィッチ?

  11. 名無しさん : 2013/06/22 11:09:13 ID: lLXG7S9U

    余興か何かの話かと思ったらwwwww

  12. 名無しさん : 2013/06/22 11:23:53 ID: gtILPEzs

    ○○君には好感が持てるwww
    それにしても新郎は気の毒だなあ。まあ、新郎と○○君にはしばらく気まずい感じはあるだろうが友達ではあり続けそうだけどね。

  13. 名無しさん : 2013/06/22 11:31:19 ID: 8mznUyPg

    この場合、パチンコ玉のスタートを押したのは神父?

  14. 名無しさん : 2013/06/22 11:39:51 ID: Hvf1NAi6

    ※1
    仕掛けまみれの楽しく面白い披露宴と思ったのにただの修羅場だった・・・・・
    この人ピタゴラなんだと思ってるんだろうね????

  15. 名無しさん : 2013/06/22 11:52:15 ID: FS/CzUEI

    こういう頭のおかしい女は珍しくない

  16. 名無しさん : 2013/06/22 12:25:36 ID: 49wmt5v6

    ていうか開催した時点で迷惑かけすぎでどっちもアホとしか思えない

  17. 名無しさん : 2013/06/22 12:40:26 ID: qThPjc1g

    「新婦が誓いの時に別の男性を好きだと言ったが
    その男性は新婦のことなどなんとも思ってなかった」という話だよね?
    何がピタゴラスイッチなのか。

    てっきり新郎新婦入場の時にハイヒールの新婦がよろけて
    手に持ったキャンドルサービスの火が目の前の女性客の盛り上げた頭について
    慌てて水をかけようとした同じテーブルの人が
    テーブルクロスごと引いちゃって
    食べかけのイセエビが宙を舞ってウェディングケーキの上に刺さったとかかと思ったわ

  18. 名無しさん : 2013/06/22 13:15:51 ID: wf5rrvqQ

    新婦の一言から玉突きのごとく反応が波及していって結婚がオジャンにって結末にいたる・・・何となくわかるけどな>ピタゴラ

  19. 名無しさん : 2013/06/22 13:16:02 ID: /HB7XjMs

    え、同意の上じゃなきゃ結婚式までいたらないよね?

  20. 名無しさん : 2013/06/22 13:17:46 ID: Vh1jwzcc

    どこがピタゴラ?
    上手いこと言ったと思ってんのかね。
    キャンドルサービス系のギミック期待したからむかついたわ。

  21. 名無しさん : 2013/06/22 13:20:03 ID: tBPKC.mQ

    ※19
    「卒業」ごっこしたかったんじゃない?

  22. 名無しさん : 2013/06/22 13:58:44 ID: FvNmZsGM

    むしろ○○君と新婦が浮気してた可能性。

  23. 名無しさん : 2013/06/22 13:59:32 ID: tRjifIMg

    なんでみんなそんなにピタゴラスイッチに噛み付いてんだよww
    連鎖反応で次々と事実が暴露された様がピタゴラスイッチのようだった、と言いたかっただけじゃない?

  24. 名無しさん : 2013/06/22 14:40:00 ID: KV.xwLBQ

    全然ピタゴラじゃねえじゃん。

    単に新婦暴走、結婚式大破局なだけ

  25. 名無しさん : 2013/06/22 15:00:06 ID: lZY6SEfs

    何でピタゴラスイッチじゃないって切れてんだ
    アホみたいな新婦の一言から連鎖して結婚式が滅茶苦茶になって破局してんだから例えとして間違ってないだろ

  26. 嘘くせぇ : 2013/06/22 15:01:52 ID: 4YMPXSCc

    披露宴って余程の無茶をしない限り、お祝いで収支が釣り合うんだがなw

    リーガロイヤルで300人呼んでもアカは200万超えなかったぞ。 そんな小額で自転車操業に陥る会社ならミンス政権の間に潰れてるわ。

  27. 名無しさん : 2013/06/22 15:19:53 ID: tMbyhf42

    ※26
    会社じゃなくて新郎の懐具合が自転車操業状態だと思うのw
    式代が会社のお金だったらなにそれ使い込み?だし

    >いつまで経っても終わらないから疲れた…
    とあるし
    好きなのぉ→好きじゃない→好きなのぉ→好きじゃない→(以下ループ
    でむしろピタゴラじゃなくて永久機関状態じゃね?

  28. 名無しさん : 2013/06/22 15:48:52 ID: jxINQeCY

    ピタゴラスイッチじゃない!ってなるのは、
    ピタゴラ=意外なものの意外な動き、作用が連鎖して、また意外な動きが意外な作用を呼んで…ってイメージなのに、
    新婦のキチ発言が及ぼした作用が、誰もが予想できる結果になってるだけだからじゃないのかなw
    後は、楽しい仕掛けの楽しい話を期待したのに違ってガッカリとか
    ちなみに自分は後者だったw

  29. 名無しさん : 2013/06/22 16:26:51 ID: tw84CaOA

    ピタゴラスイッチみたいな演出の結婚式かと思って読んだからガッカリ。

    新婦が結婚式でキチ発言の話よく見るけど、結婚ってそんな簡単に決めないよね。

  30. 名無しさん : 2013/06/22 16:41:56 ID: m42StFFk

    マジ吉、クーリングオフはできません!

  31. 名無しさん : 2013/06/22 16:53:22 ID: sgmZXYV6

    >>871
    一応結婚はしたことになってるから半返しで問題ないような。

  32. 名無しさん : 2013/06/22 16:56:25 ID: KtRHkmOw

    勘助ならぬ勘女か。

  33. 名無しさん : 2013/06/22 17:14:02 ID: rnaZESO.

    ※28
    ピタゴラスイッチのギミックに意外性はないやん・・・
    ドミノがパタパタ倒れていって、それにあたったボールが動き出す。これ意外かい?

  34. 名無しさん : 2013/06/22 17:22:24 ID: 3NEKirLU

    そりゃ○○君もバッサリ切るさ…
    下手に曖昧にしたら自分にまで慰謝料請求きちゃうじゃないか

  35. 名無しさん : 2013/06/22 17:31:03 ID: WKCZFiuY

    会場のすみで誰かが転んだら
    それがどんどん繋がって最終的にでかいケーキが倒れて
    新婦がケーキまみれになった的な話だとばかり

  36. 名無しさん : 2013/06/22 17:31:37 ID: 2OWAEAd6

    ※34
    そう考えると本当は浮気してたのに、○○君にしらを切られたのかもね。

  37. 名無しさん : 2013/06/22 19:13:25 ID: rVxJ.56.

    ピタゴラスイッチじゃなくてドミノ倒しな件

  38. 名無しさん : 2013/06/22 19:51:09 ID: B6yvBMZI

    ドミノ倒しよりはもうちょっとカオスな感じ。

  39. 名無しさん : 2013/06/22 20:04:55 ID: vcxlVM02

    ピタゴラ装置が発動してケーキカットに相成ったのかと思ったじゃんww

    いやしかし同じ女性としていつも不思議に思う。なぜそこまで結婚式に夢を?
    そしてなぜ最悪のタイミングでアホなことをwwww
    結婚準備してて自己矛盾は感じないのだろうか。
    式に興味ないけど100歩譲って好きな人との式だからこそ盛大にやりたいってならわかるけど、そうじゃないし。どう心の中で決着をつけていどんだんだろう。不思議すぎ。

  40. 名無しさん : 2013/06/22 21:00:34 ID: OxCZLSt2

    ドミノ倒しと表現したらよかったんだろうか・・・
    いや、変に例えなくていいわw

  41. 名無しさん : 2013/06/22 23:09:37 ID: .RrZ3h0c

    全然ピタゴラスイッチじゃないじゃん!

    と私も思ったけど
    題名のせいだよね。
    これが「新婦の告白から破断になる大惨事に」
    みたいなトピックだったら
    終盤のピタゴラスイッチ云々には誰も噛みつかないと思う。

  42. 名無しさん : 2013/06/23 00:04:40 ID: 0A.Lk2BM

    「アルゴリズム体操」の方を言いたかったんじゃないのか、繰り返しだしw

  43. 名無しさん : 2013/06/23 01:24:08 ID: tw84CaOA

    ※欄ピタゴラスイッチに踊らされててワロタ。

  44. 名無しさん : 2013/06/23 12:29:55 ID: VMm8JgTs

    結婚式で久々に○○君に会って気持ちが再燃したんだろな

  45. 名無しさん : 2013/06/23 13:57:37 ID: cWuFvTFE

    親族、お仲間の皆さんと結婚式セレモニー体操

    一歩進んで迷ったよ
    一歩進んで宣誓だ
    ひっくりかえってぺこりんこ
    〇〇君見つけてきょろきょろ
    ちょっとここらで〇〇君
    ちょっと旦那は好きじゃない

    〇〇がすき しゅー しゅー
    お前は嫌いだ  ぴゅー ぴゅー

    首を絞めて終りかな
    ばしっと殴っられて終りかな
    皆で卒倒卒倒 終りかな

    破局

    こんなな感じかな

  46. 名無しさん : 2013/06/23 14:48:59 ID: f3Vg3zzo

    私も披露宴の演出がピタゴラかと思ってワクワクして来たクチだが
    ボクも!私も!みたいな感じがあーみんとかギャグ漫画を
    思い出して面白かったぞ

  47. 名無しさん : 2013/06/23 15:22:58 ID: gSKBcl2o

    こんなのタダの新婦がバカで周りが巻き込まれただけのこの手の話ではありがちネタじゃないか
    全然ピタゴラと関係ないじゃないか!
    報告者のバカさにムカついた

  48. 名無しさん : 2013/06/23 19:22:46 ID: GepcoeEQ

    外野から見る分にはコントみたいで面白いw

  49. 名無しさん : 2013/06/23 20:00:31 ID: d8CRx36U

    婚姻届はマジで後出しがいいな。

  50. 名無しさん : 2013/06/23 20:07:53 ID: cifmBhgs

    本当に好きな相手が別なのに無駄に豪華な結婚式強要したの?
    結婚詐欺みたいな罪でしょっ引けないんかな、こういうの

  51. 名無しさん : 2013/06/24 12:23:08 ID: S.Dck4Hg

    ○○君「新婦さんのことなんか何とも思ってない! 僕が好きなのは△△子さんだ!」
    △△子「ごめんなさい、私半年後に□□君と結婚予定なんですけど」
    ◎◎美「□□、どういうことよ! 私と結婚してくれるって言ったじゃない!!」
    □□夫「ごめん二人とも、実は俺が本当に好きなのは新郎なんだ」

    くらいのことが起きてたらピタゴラスイッチでも違和感のない表現だったかもしれないが……

  52. 名無しさん : 2013/06/24 15:12:19 ID: 8QNyTbqY

    ※51に同意。もうちょっとアッチコッチにぶつかって欲しかったよね。

  53. 名無しさん : 2013/06/24 16:50:11 ID: ozK13456

    それ自体は、別に破局になる要素は何もないような、新婦の何気ない発言が
    友人や親戚の間で連鎖反応するうちにとんでもないことが明るみに出たとかなら
    ピタゴラススイッチ的だった

    このケースだと、新婦の一番初めの言動が既に全部をぶち壊しているよね

  54. 名無しさん : 2013/06/24 17:00:14 ID: AsUF2Skg

    ※45 評価する

  55. 名無しさん : 2013/06/25 11:33:30 ID: g2lvjhrA

    新婦、○○君に『卒業』みたいにしてほしかったとか?

  56. 名無しさん : 2013/07/06 14:53:55 ID: iqTHyjR6

    風が吹けばおけ屋が儲かる的な感じでどんどん物事が他に影響するからピタゴラスイッチなんじゃないの

    まあ修羅場の場合どんなのでも箇条書きしてそう言えちゃうけどね
    何かがあって何かが起きるんだから

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。