父が浮気し、さらに両親が離婚した

2013年06月24日 20:35

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1371080526/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 96度目
534 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/24(月) 14:41:05.75 ID:WOwS62yW
父が浮気し、さらに両親が離婚した

父が飲んだくれのDV親父で…ならともかく、私と二つ下の弟が小さい頃は
季節ごとに色んな所へ連れて行ってくれた
遊園地やファミレスにはあまり言った事が無かったけれど、
どんな事でも家族がいたから楽しかった
母も変な人ではなく、ちょっと気は強いけど優しい母だった

ある日、夜にどこかの部屋からガシャーン!という大きな音がして目が覚めた
その頃私は中学生で、弟は小学生だったので二人で共有していた子供部屋に寝ていた
「何だろう、一階の方からだ」「泥棒違うんか」と二人で部屋にあったバットなどの
何かしら武器になりそうな物を抱えて恐る恐る音のした方へ行くと、
台所の電気がついていて、両親の怒鳴り声が聞こえた

「何なのよ!馬鹿にして!!」という母の高い声が更に高くなった甲高い声
「馬鹿になんかしてないだろ!!」という普段声を荒げる事のない父の怒鳴り声
これは普段のささやかな言い合いレベルの喧嘩ではない、とすぐに私達は気づいた

二人で息を潜めながら聞き耳を立てていると、
どうやら父が他の女性とどこか出かけて正に先ほど帰って来たらしかった
その時の時刻は日付を越えた午前2時10分 今でも覚えている
そんな時間に、しかも異性と出かけて帰ってくるなんてどう考えてもおかしい
まさか、と思った 弟も目を丸くして私を見ていた


535 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/24(月) 14:43:34.71 ID:WOwS62yW
これ以上両親の怒鳴り声を聞くのが怖くなって、私達はひっそりと部屋へ戻って泣いた
「母さんと父さん『リコン』するのかなあ」と弟がうつむいて泣いていた
「分からん、分からんけどどっちについていくかとか、考えた方がいいかも…」と
私は泣きながらもなるべく冷静なふりをした

全く眠る事が出来ずに朝を迎え、
私達は「夕べのは聞かなかった事にしよう」と密かに約束して居間へ向かった

そこには、いつも通りの両親がいた
「ああ、おはよう」と言うワイシャツにネクタイを締めたいつもの父と、
「あんた達ちょっと遅いんじゃないの?」と言う普段着の母がいた
ただ、明らかに二人とも疲れた顔をしていたし、
何より両親はお互いはもちろん、私達とも目を合わせようとしなかった
その光景に、「そういえば、二人とも嘘つくのが下手だったっけな」と他人事のように私は思っていた

何かが違う事くらい小学生でも分かったんだろう
堰を切ったように弟が泣き出して、私も両親を見ていられなくて泣いた
そこで夕べのやりとりを見てしまった事を告げ、部屋へ走って閉じこもった
両親は呆然としていたようだったけど、
私達を追うわけでも無く、すぐに後ろから夕べのような怒鳴り合いが聞こえるようになった
その間に二人でバリケード代わりに本棚をドアの前へ動かして、抱き合って泣いた
本棚を見ても泣けた 父や母が買ってくれた漫画や小説がぎっしり入っていたから

536 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/24(月) 14:45:22.34 ID:WOwS62yW
「やっぱり夢じゃなかったんだ!!」と叫んだ弟と、
「夢であって欲しかったよなあ…」と力なく言う私

結局、両親は離婚したが、私達はどちらの方へ行くのも嫌がった
妻子がありながら他の女性と関係を持ち、その写真を肌身離さず持っている父、
あんな事があったのに子供に黙って取り繕うとした母が信じられなかった
何より、子供が泣いているのに追いかけもせずに「おまえのせいだ」と怒鳴り合う両親が嫌だった

「二人はそれでいいかもしれんけど、私達はそんなの絶対許せない!」と二人に叫び、
「あんた達と血が繋がっている人間の所にも行きたくない」とはっきり言って
私達は施設に預けられる事になった
非行に走ったりグレたりなんかしなかったし、二人とも「良い子」だったけど、
とにかく嘘を嫌い、じっと相手の目を見て話を聞く子だったね、と職員の人に言われたのを覚えている

今、私は成人し、どこにでもいる会社員として働きながら弟の学費を払っている
生活は弟と二人暮らし
両親が何をしているのか知らないし、知りたくもない
ただ、私達は二人とも結婚しないつもりだと言う事は教えてやりたいと思っている

537 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/24(月) 14:48:12.28 ID:WOwS62yW
長くなってしまってごめんなさい。

両親が離婚して、今日で10年経つのでここに書き込みました。
多分スレ的にはそう大したものでもないんでしょうが、
私達姉弟にとっては人生最大の衝撃だったので…

父の浮気相手も、一度だけ見た事があったんですが
それは本筋に関係ないので割愛しました

長々と失礼しました。

538 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/24(月) 14:51:33.77 ID:EqAq0emY
親の離婚10年記念をなぜ2ちゃんに晒そうと思ったのか

544 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/24(月) 14:57:26.25 ID:WOwS62yW
>>538
当時の友人も施設に入った辺りで疎遠になり、
正直高校に行っても友達が出来なかったのもあって
こういう話を出来る相手がいなかったもので…

とりあえず、誰かに見てもらえたら、と思って書き込んでしまいました。
これですっきり出来るかな、とも
弟が先にねらーだったので、ここを勧めてくれたというのもあります

不快な思いをされていたらすみませんでした

539 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/24(月) 14:54:52.49 ID:Kj+i1S6s
なんかすごいねー。
うちも別に普通の両親だったけど、
父親の浮気発覚したとき母親は「ほほーう(ニタニタ)」て感じだったから
幼少期の私も「ははーん(ニタニタ)」て感じだったわw
お父さんでもモテるんだねぇーと母と関心してたです。
なんかうちは総勢大雑把だったから特に修羅場もなかったけど性格によるのかね。

543 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/24(月) 14:57:22.96 ID:Fi3uIHVa
>>539
お母さんのニタニタの裏には、浮気の証拠をガッチリ握り、
お父さんと浮気相手からガッツリ慰謝料をもらって、
離婚すると言う魂胆があったからじゃないのと、エスパー

545 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/24(月) 15:02:27.76 ID:Kj+i1S6s
>>543
母親はボヤっとしたタイプでちょっと天然系だから慰謝料も離婚も特に考えてなかったわ。
お父さんはしょうがないなぁ~って今も仲良く暮らしているよw

542 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/24(月) 14:56:54.73 ID:BXEPSleQ
>>534
あー昼真っから目から水が   共感し捲くり
その晩の姉弟を抱きしめてあげたいよ
結婚は必ずしもしなくてもよいのは当たり前
それでも完璧にそれを排除した人生を送ってほしくない
共感できる者からの願いです
でも下種にもなってるので父の浮気相手もkwsk


>>542
ありがとうございます
もう結婚なんかしたからああいうことになるんだ、と
自分の中で思ってしまっているんでしょうね
他人に対して友人としての好意はあっても愛情がわいてこないんです
芸能人を見ても美醜こそ分かりますが、それ以上はあまり…
もちろん、アニメや漫画でも同じですので二次元に走ったと言う事ではないですw
弟は完全にオタクになってしまい、二次元しか信じられないようですが…

浮気相手については、
携帯の電池を入れる場所のふたの裏に父と見知らぬ女性がピースサインをしているプリクラが
貼ってあるのを見つけてしまったので見た事がある、というだけです
直に会ったわけではありません


546 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/24(月) 15:04:01.64 ID:EUORq11v
中学生になるまで育てた子供を、離婚が原因で施設へ、って展開がとても衝撃なんだけど。
虐待するような変な親ならまだしも家族で出かけたり楽しく暮らしてきたんでしょう?

547 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/24(月) 15:13:32.05 ID:WOwS62yW
>>546
本来ならどちらかが親権を取って育てるべきなんでしょうが、
とにかく私達子供側が嫌がったんです
絶対に父や母と暮らすのは嫌だ!!と話し合いの場でも叫びました
どちらかと血が繋がった人の所へ行ってもまた嘘をつかれたら嫌だ!!と
親戚の所へ行くのも嫌がりました
それまでは本当に仲の良い、どこにでもいる家族のようだったので
なおさらそれを壊すような真似をした両親が信じられなかったんだと思います

548 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/24(月) 15:14:51.86 ID:DSX8lrkp
それで施設に入れるのか
周りの大人は手続に苦労しただろうなあ

549 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/24(月) 15:18:22.46 ID:Fi3uIHVa
手続きに苦労したがどうした、自分らの責任なので、両親は文句言えなかっただろうね。

550 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/24(月) 15:21:17.18 ID:DSX8lrkp
いや、両親じゃなくて、学校の先生とか児相の職員とか、施設の人とかの話

553 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/24(月) 15:28:17.09 ID:WOwS62yW
>>548
両親の顔を見ただけで弟は泣いて暴れるような状態になるし、
私も暴れこそしないけど冷たい目をして二人を睨んでるしで
周りも「どちらか選べ」とは言えなかったのでは…と今は思っています

誰が手続きしてくれたのか、辺りは憔悴しきってたのもあって分かりません
ただ、そういう係?の人が、市役所の一室で
「○月○日、何時頃に家へ迎えに来るからそれまでに荷物をまとめて置いてね」と
言った事は覚えています
あと、「お姉ちゃん、弟も大事だけど、あなたも大事なのよ」と言ってくれた事も
(相当荒んだ目をしていたようです)

「姉ちゃん、僕服とか持って行きたくない…」(両親が買ってくれた物だから)とぐずる弟に
「着る物無かったらどうやって暮らすの」と言い聞かせた事も覚えています

571 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/24(月) 17:00:00.92 ID:KmiUwXJw
>>536
あんなことがあったのになんもなかったように取り繕って ってあるけどさ
取り繕ったんじゃなくて言えなかったんじゃない?自分の子供に夫が不倫してたなんて
昨晩に大げんかして頭の中ぐっちゃぐっちゃに混乱してたんだと思う
それで子供に喧嘩見たと言われ、閉じこもっちゃって、
どうすりゃいいかわからずやり場のない怒りを父にぶつけた・・・
怒り心頭に発してて子供の事考える余裕なかったとか考えられないかな?
そこまで母嫌っちゃうとただでさえ被害者なのにかわいそうに思えてくる
長文失礼

574 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/24(月) 18:02:14.35 ID:eO9zRd9E
>>571
母親側に立って見てあげようとするのは分かるけど
子供側からの辛かった話でしょ
今更、こうだったんじゃないかとか憶測しても
母親としてのフォローが必要な時に間に合わなかったことは大きいよ

575 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/24(月) 18:12:31.55 ID:WOwS62yW
>>571
今となってはそうだったのか違ったのかは分かりません

後出しになってしまいますが、
本棚が置かれているので開かないドアの前で
「あんた達さえ我慢してくれれば…」というような台詞を母が言いました
あまり思い出したくないのですが、
あなた達さえ我慢してくれれば私は耐えられる、だから家族に戻りましょうと言う感じの
言葉だったと覚えています
(子供さえ気づかなければ離婚する気はなかったようでした)
あんな大きな音を立てて怒鳴り合っている上、
あんなに疲弊した表情では時間の問題だったとは思いますが…

さらに弟が父を見ても母を見てもパニックを起こすようになってしまい、
親戚が両親のどちらかの血縁だと知るやパニックを起こすようになり、
結局私といる時だけは普段の調子に戻っていたので
どちらにも置いておけないという事になったのかもしれません
今更ですが、何の関係もない祖母や叔父・叔母には申し訳なかったですね…
当時は両親と少しでも繋がりがあればみんな嘘つきだ!と噛みついていましたので…

557 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/24(月) 16:33:29.71 ID:iNDUKAT+
悪いのは父と浮気相手なのに、母かわいそ
母を恨むのは筋違いな気がする

579 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/24(月) 18:43:50.03 ID:lKaH4sra
>>557
同意。母親とんだとばっちり
泣いた私達を追いかけもせずって外に飛び出したならともかく部屋に籠ってるならええやん

580 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/24(月) 18:48:15.98 ID:YmVYIK+b
気の毒な子供達なんだけど、あまりに反応が激烈すぎてこれじゃたまらんわ。
そこまで手のひら返して憎み通すってなんかコワイ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/06/24 20:49:47 ID: fojFXsUA

    母親がかわいそう…子供らは父親ゆずりの薄情なクズ。そのうえヒステリー。

  2. 名無しさん : 2013/06/24 20:53:14 ID: tNI1u9fU

    えっこれ子供たち叩かれなきゃいけないの?
    確かに母親は可哀想だとは思うけどだからって子供を叩く人怖いわ

  3. 名無しさん : 2013/06/24 20:53:43 ID: ROhktC2.

    旦那が浮気しました
    未だにフラバに苦しんでますが
    子供たちの事を考えて離婚できずにいます

    みたいな話がゴロゴロしてるんで
    正直この母親には同情できない

  4. 名無しさん : 2013/06/24 20:54:26 ID: eteZTMDk

    557以降
    子供に『あんた達さえ』なんて言っちゃった時点でアウトだけどな
    また何かあった時、『あの時あんた達が◯◯って言ったから』って言い出す確率高いと思うし

  5. 名無しさん : 2013/06/24 20:55:09 ID: eBcwpyA2

    母親の立場になってみればかわいそうなんだろうけど、追記の「あなた達さえ我慢してくれれば私は耐えられる、だから家族に戻りましょう」を見て母親をかわいそうって思う気持ちはなくなったわ。
    子どもからしてみれば父親も母親も敵でしかないでしょ。
    なんで母親かわいそうかわいそうってスレ住人が言えるのかわからないわ

  6. 名無しさん : 2013/06/24 20:55:28 ID: L5H9c.76

    これ母親が可哀想
    母親だって愛する人の浮気で頭が混乱して
    子供のことを考える余裕なんてなかったろうに
    子供二人からも責められて気の毒過ぎる
    報告者は子供の頃の事だったとはいえ、今もなお自分たちは正しいと思っているのが不思議
    母親の立場から考えられないのだろうか

  7. 名無しさん : 2013/06/24 20:55:46 ID: cfhmAxeI

    まぁ子どもの頃に両親の喧嘩を目の当たりにするのってやっぱ衝撃だよ
    うちは浮気とかはなかったけど両親が不仲で父親はDV気味、母親はそれでヒス気味だったから
    何回も喧嘩を見たしそのせいか結婚どころか恋愛する気さえ起きないわ
    喧嘩だけでこれだから報告者の気持ちもわからないでもないなぁ
    普段仲良かった分余計衝撃だったんでしょ

  8. 名無しさん : 2013/06/24 20:57:09 ID: 0pAJw3X2

    母親は被害者だけどやっぱり子供側からすると隠されるのは嫌なもんだろう
    「子供の為を思って…」と隠してもそんなもん子供からしたら関係ないし、家族なのに事実を隠される方がショックだと思うわ
    子供だから(大人の事情は)隠した方がいいというのは間違い。子供も子供なりに自分は家族の一員だと思ってるよ

    父親は屑で間違いないけどな

  9. 名無しさん : 2013/06/24 20:57:12 ID: 1qgCj9ww

    みんなかわいそう。頭が。

  10. 名無しさん : 2013/06/24 20:57:29

    ※5
    完全に同意

    「あんた達さえ~」と言った時点で子供より自分優先してるし
    親が全て!な歳の子供に憎まれても仕方ないわな

  11. 名無しさん : 2013/06/24 20:58:07 ID: WUSM6f/I

    なんで子供たちが非難されてるんだろ?そりゃ一番悪いのは父親だけども。
    母親だって子供に我慢を強いようとしてたじゃん?
    父親に別の女がいるのを子供が知らなかったのならともかく、知った上で仮面家族を演じさせようとしてたし。
    そんなギスギスした中で生活させるほうがよっぽど虐待だわ。
    子供の心の繊細さと痛々しいまでの潔癖さが切ないね。

  12. 名無しさん : 2013/06/24 20:59:40 ID: ASgSF3c6

    子供達叩く気も無いけど、子供より母親のが可哀想とは思ってしまった。
    当時動転するのは仕方ないとしても、未だに育ててもらった感謝が無さそうなのが…

  13. 名無しさん : 2013/06/24 20:59:52 ID: fojFXsUA

    >「あんた達さえ我慢してくれれば…」

    こう言って離婚しないけど、子供が働きに出る時には子供たちを責めそうな気がする。

  14. 名無しさん : 2013/06/24 21:00:15 ID: k3tRSHNo

    夜に親の争い見るのって怖いよね
    おねしょしちゃう

  15. 名無しさん : 2013/06/24 21:00:44 ID: o9dNc7P2

    なんで報告者が叩かれてるの?
    子供だったのに。
    しかも弟が母親を見てもパニック起こすなら無理でしょ。

  16. 名無しさん : 2013/06/24 21:03:16 ID: HmJMlm5M

    母親は可哀想っていうけど、きちんと手順を踏んで離婚すれば
    何の問題もなかった。
    浮気されてまで父親に依存しようとしたのが許せない部分だったんだろ。

    一人になっても子供を育て上げるって根性が見受けられない。

  17. 名無しさん : 2013/06/24 21:03:35 ID: Bs.lGcz2

    虐待でもなく経済的な問題もなく引き取れる親戚もいるのに子供が親や親の血縁と暮らすのが嫌だとパニックおこせば施設に入れるのか。

    言っては悪いが、そんなのより本当に虐待されている子供たちを施設に入れてあげてほしいよ。

  18. 名無しさん : 2013/06/24 21:03:56 ID: CxB3dNzw

    子供のために我慢する母親なら気の毒だが、
    自分のために子供に我慢を強いる母親は嫌だよなぁ。

    配偶者じゃなくても、友人でも尊敬する人でも、
    いつか信頼できる人に出会えることを祈るよ。

  19. 名無しさん : 2013/06/24 21:05:33 ID: DM2djmT.

    原因は父にあって、そこでは母は被害者だけど、
    ツラい思いをしている子どもたちに、フォローどころか
    「あんたたちが我慢すれば」なんて言い放つなんて、
    母自身が家庭崩壊のトドメを刺したってとこでしょ

  20. 名無しさん : 2013/06/24 21:06:06 ID: 7LTJ5yT.

    なんていうか、潔癖すぎて怖いわ。自分自身が嘘とかつくときもあるだろうに生きずらくはないんだろうか。

  21. 名無しさん : 2013/06/24 21:06:43 ID: lC5vkYmg

    浮気被害者の立てたスレとか読んでると浮気被害に遭った親の方は子供のこと心配してる
    この母親と全然違うわ
    子供に怒鳴り声を聞かせたら子供が傷つくとちゃんと分かってる親は世の中に多い
    この母親が可哀想で子供は悪いとか、まともな頭から出て来た意見とは思えない

  22. 名無しさん : 2013/06/24 21:07:25 ID: qxWOp1FE

    子供たちの激烈反応を「行き過ぎ」とか責めてやるな…

    >「あんた達さえ我慢してくれれば…」というような台詞を母が言いました
    >あまり思い出したくないのですが、
    >あなた達さえ我慢してくれれば私は耐えられる

    子供は母親が好きだ。だから母親が自分で無理やり押さえつけた
    母親自身の激情(あんなふざけた男切り刻んでやる!私を馬鹿にして!)
    ってか本音を子供が代理表現したというか。

    私は賢い女ですから、って母親自身も全く納得してない表面取り繕いぶりに
    子供たちは失望したんだよ。そして自分を粗末にする母親が悲しくて
    見ていられなくて、母に失望し続けるよりは自分から施設にと距離を置いた。

    もし母親がエネmeに落ちずに「ふざけ男は私と子供たちの人生に害悪だから」って
    母親自身をかけがえの無い自分と思って「不倫の仕返しの手段」ではなく、
    「大事な自分を守るため」にクズを捨ててたなら、子供は母親に付いただろうね。

  23. 名無しさん : 2013/06/24 21:07:31 ID: IJQMK2rI

    たぶん、最初に見た光景がトラウマになってるんだと思う

  24. 名無しさん : 2013/06/24 21:07:52 ID: yAxRugB6

    子供の頃なら仕方がないだろ
    母親が離婚を決意していたら子供は付いて来ていたのにね

    子供のためとか思って離婚を思いとどまったのかもしれんが逆効果だったと

  25. 名無しさん : 2013/06/24 21:13:05 ID: mEqE3Z1o

    報告者の弟がもし好きな人が出来て結婚なんて言ったら、どうなるんだろう。

  26. 名無しさん : 2013/06/24 21:15:51 ID: DsEzFKGI

    子供の頃っていっても中学生でしょう?
    弟は小学生だからわかるけど、なんかなぁ~

  27. 名無しさん : 2013/06/24 21:20:13 ID: vbsq0Prs

    同じ離婚で離散しかけてもうちの場合旦那浮気の証拠を集めてから子供に正面から話したの
    もうそういう話をしても聞ける年齢だったからね
    そして子供には 父親の方が稼ぎもあり資産もあるけど どうか公平に見てほしいと言いました
    子供が生活費はバイトでどうにかするから慰謝料分でこの家を欲しいと
    自分がこの家をもらえばいつでも母も父も帰って来れるでしょうと
    子供がそのひと言を口にしなければ私は思い直すこともなく家を出てました
    あれから8年旦那も落ち着いて家族で暮らしている
    水面下ではわからないけれど子供の機転に救われたと思えるようになりました

  28. 名無しさん : 2013/06/24 21:20:46 ID: NmrYHhLM

    母親が可哀想とは微塵も思わないな。
    子供が信じていた世界を、ものの見事に壊しちゃったんだぜ。
    大好きだったお母さんとお父さんは化け物に食べられてしまって、
    目の前にいるのはそのお母さんとお父さんの姿を模した化け物。
    子供にとっちゃ、そのくらいの衝撃だったんだろう。
    我が子にそんな怖い思いをさせるなんて、父親も母親も失格じゃん。

  29. 名無しさん : 2013/06/24 21:22:40 ID: 4CnQIQ7I

    正直子供が過敏過ぎ。
    思い込み強過ぎ。
    母親の言葉も正確な言葉ではなく言われた感じのニュアンスでしかないし。
    父親の肩を持つ気はさらさら無いけど、子供らが両親を離婚させたんだろうね。

  30. 名無しさん : 2013/06/24 21:23:08 ID: FGlOvbEs

    >「あんた達さえ我慢してくれれば…」というような台詞
    これって「子供達が再構築を望むなら私は離婚を我慢する」って意味の言葉だろ

    かーちゃん可哀想マジとばっちりwwww

  31. 名無しさん : 2013/06/24 21:28:18 ID: MhT7NOzk

    あんた達さえ~は自分優先なの?
    むしろ、仲の良い家族だったからこそ喧嘩を見させてしまったことを申し訳なく感じて
    子供たちがお父さんと離れたくないなら私は我慢できるからってことじゃないの?
    これが最善ではないとはいえ、お母さんは自分を優先してはないでしょ。
    むしろ報告者が「追いかけても来ない」って言ってる事のがそうじゃないかって思う。
    中学生なら全部が全部「親が親が」の時期じゃないでしょ、追いかけてほしかったかも
    しれないけど、浮気されたお母さんの気持ちも少しは分かると思うけどな。
    追いかけたからって今の問題はお父さんなんだから、解決しないし。
    弟ならまだしも中学生が母親にこの態度ってのはちょっとどうなんだ。

  32. 名無しさん : 2013/06/24 21:30:04 ID: maHGGO2I

    「あなた達さえ我慢してくれれば私は耐えられる」と言う母親を可哀想とは思えない。

  33. 名無しさん : 2013/06/24 21:33:25 ID: 4CnQIQ7I

    この人両親の離婚がなくても結婚できない思考の持ち主だと思う。
    自分が傷付くのをすごく恐れるタイプ。

  34. 名無しさん : 2013/06/24 21:34:23 ID: 4l.9gbNQ

    >「あんた達さえ我慢してくれれば…」というような台詞
    「あんた達さえ我慢してくれれば、お母さんも我慢して仮面夫婦を続けられる(だから、あんた達が大学出るまでお父さんをATMにしましょ)」だろ。

    父親は母親と子供達を裏切ったが、母親もまた子供達を裏切った、そう捉えたんだろう。
    確かに報告者は少々潔癖だが、子供だったんだし割り切る事など出来んかったんだろ。

  35. 名無しさん : 2013/06/24 21:39:18 ID: PC.g6o/w

    大人になっても、まだ母を憎んでるなら、こいつらが屑。
    自分から拒絶しといて、なに言ってるんだか。
    やっぱり不倫する父の子供だな、って感じ。

  36. 名無しさん : 2013/06/24 21:42:55 ID: wVR3hP32

    すべての人が納得する正解なんてあるわけないよ…
    「よくあるケース」に当てはまらなかっただけの話で、
    犠牲者はやっぱり子どもだろ
    この報告者と弟にはこれしかなかった、それだけのこと

  37. 名無しさん : 2013/06/24 21:46:02 ID: f71Hnb8g

    「あなた達がいいなら、私も我慢する」って意味かと思ったけど違うのか?
    もし母親が↑の意味で言ったんなら子どもたちの意思を最優先してると思うが…
    まぁ、報告者は当時思春期、弟は幼かったわけだし、悪い方へ過敏に反応しちゃったのかもな

  38. 名無しさん : 2013/06/24 21:48:30 ID: WUSM6f/I

    ※17
    「本当の虐待」って何?
    経済的にうんぬんなんて全て大人の都合。
    この母親はすべて知ってる子供に対して仮面家族になれっつてんだぜ。
    父親に他に女がいるって知った上で家族団欒しよう、なんて中学生にすら到底ムリ。
    そんな状況下で生活させれば子供の心が壊れるだけ。それこそ虐待。
    この姉弟は自分たちへの虐待を未然に防いだんだよ。

  39. 名無しさん : 2013/06/24 21:49:19 ID: FVgsM/nM

    母親が結果的に後ろから撃っちゃってるからな。
    「もうお父さんとはやって行けないので離婚します。
     苦労かけると思うけどお母さんについて来てくれる?」
    と、潔く別れを選べる母親だったらこうはならなかったのかもしれない。

    DVの上に浮気までやりくさってたゴミクズと同列にされるのは
    母親としても納得いかなかったのだろうけどな。
    まあ二人とも結婚する気がないようだし、
    不幸の再生産をやらかさないならそれでいいだろ。
    結婚しないが既婚者には股を開いてますってんなら本当に氏ねばいいと思うが。

  40. 名無しさん : 2013/06/24 21:52:43 ID: DVDafMmw

    母親が可哀想。全てが完璧な母親なんていない、普通の人間。幸せに過ごしていると思っていたら、裏切られていた。誰もが発狂するでしょう。それでも、朝方何もなかったようにしたのは、こどものため。なのに、こどもが発狂するから、母親もおかしくなってしまったんでしょう。母親はほんとに被害者だと思う。

  41. 名無しさん : 2013/06/24 21:55:23 ID: nYE2iCsg

    開き直って親を恨むのは違うかな
    自分が選択したことだろう

  42. 名無しさん : 2013/06/24 21:55:51 ID: qJs3SA6w

    母親気の毒すぎる。夫から裏切られ子供に拒否される。一番辛いし人間不振になりそうだ

  43. 名無しさん : 2013/06/24 21:56:54 ID: 4CnQIQ7I

    あんた達さえ我慢してくれればって言われたって。
    だからと言ってなんで自分達子供が一番の被害者だって思うの?
    子供が気付かなかったら私だけが我慢すればいい。
    だけど気付いてしまったのならあなた達にも我慢させる事になるって言葉。
    それは母親も一緒に耐えてるよね。
    なんで浮気された母親の気持ちを汲む気が全くないの?
    追いかけてくれなかったから?
    自分の気持ちばっかり。
    中学生ならともかく未だそんななのは未熟な人だね。

  44. 名無しさん : 2013/06/24 21:58:38 ID: rrVfyXz.

    これで姉弟を叩いてる馬鹿は気をつけろよ
    お前らはいつかどこかで自分の子供を思いっきり不幸にする

  45. 名無しさん : 2013/06/24 22:00:04 ID: NLSodc7.

    一度憎くなったもんは死ぬまで憎いもんだよ。しょうがない。
    そんだけ怨まれる事した父母が悪い。
    子供より自分らの喧嘩を優先したんだからね。子供より自分が可愛かったんでしょ。

  46. 名無しさん : 2013/06/24 22:00:11 ID: nYE2iCsg

    ※44
    短絡的だな

  47. 名無しさん : 2013/06/24 22:00:37 ID: Zh35W7dg

    離婚10年か、母親は生きてるかなぁ・・・。

    自分だったら夫の不倫発覚と子供からの拒絶をくらって何もかもを一夜にしてなくして
    鬱になって生きる気力をなくしそう。
    「あの夜、夫を大声で問い詰めてさえいなければ。子供に気づかれさえしなければ。」
    って延々、夫をなじった夜のことを後悔してリフレインさせそう。

    ・・・父親のほうはコブもなく身軽にプリンちゃんと再婚して子供つくって元気にやってそうだ。

  48. 名無しさん : 2013/06/24 22:01:31 ID: CmCc0KmY

    うちも親父が浮気したり生活費入れなかったり散々だったが、母親が「あんたらが大人になるまでは母さん我慢するから」と言ってた。
    それって、子供にパニック起こされたり施設行きを懇願されるレベルの毒だったのか・・・そうは思えないんだが

  49. 名無しさん : 2013/06/24 22:05:45 ID: v7JAw0uw

    感情をストレートに出せたうえにすがれる姉がいた分弟さんの方が楽だっただろう。
    理性が弟さんより育っていて、弟を守れるのは自分しかいなくてでもまだ子供で
    お姉ちゃん、頑張ったね(´;ω;`)

  50. 名無しさん : 2013/06/24 22:10:26 ID: b7J9asaw

    あぼーん

  51. 名無しさん : 2013/06/24 22:13:02 ID: Qtv91KJE

    報告者叩く人いるけど、その人文盲?
    前半母親可哀想だな。と思ったけど、後半の「あんた達さえ我慢してくれれば」ってセリフで吹っ飛んだよ。
    この母親離婚しなくても、子どもに被害がいっても「あんた達の為!!」って子どもを自分の免罪符にするよ?

    当時中学生と小学生ってだけしか書いてないから、正確な年まで分からないけど、小学生&幼稚園卒業したてだったかもしれないし。
    役所の人の言葉から察するに、弟守る!近付くな!って印象がある。

    余程幸せだったから、トラウマになったんだろうな。

  52. 名無しさん : 2013/06/24 22:16:49 ID: E9q/utbk

    なんか両親のセリフがあやふやだな
    他の事も含めかなり記憶改ざんしてる気がする
    もちろん年齢的に自分の意思でそうしてるんじゃなくて無意識だろうけど
    落ち着いたらちゃんと自分の意思で両親に当時のことを確認してみることをお勧めするわ
    多分いくつも自分が思ってることと違うことが出てくる

  53. 名無しさん : 2013/06/24 22:21:01 ID: YT5YP7Po

    多感な子どものことだから親の嘘を許せないのはわからなくもないが
    一度の事で相手の全てを否定してしまっては、この世界渡って行きずらかろうに

  54. 名無しさん : 2013/06/24 22:21:19 ID: b1xsL5lo

    母親は可哀想だと思うが、報告者(子供達)を叩くのは違くね?
    完璧な母親がいない以上に、子供達の精神は未熟だし。

  55. 名無しさん : 2013/06/24 22:22:51 ID: RoxW7J0E

    なぜ子供VS母親の構図になるのか…
    全ての現況は父親、この一点
    これが逆だったらスレ住民は母親バッシングだけになるだろうな
    男って男の浮気によって家族が傷付いても絶対男を責めないよね、マジ卑怯な生物
    加害者=旦那
    被害者=子供、嫁
    嫁叩きしてる奴はまず旦那を叩け 旦那が家族を捨てて快楽に走ったせいで嫁さんは悲しみ怒り傷付いてパニックになったんだから
    その次に母親としてもう少し子供への言葉を慎重にすべきだったことを叩け

    浮気するやつは絶対に子供をつくるな、浮気が男の甲斐性と思う奴は真性のクズだと自覚しろ

  56. 名無しさん : 2013/06/24 22:27:28 ID: G1AvgHK.

    母親かわいそうって言っちゃう人は、571みたいなKYババア
    毒親系の話だとほんっと多くてうんざり。
    報告者の母を擁護してるようでいて、母親である自分を肯定したいだけ
    八つ当たりしても許してよね、母さんだって人間だもの☆って自分の子供にも言っちゃうの?

  57. 名無しさん : 2013/06/24 22:27:55 ID: UN/ScV4M

    なんで報告者が叩かれて母親は擁護されてんの?
    はじめからこの両親の態度、子供<<<自分じゃん。「あんた達さえ~」なんて最たるものだよ。
    大変だったろうけど幼いときに見切りをつけて正解。我慢して毒親に育てられるよりマシ。

  58. 名無しさん : 2013/06/24 22:34:32 ID: sC90YLOg

    自分のことしか考えてないような親は嫌だよね。
    この子達の正義感はちゃんと育ててるのに、
    今まで子供に言ってたことがうわべだけのことで、
    うそだった、というのが問題なんだよ、これ。
    両親が偽善者だって気がついちゃったんだ。
    傷ついたと思う。

    建前という者がある、というのが判ってたり
    この親って結構裏表あるな、って言うのが
    前からわかってたら、此処までには
    ならなかったと思うよ

    家も似たような感じだったけど、
    私は大人の裏も見えてたから、
    父親の元に残ったけど、結局浮気するような
    自己中の家に残っても、ろくな事にはならなかったよ。
    そして、子供も作らないし、結婚も、しなかったよ
    男が信じられないし、自分も信じられないからね。

  59. 名無しさん : 2013/06/24 22:39:29 ID: Xfgz1TGo

    ※39が真理

    お母さんも苦労したろうけど子供に傷を付けた点で同罪
    報告者叩くのはおかしい

  60. 名無しさん : 2013/06/24 22:39:50 ID: yhet9SF2

    ※33
    両親の離婚騒動が子供にトラウマを与えて人格を歪めてしまったとは考えずに
    離婚の件がなくても元々そういう歪んだ素質を持った人間だったんだろう、
    という結論に至る思考回路が怖いし理解できない

  61. 名無しさん : 2013/06/24 22:40:08 ID: cQhupLII

    この報告者に「幸せになろう」という意思が全く感じられず
    大切な弟と「二人で不幸になってそれを両親に知らしめてやろうぜ」
    みたいな陰湿さがあるのが怖い

    大変だったろうな、辛かったろうなとは思うけど
    天は自ら助く者しか助けられない。
    幸せになりたい意思が感じられない人に共感は出来ない

    早く親の呪縛から解放されるといいね。
    と、元虐待児の施設育ちである私は思いますっと。

  62. 名無しさん : 2013/06/24 22:40:23 ID: RRxjCHs.

    ※54
    そしていまだにこの報告者の精神は未熟、と
    まあ、当然だわな

  63. 名無しさん : 2013/06/24 22:43:36 ID: ZMJp17vg

    母親だって完璧ではないと母親を擁護しながらもっと完璧ではない子供に対してはもう中学生なら分別がつくだろうと叩くこの矛盾ぶり
    おかしくね?中学生くらいなら親が全てで些細なことで価値観が崩れるだろうよ
    母親も可哀想だけど子供も可哀想だよ
    数時間おいて二回も親のガチ喧嘩なんか聞かされたら普通はトラウマだよ

  64. 名無しさん : 2013/06/24 22:45:07 ID: aDFFuuOY

    鬼女って子供に対しては擁護するイメージあるけど全然そうじゃないよな
    こういうケースの時って、必ず子供側叩く奴が絶対数出てくる
    なんかコワイ

  65. 名無しさん : 2013/06/24 22:48:22 ID: PzPO3iMs

    お前らが我慢すれば離婚しないなんて子供に負担かけるような発言する
    母親のどこを擁護すればいいのか
    子供がそろって拒絶するんだから相当なクソ親だろう

  66. 名無しさん : 2013/06/24 22:50:53 ID: 0pI99apQ

    ※48
    その時「あんた達のせいであんなクズおやじにひっついて居なけりゃならないのよ」
    って舌打ちされたらどう思う?
    だいたい事実よりも当事者の認識の方がより重要視されるのは当然だよ?機械じゃないんだからw
    男子小5、女子中1だから年齢的にも最悪(あと五年ずれてたらここまでこじれなかった)
    子供達の反応見ると抑圧的支配の強い育てられ方しているから、ただ気が強いだけじゃないアブナい母親だったんじゃないか
    父親もそんな母親である妻に嫌気がさして逃げたんだろうから、自分たちを捨てた父と管理者母を憎み通すのは納得できるね

  67. 名無しさん : 2013/06/24 22:51:08 ID: A63P13LU

    報告者叩く気はないけど、母親は可哀相だなーと思うよ。
    まあ嘘をつくのはいけないとか人を騙すなみたいなことを
    徹底していってる家庭だったのだとしたら、もう仕方ないよね。

  68. 名無しさん : 2013/06/24 22:53:49 ID: zFB22X2s

    部屋にこもった時点で追いかけてきてくれなくてどん引きってあるし
    もうその時点で駄目だったんでしょ
    さすがにその部分では母親には同情するなあ…
    高校生ならともかく中学生や小学生じゃあけすけに父親の不倫話なんてできないと思うし…
    まあその後の母親の言動は酷いけどね

  69. 名無しさん : 2013/06/24 22:54:13 ID: 0nOpUpLU

    ※61
    あ、そういう設定付きの説教
    失笑もんなんでやめてもらえます?
    バカみたいだよクソニート

  70. 名無しさん : 2013/06/24 22:55:06 ID: WtRJxzxo

    施設に預けて正解だなw

  71. 名無しさん : 2013/06/24 23:00:14 ID: 0FPWQkJ2

    最初は母ちゃんかわいそうと思ったけど、子供に対して「あんたたちさえ我慢すれば」なんて言っちゃったら浮気クズ男と同レベルに嫌われてもしょうがないね。

  72. 名無しさん : 2013/06/24 23:04:21 ID: vxMpfmV2

    浮気されたのが昨日の今日の状態でも、子どもに完璧な言葉で完璧な対応ができないと、ここまで恨まれるのか…

  73. 名無しさん : 2013/06/24 23:06:46 ID: GPUZXG9g

    税金の無駄使いにも程があるわ
    親の浮気や離婚に関しては気の毒と思わないでもないが、だからといって、さほど多くない稼ぎから真面目に納税している身としては、扶養能力有りの親がいるのに思春期のガキどもの我侭で貴重な税金を浪費して欲しくないよ
    もっとずっと切実に救いを必要としている人々が大勢いるのに、当時は仕方ないとしても現在、もういい加減大人になってるんだろうに、そんな事さえ思い至らないのかね

  74. 名無しさん : 2013/06/24 23:10:25

    キーワード:嘘 パニック 恨み


    …あっ(察し

  75. 名無しさん : 2013/06/24 23:11:29 ID: 1ld4WU4U

    浮気うんぬんの記事だったら子供のことを考えろとか子供が可哀想とかいうくせに、おまえらってホント勝手な。
    よほどショックだったんだろう。可哀想だとは思うが親として夫婦として間違えたんだからしょうがない

  76. 名無しさん : 2013/06/24 23:14:10 ID: vONkMxiY

    こういう報告者みたいな女性こそ結婚して支えたいもんなんだが

    トラウマなって恋愛どころか弟以外信用出来んだろうな・・・

  77. 名無しさん : 2013/06/24 23:19:53 ID: Ydg/J7bI

    昨晩の今朝で、裏切られホヤホヤ完全に前後不覚の人間不信真っ只中の母親に、オマエ等何を求めてんの?
    心中只事ではない母親に、どんだけ100点の正解を求めてんの?
    母親って、そこまで聖人君子で心臓毛だらけの強メンタルでなければいけないのかい?

    そこら辺の想像力の無いオマエ等と、いい歳の社会人になっても尚、そういう想像力を働かせられない報告者
    すごい似たもの同士だね
    冷静に父と母の状況を考えてごらんよ
    報告者の主観からして、父が100%悪いとしか見えん
    それでも母の立場を思いやれない被害者根性が逆にムカついてならんわ

  78. 名無しさん : 2013/06/24 23:22:37 ID: YQe5bHUo

    仲良し家族に見えていただけで、そもそも事件前から両親と信頼関係が築けていなかったのでは。ただ仲良くしてるだけじゃ信頼関係って築けないし。

  79. 名無しさん : 2013/06/24 23:25:14

    確かに修羅場だけど母親かわいそう。
    離婚して子供を失って、生きる希望や意味が見出だせなかったんじゃないかな。
    辛い人生だろうね。
    母親なら分かる。
    子供には分からないかも知れないけど。

    強く生きて欲しいけど、できるこてなら母親は許してあげて欲しい。

  80. 名無しさん : 2013/06/24 23:25:19 ID: Ghm1nz7M

    父親だけを恨むならまだしも
    浮気された母を恨むのは筋違いだよ
    我慢して父親をATMとして生きてたら
    子供を養うことができるって母は考えただろうに。

  81. 名無しさん : 2013/06/24 23:27:51 ID: TiAlmkoM

    ※76
    いや相当この人はたち悪いで
    そういう考えしてたらメンヘラに引っかかりそう

  82. 名無しさん : 2013/06/24 23:29:09 ID: VAYk/MQY

    どちらにもついていかないって選択肢もあるんだなあ。

  83. 名無しさん : 2013/06/24 23:32:32 ID: rFPZ8qH.

    母親養護は、母親も人間だから理論ばっかだね。

    自立できる大人とまだ自活も出来ない小中学生だったら、
    どっちが非力か想像も及ばないのかな。

    どうも母親養護の人は自己防衛とか自己弁護に見えるから理解しづらい。

    例え母親が可哀想だったとしても、同情を求める相手は子供ではなくて
    親兄弟とか友人とか同じ大人じゃないと結局、子供に一方的負担と犠牲を
    強いるだけだと思うんだけど。

    まあただ、今現在も恨んでるっていうのは時計の針が過去で止まって
    成長できていないんだろうし、いつか針を進めて親を理解して許せる日が来るといいな、とは思う。

    親に対する恨みを手放せたとき、初めて幸せになれそうだから。

    とはいえ、恨みをいつ手放すか、
    そもそも手放すかどうか自体他人がどうこう言う資格はないだろうとしか思えなかったな。

  84. 名無しさん : 2013/06/24 23:34:18 ID: YSbBszF6

    あんた達が云々の発言がなかったとしても
    この母親が可哀想なんて全く思わなかった
    報告者たちが叩かれててびっくりですわ

  85. 名無しさん : 2013/06/24 23:39:22 ID: 13NiLyP2

    母親の台詞は「自分が我慢するからあんた達(子供達)も耐えてくれ」じゃなくて
    「あんた達(子供達)が我慢すれば自分も我慢する」だから
    つまり再構築の決定とその後の責任を全部子供に押し付けて自己保身を図ったわけだ
    始めからカス確定の父親はともかく、こんなことを言った時点で子供にとって母親は自分たちを庇護する存在じゃなくなったんだろ

  86. 名無しさん : 2013/06/24 23:39:50 ID: Zj3j5/6k

    子供に母親を思いやれとか。

  87. 名無しさん : 2013/06/24 23:45:09 ID: Lr.VKkXI

    それだけ報告者にとってはショックだったのだろう。
    両親ってのは子供にとって無条件に尊敬できる人物だから。
    普通に成長していけば親とて普通の人間なんだからって理解できる日は来ると思うけど、こういう形でわかってしまうとトラウマにもなる。

    自分も似たような経験あるけど、自分の場合はまだ父への憎しみだけで済んだ。

  88. 名無しさん : 2013/06/24 23:46:50 ID: jX9OwQBg

    じっと相手の目を見て話をするのって、今の若い人達ってやらないんだってな。
    バイトの女の子に、
    「俺さんは人の目を見て話すけど、それは失礼だと思います」
    って言われて、
    「人の目を見て話すのは会話の基本だろ?大体、目を見て話さなきゃ相手の本音が分からないだろ」
    って返したら、
    「相手の本音を見透かそうとする行為が失礼なんです。相手が嘘を吐こうとしてても、深く突っ込まずに流すべきです」
    とか言われて呆れた。これがゆとりかと。
    目を見て会話されるのってそんなに嫌なもんなのか?

  89. 名無しさん : 2013/06/24 23:52:14 ID: kxsJWoE.

    報告者!叩かずにはry

    問題は施設にはいったことよりも、その後謝罪や引き取りに来ることすら無かった事だ
    母自体が修羅場だったのは確かだろうけど、その後10年放置はないわ
    まだ一人で修羅場ってんの?

    子供と同レベルであんたらなんか知らないってやってる母親()

  90. 名無しさん : 2013/06/24 23:55:33 ID: Zh35W7dg

    父親が朝帰りして夫婦喧嘩になったのが深夜2時
    そして次の朝ご飯が学生だから7時くらいだとして、
    正味5時間ぐらいで「仲のいい家族」のすべてが壊れたわけだよな

    子供からすべてを拒絶される母親が可哀想すぎるな
    何回も何ヶ月も「あんたたちのため」という呪いのような言葉を吐いていたのならともかく、
    初動の朝一回の不注意な言葉ですべてを失うとか・・・・

  91. 名無しさん : 2013/06/24 23:57:23 ID: Zh35W7dg

    >89
    母親が放置してるとか読んじゃうおまえの頭の出来が心配

  92. 名無しさん : 2013/06/25 00:00:46 ID: G/eqtU4Q

    ※89
    それだよね。子供をここまで追い込んでおいてその後なにもナシ。
    もしまともな母親なら子供のためにも貯金して渡そうとぐらいしてたろ。
    子供が受け取らなかったとしても。

  93. 名無しさん : 2013/06/25 00:05:07 ID: E/c1Kmlc

    母親が可哀想って発言を見て俺は今すげえビックリしている
    可哀想可哀想ってそのあと10年間なーんにも無しなんだからあっちだって子供なんかよりわが身が大切だったんだろ?

  94. 名無しさん : 2013/06/25 00:05:26 ID: euXIvjYg

    この母親は夫の浮気も子供が我慢しなきゃ耐えられないし、
    子供が泣いて暴れる、冷たい目で睨まれるのを耐えられないから
    施設行きって結果になったんでしょw

    子供が嫌がっても向かいあって膿を出し切らなきゃ関係回復するわけないのに楽な方に逃げてる
    可哀相なんて思わないわ

  95. 名無しさん : 2013/06/25 00:08:55 ID: 4s5p7TPU

    母が可哀想だな。
    母に隠されたことがショックだと書いてあるけど、
    子供に父親の不倫なんて話せないだろ。

  96. 名無しさん : 2013/06/25 00:10:30 ID: 11Xs5LL6

    父親はクズ。
    母親は弱かったね。父親よりは気の毒だけど、子どもに拒否されたのは仕方ない。
    扉の前で掛けた言葉が違えば、別の未来もあったろうに。
    子どもたちは頑張って生きてるよ。必死で支えあってるんだろうな。
    結婚はしなくて良いけど、楽しいこと色々経験して幸せになってほしい。

    子どもたち潔癖すぎっていう人は、この年頃の子どもにとって親がどんな存在か、不倫がどれだけ子どもの心を壊すか知ってほしい。

  97. 名無しさん : 2013/06/25 00:11:45 ID: 1ifYPL9I

    まあ母親も気の毒ではあるけど、報告者を叩くのはお門違いもいいとこだな
    すべて父親が悪い
    10年経っても親への恨みに囚われてるのも、全部親のせいだろうに
    大体まだ20代前半で弟に至ってはまだ学生だろ?
    気持ちの整理がつかないのは当然だと思う
    ちょうど二人とも多感な時期で、
    大人の言うとおりにするしかないほど小さくも
    親の不始末を受け止めきれるほど大きくもなかったのも災いしたのかもな

  98. 名無しさん : 2013/06/25 00:12:25 ID: G/eqtU4Q

    このお姉ちゃん、今現在も弟の母親代わりを立派にやってるんだよね
    相手に愛情がわかない以上しょうがないが
    母になったらいい母親になれるような気がする

  99. 名無しさん : 2013/06/25 00:23:09 ID: kGBkVHU2

    子供のために離婚しない、とか適当な事抜かしてだらだらやってる鬼女や気団はちょっとこれ読んでから腹決めろや。
    親が子供を裏切るって事は、本来これくらいの怒りをどっかに押し込めてるんだぜ。
    希望通り施設に行って、それでも歪んで怒りを抱えたまま大人になっていまだに親を許せずに生き続けてる。
    いつか自分の事くらいは「まあしょーがねえなー」と思える日が来るといいね。
    世の中は広くてそんなクズばっかじゃないよ。いい人にあえたら自分で自分だけは許してやってもええんやで。
    両親がタヒんだとしても両親を許せる日は来ないだろうけどな。

  100. 名無しさん : 2013/06/25 00:29:29 ID: ASgSF3c6

    子供だったから仕方が無いと言う人は、今は子供では無いということが頭から抜けてないか?

  101. 名無しさん : 2013/06/25 00:32:21 ID: v80rk6js

    そんなにも子供が傷ついて怒って激しい拒否を見せたというのに
    それを見せられた大人たちの表情や言葉が全く書かれていないね。

    きっとこの人の心に、当時大人からなにを言われてもどんな顔をされても
    全く届かなかったから、今もそれがすっぽり抜けているんだろうね…。

    そして多分結局誰も本当に全力で子供達の信頼を取り戻そうとはしなかったんだろう。

    子供が拒否しても遠くから見守るという選択も結局しなかったみたいだものね。

  102. 名無しさん : 2013/06/25 00:33:14 ID: glpF.Wwo

    当事者でない親戚まで全否定は異常だわ。
    この姉弟はこのまま独身で通すのが正解だな。

  103. 名無しさん : 2013/06/25 00:34:43 ID: QRpSJwvk

    ひええ不倫発覚した翌日の朝で未だ動揺してるだろう時の
    どうとでも解釈できそうなたった一言のためにここまで恨まれるとは…
    一度言った言葉は戻せないんだな

    …まあこの潔癖具合からして、母親が報告者に話さなかったのは正解だったと思う
    結局想定外のことでもっと拗れてしまったけど

  104. 名無しさん : 2013/06/25 00:40:13 ID: 13NiLyP2

    不倫発覚直後の混乱時だからポロッと本音が出たんだろうよ

  105. 名無しさん : 2013/06/25 00:43:21 ID: Al5V1tQ.

    子供は被害者だと思うけど、何か子供の割に考え方が怖いと思ったw
    両親に今までいい思い出があったら凄く悲しかったり怒ったりしても、ここまで手のひら返せないけどな
    浮気でお父さんに嫌悪感持つのは分かる、浮気されてまでも仮面家族続けようとしただけの母に疑問をもつのも分かるけど、血のつながりさえも憎むようになれるのか分からない(特に母親に対して)

  106. 名無しさん : 2013/06/25 00:51:07 ID: NXcRD712

    この人自分のエゴで弟の人生を食い潰しそうだなあ
    弟さんが逃げられるよう祈っとく
    120%ネタだろうけど
    適切な保護者のいる子供を受け入れるような余裕は施設にはない

  107. 名無しさん : 2013/06/25 00:51:18 ID: lPSDfAKM

    知らないし知りたくもない、だからな
    これだけの後10年放置だろ
    わざわざ子供側から母親許しにいく理由なんてねえ

  108. 名無しさん : 2013/06/25 00:58:00 ID: 0nU18snY

    >「あんた達さえ我慢してくれれば…」というような台詞

    この台詞を悪く解釈し過ぎだろ。子供の頃だけならともかく
    大人になったなら母親がどういう意味で言ったのか考えてやってもいいのでは。

  109. 名無しさん : 2013/06/25 01:04:23 ID: nYE2iCsg

    ※100
    だよなぁ
    これが中学生なら拗らせてても同情するけど

  110. 名無しさん : 2013/06/25 01:09:48 ID: bJavb/0o

    毒親と猛毒姉

  111. 名無しさん : 2013/06/25 01:13:35 ID: Mv//2mxE

    一事が万事の思い込みが激しすぎる
    軽い発達の気があったんじゃないか
    普通そこまでひどい反応はしないだろ

  112. 名無しさん : 2013/06/25 01:37:37 ID: Fk8F8krc

    こんな親といるよりは良かったんじゃない?

  113. 名無しさん : 2013/06/25 01:38:50 ID: kxsJWoE.

    ※91
    煽りでもなんでもなく、
    施設入った後の母親の行動ってなんか書いてある?

  114. 名無しさん : 2013/06/25 01:46:42 ID: Lq3dWvWw

    これ弟に彼女できたら一悶着ありそうだなw

  115. 名無しさん : 2013/06/25 01:47:46 ID: G3rn5jMA

    子供の頃は仕方ないかもしれないけど
    今10年経ったのにまだ「母親がああ言ったから~」て言ってるのが信じられないわ
    浮気される辛さとかわかる年齢になったんじゃないの?
    お母さんは完璧な存在じゃない、ただの1人の人間だっていうのがまだわかってないのかなぁ。

  116. 名無しさん : 2013/06/25 01:57:28 ID: g3xr/yCI

    うーん、これ報告者が弟を誘導してないかね

  117. 名無しさん : 2013/06/25 02:05:13 ID: I9xCyV32

    母親が完璧な人間じゃないなんてのはわかってんだよw
    申し訳ない事したのなら「ごめんね」の一言も子供に対してねーのかよ。
    母親だけじゃねーよ、もちろん父親もな。
    拒絶されてようがなんだろが裏切った事に対しての謝罪はないのかよ。
    強要するんじゃなくてその後誠意がなかったんだろ?
    それじゃ10年経って恨んでてもしょうがないわ。

  118. 名無しさん : 2013/06/25 02:54:19 ID: jwMwOuwg

    姉弟そろってこの両親嫌いなら、報告者が覚えてない
    何か他に積み重なった理由がありそうだね。
    人間は結構すぐ忘れるからなあ。

  119. 名無しさん : 2013/06/25 03:06:55

    隠してたのが原因じゃない、認めたくないから問題すり替えてるだけ。
    その後、追ってきてくれずまた喧嘩を始め、その上騙したことを謝りもせず「あんた達さえ我慢してくれれば…」が本来の憎悪の原因だろ。
    見ぬいたんだよ、自分達のことなんて愛してくれてないって気持ちを、態度から。
    冷静でない時こそ本音がでる。

    報告者叩いてる人達は、同じ目にあってみればいいよ。
    大事な人達、その人達だけ頼れる状況で、裏切られてみればいいよ。

  120. 名無しさん : 2013/06/25 03:40:37 ID: HyBQ8EUA

    デリケートで甘えんぼうな子たちだったんだろうなあ
    父はクズ以下だけど、母も被害者で悪くはないと思う
    この姉弟は不幸せなまま年とってしまうのかな…

  121. 名無しさん : 2013/06/25 03:50:40 ID: cDvFLcAw

    ゲスパーと子供への感情移入がすごいなw
    ACか機能不全家庭出身、頭が子供な人が多そう。
    それかまだ親元にいる学生か。
    いずれにせよ大人の発想ではないな。

  122. 名無しさん : 2013/06/25 03:56:07 ID: zFNKDYCQ

    なんつーか、精神的に脆すぎじゃね?
    傷ついたのはわかるけど、正直この程度で施設行きを希望するのはわがまま過ぎる。
    どんだけ甘やかされて育ったんだろう、障害を疑うレベルだわ。

  123. 名無しさん : 2013/06/25 04:10:09 ID: vRRIn656

    虐待されたわけでも天涯孤独なわけでもないのに
    ただ両親が嫌いだからわがまま言って施設に行くとか意味不明な姉弟…

  124. 名無しさん : 2013/06/25 05:12:24 ID: UlpWgjvI

    母親の勝手な発言もどうかと思うけど
    被害者と加害者を一緒くたにした子供たちもおかしい
    全員どっちもどっち

  125. 名無しさん : 2013/06/25 06:23:03 ID: zMRncCS6

    *124
    何故ガラスの十代なんて言葉が出来たのか考えてみようよ
    非常に繊細なんだよ
    「あんた達さえ」という言葉は、ガラスを割るのに十分すぎた。それだけ

    逆に、ニッコリ笑って何事も無かったように振舞える中学生の方が怖いわ
    そんな子供、怖くない?

  126. 名無しさん : 2013/06/25 07:24:27 ID: 695Gcxb.

    カーチャンに依存「しすぎる」とこうなるんだな
    正直キモイと思った

    もしクズ親父が浮気してなかったら、いまごろたおぱんぱレベルのマザコン弟と、旦那が逃げ出すピーナツ母娘が誕生しているんだろう

  127. 名無しさん : 2013/06/25 07:26:09 ID: 1tXoY4oY

    この報告者は、母親にどういう態度をとってほしかったんだ?

    配偶者が浮気しても子供の前では平気な顔して、ごまかしてほしかったのかな。

  128. 名無しさん : 2013/06/25 07:57:43 ID: 3W/eSf/w

    結局、土壇場で両親の気持ちが子供に向いてなかったことが子どもたちを傷つけてるのに母親かばう人の気がしれない。
    子供って両親が一番大変なときに助けてくれる幻想あるじゃん。
    そこで裏切られて人を信頼できなくなったってことでしょ。子供には世界がひっくり返るできごとだろうに。
    母親だって人間だし取り乱すけど、そのギリギリの所で結局自分の事しか考えてない発言が出るっていうのはちょっとした失言じゃなくて本音だよね。その後の謝罪もないってことは子供への軽視だと思うしね。相手を人だと思ってない。

    その後施設にはいってる子どもたちの信頼を取り戻すに足りるようなこともなかったからこの状況だろうに、子供を失った母親を許してあげて欲しいって母親も自業自得だと思う。

    その自分のことしか考えてない、子供のことを理解してないだろう母親を何で子供が無条件で支えてあげたり理解してあげたりしてあげなきゃいけないのかがわからん。

  129. 名無しさん : 2013/06/25 08:31:11 ID: 4CnQIQ7I

    報告者がジブンガーな人でしょ。
    この時一番辛い状況にあったのは母親だよ。
    夫婦って他人同士が一緒になるんだから信頼がとてもとても重要。
    それを裏切られるって全てが崩された気分になるんだよ。

    なんで大人になった今でも母親は子供の事より自分の事しか考えてなかったって思うかな?
    自分の気持ち優先するなら「こんな浮気男。別れてやる」だよ。
    子供の生活、お金を考えるから「こんなになっちゃったけど大丈夫?」って子供に確認するんでしょ。
    別に酒ギャンブルDVじゃないから子供には害が無い父親。
    もし子供にも被害があるのに我慢してって言う母親なら「生活が大事か?自分が大事か?」って責められるけど、
    女の事は母親が我慢するだけなんだよね。

    中学生の時分はともかく今でもハハオヤガー、ジブンノキモチガーって全く成長してない。
    毎日毎晩大騒ぎした訳じゃなく初めての大喧嘩でこれでしょ。
    うちの小学生の方が冷静だよ。
    母ちゃんをそんな風にさせた父ちゃんが悪いって旦那に言うからね。
    中学生もいるけど、夫婦ってめんどくさい、こんなもんだし。

  130. 名無しさん : 2013/06/25 08:34:16 ID: OpNCkrQA

    母親の何が気に入らなかったのかがさっぱりわからん

  131. 名無しさん : 2013/06/25 08:34:57 ID: /jM3VhKw

    うちの親も離婚したけど、どっちにも付いて行かないという選択なんて考えもしなかったな。
    どうにもこうにも仕方ないと、静かに受け入れた流れだった。
    この姉弟は良くも悪くもとても純粋に育ってきて突然崩壊を目の当たりにしたんだろうから、
    傷つき方が尋常じゃなかったんだろう。
    「心が壊れてしまう」って正にこういう状況を指すんだろうなと感じた。
    小中学生の時分にこうなってしまうと、成長した大人が親の至らなかった所を許す過程を
    当たり前には辿れないんじゃないか?


  132. 名無しさん : 2013/06/25 09:00:53 ID: TiAlmkoM

    家の親父も浮気性で、夜に大喧嘩&翌日何事もなかったよう&母親がお前のために耐えるからと子供に責任おっかぶせの全部あったけど、この人の気持ちが全然わからん
    母親は子供が親父の不倫で家庭が壊れる事を恐がって篭城して泣いていると勘違いしたんじゃないの、だからお前達の為に耐えられるから家庭に戻れるから大丈夫だから!って気持ちで言ったのでは
    子供からすりゃ迷惑な話だけど、進学には金が要るし専業なら子供の為に耐える選択をするのもわからんでもない
    この母親が夫に不倫されて離婚、子供に近づくだけでパニックを起されて施設に逃げられて、子供から血族ごと憎み続けられる程の毒にはぜんぜん見えん
    父は不倫相手と楽しくやってそうだが、この母は一晩で今までの人生のすべてが壊れて精神やられてそう

  133. 名無しさん : 2013/06/25 09:16:47 ID: ThTEu4WY

    書き方からして、元々父親のが好きなのかな。
    ただ読んでる者としては、母親がちょっと可哀想だなー。
    最後の一言は確かに言うべきじゃなかったけど
    「ほんとうに仲の良い、どこにでもある」ような仲良し家族だったんでしょ。
    自分たちは嘘をつかれた!裏切られた!って言って暴れたり、
    怒りや動揺をまわりに訴えたりしたけど
    母親だってその仲良し家族の一員で、夫に嘘をつかれて裏切られた被害者なわけで。
    一晩で動揺をおさえて子どもたちが納得する対応をしろって無理でしょ。
    子供の時って親は完璧な大人だって思ってるから、
    当時の姉弟の衝撃や行動はしかたないけど、今は大人ならもう少し…と思ってしまうな。

  134. 名無しさん : 2013/06/25 09:52:49 ID: h03wC1eQ

    まだ20代だろ?
    完全に過去のことにはなってないんじゃないかと思う。
    当時の両親くらいの年代になって初めて母親のことを理解できるようになるんじゃないかな。
    母親も可哀想だとは思うが、部屋にこもった子どもを一番には考えられなかったんだな。

  135. 名無しさん : 2013/06/25 10:15:55 ID: 1tXoY4oY

    しかし、部屋にこもった子供のために浮気された母親はどういう態度を取るべきだというの?

  136. 名無しさん : 2013/06/25 10:17:10 ID: iy8iyKdc

    潔癖なお姉ちゃんが弟を煽りたてて、ヒステリーに対応したように見えるわ。
    かつての自分たちの完璧な生活を脅かしたもの全てが許せな買ったんだろうと思う。
    それを構成するひとつだった母親も、その立ち位置がぶれた時点で許せなくなったんだなあ。
    友達ができなかったのは、施設にはいったせいだけではないと思う。
    まだ姉と弟ふたりでで密室にたてこもったままに見える。
    可哀想な子供。

  137. 名無しさん : 2013/06/25 11:16:25 ID: jW1zYh7E

    いくら修羅場って言っても、妙に潔癖すぎるし、反応が激烈すぎるんだよな。
    日常的に親から殴打や足蹴りを受けてたならまだしも、浮気で離婚なんか世の中にありふれた話だろ。
    姉が弟を味方に引きずり込んで、わざわざ辛い道を選んだ印象しかないよ。

  138. 名無しさん : 2013/06/25 11:52:46 ID: .mYgOmGg

    母親が哀れ
    どうにか耐えてでもこの生活を持続させたかったんでしょ
    それは母親のエゴだったかもしれないけど、子供たちのことを考えたらそうするしかなかったんじゃないかな
    それを子供からまで見下り判叩きつけられたらどんな気持ちだったんだろう
    しかし不倫は何も生まないね、不幸なだけ
    既婚者と堂々とプリクラをとるなんてことをした不倫女にてんばつが下りますように
    そして父親も
    母親は、どうか生きてますように

  139. 名無しさん : 2013/06/25 11:57:23 ID: bpPFtNAI

    母親も一人の人間なんだ、世間ではよくあることっていうけど
    それは色んなステップを積み上げたからこそ思えることであって
    そういう成長する過程を奪っておいてフォローもしなかった母親を擁護するのはキジョの自己投影した保身にしか見えない

    報告者(当時中学生)には世界で一つだけの家庭で、一人だけの母親だったのに、他の事例なんか役に立つわけがない
    それとも、TVやら女性週刊誌やら漫画、小説、ネットを読みふけって
    よそ様の離婚情報に詳しかったり、母親に多くを求めない子供の方が良いってことか?

    まとめとか2chとかゴシップの見すぎで、今の自分が知ってること、考えること、やれることが、中学生にとっても常識だと勘違いしてないか?

  140. 名無しさん : 2013/06/25 12:10:06 ID: 4CnQIQ7I

    >139
    中学生ならしょうがないけど、「今でも」だからでしょ。

  141. 名無しさん : 2013/06/25 12:19:35 ID: wMg1HU8g

    幸せな家族っていうのが木っ端微塵になってショックだったんだろう
    天国から地獄というか、よほどのショックだったのでは
    いましっかり働いている学生しているみたいだし正しい決断だったんじゃないのかな
    子どもがいなかったら母親も再婚余裕だろうし
    ただ養育費は両親から請求するべきだった

  142. 名無しさん : 2013/06/25 12:20:20 ID: nb817HcY

    なんでも自分の思い通りじゃないとヒステリー起こすキチ○イの話。ママの対応が自分の理想じゃなかったからってすぐ断絶。

    普通は、それでも母の気持ちを考えたりして受け入れてみたり、話し合っていくのが家族なんだろうけど。

    気に入らない→捨てるって考えなら家族はもてないだろうよ。

  143. 名無しさん : 2013/06/25 12:37:34 ID: si1YV5vk

    子供をだしにして不潔な浮気男にへばりつこうとした母親が、浮気男以上に薄汚いと思ったんだろう。
    潔癖性な思春期の女じゃ、ある意味しかたがないかも。ソレを十年引きずってるのは引くけど。

  144. 名無しさん : 2013/06/25 12:38:43 ID: I1NxatV.

    父親フルボッコ←分かる
    母親かわいそう←まだ分かる
    報告者フルボッコ←?????

    母親側に感情移入しすぎwコワイわw

  145. 名無しさん : 2013/06/25 12:45:43 ID: 3vFMtpDA

    「アンタ達さえ我慢してくれたら~」発言や、
    傷ついた子供を負いかけもしないで罵り合うことに夢中な母親。


    う~ん、母親(も父親も)庇う気にはなれないなぁ…普通は糞旦那はいったん放置して、真っ先に未成年の子供達のフォローに行くんじゃないの? 逆に、小学生と中学生に母親のフォローを期待するなんて変だし(まぁ、仏様のように出来過ぎな子供も世の中にはいるんだろうけど)。


    昔から両親が不仲で、父親が物心ついた時から浮気三昧の環境で育って免疫があるのではなく、美しい家庭環境から一気に両親の汚いところ(しかも父親の性的なだらしなさも)を見せつけられたら、普通の浮気騒動よりも、深く傷つくのは無理もないかなって思うよ。

  146. 名無しさん : 2013/06/25 12:47:08 ID: I1NxatV.

    小学生が喚いた程度で姉弟揃って施設にはいれるの?
    パパママは自分中心じゃないやだやだ
    親と繋がりが少しでもあるからヤダヤダ(荒んだ目)

  147. 名無しさん : 2013/06/25 13:14:48 ID: 9THusgzw

    ぶっちゃけ、厨二病の姉のせいで弟もろとも施設行きになった
    自業自得な話にしか見えない。

  148. 名無しさん : 2013/06/25 13:15:30 ID: O4EbcMPU

    父親はクズ野郎だけど、私はこの母親にも同情できないなあ。
    『あなた達さえ我慢してくれれば私は耐えられる、だから家族に戻りましょう』も
    一見、子どもや家族のためを思った言葉にも読めなくもないけど、
    子どもに我慢の強要をしているよ。思春期の子どもたちに浮気DV野郎と我慢して暮らせって、きついよ。
    子どもが我慢できないなら、取り合えず別居するのが、普通の母親の対処方法じゃないだろうか。どんなに浮気DV野郎を愛していたとしてもね。
    自分の希望を優先して、子どもの気持ちを無視したことが、母親への憎しみになったんだろうね。

    でも、まあ、普通は酷くて不良化するくらいで。
    大抵の子ども達は、本当はお前が浮気DV野郎が好きなだけだろ、子どもをダシにすんなwとか思いつつも、
    それしか生きていく方法が無いから、一人立ちするまでは我慢して暮らすものだけど。

    この姉弟はよほど、ピュアなんだろうね。

  149. 名無しさん : 2013/06/25 13:50:58 ID: vGYg2M7M

    父親DVじゃないよ。
    裏切られたのは浮気された母親だけ。
    これで父親が家庭を捨てる勢いなら父親が子供を裏切った事になるけど。

    父親の浮気発覚!すぐに別居、離婚って責任ない人は言うけどそんなに簡単なものじゃないから。

  150. 名無しさん : 2013/06/25 13:55:06 ID: OmfP.C3w

    中学生なら~とか言ってる奴いるけど、10代前半(小学生高学年~中学生)ぐらいが潔癖な子は一番潔癖な時期だぜ。まして、きょうだい共にその年代だったんだ。この反応はきわめて妥当。

  151. 名無しさん : 2013/06/25 13:57:05 ID: Vl5cx9AY

    思春期からの10年ならそら引きずるわ
    前後に数年ズレてたら、こうはならなかったかもな
    というかきっかけが10年前なだけで、この子らにしてみたら施設出るまでが一区切りなんじゃないの?
    皆平和ボケしてんなー

  152. 名無しさん : 2013/06/25 14:04:02 ID: Vl5cx9AY

    妥当な反応じゃないよ、この子供らはバカだね。とくに姉は弟を洗脳してしなくてもいい苦労をさせた。 母親は確かに子供への我慢の言い方を間違えたが、大体、年端もいかぬ子に父親の浮気をあけすけに話そうとする親がいるならそっちの方が自己中。まずは隠そうと水面下ではなすでしょ。節度ある愛あるお母さんだよ。うちの親は何時だろうと子供が起きてようと寝てようと全開で夫婦喧嘩してたから、いたたまれなかったし子供らへの愛情もあまり感じられなかった。相談者はそれまでが幸せすぎて判断を誤ったんだね

  153. 名無しさん : 2013/06/25 14:07:08 ID: sayFZ.tE

    ※149
    不倫界にお住まいの皆様の常識ではそうなのかもしれませんけど、
    不貞なんかに縁のない真っ当な人間の世界の常識では
    妻子がいるのに他の女の股ぐらに突っ込んだ時点で
    もうとっくに父親は子供を裏切り確定済です。

    1)金庫の中に入っていた金品を泥棒が盗んだ
    2)金品の持ち主が金庫の中身が空になっていることに気付いた
    3)金庫の中身は泥棒に奪われて二度と持ち主には返って来ない

    この状況下で「窃盗」が行われたといえるのは1〜3のどの段階でしょうか?
    という問いに対して3と答えるアホがいないように、
    「父親が家庭を捨てなければ裏切ったことにならない
     =金庫の中身が戻ってくれば窃盗という犯罪は起きたことにならない」
    などと考えるアホもいません。

  154. 名無しさん : 2013/06/25 14:21:13 ID: hiM.dsjE



    こどもを叩くやつ、お前らは幸せもんだ。

    妥当とか間違いとかはない。

    そういうこどもだったってことだ。

  155. 名無しさん : 2013/06/25 14:34:07 ID: cNAkfFdE

    母親擁護してるやつらは今母親な奴なんだろうな。自分が…て思うとムカつくから報告者叩きしてんだろ?シネカス

  156. 名無しさん : 2013/06/25 14:37:27 ID: WS80koLU

    中学生の時ならともかく未だにコレだから叩かれるんでしょ
    中学生なら思春期の潔癖とかでわかるけど、大人になってもこれじゃね
    親がその後も放置とか言ってるけど、血が繋がってるだけでも弟発狂状態とか
    自分が親でもどうしようもないわw
    この兄妹もまぁ普通じゃないよね
    元々あった精神疾患が、これきっかけに花開いただけなんじゃないの?
    当時の気憶の改ざんもバリバリやってると思うよ
    自分に敵対するものは聞く耳もたずに完全シャットアウトって感じだし

  157. 名無しさん : 2013/06/25 14:38:21 ID: TiAlmkoM

    ※146
    両親が近づいただけでパニックになって泣き叫ぶから、両親がよっぽどの虐待したって事にされたのかもしれんね

  158. 名無しさん : 2013/06/25 14:44:07 ID: OX1RMcxs

    手のひら返すって使いどころ変

    思春期に親の不倫はつらいよマジで

  159. 名無しさん : 2013/06/25 14:59:37 ID: ow4bz3SE

    総合するとつまり父親がクソってことで間違いない

  160. 名無しさん : 2013/06/25 15:03:19 ID: vxrFG8kU

    ここ見てる人は大人だから親の側に立って見れるけど
    当時中学生でそういうのに敏感な時期と小学生で大人の事情のわからない子供なら
    ものすごいショックだったろうしそれが元で拒絶したくなるのもしょうがない
    そして子供の頃のトラウマって大人になっても結構引きずるものだよ
    自分も成長して大人の事情的なものがわかってきても刻まれたものは簡単に消えない

  161. 名無しさん : 2013/06/25 15:20:25 ID: ijLpvbe6

    報告の最後のレス3つとか胸糞悪い馬鹿がいたもんだと思ったら※欄にまでいるのか
    妥当な反応ってなんだよw
    他人の気持ちが分からないならせめて「ぼくのかんがえるかしこいやりかた」を語るのはやめとけ

  162. 名無しさん : 2013/06/25 15:48:50 ID: cIWK3JzQ

    母親が一番傷ついてる、被害者だとは思わん
    だって不倫されて傷ついてるのは一緒だが、受け止める側の子供たちは母よりもっと幼いんだぞ?
    子供を本当に愛してるなら、落ち着いた後で手紙を書くとか、職員に様子を尋ねて面会できるか子供たちに聞いてもらえばいいのに
    結局子供は好きだけど、何よりも優先するぐらいには愛してなかったんだろう
    それを当時の報告者が敏感に感じ取ったんじゃないの?

    普通家で子供がいるのに怒鳴りあわないよ
    ショックはショックだろうが、子供はどっかに預けるだろ
    不倫された人のレスを良くみるけど、しっかりしたいい人はちゃんと子供のこと考えてる

  163. 名無しさん : 2013/06/25 16:01:38 ID: e9c0CuWY

    一番の悪は、父と不倫女。あとは、意見が分かれるのも仕方ない気がする。

  164. 名無しさん : 2013/06/25 16:23:54 ID: eFW2Zn6c

    父親はともかく
    母親まで父親と同じレベルで憎まれるのは哀れだな
    母親も昨日の今日でまともな精神状態じゃなかっただろうし
    それとも、もう全てを承知の上で自分たちの精神を支えるために
    父親と母親を悪役以外に認識する気はないとか
    そういったところかな

  165. 名無しさん : 2013/06/25 18:34:01 ID: Q.ehSg/A

    いい年してなんかなあ、と思う。
    私も旦那も、父親には愛人がいたけど、こんなふうにはならなかったよ。
    私が中学生の頃は父親の車に口紅のついたタバコを見つけ、母親にばれないようにこっそり捨てる(もちろん父親には自分が気づいたのを知られないように)ような気づかいをしていたよ。
    ただ夫婦仲のよい両親を持つ人には言いにくい悩みなので、そういう男性とは深い交際は出来なかったけどね。

  166. ななし : 2013/06/25 19:02:57 ID: FM30jxR2

    つらい。信じていた世界が崩壊した子供らや母が哀れだ。不倫って罪が重いよなー。

  167. 名無しさん : 2013/06/25 19:36:29 ID: 0VSZODVg

    米165
    うわあ…
    父親の浮気の手助けをしてやったことをなぜ誇らしげに語っているのか…
    夫婦そろって似た者同士の気持ち悪いやつでくっついたんだな

  168. 名無しさん : 2013/06/25 20:20:22 ID: L20KKMYc

    ダメダメな父親持つと苦労するんだね












  169. 名無しさん : 2013/06/25 21:38:46 ID: TiAlmkoM

    子供も母親叩きも、夫の不倫で精神ボロボロな女に完璧超人求めすぎ
    親も一人の人間だって中学くらいで気づく事だと思うんだが
    この母さん人生再構築できなったろうな、離婚して子供を施設に入れるって普通じゃないし、子供が親から逃げて自主的に施設って言ったら、もう確実に虐待親でしょ、恋愛しても相手が逃げるわ
    ※162
    父親が不倫してたけど、私よりかは母親がずっと傷ついてたと思うよ
    寝に行ってから始まる連日の両親怒鳴りあいや、邪魔な家族さえ居なければって当り散らす父親や
    お前のために耐えてると恩着せがましい母親の愚痴で私もかなり辛かったし
    今でも母親のようには絶対にならないと思いつめてる心の傷だけど
    それでも子供の立場か裏切られた妻の立場かどっちが辛いかって言われたら妻だわ

  170. 名無しさん : 2013/06/25 22:31:59 ID: H.U5tok2

    ずいぶん短絡的に両親を切ってしまったんだね。
    浮気の発覚だってその日だったんでしょうに。母親だってパニックだったのでは?
    「あんたたちさえ」のセリフにみんな惑わされてるようだけど、母親にしてみたら
    夫は浮気するわ、庇護すべき子供には拒否されるわでなんと言葉をかけたらいいか
    わからなかったとしか思えないよ。

    こどもをだしに離婚回避するつもりだったというのも報告者の意見でしかないし。
    もっと母親と話し合えばよかったのに。

    両親を拒否して、自分たちの我を通して、「私たちは結婚なんてしません!」なんて
    言ってるのを見ると、子供たちの選択がおおいに間違っていたとしか思えない。
    子供たちが神経質に我を通したせいで、みんなが必要以上の不幸を背負ってしまったとしか
    思えない。

  171. 名無しさん : 2013/06/25 22:39:42 ID: 13NiLyP2

    不倫した父親とそれにしがみつこうとする母親の両方を拒絶する道を選んだ報告者姉弟はより険しい選択をしたのに、母親の気持ちを考えろと叩くのはなぜなんだ
    いつも子供のためと言って再構築を選んだ報告にはやれ離婚しろだの、子供の気持ちを考えろだの言って叩くくせに今回のパターンだと子供にまでそれを言うのかよ
    ダブスタもいいところだ
    ※169
    この母親は完璧どころか最低限の子供の心のケアすらせずに夫と怒鳴りあって、あまつさえ再構築の責任を子供に押し付けようとしたから叩かれるんだろ
    その後を見るに面会も手紙もなし、学費すらも出してないんだから、母親を名乗る資格さえあるか怪しいな

  172. 名無しさん : 2013/06/25 23:05:57 ID: F5JYdjpA

    酔ってる感があって素直に同情できない感じだな

  173. 名無しさん : 2013/06/25 23:40:57 ID: gk1a.O8s

    両親のことを信頼していたからこそ、裏切られたと知って受け入れられなくなったんでしょ。
    大げんかの翌日に両親が(というか母親が)フォローしていたら、子供たちにここまで嫌われることはなかったよ。
    人の両親にこんなこと言っちゃ悪いのかもしれないけど、どちらも自分のことしか考えてないじゃん。
    だから切られるんだよ。
    ここにしろスレにしろ、報告者を叩いてるのは浮気肯定派のクズか、子供を犠牲にするクズなんだろうな。

  174. 名無しさん : 2013/06/26 00:22:07 ID: bpPFtNAI

    社会人になった今でも許せないのは報告者がおかしい、という人が恐ろしい
    そういうことに悩み、考え、気付く機会を奪って、フォローもしなかったのは両親だ
    人は完璧ではないから失敗がある、だろうけど、それがフォローをしなかった言い訳にはならない

    子供が「イヤイヤあっちいけ」って言ったら「私も完璧じゃないからオヨヨヨヨ」って置き去りにするような親ばっかりなんだろうか

  175. 名無しさん : 2013/06/26 02:13:46 ID: s8bEti/I

    当時も既に中学生、10年経って社会人だからなあ
    当時はどうでも今はもう少し感情が落ち着いててもよさそうなもんだけど

    弟が元々ねらーのオタクで二次元しか信じられないっていうのはトラウマ云々じゃないなw

  176. 名無しさん : 2013/06/26 03:05:09 ID: aU.N4LrA

    「あなた達さえ我慢できるなら私は耐えられる」という台詞は
    母親なりに「家族」でいる事を守ろうとした結果出てきたものじゃないの?
    あなた達が嫌なら三人で暮らしましょう、とも取れる

    子供達を責めるつもりはないけど母親可哀想だわ
    こういう状況で自分がどう行動すればいいか分からなかったんだろうし

  177. 名無しさん : 2013/06/26 08:43:20 ID: 52o1yMSY

    どういう育て方されたらこんな異常な考えの子供に育つんだろ

  178. 名無しさん : 2013/06/26 08:45:42 ID: lCuQnUt6

    こんな子供いらんわ

  179. 名無しさん : 2013/06/26 10:16:11 ID: a5xxSj2Q

    まぁ、正直「親は完璧な存在」だと
    過剰に思い込んでいたんだろうなとは思う

  180. 名無しさん : 2013/06/26 10:49:47 ID: raId4fws

    浮気された母は可哀想だが、
    自分ががんばるために他人を犠牲にするのは
    クソ以外の何者でもない

    幸せな家庭の中にいたはずなのに、
    ふたを開けりゃいざとなると
    自分しか考えてない馬鹿2人に
    育てられてたってなったら・・・
    そりゃ、自立選んでもしょうがないと思う

    ぐれて2人ともニートになってんならまだしも、
    きっちり働いて飯くってんだから立派じゃん

    幸せに暮らして欲しいね

  181. 名無しさん : 2013/06/26 11:25:38 ID: /R2Kcur2

    中学生でも子供だよ。
    むしろ性的な事に敏感な年に父親が浮気とか、余計にショックがでかいよ。
    それまで仲良かった分余計に。

    母親も浮気された被害者ではあるけれど、
    「浮気された!!憎い憎い憎い!!」
    だけを前面に出すんじゃなくて、真っ先に子供を守る事を考えるべきだったな。
    自分もまともな精神状態じゃないのはわかるけど、
    子を持つ親ならやるべきことだ。
    できないから被害者のはずの自分まで拒絶された。
    言い訳はできないよ。子供相手に。

  182. 名無しさん : 2013/06/26 13:35:38 ID: lDJCERds

    弟は小学生だからしょうがなかったかもだけど、報告者ある程度分別のつく年齢だったのに小学生みたいな駄々こねぶりが鼻に付く。
    母親も我慢強いるような言い方は失敗だったけど、旦那に浮気されて子供たちにも拒絶されたら誰だって精神不安定にもなるだろ…
    なんで報告者はこういう事も想像付かず、まともに話し合いも考えもしなかったのか。

  183. 名無しさん : 2013/06/26 16:32:37 ID: dhk9Ndds

    「親だって完璧な人間じゃない」と言えるのなら
    子どもはもっと「完璧な人間じゃない」と言えるんじゃね?
    「一番の被害者である母親を思いやれ」なんて勝手だろ。
    たとえ大人になろうが、その人の性格や考え方によっては
    許せないことは許せないし、許せないなら別にそれでいいと思う。
    弟が泣いてパニックになるから、自分が泣きたくても
    姉の自分がしっかりしなきゃ、弟を守らなきゃ、と
    ある意味自分を犠牲にして弟を背負って生きてきたのだろうし
    余計に怒りの矛先は事の発端である両親に向かうと思うわ。
    よく頑張ったよ。幸せになってほしい。

  184. 名無しさん : 2013/06/26 16:32:50 ID: TiAlmkoM

    まぁこんな潔癖で自分の事しかない子供を育てた親の責任だわな

  185. 名無しさん : 2013/06/27 05:23:53 ID: azligtbk

    父:若い女とウッハー、慰謝料なんてタイシタコトネー、養育費なし?ウッハー(大歓喜)
    母:夫にウラギラレター、子供にもミステラレター・ナンデ?(絶望)
    姉:父も母もキタナイ、信じられるのは弟ダケー、結婚なんかシナイモンネー(カッテニスレバーw)
    弟:親ナンテー、親戚ナンテー、信じられるのは姉ダケー、結婚シナイモンネー(姉依存の変態完成)

    ふむ、とうちゃんが一番得してない?

  186. 名無しさん : 2013/06/27 07:16:42 ID: ZRCOlH1U

    ※185
    そうだね、全ての元凶は父ちゃんなのに、一人だけいい思いしてる。
    そう言う意味では親孝行な子供たちだ。

  187. 名無しさん : 2013/06/27 17:34:23 ID: eb1Ok9Jw

    なんで報告者こんなに叩かれるのか。
    潔癖に育てたのは親だし、そのまま行けば美しく清らかな家庭だったのにそれを壊したのも親だし。
    母親は確かにかわいそうだけど、パニックで血縁者全て受け付けないほどショックを与えたのも母親なんだから。普段とケンカ時のギャップが相当すごかったんだろう。

    まあ当時子供だし夜中見たっていうのも怖さが増幅されるから、親もそこまでトラウマになってると思わなかったんだろうな。

  188. 名無しさん : 2013/06/28 14:08:40 ID: 13NiLyP2

    報告者が叩かれる理由は単純
    報告者姉弟が母親を拒絶したから
    自己保身に必死な鬼女様がかわいそうな母親()を擁護するのさ

  189. 名無しさん : 2013/06/30 06:06:14 ID: Q9ALiSAw

    幸せ家族だった時代に、「嘘をついてはいけない」って教育方針を徹底してたとかじゃね?
    人として嘘は絶対にいけないことなんだ、と教えてきた親の裏切りだろ

    最初のケンカの翌朝「おはよう」の後、朝食の準備をあらかたしてあって
    「お母さん、具合悪いからあとお姉ちゃんお願いしていい?気をつけて学校行くのよ」
    とか言えてたら子供たちもも少し「お察し」してくれたかもな、まあ後の祭りだ
    それでも施設を選んだ報告者と弟を叩く気にはなれんし、今もお姉ちゃんえらいと思うよ

  190. 名無しさん : 2013/07/01 23:12:53 ID: ZRCOlH1U

    > 二人でバリケード代わりに本棚をドアの前へ動かして、抱き合って泣いた
    > 「やっぱり夢じゃなかったんだ!!」と叫んだ弟
    という行りで、なんか芝居掛かってんな~と思ってひいた。
    元々姉弟とも物語にハマり易い質なのか、姉がそういう質で弟がそれに呑まれてしまったか。
    (別にそこを叩くつもりはない。こういうのは人それぞれなんで。)
    弟が独立して、もし結婚すると言い出したら、報告者は弟の幸せを祝福してやって欲しい。

  191. 名無しさん : 2013/07/05 23:14:48 ID: y70eIhbQ

    なんかこの子どももこわいな
    思春期とはいえ
    血筋なのか

  192. 名無しさん : 2013/07/07 21:54:32 ID: xQyJaNOU

    母親を擁護しているのが自己投影した鬼女だと言うのなら、報告者を擁護しているのは毒親に育てられて未だに精神が未熟なままのACだよね。

  193. ナシゴレン : 2013/07/09 00:04:35 ID: 4FRciS6s

    いくらショックとはいえ、中学生なんだから、もう少し周り(お母さん)のこと考えられないのか?
    あまりにも感情だけの突っ走りで逆に心配なんだが。
    自分は同じような経験あるけど(両親のケンカで兄弟で泣きながら相談)幼稚園のときだわ。
    ま、今が幸せならいいけど、もう少し視野を広くもたないと色々大変な気ガス。

  194. 名無しさん : 2013/07/15 16:46:08 ID: q/NxP1d.

    見事なまでに母親の味方する輩ばかりでワロタw
    まあね、鬼女さんの集う場所だからね、しかたないねw

  195. 名無しさん : 2013/08/07 04:33:00 ID: M5f4Gugg

    気色悪い姉弟w

  196. 名無しさん : 2013/08/20 08:25:50 ID: Ooh6eqCw

    まあ受ける衝撃も、そこからの反応も人それぞれだからね。。。本文主さんが弟さんの為にも頑張ってるというので、それはすばらしいことだと思うよ。御両親たちは、まあそれぞれ上手くやってるでしょう。今更気にすることでもないと思いますよ。

  197. 名無しさん : 2013/09/28 13:39:28 ID: S5P0qmOs

    両親って本来は子供にとって絶対的に信頼して当然の対象で、それを思春期(弟は入り口か)で裏切られたのはとんでもないことだろ。母親が可哀想とか報告者がACとか気持ち悪いってバカにしてる浅はかな奴、何なの?
    それはそうと、元母親の「子供に我慢を強いる対応」も彼女らには残念だったろうね。
    何らかの幸せをつかんで欲しいな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。