夫婦共30代半ばになり、子供を生まない人生は後悔すると最近考え始めました

2013年06月26日 13:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1371667566/
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活173
461 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 19:10:43.65
皆さんの夫は、結婚してどの位で子供を持つ決心をしましたか?
結婚2年目、夫婦共30代半ば。そろそろ欲しいけど、まだ要らない
と言います。
夫が大好きなので、出来れば夫との子が欲しいですが、このまま30
後半に私が差し掛かるなら離婚して再婚を考えた方がいいのか悩んで
ます。
身内が出産し、子供を生まない人生は後悔すると最近考え始めました。


463 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 19:15:01.74
>>461
のんびりしてるね。
もうすでに妊娠できるかどうか怪しい年齢になってる。
テレビで46歳で不妊治療に成功して子供をを産んだ人の特集
などを放映してるけど、あれは本当に宝くじに当たるよりも
低い確率のケースだから、間に受けない方がいい。

467 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 19:17:45.47
>>461
遅く生むのはイクナイと思ってたんで30前後に2人産んだな。

旦那さんちょっとアホだね。
子供って欲しいと思ったらすぐに妊娠してそのまま問題なく出産までいくわけじゃないし。

468 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 19:18:16.29
>>461
うちは2年で作り始めたよ
うちも夫がまだいらないって言ってた

具体的に、なぜいらないのか、どの位の期間いらないのか、
40代で初産とかの無理さとかの説明をしてから離婚とか考えたらいいんじゃないかな
あなたの子供だから欲しいのっていうことも忘れずに

たぶんだけど旦那さんはあまり深く考えてない気がする

469 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 19:22:06.97
>>461
夫婦ともに30半ばから子作り始めた。
だが時既に遅し、現在は見込みがほとんどない状態。

うちは元々欲しくない派で、未だにいない方がいいかって気持ちもあるからいいけど
そうでなかったら早い方がいいと思うよ。
男女ともに35を境に自然妊娠・出産率はぐっと下がる。

男性は基本情報を持ってないこともあり「まだまだ大丈夫」と思いがち。
女性と違って何歳でも子供が持てるって思ってる人もいるけどあれは嘘。
奥さんが知識を伝えて決断してもらうべき。

旦那40過ぎての子供は体力的にも経済的にも厳しいし。
年の差婚した友人達は皆、旦那が40になる前に!を合言葉に頑張ってたよ。

473 :461の嫁 ◆iJZq604Cxk : 2013/06/25(火) 19:28:24.51
461です。戻りました。不慣れですみません、お返事
ありがとうございます。
夫は40頃に一人と考えている気がします。
子供は嫌いですが、身内の子や動物にはデレデレです。

474 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 19:30:33.87
>>473
いつまでも自分は若いとでも思っているのかな。
自分が年取ると親も年をとる。
高齢になった親の面倒(介護までいかなくてもちょこちょこ用事は増える)
自身の加齢による体調不良など。

子育ては中年になってからするもんじゃないと思う。

475 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 19:31:43.96
>>473
40で望んだ時期にできる人って超ラッキーレベルだよ。
旦那さんの考えてるやり方だと、不妊治療してなんとか授かるか諦めるかの2択。

旦那さんは現実わかってないんじゃないの?

477 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 19:39:28.11
>>473
ご主人が40の頃なんてあなたも40だよね?
早い人は更年期の片鱗が見え隠れしだす年齢だよ
自分も40間際でホルモンバランスを崩してプチ更年期に突入した
20代で2人、30代半ばで1人出産したけど妊娠中も産後も
20代で産んだ時とは全然違ったしのんきにしてる場合じゃないと思う
まずはご主人に女性の産める年齢をよく話して分かってもらったほうがいい
仮に今すぐ離婚しても猶予はないよ

478 :461の嫁 ◆iJZq604Cxk : 2013/06/25(火) 19:39:32.66
そうですね、自分なりに35をタイムリミットにして話し合い、
夫が望まないなら離婚を視野にいれます。
夫を愛しているので2年を目安に待ちました。
人生長くなったので、子供を育てたら又夫と暮らしたいです。

480 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 19:42:54.20
>>478
旦那さんは子作りのタイムリミットについての知識がないだけでは?
知識があって40希望なのと、知識なしで適当に考えてるのでは随分違うよ。

481 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 19:43:09.08
>>478
釣り?

旦那と別れて再婚して妊娠出産子育てして
子供が社会人にでもなったら離婚して、今の旦那と暮らすってこと?

476 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 19:34:12.81
>>473
旦那さん子供嫌いなの?
それが子供いらない理由?

484 :461の嫁 ◆iJZq604Cxk : 2013/06/25(火) 19:51:03.69
>>481おかしいですが、そのくらい愛しているんです。
>>476
夫は休日でも一人で静かに暮らすのが好きで、又子供
よりも自分の好きな事にお金を使いたいタイプです。
こう書いてて、夫の人生には子供が負担なのかもしれません。
かといって、子供も欲しいと切に思うので、この二つを手に
入れたいと思うのは欲張りなんでしょうか。
夫と子供と家庭を作りたいんです。

483 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 19:49:20.12
旦那と話合うしかないかな。
女性にはタイムリミットがあることを理解してもらわないと。

旦那を説得しつつ妊娠に備えて色々(歯の治療・風疹の予防接種)したほうが良いよ。

486 :461の嫁 ◆iJZq604Cxk : 2013/06/25(火) 19:53:49.37
よく話し合います。ありがとうございます。

487 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 19:54:20.46
>>484
ちょっと整理させて
あなたの望みは
・離婚する
・別の男性と結婚する
・子供を産んで育てる
・離婚して、今の御主人ともう一度結婚する

これが正解なの?
何のためにあなたは子供が欲しいの?
意味がわからん

489 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 19:58:02.72
「そのくらい愛している」割に旦那との話合いが足りない感じ。
まずは旦那の真意を聞かない事には対策の仕様がないでしょ。

490 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 20:00:39.38
>>478
いやいや
あなたが50代後半くらいに子育て終わって今の旦那とまた暮らしたいと思っても
そのころ、今の旦那は再婚した妻とその間に生まれた子供達と暮らしているかもしれないわけで

なんで、そんな変な考えなのかマジで不思議だわ

491 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 20:03:02.62
>>484
マジレスするのも馬鹿馬鹿しいけど、おかしいよ
一番愛してるのとは別の男と子供を作るんでしょ
子供の気持ちを全然考えてないじゃない
親になる資格なし

あと40で第一子だと子供が成人する頃には定年なんだけど、そこまで分かってるのかね?

492 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 20:06:44.76
なんかすげえ怖い
望んでるような子じゃなかったら
虐待して捨てそう

493 :461の嫁 ◆iJZq604Cxk : 2013/06/25(火) 20:09:24.88
夫は元々結婚願望が無いのですが、数年アタックし続けて
結婚にこぎつけました。
おりに付け子供の話をするのですが、そのうちとだけしか
返事を貰えません。嫌われるのが怖いのと、はっきりと
要らないと言われるのが嫌でキツク聞けないのです。
ですが35才までに返事を下さいと言おうと思います。

聞いて貰えて少し整理できました。
これで終わります。ありがとうございました。

496 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 20:25:00.77
>>493
それ愛されてないんだよ
あなたも嫌われるのが怖いって逃げてるし
愛されてる自信があったらそうはならないでしょ
ろくな結果にならないから、子供は諦めた方がいいんじゃない?
そんな状況で生まれたら子供が可哀想だよ

497 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 20:25:46.00
子供いてもいなくても、独り身になる覚悟しておいた方が…

500 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 20:33:12.01
35才までにって呑気だね~
そこから離婚再婚出産するつもりって、モテる人なのかキープくんでもいるのか

501 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 20:47:22.43
この旦那、子供作らないのは意図的じゃないの?
作っちゃったら離婚したって養育費でガバッともっていかれるし、
元々大して気持ちのない元妻とも縁切れなくなってしまうからね。

502 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 20:55:30.18
>>493
そりゃ要するにあなたのタイムリミット待ちだね
子供を産みたいならさっさと別れたほうがいいよ

503 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 21:03:15.18
>>501
恋なんて10年もすればすっかり冷めるからね。
そのとき残るのは かすがいの子。
子供がいるからこそ、なんとかお互いやっていこうとする。
(それでも最近では離婚率が高くなって3分の1のカップルは離婚するらしい。)

子供ができなかった夫婦の夫が年をとってから愛人と子供を作り、
妻に離婚を申し出たりするケースを知らないのかな?
結構、多いよ。

508 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 21:59:12.34
461は愛されてないとか、親になる資格がないとか、独り身なる覚悟しとけとか、
耳の痛いレスはまるっとスルーだね
要らないと言われるのが嫌で~とか言ってるし、
こうやって受け入れたくないことは避けてきた感じだなぁ
旦那にハッキリ言われてもデモデモダッテしそう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/06/26 13:12:07 ID: y4DUk4Z.

    30半ばってもう積んでるじゃん

  2. 名無しさん : 2013/06/26 13:20:29 ID: r6PR5mRc

    ~20代前半:金銭的に子供はまだ作るべきではない
    20代後半から30代前半:仕事で忙しくなってくる。子供を作ってる余裕はない
    30代後半以降:高齢出産は母体の負担が大きく危険である

  3. 名無しさん : 2013/06/26 13:27:36 ID: jzUyc6VQ

    この人、子どもが欲しいのも旦那繋いどくために欲しいだけなんじゃないの?
    それを旦那もわかってていざとなった時に枷に使われないように拒否してるとか

  4. 名無しさん : 2013/06/26 13:28:39 ID: uY2rkSAs

    40から生むってなあ・・・
    親の介護が必要になる頃、子供30代ぐらいなんじゃない?下手したら30代前半
    30そこそこでなんて何もできないよ?お金もないし
    いいのかね・・・・

  5. 名無しさん : 2013/06/26 13:31:08 ID: KWsv2TZg

    年齢関係なしにこの人子供作らないほうがいいんじゃ・・・

  6. 名無しさん : 2013/06/26 13:31:14 ID: 7tpgEe/o

    483 :名無しさん@HOME : 2013/06/25(火) 19:49:20.12
    旦那と話合うしかないかな。
    女性にはタイムリミットがあることを理解してもらわないと。

    ↑タイムリミットは女性にだけあるのではない。
    まともな子種の残すには、男にもタイムリミットはある。
    歴史上の偉人などの稀な例だけで男にはタイムリミットは無いと思い込んでいる爺婆の戯言を信じていると
    日本は滅んでしまうぞ・・・

  7. 名無しさん : 2013/06/26 13:36:21 ID: LgnkU2qY

    「夫の子じゃないと産みたくないよー」ってならないのが気持ち悪い。

  8. 名無しさん : 2013/06/26 13:39:39 ID: EBTaYsAg

    現実味がまるでない考え

  9. 名無しさん : 2013/06/26 13:41:55 ID: gDpPR3II

    こんだけ胸糞悪い女も珍しい

  10. 名無しさん : 2013/06/26 13:46:37 ID: ARf4FISU

    なら自分で育てるって言って種付けだけして貰えばいいじゃん

  11. 名無しさん : 2013/06/26 13:51:06 ID: sZo3vYF2

    釣りじゃなかったらこの人おかしいだろ…。
    子供一緒に作って育てるだけの為の男性の立場は?
    なんか追い詰められてやばくなってない?

  12. 名無しさん : 2013/06/26 13:54:44 ID: 0a01gUX2

    生まずに後悔した人は生んでも後悔してるよ。

  13. 名無しさん : 2013/06/26 13:56:22 ID: jIhKVKe6

    「前の夫を愛しているからあなたとは子供だけが欲しいの。
    子供のため(といいつつ子供を持っているワタシというステータスが欲しいため)の結婚なの。
    子供が育ったらあなたと離婚して、愛している前の夫のところに行くから!」
    と言って結婚して子供を作ってくれる搾取され男がいるのか??
    いたとしてもひどくないか?そこに想像がいかないんだろうな。

  14. 名無しさん : 2013/06/26 14:01:14 ID: FEaCktb2

    39で結婚して40で産んだ先輩とかはよっぽど運がよかったんだろうな

  15. 名無しさん : 2013/06/26 14:04:04 ID: kvCmagJ.

    「夫の」子供が欲しいというより「夫の子供」が欲しいのかな?
    「夫の子供」というステータスというか?
    この人との子供がいいとか愛があるからどうとかじゃない感じ
    だから種付けだけとかこの女にとって意味のない事なんだろう
    経済力も子供育てる力もなさそうだし
    親にはなれないよ

  16. 名無しさん : 2013/06/26 14:05:21 ID: 5.2k5yas

    子供なんて作らないのがベスト

  17. 名無しさん : 2013/06/26 14:08:00 ID: M4AqNmwk

    35を境に離婚するか・・・?
    いや、手遅れだろ
    35過ぎたバツイチおばさんに不妊治療させて種付けする男が離婚してすぐに見つかると思ってる点からも、人生無計画さがよくわかる

  18. 名無しさん : 2013/06/26 14:08:27 ID: J1jpUbG2

    ※5
    確かにw

  19. 名無しさん : 2013/06/26 14:12:36 ID: fSs/Zuuw

    こういうタイプの女が若い時には女性手帳は差別だ!!!とか叫んでんだろうなあ。自分は子持ちだけど、子供のいない人生は損なんて思った事ないよ。いないはいないでそれなりの人生の楽しみ方あるだろうし。むしろ晩婚、少子化の時代、一人で誰にも迷惑をかけずに生きて、人生を楽しむ方法を模索するのがベターではなかろうか。

  20. 名無しさん : 2013/06/26 14:13:20 ID: f1fTilgs

    自分の父親を種馬扱いして、自己満足な子育てを終えたら
    「本当に愛してるのはあなただけよ」と元旦那のもとへ戻る母親?
    子供がその事実を知ったら、縁切りされても仕方ないよ
    何のために産むの?
    二十年だけ母親ごっこができたらそれでいいのかね

  21. 名無しさん : 2013/06/26 14:15:09 ID: kI3wfvpY

    初産が35歳超えるとリスク高いでしょ

  22. 名無しさん : 2013/06/26 14:18:13 ID: qWzaKBAs

    夫も夫で自分の為にお金も時間も使いたいタイプじゃ無理だろ
    子供出来たらどちらも子供に大半裂く事になるんだから

  23. 名無しさん : 2013/06/26 14:19:06 ID: SG1yIrlI

    やめておけ〜離婚するならとっととした方が良いよ。
    自分は27で産んだけれど、30も後半の今は体力が持たないと
    1人で納得している。

  24. 名無しさん : 2013/06/26 14:20:41 ID: wVg22RYA

    つまり、夫に種だけもらって離婚して、
    子供がうるさい時期は静かに一人でいるのが好きな夫に迷惑かけないようにして、
    子供が巣立ったらまた夫と再婚するって意味かと思ってた。

  25. 名無しさん : 2013/06/26 14:28:32 ID: IOnkWHBA

    35過ぎたバツイチの女(自分)と子作りをしたがる男がそっこー現れると思っている
    その男と作った子が成人するまで元亭主が自分とやり直すために待っていると思っている
    とにかくすごい自信だ(キン肉マン)

  26. 名無しさん : 2013/06/26 14:36:58 ID: dQlypTbE

    この人も普通ではないが、周りも色々鬱陶しい。
    人の幸せなんてそれぞれなんだから別にいいじゃん。
    女の幸せはこうあるべき観の押し付けはどうかと思うがね

  27. 名無しさん : 2013/06/26 14:37:20 ID: gaO3en/o

    ペットラブなんだろ。子供とペットは別物だぞ。

    ペットのように育ててはいけないよ。

  28. 名無しさん : 2013/06/26 14:37:52 ID: .kQZasEc

    子供がうるさい時期だけ
    別居したら?
    んで子育ては一人でする。
    しかし子供がそのまま
    大きくなったような夫だね

  29. 名無しさん : 2013/06/26 14:39:33 ID: EGhN4XG.

    子供が障碍児だったらどうすんだよ
    二人の子供が欲しい育てたいって
    お互いに思ってないとこの子供は不幸だよ

  30. 名無しさん : 2013/06/26 14:43:24 ID: FTJS9CgA

    当たり前。人間だって動物なんだから子供産んで当然なのに、
    男も女も自立がどうたら子供がいなくてもどうたらなんてメディアに洗脳されて、
    結局後悔するのは自分だけなのにな。

  31. 名無しさん : 2013/06/26 14:44:26 ID: nVIh2cHU

    のんびりしすぎワロタ

  32. 名無しさん : 2013/06/26 15:06:08 ID: hkQlGJIo

    旦那さん呑気すぎ。いつまでも若くないのに、なぜ先延ばしにする。
    欲しくなった時には、身体にガタが出始めて
    なかなか授かりにくくなる事を想像していないね。

  33. 名無しさん : 2013/06/26 15:13:13 ID: 4PmLK1F.

    男のタイムリミットも30代半ばなんだよねぇ

    それ越えると精子ががくんっと薄くなる

    望んですぐできるわけじゃないんだから、焦るなら30歳から

  34. : 2013/06/26 15:18:31 ID: .IE3NHcI

    あぼーん

  35. 名無しさん : 2013/06/26 15:19:18 ID: vgjyH1AE

    男は何歳になっても子供を作れるし、女の体なんか知ったこっちゃないw
    子供が欲しくなったら若い嫁さんもらうわw

    と旦那の思考をゲスパー

  36. 名無しさん : 2013/06/26 15:22:22 ID: BzRYFqnc

    ※24
    私も普通にそうだと思った
    どうして「夫以外の男性と子供を作る」と解釈されて
    それが正しいかのように皆が信じ込んでいるのか分からない

  37. 名無しさん : 2013/06/26 15:25:58 ID: mrp10G2s

    30半ばで、そんな簡単に再婚ってできる?いくら女性でもバツイチは嫌でしょう。若けりゃともかく。
    っていうか、30半ばの女性相手に、旦那さん興奮しないんじゃない?

  38. 名無しさん : 2013/06/26 15:26:08 ID: Qpnt1rAk

    中国の無戸籍の赤ちゃん買ってきますと言ってくれた方がマシなレベル

  39. 名無しさん : 2013/06/26 15:27:24 ID: YARq2MFc

    小学生のときに、父親40のときに子ども作ったって親子をテレビで見て「世の中にはこんな高齢になってから親になる人もいるんだー!」って衝撃受けたっけな
    最近は昔より晩婚化も進んでるし田舎より都会ではそれがもっと顕著なんだろうけど、
    40で第一子持つって決して普通の選択肢ではないよね

  40. 名無しさん : 2013/06/26 15:47:51 ID: 1Txc.0xA

    荒らしや煽りはスルーが基本でしょうに
    最後の奴は何言ってんだ

  41. 名無しさん : 2013/06/26 15:54:46 ID: om4fwT.2

    子供できない方がいいんじゃない?
    子供に対して絶対幸せにしたいっていう思いが伝わってこない

  42. 名無しさん : 2013/06/26 16:02:28 ID: ytdp4sFg

    夫との子供が欲しいんじゃなくて自分の子供が欲しいんだろ

  43. 名無しさん : 2013/06/26 16:09:33 ID: hFAiOwts

    ウチの妻は44・46で子供を産んだ
    それを知ってるアラフォー独身同僚は
    「アンタの奥さんみたいな人もいるから私はまだ大丈夫!」とのんびりムード
    もうちょい危機感持てよ……

  44. 名無しさん : 2013/06/26 16:15:25 ID: oAwNvpHU

    計画小梨って書類提出したタダのカップルだからね。親戚も老後になって後悔してる。
    他人から自己満足パーティの金巻き上げただけの人達。精神的にも子供っぽい人が多い。
    結婚式の招待状に「子供は作れる体でも生涯作りません」って書いて送ったら
    こない人結構いると思うわ。自分達の事しかこの先も話題が無いんだもん。子供カップルじゃん。
    「ブランド品買った・旅行行った」しかマジで話題ないし。永遠の不倫カップルかよ。
    げ いカップルもそうだけど、片方だけが子供ほしいとか考えだしたら破局フラグだよね。

  45. 名無しさん : 2013/06/26 16:16:23 ID: FDlORPmE

    ※43の奥さんすげぇぇ。
    いざ妊娠出産時に問題起こったら※43夫婦のせいにされないといいね…
    って思った自分は毒され過ぎだなw

  46. 名無しさん : 2013/06/26 16:18:45 ID: dNePjIGI

    子供を絶対に幸せにしたいと思うなら子供を産まない
    子供産んでる人は自分がなにより大事な人
    本当に子供のことを思う人は子供を産まない人の中にいる

  47. 名無しさん : 2013/06/26 16:25:33 ID: GaNlE3Qg

    結婚願望がない相手を孕んだわけでもないのにどうやって落としたんだろうね?
    そこが気になった
    結婚前に子どもはいらない、趣味は自由にしていいとか相手に相当有利な条件でも出したんだろうか?
    それなら諦めろとしか

  48. 名無しさん : 2013/06/26 16:27:50 ID: uQTGfFak

    宝くじより低いって
    宝くじの確立なめてんのかw

  49. 名無しさん : 2013/06/26 16:35:26 ID: qZpSQ9Ck

    男の種にも期限あるのに、白いの出りゃ元気な種がうじゃうじゃいるとでも思ってんの?

  50. 名無しさん : 2013/06/26 16:47:08 ID: HemWCPiU

    後悔というより、子供が出来てからやりたい事の可能性が広がった
    子供ししてやりたい事や、家族で出かけたい事等ね

    その時にもっと若ければ、もっと貯蓄があればとは色々思ってしまうよ
    独身時代にしか出来ない事もあるけど、女遊び以外は結婚してからでも、子供が大きくなってからでも出来る事ばかり

    35過ぎたら高齢出産だからね

  51. 名無しさん : 2013/06/26 17:03:22 ID: MIXJviCE

    両親が三十代半ばで第一子生んで、3人兄弟
    全員安産だったし、親は二十代と比較して体力に衰えは感じなかったと言っているが
    自分が学生の内に親が定年になったり介護が始まったのはちょっと辛かった

    子供欲しい人は計画的にね

  52. 名無しさん : 2013/06/26 17:04:59 ID: GNg9NXjs

    20歳そこそこならともかく
    30代半ばで子供どうしたいかやっと考えるって
    何歳まで生きるつもりなんだ
    ゾウガメみたいな奴だな

  53. 名無しさん : 2013/06/26 17:48:54 ID: Z9ONTjEs

    夫「結婚したくなかったし、子供嫌いで子供も欲しくないけど461が数年間しつこかったのでしかたなく結婚した」って思ってそうだな...離婚するって言ったらむしろ喜びそう

  54. 名無しさん : 2013/06/26 18:05:21 ID: D0rnqYB6

    家族がもう一人欲しいじゃなくて「産む」事に固執してしまったらそれこそ茨の道だで
    その歳なら養子を選択肢に入れてないとしんどいで
    目的の為に手段を選ばないじゃなくて手段の為に目的を選ばないのは本末転倒

  55. 名無しさん : 2013/06/26 18:21:00 ID: IHOW6RoM

    米24、36
    >>旦那と別れて再婚して妊娠出産子育てして
    子供が社会人にでもなったら離婚して、今の旦那と暮らすってこと?

    ↑に対して肯定してるから再婚する相手は別みたいよw

    マジキチ行動を自分の愛情故のものだと思い込んでるやつってホント手に負えないわ。気持ち悪い。

  56. 名無しさん : 2013/06/26 18:30:45 ID: yBVM7LPM

    マツコデラックスの方が女の事を心配してたよ
    なんだこの危機感のなさは

  57. 名無しさん : 2013/06/26 18:30:54 ID: WZ2lEW0g

    職場の女性陣、40代での初産何人もいるんで、そんな珍しいことと思わんかった
    職業柄か男女ともに晩婚が多いんで、結婚2~3年目くらいで出産になってるんだけど
    1人が切迫流産で入院してた以外は、皆普通に産んでて、勿論障害とかも聞かないんだけどな

  58. 名無しさん : 2013/06/26 21:09:20 ID: fm/aIjzw

    ※57
    この手の話題って、なんかヒステリックになりがちだよな。
    もちろん早い方が良いのはおおむね正しいけど、
    厳密な数字があるんだから、その数字を見て夫婦が個々に判断すべきだろう。

  59. 名無しさん : 2013/06/26 21:19:35 ID: 2OjLW8Nw

    この報告者の年代ってちょうどキャリアウーマン幻想だったりが横行してたんだろう
    子供も月のものがあれば大丈夫!みたいな…
    フェミだったりメディアが煽った結果、それに乗せられる女も多かった

  60. 名無しさん : 2013/06/26 21:20:09 ID: uzfs.dTc

    ※46
    なんやこの基地害wwwwww
    よっぽど親に嫌われてたんかな

  61. 名無しさん : 2013/06/26 21:24:51 ID: AjqN1l/.

    子ども3人育ててる俺が言うんだから間違いない。
    子どもは少しでも早い方がいい。
    俺の場合は結婚が遅めだったから仕方ないが、可能なら早く!

    金より子ども。
    うちも貧乏だがなんとかなる。
    何より子ども。
    子どものいない老後なんて考えられない!

  62. 名無しさん : 2013/06/26 21:45:52 ID: d9x.aXPs

    ※57
    2chチュプはテレビで高齢出産をプッシュしはじめれば
    「じゃあ高齢になってから産もう!」となり、逆に高齢出産は危険と言いだしたら
    「じゃあ早いうちに産まなきゃ!」となる生き物です

  63. 名無しさん : 2013/06/26 21:48:11 ID: d9x.aXPs

    ※61
    老後のために子供作ったのかー
    誰ひとり寄り付かなさそうだね

  64. 名無しさん : 2013/06/26 21:50:21 ID: HvTCTIzY

    産めるのに作らないは後あと後悔しそうだ。
    介護施設で働いているが、子供のいない人はハッキリ言って悲惨。
    ボケたら金なんて、親戚縁者に全部良いように使われるのを
    何度も見た。最後は金もなくなって緊急措置で保護施設。
    兄弟も80才以上、その子供(甥や姪)も50代。
    施設に入れるしかないんだよ。

  65. 名無しさん : 2013/06/26 22:13:37 ID: Au.IJukM

    私はこの人の気持ち分かるなぁ。
    旦那と結婚しなくても旦那の子どもが欲しかったし、子ども要らないって理由なら子育て終わった後また一緒になっても構わないんじゃない?

    愛されてないって結論はないな。好きじゃなきゃ結婚しないべ。
    子ども持たなきゃ一生2人きりだし、嫌いな相手にそれって罰ゲームだよね。

  66. 名無しさん : 2013/06/26 22:20:56 ID: f0bqPTII

    >そろそろ欲しいけど、まだ要らない
    作る気あるのかよ
    35ってリミット越えて既にかなりのリスクがある状態だろうに
    そのリスクの一番の被害者は子供なのにな

  67. 名無しさん : 2013/06/26 22:46:53 ID: YxEbmuxg

    米65
    種馬目当てに結婚される男性の立場は…
    その条件で結婚したがる男はいないだろうし、隠して結婚するなら人間として最低だし

  68. 名無しさん : 2013/06/27 01:37:57 ID: bccYvwJI

    なんか子作り以前の問題だった
    40歳からと言ってたが、5年後も同じ事言いそうだし最初から作る気はないかもな
    高齢出産のリスクは何度もメディアで報道してるから、本当に子供が欲しいなら余程のアホじゃない限りすぐに準備するはず

  69. 名無しさん : 2013/06/27 02:49:26 ID: B9M3ettM

    試しに妊娠したってカマかけてみればいいのに。
    そこで旦那が喜んだら脈ありって事で本格的に子作りに励めるし、
    逆に誰の種だ!とかキレたり、腹蹴るマネでもしたら
    コイツとはムリだと諦めつくだろうに。

  70. 名無しさん : 2013/06/27 02:57:35 ID: ZBEIbt9I

    40歳以上で初産とかやめてけれ~!!
    おっかなすぎる。

  71. 名無しさん : 2013/06/27 07:48:10 ID: O2MELG62

    あと、養子も検討するなら、なおのことタイムリミットを意識した方がいい。
    あれも確か養親希望者が40歳超えてたら却下だったとおもう。

  72. 名無しさん : 2013/06/27 12:09:36 ID: repoytb6

    子供が欲しいからって離婚する人間は、すぐにもう一度結婚できるって確信してるの?
    それとも、リスク込みで賭けのようなもんなの?
    次は交際期間も十分に置けないだろうし、バツイチだと好条件中々寄ってこないから外れつかむ確立
    すごく高いと思うんだが……
    子供欲しいんでしょ?なんで三十代から行動するんだろ

  73. 名無しさん : 2013/06/27 15:23:20 ID: sHq.Hjnk

    もう投了してもいいころ。

  74. 名無しさん : 2013/06/27 16:35:41 ID: zRUwLt7Y

    相談者叩かれ気味だけど気持ちはわかるな。旦那の子供が欲しいけど、種の本能というか、子供が欲しいが先に立ってるんだよね~。これが旦那が乗り気だったらまた全然気持ちが違うと思うよ。

  75. 名無しさん : 2013/06/27 22:12:20 ID: yM9hI7zs

    ウチの旦那ですら26歳なのに
    「子供の事があるからなるべく早く結婚して産める環境にしてあげるからね」
    って話してくれたぞ。
    (ちなみに年下で、私はすでに30越えてた)
    女性の妊娠タイムリミットを知らないとか、旦那もいい年して少し無知なんじゃないかな?
    高齢出産はダ○ン症の確率とかもあるんだし
    30過ぎたらホントに子供の事を視野に入れた付き合いが出来る人じゃないとキツイ気がする。

  76. 名無しさん : 2013/06/27 23:41:58 ID: HemWCPiU

    妊娠の可能性低下だけでなく
    高齢出産の障害保有率も調べると良いよ

  77. 名無しさん : 2013/06/28 01:08:12 ID: zzSE4Ltk

    欲しいなら三十半ばは遅いでしょ。子を持つなら持つ持たないなら持たないで
    曖昧に考えてたらそりゃ夫に批判が出るわ。

  78. 名無しさん : 2013/06/28 03:08:29 ID: ntxoBcYQ

    結婚願望のない男を口説き落として結婚してもらったら
    それだけで御の字じゃないのかなぁ。
    男には家庭を持ちたいという希望がない=子供欲しくない、リアルな展望がないってことでしょう。

    よくばりすぎ。
    女にはよくあることだけど、ひまわりの種を植えておきながら朝顔が良かったと後から言うのは愚か。

  79. 名無しさん : 2013/06/28 17:27:21 ID: GaNlE3Qg

    旦那はまだ要らないじゃなくてはじめから要らないって言ってるんじゃないのかな?
    嫁がそれを反故にしようとしているだけで

  80. 名無しさん : 2013/06/28 20:20:31 ID: UiMR1ZWc

    石女だからと33才で離婚された私が通りますよ~
    その後35才で再婚、妊娠、36才で出産
    ホント、妊娠だけなら40才でもできるかもしれないけど育児はきっついよ~
    子供が1才超えたら周囲は第二子妊娠し始めたけどうちはもう無理さ~
    お互いあと5才若ければね・・・と何度言ったことか
    なんにせよ、報告者は悠長すぎ

  81. 名無しさん : 2013/06/29 03:52:23 ID: YxEbmuxg

    40男にとついで来る若い嫁なんて地雷しかおらんがな

  82. 名無しさん : 2013/06/29 13:24:21 ID: WbHgldXg

    何で結婚したの?旦那を愛してたから?それとも子供が欲しかったから?

    結婚も乗り気じゃなかったって事は子供だって乗り気じゃないって事でしょ
    それくらい解ってて無理させて結婚したんじゃないの?
    きちんと話し合う事もせずに結婚に突っ走ったのは自分自身なんだから旦那だけが悪いんじゃないよ

    子供が欲しいから離婚して、他の男と子供作ったらその男を捨ててまた旦那と暮らしたい

    この人の考え方が一番オカシイ
    リミットもあるってのも理解して上でも、まだ子供は・・・って気持ちになってもしょうがない気もする
    考え方が幼すぎるよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。