2013年06月26日 18:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1370471194/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part215
- 792 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 00:00:03.89 ID:cnXq6NDh
- 最近つきあい始めた彼氏の食の趣味が保守的すぎてちょっとどうかと思うんだけど…
例えばカレーはいわゆる家で作るような欧風カレーのみ
インドネパール系タイ系はNG
まぁスパイスやココナッツミルクは嫌いな人多いしと思ってたけど
塩鯖のサンドイッチは魚とパンなんてって言って駄目
(トルコに行ったときにすごく美味しかったので再現してみた)
ハンバーグにレンコンを入れると無理
(レンコン入れるのは栗原はるみさんの本より。シャキシャキさっぱりして美味しい)
豚の角煮を美味しいと言って食べてたのに「コーラ入れて煮たんだよ」と言ったら吐き出した…
(本見ながら作ったし、言うまでは普通に食べてたから味はおいしかったはず)
チャーハンにレタスを入れたらレタスは火を通す物ではないと手もつけなかった
外でご飯を食べる時は居酒屋とかが多いので好きな物を頼んでて
若干好き嫌いのある人なのか?とは思ってたけど今まで気がつかなかった
ちなみに私の料理の腕は、友達との家飲みで料理の持ち寄りするけど変と言われたことはない
食に関しては食べ歩くのが好きなので人より守備範囲が広いけど味覚は普通だと思う
彼の味覚を変えるのは無理だと思うけど食の趣味が違うとこの先辛いかなぁ
|
|
- 795 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 00:05:06.54 ID:tY2FwtL1
- >>792
たぶんその人少し頭悪いよ
頑固=バカなんだよね、頭のいい人はなんに対しても好奇心があって柔軟
別の人にした方がいいかも
ただ自分もサバサンドはやだw - 806 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 08:10:47.23 ID:fLQopQpI
- >>792
食は育ちと持って生まれた嗜好の両方が影響するけど
匂いや風味、食感が苦手という感じでもなさそうなら
育った家の食生活がやっぱり定番・保守的で
食べ慣れてないというのが一番大きな原因なんじゃないの?
他は十分良い人で、少しずつ食べ慣れてくれるまで気長にやろうと考えるか、
あるいはあなたにとって、食の相性が何より大事で引けない部分なら
我慢しないという選択もあると思うよ。
要するにお互いが考える『普通』が違いすぎるだけ。
もしかしたら彼もあなたの『普通』な食事を苦痛に感じてるかもしれないんだから。 - 807 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 08:15:28.64 ID:09q9LJu1
- 既男板のメシマズスレとかみると
食の好みが合わないのってほんとに悲劇だなーと思う - 810 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 08:55:05.40 ID:hz3DtD9z
- >>792
とても失礼なことを言って申し訳ないが、あなたの料理の腕前は本当に確かなのだろうか?
例を見たら、どれもいかにも初心者が作りそうなものばかりだし、レシピを見ないと作れない
レベルなのかな?
誰でも最初は初心者だし、それ自体はぜんぜん悪いことじゃないけど、初心者料理を「どうだ!」
と言わんばかりに出されたらちょっと・・・って場合もあるんじゃないかな?
友達って言っても面と向かって「あなたの料理は美味しくない」なんて言わないし、持ち寄り
とかだとなおさら。
違ってたらごめんね。 - 811 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 09:51:52.98 ID:LFq2WoEl
- >>810
初心者が飛びついて失敗しちゃう典型ねw
確かにそんな風に見えなくもないw - 812 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 10:11:29.56 ID:umPzK3hR
- 男はエスニックな料理ダメな人多いよ
個人的見解だけど「ママの味」じゃないと
ヤダという感覚なんじゃないだろうか - 814 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 10:27:27.24 ID:0nG7m1HF
- プロレベルじゃない限りちゃんとしたレシピを見ないで作る方が怖いよ。
特に他人に振舞う場合には。
鯖サンドイッチは自分も無理だけど。 - 815 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 10:33:43.50 ID:hz3DtD9z
- >>814
料理に慣れたら、たいていの人はレシピを見ないよ。
初めて作る料理はレシピを見ることもあるけど、食材や調味料の大雑把な割合なんかを確認する程度。
お菓子やパンを作るわけじゃないから計量もほとんどしないよ。 - 816 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 10:41:55.79 ID:07+oilZI
- トルコで美味しかった鯖サンドの再現なら自分は食べてみたいと思うよ。
友人らに料理振る舞うこと多いから思うけど、
偏食の人って自分の知っている味じゃないと絶対にダメだから
こっちが探ってそれに合わせるしかないよ。
そこんちのお母さんの味の傾向を予測してつかむしかないですわ。
調味料や材料も絶対に言わないほうがいい。
言うとそれまで美味しい美味しい食べてたのに急に無理とか言い出すからw - 817 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 10:42:38.63 ID:8HYfoJyj
- なんだか無性に鯖サンドイッチが食べたくなってきたw (未経験)
件の彼は、ツナサンドもダメなのかな。 - 819 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 10:43:26.49 ID:IB0yI/Wy
- これって、料理の話に置き換えてるけど
相手の好みへのに気づかいができるか
自分の考えを押し付けて相手を批判するか
それだけなのでは?
だって相手は相手なりの食生活の好みがあるのだから
自分の作った料理が受け入れられないからと相手を批判的に受け取る意味がないもの
好きな物嫌いな物は誰にでもあるじゃん - 822 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 10:51:05.48 ID:07+oilZI
- >>819
自分も料理好きの食べ物好きで好き嫌い無いから思うけど、
偏食はしょうがないと思いつつも腕思う存分振るえないし
つまんないなーとは正直思うから気持ちはわかるかも。
食べ物好きで好き嫌いないような人に作る時は思う存分拘って色々作れるから楽しいんだよね。 - 823 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 10:52:32.98 ID:KX4DQ/ON
- >>819
全くその通り。
新しい料理いろんな料理にチャレンジするのはかまわないが
それを相手に押しつけて嫌だと言ったら批判するのは違う。
一度でも食べてくれないのならばともかく、
一度食べて嫌だと言われたのならば
彼を満足されられなかったのだから失敗であり
次は彼も本人も気に入るような別の新しい料理を作ればいいだけの話。
この人は押しつけが強くかなり独善的で自己中な人に見える。
栄養を考えた上で出来るだけ相手の好みに合わせて喜ばせるのも
また料理の大切な心構えのはずだ。
- 824 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 10:55:38.74 ID:+yoRBxeq
- とりあえず素人料理で好みを探るのやめたほうがいいよ
外食で好みを知って、その上で好みの料理を作った方がいい
外食なら店の所為に出来るし自分は傷つかないよw - 825 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 10:56:42.87 ID:rWD3rVgo
- 押し付け押し付け好みの批判だキィィーって言ってる奴らは好き嫌いの激しい偏食ボクチャンだろ
- 826 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 10:59:15.46 ID:KX4DQ/ON
- >>825
頭大丈夫か?
嫌いなものを無理に食べるも違う。
栄養的な偏りの偏食は良くないが
相手の料理の好みを無視した料理などうまくいくはずがないと言ってるだけだね。
- 827 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 10:59:34.34 ID:+yoRBxeq
- 勝手に力んでオーソドックスな作り方をしないで
受け付けないと逆ギレって勘弁して欲しいんだけどw - 830 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 11:07:07.02 ID:3i8OcrHP
- サバサンド美味しいよ…
- 831 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 11:09:20.97 ID:07+oilZI
- かなりな偏食彼だと思うから押し付けだ!メシマズなんじゃないの?!的に
叩くのは違うと思うけど、最初のノーマルカレーしか受け付けないって時点で察知して
サンドイッチは王道のたまごサンド、チャーハンの具もごくありふれたもの、
ハンバーグも基本の素材しか使わないとかで様子見たら良かったかもだね。
でも偏食さんはたまにナナメ上行くことあって、超ノーマルハンバーグ作ってやろうとしたら
ハンバーグは煮込みハンバーグしか食べられないと言われたことあるよw - 833 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 11:21:34.42 ID:KX4DQ/ON
- >>792に欠けているのは相手をもてなす心。
相手のためじゃなくて自分の趣味好みを満足させる
ためにやってるからうまくいかない。
自分だけが食べるのならば自分の好みだけで好きなやり方で作ればいいけど
相手を食べさせ喜ばせたいのならば
相手の好みを優先させるのは絶対条件で
料理に創意工夫をしたいのならば相手の好みの範囲内でもできるはず。
この場合彼氏だから我慢してくれるかもだけど
子供だったらもっと正直に嫌がるだろうし
やっぱりお互いが気持ちよく喜んで食べた方がいいので
相手に食べさせるのならば相手の事も考えて料理しよう。
- 837 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 11:39:49.83 ID:WhRN2LO+
- これからも付き合っていこうって思うなら
自分の料理を保守的なノーマルものにすればいいだけの話だけど
つきあってまもない彼女の手料理を、「無理」とか「手もつけない」とか
「おいしいって言ってたのに材料聞いたら吐き出す」とか
そういう人と付き合っていくのって気が重いだろうなと思うな - 839 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 11:45:46.82 ID:IMhd/99X
- >>837
そこら辺はタイミングが難しいね
本当は美味しくないのに、相手に悪いからと美味しい美味しいと食べて
後から「実は美味しいと思ってなかった」って言われてもショックだしw - 838 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 11:43:54.28 ID:rWD3rVgo
- まあ好き嫌いあったとしても、彼女の料理がまずかったとしても
彼氏の態度は人間的にまずいな
そういうところが引っかかってるんじゃないのか彼女の方は - 842 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 11:55:54.23 ID:cQNiFQ2g
- >>792
> 最近つきあい始めた彼氏の食の趣味が保守的すぎてちょっとどうかと思うんだけど…
> 彼の味覚を変えるのは無理だと思うけど食の趣味が違うとこの先辛いかなぁ
うん、最近付き合い初めで既にちょっとどうかと思ってるだけじゃなく
文にして相談までしたいと思う位気にしてるんだし
付き合うんだととしたらこの先辛よね
書いてある事を読んでる限りではって話ではあるけど彼に偏食ってほどのイメージはない
個人的には新しい組み合わせは割りと受け入れられるけど
カレーにレンコンとか、出されれば食べるけど、正直普通のカレーでいいのになぁ…ってなる
ちなみにレンコンは好き
そこら辺の好みを受け入れられるかは人それぞれなんだし
貴方自身にもそう言う自分と違うタイプを受け入れようって態勢が文中から余り感じ取れないしなぁ… - 850 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 12:18:16.48 ID:KX4DQ/ON
- >>842
同意。
普通の料理出されて食べないのならば好き嫌いの偏食とか言われても仕方ないけど
コーラ入れたりとか彼氏に同情したくなるくらいちょっとやめて欲しいという組み合わせまであるので
彼女の方が奇抜過ぎて偏食という訳じゃないからね。
しかも彼女の文面に相手の好みを考慮する姿勢が感じられないし
自分にあわせない方が悪いみたいな感じだし
この場合は彼女の方に問題があると思う。
ただもしこのことが原因で別れるというのならば
彼女のこれからの相手はかなり限定されるだろうね。 - 843 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 11:58:06.03 ID:LFq2WoEl
- 付き合い始めたカップルで、初手でいきなり鯖サンドってのもどうかとは思うよ
そりゃフィレオフィッシュとかツナサンド食ってる分際で
魚とパンがダメとかどの口が言うんだってつっこみたいけどそれは置いといて、
まず普通は和食洋食だの無難なもの食べたりするんじゃねって思うがなあ
まあ、普段から居酒屋で一緒に食べてて好きなものしか注文しないってあたり、
彼氏が偏食なんだとは思うけどさ - 846 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 12:06:10.98 ID:cQNiFQ2g
- 要するに食材に偏食ってより合わせ方や調理方が馴染みがなくて無理って事だろうね
そう言うの2、3度作れば反応で分かるからね
それで続けて変わりネタで行こうとしたり
コーラで煮ちゃったら煮ちゃったで敢えてそれ言うのも
嫌がるの分かってて…というかその反応にどこか
「ホラ貴方ってやっぱり」って言う機会狙ってるみたいでなぁ - 852 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 12:22:57.34 ID:1uaHyK5d
- >>846
いやがらせたい、やっぱりと言いたいより
「新しい組合わせでこんなに美味しくできるんだよ」と味で分からせたかったのでは?
でもコーラなんか使わなくても伝統的なもので角煮なんか作れるし
サバサンドはひとりでやれ!てレベルだし
レタスはやってみて無理なら他のチャーハンのバリエーションは山ほどあるしハンバーグも同じくwww
でもコーラ程度で吐き出す男とかその時点でナシだわwww
お互いコミュニケーション不足というか傷つけあってるよね - 856 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 12:46:58.14 ID:hz3DtD9z
- コーラと角煮は、組み合わせの新しさとかそんなんじゃなくて、単に豚バラを炭酸で煮たら
柔らかくなりやすいってだけの話だよ。
コーラで角煮をちゃんと作ったらコーラの味なんてしない。たぶん、初心者さんだから失敗
してると思うんだ。
チャーハンのレタスだって、けっこう難しいんだぜ?火を通し過ぎたらベチャってなるし、生
に近かったらサラダ乗せにたいになるし。塩サバサンドもしっかり味を付けないと青魚特有
の臭みが他の食材と合わないし、タイカレーはまさか自作はないとは思うけど、自作する
ならエスニックのスパイスや調味料を使わないと「もどき」になっちゃうし。 - 869 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 13:25:44.69 ID:pOmgErvI
- だいたいコーラなんて砂糖とと炭酸と水で出来てるようなもんなのに、それで煮たと
言っただけで吐き出すとか…
合わないんだから別れた方がいい、としか。 - 870 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 13:31:01.94 ID:cQNiFQ2g
- まぁ決してコーラの話だけではないけど
何にせよ合わないんだから別れた方が良いには違いあるまいなぁ - 872 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 13:39:38.68 ID:9Lnr6mYL
- 昔ながらのママの料理しか受け付けなくなってる男は
結婚するとめんどいから将来は無いと考えた方がいいね
料理好きな人は特に
新しいレシピ仕入れてきたとしても作れないからストレスになる
毎回毎回同じレシピばっかじゃ毎日の料理がつまらんわ
飯マズ嫁がゴミ作るのとは全然違うしね
|
コメント
塩鯖サンドはケチャップも入れると美味しいんだ・・・美味しいんだよ・・・
ただそれを押し付けるつもりはないかな~
うちは夫がタイカレーとかが好きで、自分も好きだからいいけれど
家族になったらお互い好きなものを別々に、というのも寂しいよねw
無難な物を作って、時々は自分の好みのものとか作れたらいいんだろうけど、
その彼は受け付けないんでしょ、続けるのは難しいかもねぇ
いや、普通に食べてたのに「コーラで煮たんだよ」って言ったら吐き出したんでしょ?
報告者が悪い事にしたい人が多すぎて引くわ
食べれない事は無いけどできれば避けたい物がある
それを自分が好きだからってやたら勧めて来たり
食べないなんて人生損とか色々言ってくる人やめて欲しい
食の好みは大切だから合わなかったら辛いよね
料理が全体的に臭そう
これで相手が保守的ってw
作ってもらって手もつけない彼氏もアレだが、報告者には自分の認識のズレも気付いてほしいわ
どっちもどっち
こいつもこいつで余計な物入れたがり過ぎだろ
コーラは大丈夫だとわかってても無理なので気持ちはわかる…
いきなりコーラで煮たんだよとか言われたらそれはちょっと…
なんでこんなに美味しいの?とか言われたら、炭酸で煮ると美味しくなるから云々って言っとけばいいのであって
相手が不快に思うだろうなということを当たり前のように言う報告者のほうにも少し問題があるかなと思う
途中カレーにレンコン入れたと勘違いしてる人がいるのが気になる。
ハンバーグに入れるレンコンはアリだと思う
食の話をするとかならず報告者をメシマズ認定する人がいるけどなぜ?
>私の料理の腕は、友達との家飲みで料理の持ち寄りするけど変と言われたことはない
これは無視なの?
それともみんな遠慮して嘘をついてるだけでやっぱりメシマズに違いないってことなのか?
まあ、コーラで煮るとか気もすぎるけどね
ただでさえ脂肪の多いものに糖分たっぷりの
液体で煮るとか頭おかしいもの
こういう話題だと、必ず報告者がメシマズなんじゃって言われるのな
角煮をコーラで煮て作るなんてわりとありふれた手法だし、
彼氏も材料聞くまでは美味しいって食べてたくせに吐き出すって
どう考えてもおかしいのは彼氏の方だろ
コーラやジンジャーエールでスペアリブ作るけど普通に美味しいし家族は知っててバクバク食べるよ。
肉が柔らかくなるから普通に作ったのより食べやすい。
うちの父もそんな感じだよ。
かける調味料は醤油しかしらない家庭に育って、
ソース、マヨネーズ、ケチャップ等、最初は食べられなかったらしい。
どうしてもメシマズにしたい人がいるようだけど、その人こそ料理できないじゃないか?
ハンバーグにレンコン、コーラで角煮、チャーハンにレタス、おかしいとか気持ち悪いとか思わないよ。
魚+パンは好き嫌いありそうだけど。
塩鯖さんどはちょっとないわ
コーラ煮に関してはたとえ美味しくても聞いた途端に吐くわ
美味くなる原理をいくら説明されたとしても印象としてはよくない
普通に砂糖とかみりんとか使っても美味しいし
炭酸が効くのなら普通の炭酸使えばいいし
わざわざゲテモノ混ぜんなよクソが!ってなる
報告者叩かれ過ぎワロタ
書いてる内容だけならメシマズの要素なくね?コーラ煮とか普通にあるし
彼氏の態度の悪さ>>>彼女の素人料理、だろ
>豚の角煮を美味しいと言って食べてたのに「コーラ入れて煮たんだよ」と言ったら吐き出した…
>豚の角煮を美味しいと言って食べてたのに
>美味しいと言って
確実に読んでない奴が・・・
メシ系でよく出る馬鹿なレスは
ちゃんとしたレシピで作ってるのに「どうせ奇抜なことしようとしてマズくなったからだろ」って言う奴
「男はママの味じゃないと受け付けない」とか言っちゃう奴
意外とコーラ煮とかダメな人多いんだな
マーマレードジャムとかパインジュース煮も駄目なんだろうか。
塩鯖サンドは自分も食べたことないが、
アンチョビピザを想像するととても美味しそう
コーラで肉を煮込むのって
別にそんな驚くようなことじゃないと思うんだけど……
偏食とモノシラズが沸き過ぎだろ…
報告者に叩かれ要素があまり見つからない
米欄が大体まともでほっとする…
※12
コーラで煮たんじゃなくて、コーラを入れて煮るな?
豚の角煮作ったことないのか?普通のレシピだと大匙でドバドバ入れる料理だぞ
コーラの糖分量とか鼻で笑うレベルだろ
自分も報告者が叩かれてる理由が分からんw
>豚の角煮を美味しいと言って食べてたのに
これも無視されてるしな
全く知らなかったらそりゃ気分悪くなるわな>コーラ
美味い美味くないの問題じゃない
「違ってたらごめんね」的に優しく誘導されてるのに書き込みがないって…
このチャレンジャー系メシマズめw 何が「彼氏の食の趣味が保守的すぎてちょっとどうかと」だw
食の好み以前の問題でした…チャンチャン
コーラで煮るのは有名になってるけど別の炭酸飲料
例えばリポビタンDとかメロンソーダで煮た料理出されたら気持ち悪いと思っちゃうから
コーラで煮るのが気持ち悪いって思う人がいても普通だと思うなぁ
よかったーコメ欄はまともだった…
わたしも報告者と同じタイプだと思うけど、サバサンドとかコリアンダーサラダは、夫は食べない笑
サバサンド、パリパリに焼いたバゲットに挟むんだけど、すごく美味しいのでぜひやってみてほしいな〜
偏食気味の彼氏と押し付け気味の彼女ってだけ
どちらも相手に合わせる気が無いんだから上手くいくわけがない
初めから相手が悪いってスタンスだと自分に合わせてくれる人じゃないと無理だろね
砂糖と炭酸水はおkで
コーラは駄目な意味もわからんw
カラメル色素と香料がダメなのかwww
男性の味覚が保守寄りなのは同意。
ウチの旦那は好き嫌いしないけど、喜ぶのはノーマルスタンダード。
変わった物を作る時は、これが食べたいからこういう風に作ると宣言してからにしないと大体不評w
ま、小さい子供もいるし、保守的な位で丁度いいかな
正直コーラの何が悪いのかわからん。
夫は美味いって言ってたんだろ?
キモイって言ってるヤツはコーラ飲めないの??
煽りとかでなく素で理解できないから教えてほしい
彼「もしかしてコカ・コーラか?俺はペプシ派なんだよ!」ぺっ
え?レシピ通りに作ってるだけなのになんでこんなに報告者叩かれてんの?wwww
コーラ煮って普通にあるじゃん。しかも美味しかったんでしょ?
味覚障害で文盲って救いようがないなwwww
素人が自己満足で変化球投げないで欲しいんだよ
王道が一番美味しいんだから余計なことしないでいいよって感じ
ハンバーグにレンコンとか普通にがっかりする
スタンダードな料理を完璧に美味しく作って信用させてから少しずつ
工夫していけばいいんじゃないの?
男の人のほうが食に対して保守的な気がするし。
※32に尽きるな
>>13
読む限りでは俺もそう思う
単に女叩きたいから常駐してる人もいるしね
自炊したことないんだろうなってレスやコメントも多々見受けられる
レンコンだって正直食感だけだろあんなの
ハンバーグに入ってたところで全く気にならんわ
コーラのはトンスル飲んで美味いって言った後に「それウンコだよ」って聞いて吐き出すのと似てる
というかまあどっちが悪いとかじゃなく、価値観が違うんだねで終わる話
でもこの報告者の話はともかく、何でも食べられる方が正義みたいになってるのは違うだろと思う
サバサンドはトルコの定番で美味しいよ。コーラ角煮は超ありふれた手法。そもそも脂たっぷりの肉を当分たっぷりのコーラで煮るなんてって言ってる人いるけど、別にコーラじゃなくても角煮って普通砂糖ドバドバで煮るよ。ハンバーグに根菜もごくありふれたアレンジだし。料理したこともなくて、料理本や料理に対する情報を普段仕入れることもないであろう相談者の彼氏はともかくスレ住民がこぞって相談者の料理を奇妙なマズメシにしようとしてるのが違和感ある。
この中でネームバリューがなくて一見には厳しそうなのってサバサンドくらいだと思う。
先入観での食わず嫌いっぽいのがダメなんじゃないのか?
コーラ煮の件を持ち出すあたり言いたいのはソコだろ
先入観に囚われるタイプの人間って面倒だしな
コーラ煮叩いてるやつの無知っぷりったらwwwww
相談者さん〜人生の半分無駄になるような彼氏はとっとと捨てちまいな
昔発言小町で見た、「女友達は手料理を美味しいと食べてくれるのに、男友達は食べてくれない」って記事を思い出した。
そのトピ主は結局ヘルシーなアレンジを加えてたから、比較的食に保守的な男性は食べてくれないんだろうって結論だったなぁ。
うちの旦那もそうで、ハンバーグにおからを入れたり、玉ねぎ以外の野菜を入れたりしたら嫌がる。スタンダードが食べたいんだと。
アレンジしたり、エスニック料理を作らなければ解決。
コーラのところだけは引っかかる
知らなきゃ食えるのに持論のために吐いたわけだからまぁ結構捻じ曲がった性格だろうな
ただ他の部分に関しては多少同情できるかもしれない
俺もハンバーグにレンコンとか入れてほしくない
別に普通に食えるけどハンバーグにサッパリシャキシャキした食感は求めてない
ハンバーグはこってりジューシーな方が美味しい
出されりゃどっちでも食うけど二つ並んでいたら迷わず普通のハンバーグを取る
味は関係なく、酢豚にパイナップルとかサラダにミカンとか
極論で言うと白米にコーラ入れて食べるみたいな気持ち悪さを感じる人も居るんだと思う
人とウマイ・マズイ、共有すんのは嬉しい
何でも押し付け押し付け、で片付けんのも安易だろ
普通に考えてウマイウマイ、って口に入れてたもん吐き出したら引くでしょ
コーラにとか知ってるけど、自分はそんなの人に絶対出したくない。どんなにおいしくても嫌だ。おいしいとかそういう問題じゃない。
コーラで煮てもおkって人は自分の子供にコーラで煮た角煮なんて出す気になるの?
はきだしはしないけど、好みというか食に対する姿勢が違うんだと思って自分ならお付き合いはしても結婚は無理だ。
トルコの塩サバサンドおいしいよね!
コーラ煮もいいけど、ビール煮やオレンジジュース煮も
それぞれ美味しくて好きだ。
味覚はひとそれぞれとはいうものの、
この彼氏みたいな定番しか受け付けないような人は
正直、つまらんなあって思うわ。うちの父親とか。
※42
そりゃウンコは食いもんじゃないから吐き出すよ
コーラは食べられるものじゃん。全く話が違う
お前のたとえはおかしすぎる
こんなとこに愚痴書くくらいなら別れたら良いのに…
料理得意っていう人は基本的な味付けからスタートする。
料理がイマイチな人は「ちょっと変わった」調理法にいきなり飛びつく。
塩サバのサンドは個人的には美味しそうと思うけど、それをいきなり作る彼女は「地雷かも」とかなり警戒する。
コーラ煮って教えられるとなんとなくおいしくなくなるのは分かるなあ
吐き出すまではいかないけど、それまでおいしく食べれてたものも何か違うものに感じる
スレでも言われてるけど、喜んでほしいならまず相手の好みに合わせるところから始めるでしょ
いくらおいしくても苦手な食材をふんだんに使われたらキツイよ
これでどうかと思うって感想はよくない
※38
わかる
ハンバーグなんて王道で作った上で、食感だとかジューシーさだとかに
とことん拘って、その過程で大技小技凝らして欲しいわ
炒飯にしても角煮にしてもそう
男心としては、定番以外の料理はまず彼女と一緒に食べに行くこと。そんで、そのうち美味しかったと共有できたものを家庭でも作る。
彼女がどこかの誰かと食事しに行って美味しかった思い出なんて想像したくもない。そういう気の使い方も繊細な男心には必要。
いや…
吐きだすのはナシだろ、どう考えても…
その一点だけでも別れた方が良いわ
コーラに拒否反応示す奴多すぎないか
自分が苦手なのは構わないけど
そんなもの料理に使う奴は頭おかしいとでもいわんばかりの米はどうかと思う
カレーの隠し味にチョコレートやコーヒー入れたり
トマトジュースで煮込み料理作ったら発狂するんじゃないか
ヨーグルトをお菓子以外に使うのも駄目なんだろうか
まあ食生活以外もあわなさそうだし、さっさと別れた方がいいと思う
これって手料理初期に壊滅的なアレンジ系の作ったんじゃないの?
で、以後は見た目が安全ぽいのしか受け付けないとか?
自分と好みが違うだけで「保守的」とレッテル貼ってるあたり、あやしいな。
レタスチャーハン最初は驚くけど、あれ旨いのに。つか中華にあるよな、普通に。
たまに違う料理に挑戦してみたってんだったらいいけど、毎回毎回そういうチャレンジ的なもの出されたら嫌だわw
ハンバーグにレンコン、コーラで角煮、チャーハンにレタスはありふれてるだろ
これを革新的と言われてもね
どんな田舎に住んでいるのかと…
サバサンドもトルコで日本人向けに大ブームだよ
日本語で「サバサンドあるよー」って客引きする
この彼氏はフレンチとか連れて行けないタイプだろうね
お里が知れるわ
押しつけっていうよりも、彼氏の方が彼女に作ってもらっといて文句多すぎなんじゃないの?
料理出来ない奴多いってのはわかるわ
コーラで角煮作るってのはかなりポピュラーな手法だし
角煮は本来砂糖大量に使って甘煮にするからコーラだが、甘くない料理の場合はビール使ってビール煮にしたりする
※12みたいに角煮に糖分入ってるのがおかしい!とか言う基地外とか
カレーにレンコン入れた事にしたい文盲とか
>豚の角煮を美味しいと言って食べてたのに「コーラ入れて煮たんだよ」と言ったら吐き出した…
この一文を理解出来ない文盲とか、色々酷すぎるな
まぁでも俺も鮭サンドはあんまり食べたいと思わないし
ネパール系タイ系のカレーもあんまり食べたいと思わない
>>792も最初からアグレッシブな攻めをしすぎだとは思うわ
ただ問題なのは確実に彼氏のほうだけどな
どう見ても好き嫌いの問題じゃないし
いや、例えばさ、鉄鍋のジャンみたいに超美味い肉食ったあと「その霜降りは蛆っすw」って言われても
「美味かったからいいや」で済ませられんのかって話じゃね?
コーラも受け入れられん人からしたら受け入れられんだろ。
※66
宗教的なノリでコーラがダメだったらそれはそれで別れた方がいいよねw
彼氏の方はどう見ても偏食じゃないんですが…
食の常識や好みの問題を偏食扱いはNG
板が板だけに仕方がないけど
※59
その辺を王道とでも思ってる方もおかしいと思うよ
いやいや、コーラ煮なんてポピュラーなものにまで
蛆虫レベルの配慮がいるのかって話じゃないの
※65
作って貰っといて文句多すぎは同意だな
別に彼女を養ってるわけでもないだろうし
嫌ならもう作って貰わなきゃいいだけなのに
だから日本人は食にうるさいのだからそこらをすり合わせられないんじゃ長続きしねーよ。
※57
めんどくせぇ男だなw
先入観の強い彼氏やな
とりあえず別れて次行ったほうがいいと思うわ
うまいうまいくってたのにコーラはいってましたwってなった途端吐き出すとかは
無しだわ
個人的にはハンバーグにレンコンってのはうーんって感じかな
ハンバーグには玉ねぎ以外のシャキシャキ感とか要らんわ
シンプルな方がいい
作ってもらったってのならとりあえず食うが、コレは自分苦手だからとかって
入れる量控えてもらったりするかねぇ
無視されるのなら離別もやむなしだろうね、食ってのは一生もんだし合わない相手に合わせるってのも難しいと思う
※66
極論上げて論破した気になってるとはどこの小学生だ?
君にネットは早いから宿題やってセンズリこいて寝ろ
行きつけのパン屋のサバサンドは本当においしい
食べたくなってきた!
この報告者の態度が問題にされてるのに、
日本語読めないバカが米には多数いるようだ。
すぐ別れろ別れろいう奴なんなのw
自分の主張と相手の主張を話し合いながらお互いの妥協点を見つける作業しないと
一生幸せな恋愛も結婚もできないよね
味覚の違う相手をけなして信じられない!とかならアホだけど
「この先どうしよう?」
って言ってんだから
「試行錯誤してがんばってみたら」
って言ってあげりゃいいんじゃねーの
みんな食へのこだわりがすごいのね
俺は食べるの大好きだし、好き嫌いないから相談者みたいな人大歓迎だわ
※70
はじめから配慮しろとは言わないが、嫌がることを批判的に言うなって話だと思うが。
蛆虫だって地方によればコーラ煮よりポピュラーだろうに。
あと「作ってもらっといて文句」は分からんのじゃないか?
もしかしたら彼氏の家に行くときは彼氏が作ってるかも知れないべ?
知らなきゃ食えてたのに、とか言っちゃうやつはアホ
ハンバーグにレンコンもやめて欲しい
シャキシャキさっぱりなら別にハンバーグじゃないほうがいいだろ
お子様ランチ男とは生活したくない。
「保守的」という言葉を否定的に使ってる事に引っ掛かったネトウヨ的心性の持ち主が
質問者を叩いてるのだろう、とコメントし
在日認定される、という所まで妄想した
※74
何をいきなりファビョってるんだ?
別に論破する気ははじめからないけど、お前は論破された気になってんの?
小学生呼ばわりした相手に(勝手に)論破されて、それを衆目にさらしつつファビョるって、どんだけドMだよ。
彼氏が悪いようには思えない
自分も普通ので良いわ
自分もサンドイッチに鮭は無理だ
というか居酒屋で好きなものしか注文しない、
ってわざわざ嫌いなもの注文したりするの?
ネガティブコメントしてる奴らの食の幅(知識も好みも)が狭すぎる。
もう少し経験と知識の間口を広げないと恥ずかしいぞ・・・
ハンバーグにレンコンも……ちょっと
普通ので良い
食の好みが合わないと辛いね
ママの味ママの味ってウルセーよ!
母親の味付けが嫌いな男だって居るんだよ。
それはそうと、この投稿者の彼氏の場合、料理の詳細を言うまでは黙って食ってた事もあるんなら、材料とか調理法とか黙って出せばいいんじゃねえの?
好き嫌いじゃなくて、バカ舌の癖に単に頭固いだけじゃん。
まあ、「ちょっと変わった事をした料理」ってのを報告して、彼氏とコミュニケーション(イチャイチャ)したいんだろうけど、それはもうちょっと彼の胃袋を調教してからにしろ。
「最近付き合い始めた」って自分でも書いてるから、恐らくはまだ2~3ヵ月ぐらいしか経ってないんだろう。
もっと時間を掛ければ大丈夫。
んなもん気にいらんでも食って、それで今度からはスタンダードのほうがいいなぁ、でいいだろ
一般常識装備し忘れてますよ
※88
バカ舌の使い方が違うよ
角煮はコーラのこと話すまで普通に食べてたんだから、別に失敗はしてないんじゃないの?
報告者叩いてるスレ住人は、レシピ見て作る人はメシマズだくらい言ってる感じで理解できん。
価値観押し付けはいかんって、それは彼氏側にも言えることだし。
どちらが悪いという話ではなくて、お互い合わないんでしょうよ。
野菜食えないとかなら偏食だけど、そうでないんなら偏食とは言わんだろ。
スタンダードに料理したもん出せばいいじゃん。
「食の幅が狭いのはけしからん!」と文句垂れてくる方がウザいわ。雄山かお前は。
※69
自分の無知を相手のせいにするなよ
※57
そんなもんわかりたくねーよ
男だけど
たんにメシマズなだけだろ。
コーラ煮だって違和感感じながら食ってて
それでも気を使って美味いって言ってたのを
ネタばらしされて耐えられなくなったんだよ。
こんな女とさっさと別れた方が幸せ。
食は難しい
私は彼氏さん寄りだなあ
コーラは彼氏さんの知識不足だけど
ハンバーグにシャキシャキ感なんて求めない
>例えばカレーはいわゆる家で作るような欧風カレーのみ
>インドネパール系タイ系はNG
>まぁスパイスやココナッツミルクは嫌いな人多いしと思ってたけど
店なら好みの問題だし、792が作ったんだったら素人が自分でスパイス混ぜて作ったカレーって糞不味いぞ?
>塩鯖のサンドイッチは魚とパンなんてって言って駄目
冒険しすぎじゃね?
普通の人でも半数はご遠慮願いたいと思うわ
>ハンバーグにレンコンを入れると無理
そりゃ普通のハンバーグしか食べてきてない人にいきなり出すと違和感しか感じてもらえないだろうよw
>豚の角煮を美味しいと言って食べてたのに「コーラ入れて煮たんだよ」と言ったら吐き出した…
直前まで不味さに我慢してたのかもよ・・・それでコーラと言われて我慢できなくなっただけとか
>チャーハンにレタスを入れたらレタスは火を通す物ではないと手もつけなかった
レタスに火を通し過ぎてシナシナになってませんかね
単純にメシマズなんじゃないでしょうか
ばれない程度から始めればいいのに、料理上手くないから隠し味が前面にでたんじゃないの?
お店で食べて、彼氏が気に入ったのを取り入れて行けばうまくいくと思うけど
あと、友達が作ってきたケーキを食べた後に○○の食卓見てマヨネーズで作ったんだって言われて、本人には言えないけど気分が悪くなったことがあるw
※59
この彼氏と彼女のことはおいといて、料理に関してだけいえばチョコレートやコーヒーいれるのは最低限物を選べば良いと思う。
原材料だって普段調べたり本でも読めばどんな流通かわかるし。
でも市販の量産チョコレートを料理に使ったんだよ~っていわれて、毎回カレーにおいしいっていれてつくるなら、自分は嫌だ。
たまに飲んだりもするけど、それはあくまで飲み物の範囲で料理に使うものではないって認識。
その辺を許容できるかどうかじゃないの。
レタスに火を通すのNGなのはわかるわ
キュウリに火を通すのと同じ嫌悪感がある
美味しく食べてたくせに材料を聞いて吐き出す奴はただの馬鹿
豚肉のコーラ煮ってアメリカ料理だよ
スペアリブとかと同じジャンル
これをチャレンジとか言っちゃう人はどれだけ狭い世界で暮らしてるんだ
蓮根のすりおろしと挽き肉の料理も和食のスタンダード
どっちもどっちとか料理の腕とかはともかく、
食の好みが違うのはほんとうに辛いぞ。
毎日のことだからな。
長く付き合ったり結婚するならよくかんがえろ。
メシマズじゃないけど特に美味いわけでもない臭がする
いやこれ、結婚するまで考えたら辛いよ。
付き合い始めたばかりならもてなしも必要かもだけど、合わせるだけをずっと続けていくのはね。
どっちが悪いってわけでもないような。
コーラ煮への批判の多さに驚愕。
素で飲める程度のもので煮込んでなにがダメなんだ?
煮物に使う糖分や塩分はコーラの比じゃねえぞ。
もちろん直接飲むことも出来ない。
※102
角煮はアメリカの料理じゃないし、ハンバーグは和食じゃない。
まあ角煮の件は置いとくにしろ、「変な工夫しないでスタンダードなハンバーグ食いたい」ってのは
分からんでもないわ。
蓮根のすりおろしと挽き肉の料理が食いたきゃスタンダードな和食を食えばいいわけで。
本格的メシマズかと思ったが、レシピは案外普通だな。
ちなみに焼き鯖のサンドは普通に美味しいぞ。
チャーハンにレタスもあう(スープも上手い)
角煮にコーラは特別美味いとは思わんが。
だから何で、女ってこういう基地外と、掲示板でタラタラ文句言いながらも付き合い続けるわけ?
エスニックや奇をてらったようなものより、スタンダードで平凡な味が好きなんでしょう
ゴーヤや豚足やホルモンを押し付けられても迷惑なように鯖サンドって気持ち悪いと思うなら仕方がない
※39に同意。付き合い始めだそうだから
チャレンジ料理じゃなくて無難な物で慣らして
チャレンジ料理はたまーに、にしたら?
それか、ハンバーグだったらレンコンあり・なしみたく
2種類作ってあげれば?
彼氏も頭でっかちなのか何なのか、舌と頭と感情の連結が
うまくいってなさそうな人みたいだけど、
例えばこれが辛いものとか食わず嫌いとかで、
どっちかがまあ好きなもの(大好物だと別問題)でもどっちかが苦手なら、
2種類用意するか苦手な方に配慮すると思うんだよなー。
彼氏ゴミ過ぎ
舌で感じて好き嫌いを言うならまだわかるけど
この相手の人は「自分の考えは押し通す」という姿勢が図らずも料理に関して露呈しただけでしょ
料理云々よりその頑迷ぶりに辟易してるわけだから、メシマズ関係なくこれは別れて正解だよ
人と意見をすり合わせる余裕のない人は誰かと暮らして行くのは難しいよ
味覚を正直に突っ込む人は少ないから、本人のみが美味いと勘違いしてるかもしれん。
付き合い始めて間もないタイミングで出すには全てが前衛的過ぎると思うな。
ヤダ子みたいなこという彼氏にあわせて付き合うか
めんどくさいと別れるか、そんぐらい自分で決めろや
うん、別れた方が良い
彼氏さんも変化球ばかりでうんざりしてそう
普通の料理を作ってくれる女の子はいっぱいいる
隠し味とか余計なことすんな
てことだよね
うーん、これは何とも言えないな。
一緒の食事ではオーソドックスな家庭料理を出して、エスニックとか好みの分かれる料理が食べたくなったら
友人とかと外食で済ますとか。
我が家の夫も食に関してはやや保守的だから、↑この方法でとりあえず上手くいってる。
好き嫌いで食べられないくらいならともかく食べてるもの吐き出すレベルなら別れた方が良いよ。
つかコーラ煮知らないなんて料理もしない物知らずだけだろ。母ちゃんに聞いてみたら案外いつも食べてる実家の角煮はコーラで煮てたりするかもよ?
サバサンド以外はどれも味が想像できる
おこちゃま舌の男とは別れたほうがいい
レンコン・レタスなんて変化球のうちに入らねーよ
「料理できる?毎回分量量ってるくせにー?www」とか「コーラ煮?頭おかしいんじゃない?」って言ってる奴から漂うメシマズ&モノシラズ臭。
コーラ煮の好き嫌いはしょうがないとしても、一般的なレシピだっつーの。
タイカレーとサバサンドは人によって好き嫌いが分かれるから、
知り合ってすぐの相手には出さないほうがいいかも。
でも、それ以外はごく普通の、ファミレスでも出すようなメニューだよな。
叩いている人、どんだけ世間知らずなんだ。
料理しないできない人が発狂してるな
カレーは好み、サバサンドは知らない人はビックリ、ってだけだとして他は常識的なアレンジでしょ
いやいや
レタスチャーハン、レンコンハンバーグ以外は邪道だよ
厭う気持ちは充分に理解できるわ
一般的とか言ってる奴からはメシマズ臭しかしない
なんで吐き出すんだよ…
コーラアレルギー?
料理に疎くって、食への関心や好奇心が薄い彼なんでしょ
食ってのは生活の基本だから、少なくとも相手が受け入れてくれないのなら
今後の付き合い、ひいては生活なんかにも影響する可能性はあるね
発狂してんのは自称「食の幅が広い人」でしょ。
「常識的なアレンジ(キリッ」じゃなくて、そのアレンジをすんなって話なんだよ。
そういう自己満アレンジをしたがる人で料理が上手い人ってあんまいねーよなw
男は食に対して保守的なのが正常。
科学の番組でやってたが、危険を避ける本能らしい。
※123
料理作っている人でも色々いるとか思わないの?
自分はスタンダードの範囲でどれだけ美味しくできるかの工夫をする派
ハンバーグもカレーもチャーハンもおいしくしようと思うと難しい
ハンバーグはソースで大分印象が変わるしね
食の好みが合えば他のどんな部分が合わなくても長持ちするよ
食べるのが好きな男とメシマズ嫁とか
凝った料理をするのが好きな嫁と栄養が取れればそれでいい男とか
そういう組み合わせは大抵駄目になる
欧風カレー作れるの?
普通のメニューを作るのは拒否して
葉っぱやスパイスだらけのものしか出さないとうんざりする
とりあえずこの相談者は唐揚げに勝手にレモンかけるタイプだと思う
コーラ煮はメジャーな料理だろ
自己満アレンジってお前の見識が狭いだけ
コーラ煮以外にたっぷり自己満アレンジしてますがなw
サバサンド食べたくない人多いんだね~、以外と保守派は多いようだ
トルコのは食べたこと無いけど、日本の甘くてふんわりのパンには
合わなさそう。フランスパンだと固すぎるかもしれないが、ああいった
パサッと固め、全粒粉や雑穀入りでちょい酸っぱめな感じのパンだと
合いそうな気がする。要するに現地のパンも再現しないと美味しさは
半減なんじゃない。
まあでも料理人になるようなレベル以外の男は味に関して保守的だよ。
いつもいつも一緒のお惣菜のローテに飽きて、テレビの料理コーナーで
紹介された地元有名料理店のシェフが作ってた料理を出しても拒否するもんね。
レパートリー増やしたくても増やせない。
超定番料理ばっかりの食卓には飽きたよー
これは食べてみないとわからないけどメニューからすると
腐ったヨーグルトの香りのする薄味カレー風スープ
生臭い鯖、更に塩味しかしないサンドイッチ
ちょっと生っぽいレンコンのぶつ切りの入ったハンバーグ
ちょっと変な味するとおもったらコーラ味
レタスは俺もやったけどチャーハンが水っぽく青臭くなるだけ
他人に作ってもらった料理にケチをつけるやつは、親以外に手料理を作ってくれる人に出会えず、生涯コンビニと外食だけになーれ☆
> 美味しいと言って食べてたのに「コーラ入れて煮たんだよ」と言ったら吐き出した…
> レタスは火を通す物ではないと手もつけなかった
この二つは食に関する器の小ささを証明してるべ。
気持ちはわからなくもないけど、殻を破れてないガキの発想かつ
そのまま生きていけば偏屈爺になる。あまりおすすめしない物件だな。
俺がガキの頃そうだったし、親父はそのまま偏屈爺になった。
とくに、これだと旅行とかでも一緒に楽しめないべ。もし一緒にトルコ行ってたら
サバサンドに感動する報告者に「気持ち悪い」て言い放ってるところだよ。
※137
ふーん。飯マズってそういう発想から生まれるのか。
そら他人の苦言を「ケチつける」で片づけてたら成長もしませんわな。
>137
死ぬよりはましだwただしメシマズに限る。
嫌いな食べ物が無い自分には理解できないコメが多いな
なぜ偏食野郎の擁護がこんなにあるんだ?
どれもちょっと珍しいけど美味しくいただけるものばかりじゃん
サバサンドとエスニック料理はともかく、彼の食べられる範囲は普通の人より狭そうだし(でも正直、煮物に砂糖入れたよ!って普通のことを言っても吹き出しそう)、この報告者は「彼に振る舞うの嬉しい! 色んな調理法試したい!」って舞い上がっているみたいだし合わないのは確実だな
若い頃なら割と有りがちなケースじゃない?
豚の角煮をコーラで煮るって結構ポピュラーな事なのに知らない人多いんだね
塊肉は炭酸で煮ると柔らかくなるからコーラとかビールで煮るのはよくあるのに
あとレタスは火を通した方が沢山食べられるし、シャキシャキして美味しいよ
ま、食べたくなかったら無理に食べろとは言わないけどさ
138に賛成。食通の人は比較的何でもたべられる。幼少からバラエティにとんでないもの、貧しい食生活してきたひとはホント好き嫌いが多い。彼のお母さん、間違いなく料理へただよ。”チャーハンにレタスを入れたらレタスは火を通す物ではない” この言い方がもうだめ。”おまえな〜、知らないから教えてやるけど、、”的な。一度彼とおいしいイタリアンとかランチでいってみたら? 何十種類の中からボロネーゼ頼むタイプだよ。で、こころの中で ファミレスのほうがずっと美味しいじゃんって思うタイプ。トルコにも行ったことのある冒険心ある相談者と狭い世界の彼。別れたほうがいいね。
※141
偏食野郎の擁護なんてしてねえだろ文盲
※141
君がなんでも食べられるのはえらいけど、人に押し付けないでねってだけの話。
とっても簡単。
鯖サンドはうまいよ〜
新玉ねぎのまりねと一緒にバゲットに挟むと最高だ
普段食うもんなんてごく平凡なものでいいんだよ。
変化球なんて求めていない。それだけのこと。
それを偏食だのオコチャマ舌だのと頭おかしいわ。
メニュー見る限り変な物は出してないのに、好き嫌い多い方が擁護される流れも珍しいね。
個人的には偏食よりも口に入れた物を吐き出すようなマナーの悪い人はちょっと無理だな…
※144
料理上手い人がアレンジ料理多いとは限らないよw
料理上手いとアレンジ料理多いは別でしょ
スタンダード料理でさえ種類多いよ
わかった、コーラ煮に拒否反応示してる人ってコーラだけで煮てると思ってる?
「食の狭さは心の狭さ」
って格言があってだな。
しかも、平気で食べている物を吐き出したってことは、ただの偏見と偏食
手も付けなかったレタスチャーハンは中華の定番
書いている人の料理が不味いかどうかなんて、※欄の憶測だし
結婚なんて考えられない相手だよ、こりゃ
柔軟性もなきゃ、好奇心も許容量もない。ボケるのが早いタイプ
コーラ煮はコーラの味しないお
※795
>たぶんその人少し頭悪いよ
>頑固=バカなんだよね、頭のいい人はなんに対しても好奇心があって柔軟
>別の人にした方がいいかも
>ただ自分もサバサンドはやだw
最後の落ちで吹き出したよ。あんたも人の事を言えないよ。
ご飯にヨーグルトかけたものをプレゼントしたい
付き合ってもつまらなそうな男。
食べ物以外に対してはどうなんだろ?
私は、食べたことないものは虫系以外はとりあえず口に入れるし、美味しければどんな調理法でも構わない(衛生面とかは気にするけど)。物事も同じで、とりあえず何でもやってみる。
コーラで煮た角煮も蓮根入りハンバーグも美味しそうだし、サバサンドも食べてみたい。
こういう価値観押し付けてはいけないんだろうけど、つまらん奴ーって思う。
報告者さんには自分と同じ匂いを感じる気がするから、合わないんじゃないかなー。
※156
自分の価値観が絶対の、厄介な人間だな
本当報告者と同類だと思う
単に、食の相性が合わないと思う。
料理があまり好きじゃなくて、カレー、ハンバーグ、オムライス等のノーマルレシピを繰り返し繰り返し義務を果たしたぜって感じで作る女性にはあっているんじゃないかい。
旦那ならだましだまし付き合うしかないが…彼氏なら考え直した方がお互いに幸せじゃないかね。
で豚の角煮は、コーラは昔から普通にあるよ。
レンコンハンバーグも美味しそう。
メシマズスレ読み過ぎて、世の中の大半がメシマズって思い込んでいる人が多すぎるんじゃないの^^;
魚が苦手なので鯖サンドは嫌だけどね。
いや、鯖は骨をしっかり取ってゆっくり食べれば食べられるけど、鱈フライサンドくらいなら美味しそうな気がする。
この女性は、変わった物にチャレンジしたい人だから同じように、成功した失敗したって言いつつご飯を食べられる人があっていると思う。食いしん坊な人が良いかもね。
彼女さんも徐々に馴らしていけばいいんじゃないかな
でもウマイウマイ食っといて「コーラです」って言われて吐くってのはなあ、性格的に無いわ
食べられるものならイナゴでも蜂の子でも何でも食べるけど、そうでない人を下にみる人ってつまらん奴ーって思う
>136
これが真相じゃないの?
>友達との家飲みで料理の持ち寄りするけど変と言われたことはない
面と向かって変って普通の人は言わないでしょ
むしろ本当に普通ならこんなあやふやな言い訳書かないでしょうに
普通のご飯は美味しい美味しいって食べてくれるのにって論調になるでしょ
アレンジってほどアレンジしてないような。どれもわりとポピュラーで、自分も作ってみたいと思ってる。炭酸苦手だからコーラ試せないけど…それだけのために買うもんじゃないし。一人暮らしだからレタスも買いづらいけど…余るし。
この人としては、普段自分が作っているように作ったんじゃないかな。他人のレシピから引用しているんだし、アレンジ料理っていう意識が低いんだと思うよ。やたら初心者呼ばわりされてるけど、むしろ料理上手な人だと思う。
価値観が違うのはともかく、一度食べたものを吐き出す男は自分なら絶対いやだ。
あと途中で間違ってカレーにレンコンを入れてる人がいるけど、それもおいしいよ! 小中学のときによく給食で出たけど、めちゃくちゃ好きだった。
カレーは欧風に限るって人は結構多いと思うぞ
インド風は食えるのと食えないのが分かれる
タイカレーは基本アウト
コーラ煮なんて、うちのおばあちゃんがやってるの見て知ったくらい、古い手法じゃん。
甘辛くて美味いのに。
※158
そういう考え方も自分絶対という考え方だからね。どこまで行っても、自分はそんなに変わらないよ。ずっと我慢して彼氏に合わせるか、別れるか。
世の中は、破れ鍋に綴蓋って諺もあるから、似合いの人もいるんじゃないかな。
男性側から考えても、この女性は鬼門と思うよ。今後もずっと同じように食にチャレンジして行くだろうし。新しいモノ。変わった物が好きそうだから。
変わった物は食べたくない男性は厳しいんじゃないかな。
※157
何度も何度もしつこく報告者のメニューがおかしいと書き込んでいる貴方もたいがいがと思います
そんなに自分の価値観を認めさせたいの?
クズ女ども
カレーは男のロマンなんだよ
頼むからカレーだけは男の好きなカレーにしてください
この彼女の気持ちよくわかる。
多分できる料理のレパートリーが少ないんだよね。でも彼氏にはメシウマ!て思ってほしいんだよ。だから栗原はるみとかのアレンジ料理とかに走ってしまうんだと。
まずは食わしてもらう方が歩み寄れって話だよ。
アレンジっていうほどか?
コーラ煮は有名な調理法だし、ハンバーグにレンコンもそんなにおかしくはない
鯖サンドも旅行先で食べて美味しかったから自分で作ってみたいって気持ちは分かるだろ
※165
>何度も何度もしつこく報告者のメニューがおかしいと書き込んでいる貴方もたいがいがと思います
せやな…
>そんなに自分の価値観を認めさせたいの?
これは短絡的
カレーとかハンバーグとかチャーハンとか
子供の頃から大好きなド定番王道メニューで余計なアレンジされると
美味しい美味しくない関係なくガッカリするんだよな
微妙にアレンジを図ったりエスニックな路線に走りたがる報告者の料理にストレス感じてて
今日の角煮は美味いなと思って食ってたら突然コーラとか言われてメンタル折れたんだろw
コーラ煮が美味いマズいとかの問題じゃなくて「アレンジしたのよ」と言う情報がアウトって事
アレンジ諦めてオーソドックスなメニューにしとく気がないなら別れた方がいいよ。
多分この人は料理が好きでそれなりに自信があるんだろうな
だからスタンダードな味付けじゃ面白みがないと感じるんじゃないかと
凝ったものをご馳走したいのもまあ分からないでもないが
けどあの、食って楽しむもので押し付けるものじゃないと思うんだわ…
しかもこれ相手も別に偏食じゃないだろ、ベーシックな味付けが好きなだけで
単に食の好みが合わないだけだけど、味に拘りがある報告者みたいなタイプには辛いかもな
あと、コーラ煮に関しては、彼氏にその知識がなかったんじゃないか
知ってれば別にどうってことはないけど、普段料理しない人が「肉をコーラで煮た」って聞いたらびっくりするかも知れんよ
どっちがいい悪いじゃなくて、真面目に食生活が合わないなら止めておいた方がイイ。
この報告者は相手が日本人だったから、まだいいのかそれが悪いのかよくわからないがwww、
国際結婚ではよくある話だよ、これ。
※164その下品な口に食わせるような飯はない。
泥水でも啜ってろ。
何で報告者が叩かれてるのかな。
レタスチャーハンにしても、コーラ煮にしても、蓮根入りハンバーグにしても、メシマズスレに出てくるようなとんでもアレンジでも無い割りと一般的な範囲のメニューじゃない。
相手の好みに合わせろ!それが思いやりだ!みたいな論調はどうなんだろう。
それをいうなら作ってくれた人に対する気遣いをしない彼氏はまともなのか?
報告者さんも自分の守備範囲が広いのは認めた上で、自分の好みを否定する相手に合わせ続けるのは辛いことだと気付いただけでしょ。
ちなみにトルコ風サバサンドは本当に上手い。
食わず嫌いは勿体無いと思う。
彼氏はイメージで物を食べる人なんじゃないの?
味はおいしいのかもしれないけど、先入観みたいのがあると何となく変な味がするような気がするとか。
多かれ少なかれそういうのはあると思う。
何度か食べて定番の味になれば抵抗もなくなるかもしれないけど、
最初から「これコーラ煮なの(ドヤ」と言われてしまうと駄目なタイプもいる。
彼女がそれを無理に変えたいと思うなら、合わないカップルだとしか思えない。
料理はなんでも美味しく食べてチャレンジして偏らないようにしないといけない!
と思い込み決め付けてチャンって結構多いんだな。
そんなこと誰が決めたわけでもないのになww
「新しい食べ物で冒険とかしたくない」「記憶にある味で安心して食べたい」と食がその人の中で順位が低い人は廻りに多いぞ。
※175
カレーに触れてないようだが、付き合い始めて間もないのにインド・ネパール・タイのカレーを試してるのってかなりの独り善がりだぞ。
日本人の舌に合わせてスパイスを効かせ過ぎないようにした欧風カレーは心のオアシスなんだよ。
ハウスのジャワカレーそのままでいいのに、調子こいて個別スパイスを追加してスパイシーにしたカレーとか、それはそれで美味しいし食えるけど、「ああこれが食いたかったんだよ」と言う安心感が得られない。
保守を悪く言う奴は日本に必要ない
本スレのレス読んでていらいらした。
レスつけている人たちとリアルで友達になりたくないわー。
めんどくさい人たちだなぁ。
創造力すごいねー。
お説教大好きだねー。
自分なら絶対にこんなところで相談しないわ。
偏食の人間は頭もおかしいことが多いからなあ
別れたほうがいい
自分はどちらかというと保守的な感じだから食べたことのない料理に手を出すのに躊躇することが多いな
そしてけっこう同じ食べ物を食べ続けられるタイプでもある
例えばケーキ屋さんでいつもと違うおいしそうで変わったケーキがあってもちょっと食べてみようかな?とは思わない
毎回好物のモンブランを選んでしまう
自分が料理をする時もいつも使っている食材を使い、いつも食べている味を目指すことが多い
これも好き嫌いや偏食と言うんだろうか
なんで報告者がこんなフルボッコなんだよw
オーソドックスとは思わんが、普通に食卓に上がる範囲だろ
食が保守的な人から見たら変なのか?
それより、それまで食べてた角煮を材料聞いただけで吐き出すとかおかしいにもほどがある
いくら考えても無理だ
どんな長所があればこんなことして尚つきあってられるんだよ
別れろ
※158にちょっと同意
食事作りって毎日のことだから、新し物好き(っぽい)投稿者は、
変わり映えのないメニュー・もしくはレパートリーは多くてもいつも同じレシピとかばっかり作ってたら苦になりそう
ハンバーグにレンコン入れても特別に旨いわけでは無い
ブタの角煮をコーラで作っても特別に旨いわけでは無い
では何故作るのか?
テレビや雑誌で見て流行の最先端にアタクシも!ってだけだろ
1流レストランや料亭でそんなものを出しているならともかく流されすぎはキモイ
*136に同意だな~
サバサンドなんて私も食べたことないし、
ハンバーグにわざわざレンコンは入れないし
チャーハンにレタスも入れないわ
料理初心者が ひと工夫して『どうだ!』って感じがちょっとヤダわ。
報告者の料理法は普通だよな
コーラ煮ってだけで飯マズ認定とか
頭涌いてるとしか思えない
自分もこの彼氏はNG
食べたきゃ自分で好きな料理作れ
作れないのに文句を言うヤツは絶対に無理
※150
料理上手い人がアレンジ料理多いとは限らないよw
料理上手いとアレンジ料理多いは別でしょ
スタンダード料理でさえ種類多いよ
誰も料理上手=アレンジ料理多いなんていってないじゃん。
味覚が発達してる人は好き嫌いが少ないし、食に対して冒険心があるってこと。相談者のレシピも珍しくもなんともないよ。トルコのサバは新鮮で本当においしいよ。みんなが本場を知らないだけ。
料理で男の胃袋を掴みたいなら定番の肉ジャガでも調理後の硬くなった肉を取り除いて
出す直前にミディアムレアに火を通した高級肉を一緒に盛り付けるとかの方法がよっぽど有効的
コーラ煮、レンコンハンバーグ、レタスチャーハンすら食べたことがない人がこんなにいるのか。
※189
>食通の人は比較的何でもたべられる。幼少からバラエティにとんでないもの、貧しい食生活してきたひとはホント好き嫌いが多い。
>彼のお母さん、間違いなく料理へただよ。”
ハンバーグにレンコン入れるとシャキシャキして美味しいんだよ…
レタスチャーハンも普通に美味しいし、この二つの料理さえも受け入れられない人が多いのにびっくりだよ。
というかこの二つの料理は昔からあるし20年以上前の義母の持ってる料理本にも載ってたからわりかしスタンダードな料理だと思うんだけど…
皮肉にも報告者本人が書いてるが
>食に関しては食べ歩くのが好きなので人より守備範囲が広いけど味覚は普通だと思う
この「守備範囲」が大事。味覚が肝ではない。
カレーは欧風、鯖は塩焼きでご飯、しゃきしゃきするハンバーグなんてハンバーグじゃない、チャーハンなのにシャリシャリする葉っぱが入ってる、コーラは清涼飲料水でしょ。って考える人がいることを「味覚」で論じるのがおかしい。昔は臓物食わなかったのと同じ。
まあ、私は全部好きですけど。
>彼の味覚を変えるのは無理だと思うけど食の趣味が違うとこの先辛いかなぁ
ここで守備範囲の話が味覚にすり替わってる。彼は格段味覚がおかしい人ではないだろう。ただ、報告者と守備範囲が違うだけで。それをいかにも味覚がおかしいと言わんがばかり。
味覚の問題じゃないことをわからなければ前進はないよ。
もの知らないメシマズが多すぎるなwww
旨くて安全なら、色々作ってくれる人の方がいいじゃん
文句言ってるヤツは、やっと覚えた少ない成功品をローテでもしてんのか?レシピみないでwwwww
人が作った料理を
食べもしないで不味そうといって貶したり
手も付けないような男は早く見切った方が良いよ
こんなヤツに手料理とか結婚したら地獄を見るわ
根拠?うちの親父だよ
不快不快、毎日の食事がこいつのせいで不快だった
※195
スタンダードの中でさえ作り方は色々だし、いくらでも工夫できる
何か寿司は誰が握っても同じとか言いそう
寿司みたいな単純に見える料理さえ奥深いんだよ
問題は味覚でも守備範囲でもなく、食べ物を出されたときの男の態度にあると思うのだが・・・
一緒に暮らしたくないぞこんな奴。
本見ながら初めて作ったような物やなんとなくで適当に再現したものを出したの?
普通の料理作り慣れてないのにオリジナルの料理ばかり作りたがる
これ典型的なメシマズの習性なんだけど自覚がないんだろうね
風味は日本特有の感覚で、だからこそ素材を生かした料理が好まれるのに、それを古めかしい考えだと言わんばかりに保守的と称して印象操作に走った報告者には同意出来ない。
そもそも料理ってのは地域環境の中で最適化されてるんだから、日本の食材で他国の味を出す事に無理がある。
メシマズ候補は、本場の味とかテレビで紹介されたなんて文言に弱く、そうしたミーハー層を狙って斬新なメニューを載せた料理本にコロッと騙されるんだ。
そして、誰かが被害者となる。
うちの旦那がこれだ。
味付けは甘じょっぱいのかソース、それ以外は嫌がる。
シチューは茶色のしか無理。
そのくせ料理のレパートリーが少ないとボヤく。
いやだからレパートリー増やしたら全部NGだったじゃないのと。
珍妙なのじゃなくて家庭料理の範囲で試したんだけどね。
結果、高血圧メタボになったけどもう知らん。
※198
色々やったけど、受け付けてくれなかった報告者が
だまし討ちしたんだろ。
「ね、おいしいでしょ」って顔をしたいがために。
そっちの方がねじ曲がってるよ
ここ見てると自称味覚の発達した冒険心のある人の方が心が狭く思える
結論
普通が良い派とアレンジ大好き派は相容れない
すり合わせは難しい
美味い料理ほど基本に忠実だ。
まずは普通のものを普通に作れ。
その後、要求があればアレンジすればいい。
勝手におかしなものを作っといて拒否されたからって怒るのはお門違いだ。
田舎から日本へ来たアメリカ人が ”寿司は臭くて食べられない”って言ってるのを聞いたらみんな”あんな美味しい物を、、。新鮮な寿司のおいしさを知らないんだな”って思うでしょ。トルコのサバサンドも同じ。アメリカ人でもNYから来てるような仕事バリバリ、いつも美味しい物を食べてる人はみんな寿司なんて大好物。
ロクに食べないんだから味覚の問題じゃないぞ
立派な偏食だ
偏食の相手と結婚するのは相当覚悟がいる
自分なら見捨てる
※201の旦那は自業自得で成人病一直線
今のウチに高額保険に入っておくべし
それまで普通に食ってたのに突然吐き出すあたり頭カッチカチなだけのバカだな
しかも食ってるもん吐き出すとか下品極まりない
馬鹿舌に何喰わせても変わらんから一生マックでも食っとけw
なんで報告者がこんなに叩かれてるんだろう?
メシマズなら問題だが少なくともこの文章ではわからないのに。
コーラ煮くらいでメシマズとかチャレンジャーとか、さすがに過剰反応どころか妄想の範囲だと思う…
食事の件は生活を共にしていこうと考えるとすごいでかいよね。
そこが合わないのなら、「ご縁がありませんでした」でいいと思う。
たまになら良いけど、毎日の食生活って、男女どっちも結構削られるよ
ママの味しか受け入れられない男はごめんだw
そりゃトルコのプロが作ったサバサンドは美味しいかもしれないけどこの報告者が適当に再現してみたサバサンドが美味しいかどうかは別の話な訳で
どれも普通の料理だと思う。
何故報告者が叩かれているのかわからない。
最初の「その人頭悪いよ」で正解が出てると思うのに。
面倒くせーよ、一生「新しいお店ができたから行ってみよう!」とかできないんだよ?
そいつの実家の味以外無理ってことだろ。
そういうやつは自力で作るか実家に帰るかの二択で人に作ってもらうべきじゃない。
価値観の合わないものってのは中々受け入れがたいもんだよ
コーラの角煮やサバサンドが常識の人も居れば非常識の人も居る
そしてどちらも相手の価値観や常識に合わせる気がないのだから
報告者=彼女がこれからも彼氏との付き合いを続けたいのであれば
相手に合わせなさいとしか言い様がないし、それが出来ないのなら分かれるしかない
これは彼女と彼氏、どちらかが悪いという話ではないんじゃないかなぁ
でも自分の価値観を受け入れられない人は狭量だ、と言う人の方が余程狭量だとは思うね
レンコン入りハンバーグとかレタスチャーハンとか、普通に生きてたら普通に口にしない?
ファミレス・居酒屋レベルの外食店でもしょっちゅう目にするメニューだし、
うちは還暦過ぎた母親ですら日常的に家庭料理として作ってるけど
奇想天外なアレンジなら人が拒否反応示すのも分かるけど、レンコンハンバーグ、レタスチャーハンなんて、
和風パスタとかと同列で「よくあるパターンの一つ」でしかないでしょ
タラコパスタも抹茶オレもほうじ茶アイスも餅ピザも存在を知らないし、絶対受け入れられません!っていってるようなもん
つか中華料理店だと大抵メニューにレタスチャーハンってあるよね?
こないだNHKの子供向け料理番組でも、「レタスはサラダとチャーハンくらいしか出番がない」って言ってたくらいだからむしろメジャーだと思うんだけど
私も料理好きだから報告者の気持ちわかる。
スタンダードなレシピを作り続ける生活なんてつまらないから、
お子様舌の彼氏とは別れたほうがいいよ。
彼氏が特別悪いわけでもないけど、食生活が占める割合って大きいからね。
※193
自分も昔から食べてたし、母の残した料理本でレシピ覚えたよ。
20年以上前からある料理が「オリジナル」「メシマズの挑戦」扱いされることにびっくり。
*206が馬鹿すぎて笑える
寿司がアメリカに定着するまでに何年掛かったも知らないらしい
このレベルの料理をアレンジとして受け付けない人が飽食の国日本にいることが新鮮な驚き。
これも収入の二極化の現れかね?どこぞの水800円の話じゃないけど、物を知らないひとが増えてるんだね。
しなくていいアレンジをして否定されたら「このくらい普通! 受け入れない方が変!」とキレる。
食の幅が広くても人としての器がデカくなるわけではない証左だな。
コメはまともで安心した
奇抜なものを作るのが好きなメシマズの家で育つと
ベーシックなもの以外食べたくなくなるよ
ソースは俺orz
報告者擁護派
「新しい料理に挑戦して何が悪いの?食べたことないからって否定するのはおかしい!保守的な彼氏が悪い!」
報告者否定派
「いや、新しい料理はいいんだけどこの報告者普段から料理してなさそう、初めて作ったものや適当に作ったものを彼氏にいきなり出したりしてるからなんか料理下手っぽいんだけどそこはどうなの?」
話が噛み合ってない
※218
俺はお前みたいな短絡的な思考を持った人間がいることに驚くw
その頭の悪さじゃ、二極化のうちのどちらかは言うまでもないね…
報告者が料理趣味でそれを彼氏に食わせないと死んじゃう病でもないなら
単に作らなきゃ良いじゃん?
彼氏はその拘り(?)を報告者に強要してるわけでもなさそうだしな
大体そんなに偏食ってわけでも無い普通の食生活者にしか聞こえないし
好きなメシを喰わせておけば良いじゃん
そしてお前も好きな者を喰え
解決です
嫌なら色々作ってくれるこの彼女くれよ
保守派の人もアレンジ派の人も、押し付けが強くて「こっちが普通」と相手を否定するようなこと言うタイプはいかんと思う
「このくらいうちの母もやってたんだからオーソドックス!」「これを否定するなんて母親がレパートリー狭くて飯マズだったはず!」
「アレンジする奴は飯マズ!」とかね
※222
うん、だから
アレンジ派と保守派は相容れないっていう良い証拠
多分、お互いの説得って無理なんだよ。
ブランド大好きとブランド興味ない人ぐらい差がある
リゾットとかビシソワーズとかカッペリーニとかカルパッチョとか自家製ピクルス出したら、アレンジャー認定してすんごいドヤ顔でけなしてきそうな男だね
レタスチャーハン知らないんだったら、ハンバーグも大根おろしと大葉で出したら「あり得ない」とか言いそう
アスパラの天ぷらとかパプリカのマリネとかプチトマトのベーコン巻きとかタラモサラダとか、見たこともないんだろうな~
絶対別れた方がいいw
こんな男の舌に合わせてたら、毎日の食事がすっごくつまんなくなる
作る側が食べたいモノ好きなモノを作れず
好きでもないモノを作らされるなら
フラストレーションがたまりまくって
うまくいくはずがないじゃん
ナニが普通で常識かなんて、育った環境や時代でも違うのに
ここの※欄、みな自分の常識を押しつけておかしい
報告者否定派は
食ってた料理を口から吐き出す
出された料理に碌に手もつけない
このあたりをどう思ってるんだろう
口に合わなければやってもいいとはとても言えないマナー違反だろうに
報告者がメシマズってゲスパー以外になんか叩ける根拠あんの?
食い物じゃないレベルのマズメシでもなければ
多少のアレンジ料理が出てたとしてもおかしいのは彼氏の方だろう
しかもカレーとサンドイッチがエスニック・トルコ風って以外は
アレンジとも言えない定番レシピなのに
この手の話題だとメシマズを見下したいあまりに
多少苦しくても初心者認定して説教しだすトメトメしいのが沸いて嫌だわ~
ついでにレシピ見て調理とか初心者乙wな人もうざいわ~メシマズと完全に思考が一致してるし。
料理の腕前は並だけどレシピは見たり見なかったりだよ。カレーとかでも見るときは見る(ルーによって推奨の水の量違ったりするし、基本料理でも人によって色々なレシピがあるから)
それまでは美味しいって食べてて、聞いたら吐き出すんだから不味くはないんでしょうよ。
もてなす気持ちに欠けてるってのはわからんでもないが、食べるのが好きな自分は旦那の方が嫌だわ。
食事つきの温泉旅行とかも行けなさそうだよね。
ものを知らないって批判してる奴は、好き嫌い以前に「自分でそれを希望した」かどうかを考えろ
自分で作る、店でそれを注文する、それなら批判していいだろう
今回の問題は食べる側がそれを知らされず、いつも食べなれたものを食べるつもりで口にしたら強烈な違和感があったということじゃないだろうか
あと、甘辛い味付けが大嫌いな人もいるので、豚の角煮を吐いたことを攻めるのはやめてあげてw
付き合い始めなら、作る前に食べれないとは言えるだろうけど、既に作ってくれたものは、例え口に合わなくても美味いとしか言えないでしょwww
※230
それはもう論値だよ
その上で報告者の出す料理もアレだって話だと思うけど
意外とコーラ煮に拒否反応示すやつ多いんだな
コーラ=体に悪い って思考回路なんだと思うけど
自宅で作った肉のコーラ煮とファミレスで食う肉料理だったら
圧倒的に後者のほうがやばい添加物入ってるんだけど
調理過程の真実が自分に知らされなければそのへんはどうでもいいんだろうなこいつら
既に完成された物を日常で食べたいのが普通(保守)派。
賛否両論な手間かけて布教するのがアレンジ(革新)派。
相容れないようだから互いにオムレツ、出汁巻き、目玉焼きの三品を作りゃいいんじゃね?
これでどっちなのかが分かる。
※234
それは違うと思う
自分はコーラ煮大丈夫だけど。コーラ味しないし
人によっては納豆にケチャップ入れるみたいな感じっていうことだと(ry
※232
>豚の角煮を美味しいと言って食べてたのに「コーラ入れて煮たんだよ」と言ったら吐き出した…
>(本見ながら作ったし、言うまでは普通に食べてたから味はおいしかったはず)
味が口に合わなかった、なら問題ない仕方ない話なんだけど、違うんだよ
『美味しくないから食べない』んじゃない、『気に食わないから食べたくない』。
※234
だからそういう態度が×
>調理過程の真実が自分に知らされなければそのへんはどうでもいいんだろうな
貴方が普段口にしている食材の育成に使われているものが何か、把握していますか?
ほら、育成過程の真実を知らなくても食べてこられたでしょ
アレンジ派だろうとオーソドックス派だろうと自分が好きな物を食べればいいんだよ
どちら側だろうとそれを他人に押し付けたり、受け入れられない奴をsageるのはアカンよ
報告者も相手の好みは分かってんだから、彼氏にはオーソドックスな物だけ出すか
ゆっくり時間掛けて彼氏の認識を変えていくしかないだろうよ
どーしても相手sageしないと気が済まない人は恋人作るのは諦めたほうがいいよホントw
豚の角煮に限らず、煮付けって砂糖とみりん入れるよな……
なんか※欄で甘辛いから云々言ってる奴いたけど大丈夫か
※232
サバサンドだけならその言い分も分かるけどね
レンコンハンバーグやレタスチャーハンみたいなどこにでもある定番料理、まさかこんなに拒否反応起こされるとは普通考えないよ
例えば鮭だと塩焼き、ちゃんちゃん焼き、香草焼き、ムニエル…といろんな料理法があるけど、この彼氏の場合塩焼きしか受け付けないと言ってるようなもんで
普通の感覚とは明らかに違う
「やっぱり鮭は塩焼きが一番だな」って意見ならよくあるけど、他のアレンジを一切認めないっていうのはね
だいたい奴隷でもないのに、完璧に彼氏の好みを調査して作らなければならないとかおかしいし
嫌いだと言っているのを無視して作り続けてるのとは状況が違うでしょ
レシピのレパートリーが多い人があれこれ作ったところ、彼の食のストライクゾーンが狭くてNG頻発って状況じゃん
あと、角煮もコーラが使われてることを聞くまでは「美味しい」と言って食べてた描写があるのに、
なんで「甘辛い味が大嫌いだから吐いた」ってことになってるの?
味がダメならコーラの話を聞く以前に一口食べて吐いてるでしょ
※242
正直言ってる事ズレすぎなんでもう黙ってた方がいい
インド人の作るカレーって、汚いから嫌だな。
素手でウンコふいた左手も使って料理するんだぜ。
※243
「レタスは火を通す物ではない」なんて、「鮭は蒸すものじゃない」って言うくらいズレてると思うけどね
旨いか不味いかを舌以外で判断する奴は馬鹿だろ。見た目は別として。
※243
多分レタスは生、コーラはジュースみたいな先入観があってそれ以外の調理法だと気持ち悪くて食べられない類なんじゃないかな
それとレタスチャーハンは認知度はそこそこあるけど、レンコンハンバーグが定番ってのは無いわ
※245
だから、それをずれてるって言えるスタンスが傲慢なんだって。
※242
いや、「レタスチャーハン」「蓮根ハンバーグ」というメニューが定番として存在するかが問題じゃないと思うんだ。
「チャーハン」という表記でレタスチャーハン、「ハンバーグ」という表記で蓮根ハンバーグが来た場合に違和感を覚えるかどうかだべ?
普通の感覚だったら違和感あると思うよ。
彼氏が嫌がる気持ちは充分理解できるな
「それまで普通に食べてた」って部分を意図的にかうっかりか知らんがすっぱりスルーして
あんたのがとっぴ過ぎてまずかったんでしょって叩きまくってるこの板はどこ・・・?
サバサンドについての彼氏の言い方も「魚とパンなんて」て言い方だもんな。
サバとパン…?!までなら、わからんでもない。
だがツナサンドってのがお前の脳内辞書にないのかと。
スレでも「頭悪いんだと思う」って書いてる人がいるが自分もそう思う。
もしかしたら「ツナってシーチキンでしょ、チキンだからアリでしょ」っていう
某国の元アイドルみたいな脳みそなんじゃないかとすら思う。
大体小学生から中学生くらいでこういう「おうちで出て来る料理が世界基準で
それ以外はありえない」みたいなのは卒業するもんだけどねえ。
単なる好みの違いなんだから「頑固」だの「ママの味が好き」だの相手を下げなくてもいいのに…
自分が作ったものはなんでも美味しいと食べて欲しいと思うのに、
彼が自分の好きな物だけを食べていたいと思うのはダメなの?
料理の腕を振るえないのがつまらないってただの自己満だから
blogなりで公開して「おいしそー素敵」コメでも貰ったら気が済むんじゃない
※252
自分の常識の範疇から外れたら、少なからず抵抗はするだろ
それをもって、彼の事を頭が悪いと思うのなら、それは盛大なブーメランだぜ?
自分の常識世界の非常識って疑った方がいいレベル
結局は健康に害のある偏食じゃないのなら、個人の趣向の内で終了だ
それが気に入らないのなら、別れろ
だが、相手が悪いと思うなよ
別に食えなくても良い物を、食えないのは保守的だ何だとイチャモンつけてんだ
報告者自身の我侭で関係が悪くなったんだと認識しような
塩サバサンドおいしいよね、久々に食べたくなってきた。
「サバのサンドイッチ?気持ち悪い。俺食わねえよ」
って人ならどうしようもないねえ・・・
単なる彼氏彼女ならいいけど
結婚するのはお互い食の好みと金銭感覚が合う相手でないと無理じゃね
あと魚とパンの組み合わせがキモイというのなら
ツナサンドはどうなるんだろう
※249に同意するよ。
「今日は焼き魚だよ」と言われて食卓に行ったら、マグロの兜焼きがデンと鎮座していたみたいな感じ。
「焼き魚には違いないだろ」「マグロの兜焼きだって知られた料理だ」といくら擁護しても、明らかに斜め上である事は間違い無い。
付き合い始めだというのに、何だってこんなアレンジ料理ばかり出して、オーソドックスな料理を作ろうとしないのか。
おそらくだけど、この報告者は「彼氏を喜ばせよう」という意識は微塵も無くて、アレンジメニューを見せ付けて自分の料理の腕をアピールしたいだけなんだと思う。
端的に言えば、自分の自己満足が最優先で、彼氏の気持ちなんてどうでも良いんだろ。
※132の言う通り、唐揚げに勝手にレモンをかけるタイプだよ。
それも、食べる人がみんなレモンをかけた方が好きだからとかじゃなく、ただ単に気がきく女アピールをする事だけが目的だから、自分以外の全員がレモンを食べられなくてもお構いなし、それどころか「勝手にレモンをかけるな」と言われたら逆切れする最悪のタイプ。
うちは食べることや美味しいもの大好きな夫で本当に良かった…
食べ物の好みが違うだけでも付き合うには相当な障害なのに
料理への感謝がない、平気で粗末に出来る人とか最悪でしょう
この彼氏のような人と一緒に食事したくないわ
色んなレシピ本やその辺の料理屋にあるレベルの料理ですら「常識外の味」と口もつけないような人の感覚が普通?
ただの無知な上に失礼なやつでしょうよ
実家で何を食べて育ってきたかとか外食の頻度で食の常識は千差万別だろうけど
「違和感あるから」で知らない料理を全部否定とか、ないでしょ
それこそ「俺の知ってる、俺の中の常識料理だけ作れ」って言う方が我儘
わけわからん酷いアレンジ料理なら食べる前から拒絶もわかるけど、明らかにそういうアレンジとは別物じゃん
「定番の味が好き」っていうのと、「人が作ってくれたとしても定番以外は食わない、受け付けない」ってのは全然違う
前者はよくいる普通の人で、後者は我儘、偏食
突き詰めれば口に入れるものを他者が強要するのはおかしいんだから「これしか食わない」っていう人が他の料理を全拒否するのも自由なんだけど
でもそういうのは恋人や夫婦関係を続けて行くに当たっては相手に迷惑をかけるんだから、俺食えるものが少なくてごめんねってスタンスじゃないと相手も付き合いきれないでしょ
※257
なんで、付き合ってからずっと定番以外のアレンジ物ばかりを食べさせていることになってるの?
定番も含め色んな料理を作って、「定番しか食べない、定番以外は口もつけない」とグチっているとは思わないの?
私はむしろカレーやハンバーグのくだりからは、定番も定番以外もいろいろ作ったように感じるんだけど
ハンバーグにレンコンは
みじん切りじゃなくてすり下ろして入れるんだぞ…
批判してる奴も今までに外食か何かで
知らずに口にしてると思うぞ
彼氏の悪い点
・味よりもイメージが先行して食べ物を粗末にするところ
報告者の悪い点
・彼氏がひねった料理を好まない性格だと知っていてなお変わり種料理を出し続けるところ
どっちもどっちじゃないか
食べなれないものより食べなれたもののほうが美味しく感じるのはわかるけど、
レタスは火を通すものじゃないとかマイルールを当然かのように言って
手もつけないような態度がまずいんでないの?
食べてみて「定番のもののほうが好きだな」って言われるのとは印象が全く違うよね。
何が嫌ってね、食の好みを「どうかと思う」って言うのがね
相手の態度も悪い所もあるけど、報告者も歩み寄る気配が全く無い
食べなれてないものを避けるのは偏食って言わないし、自分が正しいって言いたいだけじゃん
パンにサバなんて~
それじゃあ、ツナサンドは何なんだよ!パンにマグロで一緒だよ!
※262に同意だな。
好奇心旺盛な彼女と自分のスタンスを変えられない彼氏。
どちらかが折れないと結婚まではいけないだろうね。
レタスチャーハン(あんかけ)は一期ハマって、そのお店に行く度に毎回注文してたわ
そんな俺は彼女さん側の価値観の人が恋人としては欲しい
※262
普通のご飯も作ってるだろ
その上で新しいレシピを試したらその時だけぼろくそに言われるだけで
?
コーラ煮うまいよ?
料理しない人がレスしすぎで萎える。
なんで報告者がこんなに叩かれるのか分からないんだけど…
食べることに興味がある人が興味ない人とは付き合えないと思う
歩み寄りとかいう問題じゃないわ
この報告者にとっては生活の質が下がってしまうことだし
いっつもおふくろの味的なものばっかりで満足出来る人
ってお金かからないし料理苦手な人にとっては良いかもね
報告者に文句つけてる奴を皆料理しない人と思ってるやつが結構いて笑える
コーラはカフェインが苦手だったのでは。ちょっと入ってるだけでも眠れなくなるよ私は。
ここで報告者を擁護している人たちは虫や蛇、鼠を食卓にだされても全く抵抗なしで食べれるって事だよね
報告者が料理下手なんてなんの根拠もないのに…。人にご飯作ってもらっといて、これ嫌だあれ嫌だだなんて彼氏の方がわがまま
少なくとも日本では全く食卓にあがらない物を例に挙げるキチが報告者否定派なのね≫鼠や蛇
自分なんて料理したらド定番しか作れないから、レストランに行った時に出てくるレベルのアレンジができる彼女とか最高だと思うんだが。
つかこの話って、食に対する好奇心があるか、味付け等の許容値がどれほどのものなのか、他人が自分のためにしてくれた事に対する配慮が出来るかどうかあたりがポイントだと思うけど、報告者の話だけを見れば彼氏がちょっと残念な人にしか思えないんだがなぁ。
角煮にコーラ、チャーハンにレタスとかド定番なんだが
無知って哀しいね
メニューどうこうじゃなくて口に入れて食べてたものを吐き出す。折角作ったものに手をつけない。どれだけ育ちが悪いんだよ。あーこんな男、死んでもイヤだね!
何故にこんなにコーラ煮が絶賛されているのかが、よくわからない…
確かにアレンジャーは怖いが、コーラ自体は身体に良くないってイメージがあるから私は拒否派。そもそも彼氏がコーラ好きじゃない可能性は否めない。
角煮含む、料理自体そもそも普通の調味料だけで完成するものであって、他の物を入れる必要ないでしょ。
そこに彼氏は拒否反応示しただけではないの?
確かに報告者も意地になってる感じはするし、10:0で彼氏が悪いとは言わないが
食ってるもの吐き出したりレタスは火を通さないものなんて言われたら頭にもくるだろ
甘辛い味が苦手とかカフェインがとかべちょべちょだったんだろとかゲスパーもあるけど
それが全部事実だったとしてもちょっとおかしいよ彼氏
チャーハン→レタスチャーハンに焼き魚→兜焼きレベルの飛躍があるとはとても思えないし
※264
それを偏食と言わずして何と言うのか
アレルギーもそうだけど、大多数の人が問題なく食べられるものが食べられないなら
食べられない側の人が配慮を促さないとわからないわけで
出してからあれは無理これは有り得ないと言われても困るだろ
※278
※277
レタスチャーハン←わかる
角煮でコーラ←わかる
レンコンハンバーグ←ふざけんなハンバーグにしゃきしゃきはいらないんじゃ
>角煮含む、料理自体そもそも普通の調味料だけで完成するものであって、他の物を入れる必要ないでしょ。
彼の考えはまさしく※278だろうね!
私はどっちかというと報告者よりの考えで、
コーラで煮ると美味しくなるの!?面白い!やってみたい!
と好奇心に負けるタイプだから、なるほどそういう人はこう考えているんだ。と納得した。
うちの父親がこの報告者の彼みたいな人で、
パスタ、ピザ、グラタンなんかは口にしない。
母親はそういう料理にチャレンジしてみたいときは、
父親用と、自分・子供用を分けて作っていたな。
他がいい人で妥協できるなら、面倒だけどわけて作るといいかもね
ちなみに、父はハンバーグも苦手だったけど、
私が大好きだったから、そのうち食べるようになったし。
パスタもカルボナーラは、今頃になって好きになったみたいよ。
うちの父の場合は、みんなが美味しそうに食べているのをずーーーっと見ていると
一つ食べてみようかな?と思えるみたい。
だから、そうやって洗脳してみるのもいい手かも
※278
>料理自体そもそも普通の調味料だけで完成するものであって、他の物を入れる必要ないでしょ。
全然、全くもって、徹頭徹尾、これっぽっちも同意できない
それは料理という行為を愚弄する思想だ
※275
ネズミは知らんが、蛇は地方によっては割とポピュラーな料理だよ。沖縄とか。
あと虫も。
そういう人らから「食に好奇心のない偏食の残念な人」と言われて君がどう思うかだなw
初心者さんだからコーラの味が残っちゃったんだと思う←文盲
レンコンもコーラもレタスもやった事あるけどうまかった。
でもうちの旦那は全部嫌い。ハンバーグはレンコン入れる前に取り分けたり…
面倒だけど本当に好き合ってるなら食べるもの違っても一緒にいられるよwww
※283
自分は同意だな
基本的に角煮は完成された料理。濃淡は人によりけりでもコーラは調味料外で、角煮として使うものじゃない
レシピとして書くならコーラ煮は角煮風かな。
インドネシアの友人が日本のカレーはカレーじゃない、かれーじゃないけど、 スパイス煮込みみたいな名前なら納得できるってね。
>それは料理という行為を愚弄する思想だ
あふれるメシマズ臭ww
レタスチャーハン
→高級中華料理店でもあるような王道
レンコンハンバーグ
→うちの母親はよく作ってた。もしくは粗いたまねぎ。家庭のハンバーグはこんな感じのイメージ。口当たり滑らかなここのオーソドックス派がいうハンバーグはお店で食べるものってイメージ。家によるかな
コーラ煮
→レシピ本でも普通に出てる。実際自分でもやったけどコーラの成分なんて基本炭酸水と砂糖なんだもん、これに醤油たしたら照り焼きのタレとかわらない
なんていうか、オーソドックス至上主義の人が悪いわけじゃないけど
こういう人は海外旅行とかできないだろうなーとか思った
郷に入れば郷に従えっていうけど
世界には自分の常識とは全然違う組合せの料理なんてたくさんあるし
そういうのを知って「こういうのもあるんだ!」って思うのも面白いと思っている
チャレンジする必要ない、とも思われるけどそういう機会がないのも寂しいな~
こういう人と旅行行くと本当につまんないから早めに別れた方がいいよ
ヨーロッパまで行ってマクドナルドとか行くはめになるよ
私が正しい!に固執してる人たちは、食の常識以前に問題があると思うw
このカップルの何がすごいって、歩み寄る気が全くないところ
お互いが互いを気遣う・思いやる。これができなくなったら終わり
問題は食の好み云々じゃない。これに気付けなきゃ改善もクソもない
手えつけないとか吐き出すとかは、反抗なんじゃないかと思った。
だからってやっていい行動じゃないけど。
ジョジョのズギュウウウンのあとの泥水みたいな感じ。読んだイメージでざっくり書くと↓
彼女「○○風△△作ってみたの。おいしいでしょ?」ドヤァ
彼氏(なんでお前の自己満足に付き合わされにゃならんのだ)手えつけない・吐き出すなどの反抗
彼女「ひどい!なんでわかってくれないの!」
どっちも自分のことしか頭にない。子供じみてる。めんどくさい人たち
偏食家は往々にして子供っぽい
コーラ煮ってコーラ味の料理じゃなくて
肉を軟らかくする手間を省いて
圧力鍋とかなくても家庭でも簡単に調理できる
裏技みたいなもんでしょ?
それをコーラだからってアレンジャー扱いは横暴だし
それまで普通に食べていたのにコーラって聞いただけで
吐き出すとか、人としてどうかと思う
この彼女の作る料理って、そんなゲテモノレベルか?
コーラで角煮を作るレシピは、ゲテモノというより
裏ワザ的なものに思えるけど。
レシピ見るのは初心者って考え方をしてる人のほうが
メシマズ嫁に多いんだし、レシピ見て作ってるなら
それなりに美味いはず。
レンコンハンバーグなんて、聞いただけで美味しそうだ。
別に手を付けないのも吐き出すのも仕方ないと思うけどね。
美味くて栄養があって安全な虫を食卓に出されて手を付けない人もいっぱいいそうだし。美味い肉を食った後「美味いでしょ、その犬肉」って言われたら吐き出す愛犬家もいるだろ。
彼氏が「食わないこと」を他者に強制しない限りいいじゃん。
王道のものは美味しく食べるんなら別にいいじゃん
食べる癖になんでもかんでも文句つける奴の方が嫌だ
「秋刀魚を一味変えてマリネにしたよ♪」てのより普通に塩焼きで食いたいと思う人は結構多いと思う
同じ材料で彼の分は王道、自分の分は革新的、で満足出来ないなら別れたら?
※284
沖縄で蛇料理ってイラブ汁の事か?
沖縄の那覇付近に住んでた事があるが、居酒屋で年に1回も現地人が注文をしないようなものをポピュラーとか言わないでくれよ。
つか、日本のごく一部を取り上げてる事自体が極論だと思わなかったのか。
※298
居酒屋にメニューとしてあんなら十分ポピュラーじゃんw
極論だとは全く思わないね。個人個人の食材に対する心理的抵抗の話なんだから。
現地人に「食に好奇心のない偏食の残念な人」と言われたら押し付けがましく感じると思うけど、
報告者が挙げた料理に抵抗がある人間がそれ言われても同じくらい押し付けがましく感じるわけさ。
そこで押し付けがましいか押し付けがましくないかの基準に「日本の一部で食べられているか
そうでないか」を持ってくる方がよっぽど極論だと思うけど。
料理もせんやつが、作ってくれたものに文句言うなという話では。
文句言うくらいなら、この彼氏本人が自分の好きなものを作って、彼女に食べさせれば良いんだよ。
普通の大人なら料理なんて簡単に出来るし。
カフェっぽいのが作りたいんだろうね
ちょっとクセのある、家庭のお母さん料理じゃないようなやつ。
彼氏が嫌がって食べなかったら、女友達とランチで楽しめばいいよ
※300
「彼氏が料理をしない」とは一言も書いてないので、間違いなくそういう話ではない。
>>792は料理全般巧そうだ
是非サバを使ったカレーを作っていただきご馳走になりたい
でもなぁハンバーグにレンコンて。それ肉ダンゴやんかw
あ、コーラは別にどうでもいいです
※298
マジレスするとこじゃないように思うがw
※302
コーラで角煮とか割と有名だし、レタスは火を通すもんじゃないとか、料理できる人間なら大凡言わないと思うが…確かに彼氏本人が料理しないとは書いて無いな。私の妄想だった、すまない。
人に作ってもらった料理に文句を言う時点で、彼氏が教養の無い人間だと解るけどな。作ってもらった料理が、それこそ大凡人間の食べれる ものじゃなかったら、被害者は彼氏の方だったとは思うが。
そもそもこの報告者が自己満足で、勝手に作っているという関係に見えんだが。
コーラや三ツ矢で角煮なんて初心者向けに簡単に作れるレシピだし、レタスチャーハンなんて王将にもあるメニューなのに。
そんな事も知らずに「途中でマズイと意見をひるがえす」「作ってもらっておきながら食べずにマズイと言い切る」男の狭量さが無理だわ。なんで報告者が叩かれるのかわからない。
コーラを使った角煮に否定的な人おおすぎてびっくり
すげー楽なんだよコーラ使うと。
コーラ使わないと砂糖とかのバランスが難しい
久しぶりにサバサンド作ろう。決めた。
日本の食パンには合わないという意見をよく聞くけど、
それはそれで安っぽい美味しさで私は好きだw
スライス玉ねぎも挟んでレモンを絞れば完璧。簡易版サバサンド。
報告者はこの彼氏と別れた方がいい。その方が色々上手くいく。
※57
ウゼェどころかキモイよ
※152に「食の狭さは心の狭さ」とか書いてるけどさ。
「嫌だ」と言ってる食い物を、定番だのなんだの理屈こねて「嫌だ」と思うことを非難するって、
食が広い人達、全然心広くないやんw
うーむ、今日帰ったら肉ダンゴか角煮のどっちか作ろう
いいバラブロック売ってるといいなぁ
コーラは使わんけどw
炭酸使わんでも圧力鍋でガンガン煮たらトロトロだぜ
サンドイッチにフライじゃない魚って・・・しかも塩鯖
塩鯖単体でも着たいな人居るのに
好みってもんがあるだろうさ
ハンバーグにしても、もっちり感が好きなのにシャキシャキとか、個人的には勘弁して欲しい一品
ホットケーキの中に煎餅入ってるようなガッカリ感じだわ
レンコンはレンコンで出すべきだろJK。料理家が作った=万人にウケる料理じゃ無いんだぜ
なんで外食産業のハンバーグにレンコン入りが無いのか考えよう
角煮のコーラはアリだな。漬けると容易に柔らかくなるし
※312
肉団子はレンコン入れるのがデフォなんだから挽肉料理とシャキシャキ感が油と水ってわけでも無いと思うが?
つかあんた自分の食の好み書いとるだけじゃがなw
サバサンドは俺も想像つかんが、旅先で食ったヤツは物凄く旨いのかもしんないじゃん
何でも探求だぜ
この彼、普段どこで食事してるんだろう。旅行はもちろん、出張しただけでも耐えられないんじゃ
※314
偏食なわけではなく、スタンダードに作ったものを普通に食う分には問題はないんだから、
旅行も出張もなんも問題なさそうに思えるが。
コーラ煮しらない奴大杉…。
へんなもん入れろとかもっと工夫しろって言ってるんじゃなくて
普通に一般的なものを作れって言ってるだけなんだから好き嫌いも糞もねえw
自分で食いたきゃ自分だけで食う時につくりゃいいし
そもそも角煮の話見るにいちいち説明しなけりゃいいだけの話だろ
結局変に手間かけたがりで説明したがりなだけ
※314
ふつうのチェーン店で出るようなものしか要求してないだろ
海外に住んでるわけでもなかろうに、阿保と違うかお前
「サバなんて足の早いものをサンドイッチなんかにして鮮度大丈夫か?」
と思ったけど、意外とポピュラーな料理であることを今日初めて知った。
そのうちやってみよう。
コーラ煮なんか20年以上も前からうちの親は普通に手羽元で作っていたし
たまにテレビでも簡単料理コーナーでやってる手法だから、
人によっちゃここまで拒否反応が出るもんだってのもまた驚いた。
サバサンドもレンコン入りハンバーグも
コーラで煮た角煮もレタス炒飯もすごく美味しそう。
っていうか初心者が手出す料理か?
むしろ料理慣れしてると思うんだけど。
報告者を叩く理由がわからない。
>美味しいと言って食べてたのに
>レタスは火を通す物ではないと
美味しい不味いじゃない。彼氏の頭が固くて作った人に対して失礼。
豚肉をコーラで煮るのはありふれた方法なのにね
彼氏が料理をする人間かどうかこの書き込みだけではわからないように
報告者がスタンダードな料理を日ごろまったく作っていないかどうかというのも
この書き込みだけでは同様にわからない
どうも、報告者が変わった料理ばっかり作る人間だと決め付けたがってる人が
多いようだが(レタスチャーハンあたりは変わった料理だとは思わんが)、
スタンダードな料理も作っていて、その中でのたまにの変化球が
鯖サンドなりレンコン入りハンバーグだったという可能性もあるぞ
とりあえず、報告者はこの彼氏とは今後のお付き合いは考えた方がいいと思う
食の好みや許容範囲の差っていうのは、生活をしていく上ではかなり大きいので
本スレ読んでて途中からコーラ煮を叩いてる奴らがいて
この人ら無知すぎるなと思ったら※欄まで酷くて驚いた
この彼氏だって旨い旨いと食ってたのに吐き出すとか意味不明
蛆チーズとか人糞で漬け込んだ韓国料理とか、そういう普通食わないものを使ってるなら分かるが
報告者が挙げているのってどれも普通にレシピ本に載ってるレベルの知識なのに
この彼氏みたいなのとは付き合わない方がいいと思う
多分、料理以外でもこういう決めつけでしか判断しない人だろう
彼氏は食べ慣れたスタンダードなものが食べたいんだよ
例えばアーティストのライブに行って好きな曲がライブ用にアレンジされてたり、歌い方が変わってたりしたらガッカリするだろ?
CD通りの曲が聴きたいんだよ
それと一緒
※321
最近付き合いはじめて、外食もそれなりにしている。
その上で「たまの変化球」というには少々時間に無理があるような気もする。
まあ付き合ってすぐ一緒に住んでるとかならあり得るかも知れんが。
シェフが作ったコーラ煮なら吐き出さないんだろうね
自分が知らなかった・親が作ってくれなかった料理=スタンタードではない・普通ではない
って前提なのな
>>850
途中まで美味しい美味しい言って食べてたのに急に吐き出す彼氏の方が普通なんだ
ばっっっかじゃねーの
コーラ使うと美味しいのにねー
美味しいかどうかよりも自分の常識が大事なんだねー
出てきた料理って普通にスタンダードなんだけど…
コーラの香料は香辛料だし、カラメルは砂糖焦がしたものだし、何一つ変わったものなんて入ってないんだけど
彼氏擁護まではいいが彼女叩いてるやつら頭おかしくないか?
どの料理にしろ食ってみないと旨いか不味いか判らんだろうが。
1回食ってみてダメなら次からやめればいいだけの話で、
それを食いもせず調理法聞いただけで受け付けないのが狭量って話だろうが。
さすがに虫料理とか日本で普通に食べない材料のまでは食ってみろとは言わないけどさ。
※323
音楽に例えるなら、洋楽サイコー!J-POP(笑)って感じの人が彼氏
「良い曲だね。これ何?」って聞かれて「J-POPだよ」と答えた途端に貶しだしたのがコーラの話
好みの違いではなく、彼氏が自分の決めたこと以外は、例え自分が良いと思ったものでも否定する
それだけの実に簡単なお話
なんでおいしいって言った後に吐き出した話は無視されてんだろ?
おいしくないものを~~とか言ってるのは的外れにもほどがあるだろ。
いくらおいしいといった後でも「これ、Gの肉です」とか言われたら吐き出すだろうから、常識の差とか許容範囲の差ってのは納得できる。
あとサバサンドは匂いに慣れるとおいしいよ。
※329
虫料理を除外してる時点で、狭量かどうかの基準はお前の恣意的なもの以外のなんでもないと
思うんだが。
単に彼氏は貧乏舌だと思う
※144に同意
小さいころから色々な美味しいもの食べてたらこんな風にはならないし
食への好奇心も自然と育つよ
子供の舌を肥えさせないために質素なものばかり食べさせてると
イギリスみたいなメシマズ国になる
まあイギリスもセレブシェフの努力で変わってきてるみたいだけどさ
※333
>イギリスみたいなメシマズ国になる
世界中の殆どの国では料理とは胃を満たすためのもので
味の変化やアレンジなど求められていない
キッチンをキレイに保つために夜は火を使わない国もあるし
100年前のレシピをずっと使い続ける国もある
日本がマーケティング主導で常に新しい味を求めているために
変わったもの、外国のもの、新しいものに抵抗のない人も多いけど
本来食事というのは保守的なもの
珍奇なものを求める日本の方が世界的に見ても異端
彼氏擁護派は、定番しか食べたくないというならその指針を示せよ。
ハンバーグひとつとっても、
ナツメグは入れるのか入れないのか
味付けは塩コショウか塩のみかコショウはあら挽きか粉か 味付けするタイミングはいつか
にんじんすり下ろしは入れるのか入れないのか
にんにくすり下ろしは入れるのか入れないのか
ツナギは入れるのか入れないのか(粘りが出るまで叩いて入れないレシピもある)
入れるならパン粉とタマゴと牛乳それぞれどのくらいずつ?
パン粉は生?乾燥?
ミンチは豚牛合い挽き?牛のみ?
混ぜ方は手で練る?最近流行の冷えたままで練る?
たまねぎは炒めて入れるのか生のまま入れるか?
どこまでが定番? 全部味は変わるよ。「定番料理」なんて世の中に存在しないんだよ。
言うことが極端だというなら、
「レタスチャーハン」「コーラ煮」「レンコン入れる」くらいの、飲食店でも出されるアレンジはどう考えても極端なアレンジではない。
定番くらいの気持ちで出してもおかしくないレベルのレシピだわ。
※335
ハンバーグひとつでそんだけ変化つけられるんなら、わざわざレンコン入れて「食の好奇心がー」
とかやる必要ないじゃん。
ハンバーグにシャキシャキ感はいらねえ!!
結論:お互い歩み寄る気がないのなら別れたほうが幸せ
彼氏はレタスを火を通さずに食べたいんだろ
ハンバーグはシャキシャキしたのじゃなくて普通の柔らかいのが好きなんだろ
嗜好の違いじゃねーかなんでそこまで食いつくんだ?
まあ彼氏も報告者の嗜好を理解しようとしてないようだしお互い様だな
食の好みって、「こんなに美味しいものを食べたくないとか理解できない!」「これを美味しいという奴が理解できない!」って対立になりがちだから、歩み寄るの難しいんだよね
余程のことがない限り、食の好みには干渉しないのが平和への道
アレンジしまくるものが好きな人より
ご飯に塩鮭(カマ)で、お茶漬けにして美味しいねって言って一緒に食べてくれる人と食事したい
やっぱある程度、食の相性って大切。
エスニック料理何でも食べるけど、
この報告者はどうかなーと思う。
凝ったもんばっか出して、しかも上から目線だよね。
彼の食べ慣れないものを食べた時のリアクションが、
人としてどうかと思うレベルなので、私なら歩み寄らない。
凝った料理を作る人ってどれくらい試作した?
殆どの人はろくに試しもしないでぶっつけ本番で
他人に食べさせてない?
中華料理屋でレタス炒飯が~って言ってる人多いけど
あなたの作る普通の炒飯は中華料理屋と同等に金が取れるレベルなの?
簡単なようで勢いと油と力が必要なのが炒飯だよ。
一般家庭で作る炒飯は大抵油が少なくてベチャっとしてるよね。
定番って先人によって何度も何度も試行錯誤され、その中でも
極々限られたメニューだけが『定番』になるのに報告者を
擁護してる人はみんな『定番』が完璧にこなせてるのかな?
だから定番も普通も
個人個人で違うんだから
ここで推論だけで云々してもしょうがないっての
もともとは報告者がつきあいが浅い段階で
ちょっこの彼氏どうよ…と思う出来事があると
相談したんじゃないのか
本スレも※欄も報告者の料理自体を問題にしてるけど
ズレまくって不毛の争いになってる
※343
日本人だから
日本人だから
前もどこかで食で争いが起きてたけど、日本人って食にうるさい人多いんだよ(自分も食に関して心広いかは微妙。一緒に暮らす時に譲り合えるのかな~~?(不安)という感じ)
だから違う方向に突っ走る。
>最近つきあい始めた彼氏の食の趣味が保守的すぎてちょっとどうかと思うんだけど…
>彼の味覚を変えるのは無理だと思うけど食の趣味が違うとこの先辛いかなぁ
答え。食の趣味が違うと辛いです。あなたたちは別れた方が良いです。
心の広さって、どれだけ相手と譲り合えるか、折れることができるか、すり合わせができるかだと思う。
ここでコーラ煮常識だし知らない奴pgrの人たちの心が広いとは思えない。
まずは自分の心の狭さを自覚することから始まると思う。
案外、心が広い人って少ないよ。(自分も例外でない)
折り合いをつけるって難しい。
タイ料理の料理屋に行ったら、あまりに不味くて、途中で残した挙句、帰りに気分が悪くなって吐いたことがある。
合わない食事ってのは、冗談抜きで食中毒並みにキツイんで、無理に食わせないでほしい。
>>812が個人的見解とか言ってるけど偏見の塊の件
エスニック苦手な男って多い?
周りには全然いないんだが
しかも仮にエスニック苦手な男が多いのだとしても、何故「=ママの味が好き」になるのか理解出来ない
※342
あなたの料理はお金を取れるの?
男はエスニック苦手な人多いでしょ、普通に
報告者の彼氏はオーソドックスな家庭でジャンクフードを殆ど食べずに育ったんじゃないの
豚肉をコーラで煮るのは普通、と言ってる人たちの感覚も変
あんな体に悪い物で肉を煮るなんて、わざわざ良い材料を食品添加物にぶち込むみたいなもんじゃん
おしゃれカフェフードって女子受けはいいけど男子には受けない、と報告者はまず知るべき
※348
何が普通なのか詳しく
どこで統計取ったの?
その統計見せてくれる?
ID:hz3DtD9zの人初心者初心者うぜえwww
角煮はともかくサバサンドもレタスチャーハンもレンコンバーグも
むしろある程度グルメな人向けのメニューだと思うけどな
結構男の人だってこういうの好きな人いるよ
こうちゃんもレンコン入りメンチとか白菜入りメンチとか作ってたし
私もそれで知ったけどむしろ普通のハンバーグやメンチが食べられなくなるくらい美味しい
ふつーのご飯作ってあげなよ。。。
変わり種がこんなにおいしく作れるアテクシ素敵!にまきこむなや…。
保守的過ぎて無理かも、って思ってるんだからそれでいいじゃん、別れれば
付き合い始めならともかく結婚となったら食の好みあわないとつらいし
私はレンコン入りハンバーグもトルコ料理のサバサンドもエスニックカレーもレタスチャーハンも好きだし
食べたことがない料理があったら食べてみたいタイプだから
食べ慣れないからという理由で吐いたり、最初から全否定する人は無理。
これ突飛な料理法か?サバサンドは民族料理だが、それ
以外は普通じゃねえか。メシマズ認定したいゲスパー多すぎ。
サバサンドはまぁ確かに普通には食べないけど、レタスチャーハンとか角煮とか普通でしょ。
食の好みが合わないとか、彼女が普通の料理つくれとか関係なく、他人様に作ってもらった料理を吐き出してまで文句を言う彼氏に呆れる。
口に合わないのなら、自分の口には合わなかった、ごめん。と食べてみてから言えば良いだけの話。その上で彼女が怒ったり、無理やり食べさそうとしたりするのなら、それは彼女の方が問題。
どちらにしろ、このカップルは根本的に合わないよ。早く別れた方が良い。
サバサンドがどういうものかわからずに食べたくないとか言ってるやつがいるな。日本のサンドイッチのようなしょぼいパンに挟まれたサバサンドを想像してるのか?それに新潟に売ってるサバサンドも全然違うからな。
※355
トルコで売ってるサバサンドってやたら硬いパンに、レタス挟んでその上に焼いた鯖をドンとのせただけの代物だよね
あとは好みでレモン汁かけたり塩かけたりして食べるやつでしょ?
コーラ煮をおしゃれなカフェご飯とか言ってるやつって…
はっきり言って無知すぎるから
家庭料理のたぐいだぞ
※357
そんなこと言うてるやつどこにもおらんがな
コーラ煮の人気に嫉妬ww
料理教室でも習ったけど、簡単で美味しくできる。
酸味料でお肉が柔らかくなるそうだよ。
コーラ煮を拒絶するなら、なんとかの元みたいな調味料も何入ってるかわからんよ。
レタスチャーハンも普通に中華料理のお店にあるし、
レンコンだって全然問題ない。許容範囲。
ゲテモノ扱いしてる人って、該当料理を実際に食べた上で言ってるのかな
※358
※348が
体に悪い添加物たっぷりの
おしゃれカフェフードっていっておりますがな
自分で料理してない、料理の勉強したりしてない人が、報告者叩いてるようにしか見えない
コーラ煮は良くあるレシピだし、チャーハンにレタス入れるのもよくある、鯖サンドは、お魚苦手って人もいてるから賛否両論あるだろうけど、それ以外問題ない、レンコンも同様
料理しないくせに固定概念だけで自分が正論だと思って文句言う人多いけど、恥ずかしいからやめようね
料理は全部創作で、定着したからメジャーになってるだけよ
なんかどっちもどっちに持っていこうとしているのがいるけど
彼女に作らせて吐き出したりしてる時点で全然お互い様じゃないよな
そんなに食材や調理法に注文付けるなら彼女なんかに作らせず自分で作ればいいじゃん
なんで普通の料理作ってあげろよとしか言わないのか不思議だわ
彼氏擁護派曰く普通や定番は人によって違うそうだから、彼女に普通を要求する方が無理だろ
料理は彼女がするものと決めつけ、好みの通りに作らないなんて彼女の趣味の押し付けだという
そのスタンスが既にみっともないってことにいい加減気付いたらどうだ
※363
彼氏が料理を作らないとは一言も書いてないし、彼氏から作るのを要求しているとも限らない。
料理好きっぽい報告者が「食べて」と言って作ってる可能性もおおいにある。
報告者の書き込みから「料理は彼女がするものだと決めつけ」に発展させるのは病気レベルの妄想だぞ。
※364
報告からではなく、※欄の書き込みにそういう決めつけを感じたと言ったんだが
※364みたいに報告に書いていないことを勝手に付け足して読んでいるとは思わなかった
彼女が勝手に料理作って押し付けてるだなんて凄い妄想もあったもんだな
※332
> 日本で普通に食べない材料
って書いてあんだろうが
それに
どんなものでも(皿の欠片とか)>現地の人が食べてる(虫など)>食べれそうなら(知らない食材・調理法等)>知ってるものなら(アレンジ可)>知ってるものの知ってる調理法なら
右に行くほど狭量なのは一目瞭然だろ?
更にひどくなれば市販のものならとか母親の手料理なら とかいそうだが、
知ってるものの知ってる調理法しか受け付けないのは明らかに狭量だろ
材料やら作り方やらを言わなけりゃいいんだよ
※365
>彼女に作らせて吐き出してる時点で
いや、決めつけてるのは完全にお前だよね。
「彼女に作らせて」って、彼氏が料理を作ることを要求してるって決めつけてんじゃん。
あと、俺は報告に書いてないことは全く付け足してないよ。
勝手に妄想を付け足してるお前に「こういう可能性もあるよね」って示唆してるだけ。
こんな多国籍にフツ飯以上を作ってくれる嫁が欲しい
相談者は彼はちょっと食に保守的なのかな?って相談なんだからそれにだけ答えりゃいいのに
なんで彼の好みに合わせてご飯作れなきゃ失格!みたいなスレの流れになってるのかわからん。
レタスチャーハン食えない奴は保守的な人といって差し支えないだろ。
食に好奇心旺盛なタイプと保守的なタイプは相性悪いよ。
その彼だとエスニック料理店も行けないし創作料理も無理。
色んな食事を楽しみたいタイプは、あれも駄目だしあのお店も行けないしこの食事も作れないと
選べる範囲が狭まるのでストレス溜まる。
保守的なタイプも食いたくもないもん食わされる可能性が高まってストレス溜まる。
しかも食事だから会う度にこれ。
付き合いたてならサッサと次行くのが吉。
※366
よし、まずその序列自体もお前の恣意的な基準でしかないと気づこう。
俺は知らない食材・調理方法なら虫の方がいける。
まあ百歩譲ってお前の序列に従うとしてだ、その序列の中でどこまでが狭量でどこからが狭量じゃないか、
それもお前の恣意的な基準でしかない。
お前はこの件の彼氏が一番右にいることをもって「狭量である」と述べた。
では例えば皿食える人間があらわれてお前のことを「狭量だなぁ」って言ったら、「ああ、俺は狭量だ」
と本気で納得できるのか?
「いや、お前を基準に言われても…」ってなるだろ?
そういう意味で、お前の言う「狭量」はお前の基準でしかないんだよ。
報告者の料理が不味いんだよ馬鹿
無知と凝り固まった頭の彼氏が罪だろ
今時コーラ煮も知らないとか正体知って吐き出すとか馬鹿じゃん
頭の堅い馬鹿は彼女作ってはいけない法律でもできないかなー
今時の女は料理もまともに作れないんだねw
しかもたちが悪いことに反省するどころか開き直ってるしw
これで家事やってますってか、ばかじゃねーのwwww
食わず嫌いの行き過ぎちゃったやつだと思うなあ…感覚よりも頭の中のイメージが先行しちゃう感じでしょ
たとえば、食べたら美味しいけど、実はゲテモノ料理だったら、味とは関係なく吐き出しちゃう…って感覚だよね
普通の人とは閾値が違うんだろうなぁ
塩鯖でつくるサバサンドは臭いだろ…
あれは生の鯖フィレを蒸留酒とカレー粉で下ごしらえして、
薄力粉をはたいて、多めのオリーブオイルでソテーするから、
匂いがあんまりしないんだよ
料理の腕が並だと言いはるんなら、
まずはオーソドックスにつくってみろよ
それで旦那を満足させてから、一手間wかけろ
報告者は料理や食べる事が好きな普通の人だと思うけど。
書かれてる料理は鯖サンド以外は割と一般的だよ。
レタスチャーハンは私もよく作るけど難しくないしさっぱりとするし、旦那も美味しいって言う。
コーラ煮も普通に美味しいし、難しくないから失敗するようなものじゃない。
ハンバーグにレンコンだって、少し食感がある位でハンバーグの味全体を変えるものじゃない。
旦那はタイカレーとかのエスニックフードを私と付き合うまで食べたことなかったけど、今は色んな物を美味しく食べる人になったよ。
そもそも作ってもらった料理に文句つけたりしない。
結婚すると、子供に合わせた料理だったり、冷蔵庫の余り食材を工夫した料理だったり、基本料理だけではすまない場合も多いのに、この男は文句ばかり言いそう。
結婚は無理物件だから早いうちに別れた方がいい。
※334
ほとんどの国じゃなくてプロテスタント国と貧しい国の間違いでしょ
中国みたいなのは悪食だと思うけどある程度豊かで宗教的な縛りがなければ
食に創意工夫が出てくるのは当然だし、それが文化的な社会ってものじゃないの
イギリスだってインド料理が根付いてるし、子供の頃ろくなもの食べないせいで貧乏舌が多いけど
国レベルで保守的ではないよ
コーラ煮ってちょっと聞こえが悪いな
普通に煮豚つくるときに、ちょっと足すってくらいだろ、調味料と同じ感覚
まぁそういうの許せないヤツは、焼くか茹でるかしたのに塩でもかけてくってりゃいいんじゃない?
旦那さんの気持ち分かるなー
鯖サンドなんて外食で食べるなら許せるけど家でわざわざ作ろうとは思わない(食べれるけど)
レタスは火を通すものじゃないってのも気持ち分かる(食べれるけど)
ハンバーグにしゃきしゃきとか求めてない(食べれるけど)
私は「別に食べれるけど」レベルだけど、絶対ダメな人は食べれないんだろうよ
うちの親ならこんなことしたら絶対厳しく叱られたろうな
求める味じゃないからこれやだーべーって乳児かよ
※380
旦那って誰の旦那だよw
スレのタイトルぐらい読んでから書き込めよ
世界中の料理を吸収し我が物として来た日本人としてはちょっともったいないと思うよ。
当然アンパンや肉じゃがも食べないんだろうね。
日本人じゃないなら別にどうでもいいけど。
※371
すまん 変な例えとか持ちだした俺が間違ってたわ
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/0/0ss/104983500000/
さっきまで旨い旨い言って食ってたのにコーラ煮と知って吐き出すなんて
報告者より男に問題アリだろw
まずくて「何入れて煮たんだよ!!」ってならわかるけど
コーラ煮知らない人多すぎだろ。
何で報告者が考えた滅茶苦茶アレンジレシピみたいな扱いなの。
吐いたの擁護も意味がわからん。
さっきまで普通に食ってたものをわざと吐くとか、行儀悪すぎ、性格悪すぎだろ。
単純にハンバーグだって外食いったら大体レンコンなんか入ってないだろ?
立派な中華店のチャーハンにレタスなんか入ってないだろ?
昔からあるレシピ()とか言ってる奴いるけど結局スタンダードなものよりそっちが好きな奴って少数派なんじゃないの?
報告者も彼氏の食が保守的と気づいた時点で普通のもの作ればいいだけじゃん
そもそも普通、付き合いたてで彼氏の好みの味付けも分からないような状態なら、一般的なものを振舞うとこでしょ
そんでおいしいって言ってもらって、それで次のステップとしてちょい変わったメニューも作ってみたのって感じになるんじゃないの?
この報告者、自分はメシマズじゃないってアピールしてるけどメシマズな気がしてならない
既男のメシマズまとめ読めば分かるけど、メシマズ女って余計なアレンジしたがるのがほとんどだから
こういうのは保守的じゃなくて
幼いとか低レベルというんだよ
コーラ煮は20年前の料理本にも載ってるくらいの普通の調理法だよねぇ…。
ママレードで煮るのもあるけど、
スパイス多種(チンピにナツメグコリアンダーその数種類を少しずつ)にお肉を軟らかくするために少しの重曹入れたら自分でコーラ作ってるようなもんなのに、どうしてコーラつかったらダメなんだ意味わからん
砂糖の量がどうこう言ってるけど、角煮作ったことねーのか。すげーぞ砂糖。
欧風カレーって日本風カレーの間違え?
成城石井の田舎パンで挟めば美味しそうだな
鯖パン
えー話通じてないレスが多くてビックリするわ…コーラ入れて煮たってコーラ味の角煮なんかできないよ…そもそも文章読めてなくない?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。