2013年06月28日 15:35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1371774461/
その神経が分からん! part316
- 245 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/27(木) 20:45:24.44 ID:Icl/Pq8E
- 先日、子どものクラスで母子で昼食を食べていたら
隣に座ったお母さん(Aさん)がいきなり「私さんって何歳?結構若いって聞いたけど…」
と聞いてきたので「○○歳ですよ~」と普通に答えた。
そうしたら、「へぇ~、でも私より全然老けてるよね!ほら、私ってかなり若く見えるでしょ?」と言われた。
しかし、私はそのお母さんの年齢を知らなかったので
「Aさんはおいくつですか?」と聞いたら私よりも7つ上。
そりゃ私は老けて見られるのは確かだし、
「全然見えないですね、若いですね!私もいつも実年齢よりは上に見られるので~」と返しておいた。
そこで他のお母さんが「Aさん私と同い年なんだ!」と話に入ってきたら、
Aさんは「同い年!?ウソ、全然見えない見えない!老けてる!老けてる!」と…
そりゃ童顔の人もいるし老けてる人もいるのはわかるが、
どういう神経してたら自分のことを若く見えると断言、更には人のことを老けてる連呼できるのか謎
|
|
- 246 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/27(木) 20:58:10.50 ID:3uxSIpwm
- 美しさを求め続けるのは結構だが、
若さを求め続けるのは醜いだけだね - 247 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/27(木) 21:19:01.07 ID:tRfXuOZi
- >>245
ちょっと足らんのよ
ほっときほっとき - 250 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/27(木) 22:42:38.89 ID:oS0GepI+
- >>245 怒りより呆れに近い、正に「神経が解からん?????」だね
てか、「見た目より若く見られ(た事があ)る」ってのが唯一の
自分の存在価値ってか拠り所なんだろうなー
カワイソ - 252 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/27(木) 23:32:15.09 ID:Qw2VbEOS
- 見た目より若く言うのは
おばさんに対しての社交辞令以外ない - 255 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/28(金) 00:09:47.08 ID:ig/xNa95
- >>245
「いくつにみえる?」って聞かれたら
社交辞令として見た目より3~5歳若く言うものだけど
それを鵜呑みにしちゃった人なんだろうね。 - 256 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/28(金) 00:40:02.68 ID:MTeIAJbn
- >>255
推定実年齢20~40才だと3~5歳若く言う
推定実年齢40才以上だと10歳若く言う - 257 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/28(金) 00:50:01.56 ID:WyBfxR/l
- >>255
3から15ぐらい若く応える事あるが、そのせいで迷惑掛かってる人もいるのかもしれない。
今後は5歳くらいまでにしておきます。
テレビなんかで尾魔女とか言ってるのや女優でも大体実年齢当たるんだけどね。 - 260 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/28(金) 03:37:12.89 ID:aly2gfIq
- >>255
自分はオバサンだから言えるんだけど
「いくつに見える?なんて聞いて良いのは二十歳まで」とハッキリ返す
いい歳して若いと言われたくてワクテカしてしてるのはみっともない
もともと素地が良くてすっきりしてるオバサン達は
そんなこと絶対聞かないよ
コメント
見た目の印象でしか優劣を決められないカーストでしか生きてこれなかったんだよ
可哀想な下層民ですこと、と内心で思っておけば問題ない
いくつに見える?
は地雷判定器。
※2
若く見られれば大抵の人は喜ぶけど自分から尋ねたがるのはアレな人だけだからな
いくつになっても頭が軽くて落ち着かない様を「お若いですね^^」と言っても
Aさんは真に受けて自慢の種にしてそうだな
ここにもまだ若い(30半ば)とか普通に言っちゃってる人結構いるし
そんなもんじゃね?
アメリカでタクシーに乗り、運転手と喋ってたら
「俺、いくつに見える?」って聞かれた。
黒人さんの年齢はわかんないよーっと思ったが
「40歳?」って答えたら
「ノー!30歳」だって。
二人でゲラゲラ笑ってしまったなあ。
ちなみに女性で
若さにこだわる人はどこか病んでる気がする。
年相応の美しさってあるからね。
とりあえず「私にいくつに見える?」と聞かれたら、面倒だから
30に見えようと60に見えようと全部「19歳くらい?」と答えてる。
私も最後の人と一緒で聞かれたら
女子高生ですかと言ってる。
高卒くらい・・かなwww
昔の職場に一人いたわ、同い年って解ると「やっだー、アタシと同い年なんですかー???一回り以上年上かと思ってたーニヤニヤ、だってー○○サンっていろいろ物知りじゃないですかー、だから、ねぇ(チラッ」
イラッときたので「社会人にもなって上座と下座が解らない貴方が飛び抜けてバカなだけだと思うよ」とDQN返ししたら黙った
その後も自分の価値観で人を査定してpgrしたり、「××チャンはほんっといいこなのぉぉおおほ!!」とわけわからん馴れ合いができる同じようなスイーツとつるんでたわ
スクールカーストのくだらない上げ下げをいい大人になってまで持ち込むなっつの
この前のナイナイ岡村のネット配信を見ていたら大久保さんとの対談だった
その大久保さんが
「今、勢いがあって周りから写真集のオファーやかわいいとファンレターをたくさんもらう。」
「岡村くんも私が可愛くなったでしょ」と真顔で言っていた。
岡村は
「いや、可愛くないし年相応に見えます」と言っても
大久保さんは「いやいやいや、可愛いはず」とかたくなに意見を変えなかった。
周りから言われ続けたら、自分が見えなくなるんだと少し怖かったです
俺みたいに35にもなると若く見られるとちょっと馬鹿にされてるように感じてしまう。
最近知り合った夫婦で夫が俺の1つ下の人がいる、正直マジで20代半ばに見える。
で奥さんの方は俺より3つ下。悪いけど俺より2歳くらい上って言われてもおかしくないくらい。
で、この夫婦最初は年上女房かと思った。見た目だけじゃなく、俺や他の人との接し方において完全に奥さんの方が主導権を握りしっかりしてる。
職業とか聞いたらよく分かった。
職種は同じだが、奥さんは26で自分の店を持つ経営者。夫はどこかの店で雇われの身。
やはり見た目の若い、老けてるで人生の歩み方が分かる物。
自分も3~5歳若く言うし、
実年齢より若く言われる。
世の中社交辞令で回ってるんだけどな。
自分より10歳程年上の人で異様に若く見られる事に執着してたのがいたけど
20歳も下の自分の娘と言っても良いようなのに対抗意識を燃やしてた。
10歳程度の差の私じゃライバルにならなかったらしいwww。
今50歳を越えたはずだけど、お元気だろうか。
実際若い頃は可愛くて20代半ばくらいで専業主婦に納まった人とかって
自分が一番可愛かった時代のイメージを引きずってるんだろうね。
うちの母親も若く見られるタイプだけど、自分では若く見えるとは思ってないし言われても調子にのらないw
大久保さんはネタで言ってるだけでしょ
いくつだろうが、『幾つに見える?』はマジでうざい。
『てめえの年なんてどーでもいいんじゃ、ぼけ。社交辞令って言葉、知らんのw?』って言いたくなるわ。
年下の子に年訊かれて普通に『23です』って答えたら
えー見えなーい!お若く見えますね!
ってやられたことある
そう言っとけば喜ぶんでしょ?という偏見というか
『若ければ若いほど良し』という価値観というか…
それとも年相応の落ち着きが無い等の嫌味だったのか
なんつーか・・・失礼な人だなぁとw
しかも自分のこと「私若く見られるのよ~」とか言う人って痛いw
ツッコミ待ちだったんじゃないか?
※11
それわかる。
わたしも仕事してて若く見られても嬉しくない。
まだまだヒヨッコに見えるんだなとか、言葉遣いや振る舞いに社会性が足りんのかな、とか反省する。
「いかに見た目が若いか」にしか自分の社会的価値が見出せないとかほんとかわいそうです。
「いくつですか?」「いくつに見えますか?」
いい年してこのやり取りは、かなりウザい。
普通に年齢答えろや。
女性はすべからく
「お嬢さん」
ババア汁にすんぞ111
若く見られたほうがいいってのもどうかと思う。
私は22のときに中学生に間違われたのが未だに胸に突き刺さってる。
子供産まれたら、さすがにそこまで若く見られなくなってほっとしてるけど。年相応が1番。
女子大出身の事務員に多いかも!?こういう人。
これも偏見ですけどww
上っ面な会話ばっかりしてたんだろうなっていう…
「そうなんだ、若く見えるね!」って社交辞令言われて、
「私、童顔なんで」って返事してる後輩ww
初対面の頃、自分よりも年上だと思って敬語使ってたのに4歳も下だったんだよな…
若いってのとおさないのは違うからな
年甲斐がないのが一番気の毒
自分の年齢を当てさせる人ってホントうっとうしい
誰も本音で答えるわけないのに、一体なんの儀式?と思う
若いブスより奇麗なおばさんの方が良い。
若く見えるおばさんでもブスなら意味が無いよね。
特に性格ブスは。。。
職場に若く見えるって自分で言って回ってた派遣の女性がいたけど、
40代で大木凡太そっくりの顔ですっぴん。年齢どころか性別も不詳の人だった。
あとなんというか表情が独特。上手く言えないけど顔や身体は年相応なのに
顔の動きや身体の動きがなんというかバタバタとして子供みたいな感じではあった。不気味だった。
誰が話してるかわからんな
聞かれたらお手を拝見っつってマジで当てにかかる
大抵引かれる
ババアほど見た目年齢を気にする
大体美容院で目の前に置かれる本の対象年齢の5~10歳は上だと思われてる
と考えれば良い
プロの目で見てそうだから大体合ってる
高校生の頃バイトでリーダー格のおばさんに年聞かれて正直に答えたら+二歳分多かったw
能面無表情でどっか行っちゃった後他のおばさんが大爆笑してたな。
ウチの会社のバア様、自分からは「若く見えるでしょ」発言はないんだが…。自分だけ鏡にフィルターかかってるようです。
御歳56歳にして、会社の飲み会にケツが見えそうなデニムのショーパン、ドルマンスリーブのふわふわブラウスに生脚で現れた。目玉が軽く1メートルは飛んだ。
会社では茶パツ巻き髪、制服のスカート膝上までたくしあげて頑張ってます。
顔面は歳相応なんだけどなー。シワっぽいし。
もう、嫌悪感通り過ぎて、面白い生物を見る目になってきちゃって…
中学生の時から30代くらいに見られていたから、実年齢言うとみんな驚くんよね・・・
だからそっちのリアクション欲しさに「何歳に見える?」とは聞く。
若く見えるなにそれ、美味しいの?
若いと言われて喜ぶのは年取った証拠だよ
外見にからめて年の話する人って若く見えるってのが誰でも嬉しいと勘違いしてるよね
若く見えると言われると子供っぽいとか頼りなく見えてるのかとか嫌な感情持つ人も多いのに
特に男には若く見られるのが嫌な人多いと思うんだけど
若く見られたい人は実年齢より10歳くらい上の年齢を言えば
「えっ、若いですね!」
と確実に言ってもらえるのにな
でも若く見られたい人がそうしないって事は大人にしかわからない心理的葛藤があるのかな
と小学生の頃疑問だったけど、いまだにこの案がベストだと思うし大人にしかわからない心理的葛藤も謎のまま
経験上「私いくつに見える?」とにやにやしながら聞いてくるおばさんは、地雷。
自分より年下に無理矢理「若いですね」と言わせたいだけ。
あきれた厚かましさなので、年下に失礼なことをバンバン言う。
こういうおばさんの常として、一歳でも年上なら老人呼ばわりする。
お近づきになってもろくな事がないので、距離を取るのがおすすめ。
家の鏡が照明の位置でシミ、皺、毛穴などが飛んで見えたり、
若干の歪みで細く見えたりする、俗にいう美人鏡なのかもしれないw
そのうえに社交辞令を真に受ける頭の悪さと、他人sageを何とも思わない
性根の悪さが合体して、つける薬が無いくらいの馬鹿さ加減を披露してるんだろう。
おだてられて樹を登る豚だと思って「え~!〇〇歳なんですか?もっともっと若いのかと
思ったー!」と成層圏まで登らせるつもりでおだてまくってやればいいよw
30も半ばを過ぎて旦那や友人は
「年は取りたくない」とか「若いほうがいい」的な会話するけど
私は今が楽しいし、若く装うより年相応の魅力的な人間になりたい。
でも先日…20代終半の女性との会話の流れで歳を伝えたら
「同じくらいだと思ってたのに…!!」とびっくりされて
ちょっとだけ嬉しかった…
見ず知らずの第三者はおばさんに見えるが
逆の立場で自分もそう見られてることには鈍い
大半の人がそうだと思う
「いくつに見える?=私若いでしょ?」というオバサンはよくいるけど、わざわざ他人サゲるのはなかなかいないね…遠巻きにヲチしたい逸材www
この会話、女子高生とかが横で聞いてて
「全部ババアじゃんwww」
「あれで若いとかチョーウケるんですけどwww」
と、やってくれれば面白いし、実際そうなんだよね。
自分もそういう年になって思うもん、ババアはババアだとw
要するに、そのババアは外見が実年齢より若く見える事だけが心の拠り所なんだろ。
他に何一つ取り得が無い空っぽの人間だから、外見の若さを必死にアピールしてるんだよ。
知り合いに、ちょっと遠目には20代くらいに見える、でも実際には50代半ばで既に孫もいるという女性がいる。
代々続く医者の家のお嬢様で、現役のアマチュアトライアスリートで、学生時代はモデルもしていたという可愛いタイプの美人で、しかも50代半ばの今でも美貌は衰えてない。
そりゃ近くで見れば小皺もあるしそこそこの年齢なのは判るんだが、でも肌も綺麗だし化粧も上手だしスタイルも良いし、何より雰囲気や身のこなしが若々しいから、せいぜい30代にしか見えない。
そういう本当に若々しくて綺麗な人は、自分から年齢云々を口にしたりしないよ。
そもそも若作りのアピールなんて一切していなくても、周囲が勝手に褒めるし若いんだと本気で勘違いする。
入ったばかりのパート先で、「実は私、あなたより年上なのよ!」ってどう見ても40代そのままのおばちゃん先輩に言われて困った。私も40代です。可笑しいな、私の方が若く見えるのに。
うちの姉の話かと思った。何かと言うと「妹より若く見られる」と言うけど、四十超えて短パンでうろついている姉はどう考えても頭の中身が年下だよ。
人のこと太っているというけど、ズボンのサイズ実は私より上だって知ってるし。
はりあってくるのはいいけど、生あったかい笑いしか浮かばないから止めて欲しい。
私はよく「若いね」って言われるけど
「それは昭和時代の女性をイメージしてるからだよ」
って言うと納得されるwまぁつまり年相応なんだな。
その「アタシは若いでしょ!?」って言う人も
自分の母親が同年代だったころと比べて
「なんて自分は若いんだろう」とウットリしてるんだろうね。
自分の事を若いと思っててもいい
若くある努力はするべき
若いと言われたら喜べばいい
でも、人をババア呼ばわりする事だけはダメだ。
人に言った言葉は脳みその性質上、無意識のうちに自分に返ってくる。
産後、妹・子供・私で散歩してたらオバチャンが妹に「子供いくつ?」と聞いてた。
妹はショック受けてたゴメンよ。
でもその後、妹とお酒買いに行って身分証明提示を求められお金しか持ってなくて提示できず、そのまま帰ってきたら夫や親に笑われたからあいこ
米51
身分証提示できなくてお酒を買えなかったのは誰なの?妹?自分?
>夫や親に笑われた
とあるから自分?
上のエピソードは子持ちである自分を差し置いて妹が子持ちに見られた
=妹老けてる&私若く見える、
下のエピソードは私が未成年に見られた=私若く見える
と読めるんだけど何があいこなの?
まんま記事で揶揄されてる女の主張と一緒じゃん
「いくつに見える?」
「犬年齢で9歳くらいですかね」
昔、友人と「ものは試し」と化粧品のキャッチセールスに捕まってみたことがある
雑居ビルの小部屋に通され、お姉さんがセールストーク中「私、何歳に見えますぅ~?」と聞いてきた
おそらくいくつと言われようが答えられた年齢に何歳かプラスして
「本当は●歳。よく若く見えるっていわれるの。それはこの化粧品が…」となるんだと思う
だがお姉さんはコッテコテに塗り固めてあって、若く見えるというよりは「不明」
おそらく20代後半くらいだとは思うけど私が「どう答えていいものやら…」と思案していたところ
隣に座ってた友人が「35歳。」と言い放ったwww
あからさまにムッとするお姉さんw
「あーごめんねー忙しいのに引き止めてー もういいよー。あ、記念品あげるからー」
と百均の手鏡を渡されて即放免された
友人は「なんかもう面倒くさくなったからw」と笑ってた
安っぽい手鏡はその雑居ビルの集合ポストの上に置いてきた
20代前半は老けてみられて20代後半は若くみられて今は年相応に見られる
やっぱり若くみられた時は嬉しかったかなー
いくつに見える?って質問は最悪って女の人は結構知ってるからあんまりしてるの見たことない。
逆に男の人はする人多くて困る。適当に言ったらドンピシャで若くみられたかったみたいで不機嫌になられたこともある。
その都度、その質問ウザいからやめた方がいいってのをオブラートに伝えてる
これは女の発達
発達は自分が客観視できず、幼い格好を好む
しかし、周りに気を使うということができないため
表情筋が老化しがちで、実年令より老けて見える。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。