2013年06月28日 18:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1370648429/
旦那に対するささやかな愚痴39
- 434 :可愛い奥様 : 2013/06/27(木) 01:32:45.76 ID:OWaNUafQ
- 仕事が安定しないのもそのへんの女の子以上に頼りないのも
運転できないのも要領が悪いのも許せる。
ただ、無口すぎるのが許せなくなってきてる。
「これ、もう使わない?」「…」
「これ、おいしいよね」「………うん」
「…なんか怒ってる?」「………別に」
今日、試しに旦那が7時くらいに帰宅してから一度もこちらから話しかけなかった。
そしたら見事にまっっったく会話がないまま就寝。
いっつもスマホいじってるかテレビ見てるだけ。
前に一度、私から「疲れたから離婚も考えてる」とメールしたことがあったけど
その日もほとんど会話がないまま旦那が先に寝た。スマホ握ったまま。
なんでプロポーズしてきたんだよ…(´;ω;`)
- 435 :可愛い奥様 : 2013/06/27(木) 01:59:35.16 ID:+4Q+oZIE
- >>434
今後が気になる
どうせ口だけだろとでも思ってるのかな…
もし男の影とか、あなたの様子が違うことに気付いたら旦那さんってどうするのかな? - 436 :可愛い奥様 : 2013/06/27(木) 05:53:24.56 ID:QezP5Vum
- >>434
うちの旦那も無口で怒ってるように見えるけど「別に、何も考えてない…」が口癖
夫婦で暮らしてる以上、口下手とか感情を表に出すのがどうこうとか理由にならんよね
共同生活なんだから
いっぺん黙ってプチ家出してみてお灸を据えてみてもいいかもよ
>>436
そう、そんな感じです。
本人曰く別に怒ってもいないし不満があるわけでもない…と。
プチ家出は地元も遠いし、難しいですね…。
- 439 :可愛い奥様 : 2013/06/27(木) 07:29:41.02 ID:6Dp/zXCd
- >>434
あなたが一方的に突きつけただけだろ?はやく離婚したら楽になるよ。
一方的な旦那でも言えない奥もいる。ただあなたが逆の立場なだけでしょう?
>>439
えっと、よくわからなかったのですが、「突きつけた」とは?
お付き合いする時も結婚する時も、アタックしてきたのは旦那でした。
お付き合いする時なんかものすごいメールの数だったし
新婚当初も会話はしていたはずなのに、いつのまにか…という感じです。
- 440 :可愛い奥様 : 2013/06/27(木) 08:53:07.89 ID:xoTHRhMg
- >>434
そう言っても無口=無言の怒りなんだよね。
うちのも同じく腹立ったり追いつめられたりすることがあると
見事に無言になる。いくら話しかけてもよくて生返事しか帰って来ない。
でもさ、それって配慮なんだろうと思うよ。
昔の彼とか腹立つとすぐ怒りに任せて、それはそれは酷い事言ってきて
今でもそのムカつく言葉は忘れられないし傷ついたし、別れる原因にもなった訳でしょ。
ムスーッとされるのも嫌だけど「ああ、我慢してくれてるのかな」と思えば
まぁ…と思えなくもない。つかそう思うようにしてる。
言った言葉って取り消せないしね。いくら感情に任せて出た言葉でも。
でも頼むからトイレ使ったら消臭スプレーして。臭い。 - 441 :可愛い奥様 : 2013/06/27(木) 11:06:50.78 ID:OWaNUafQ
- >>440
旦那は怒っている…のでしょうか。
怒る理由がわからないのです。
家事は望み通りしているし、
旦那の誕生日なども私の貯金を崩してお祝いしているし、
浮気や男の影なんて絶対にないし…。
「俺は家族とも必要以上の会話はしない」「沈黙が気になる間柄じゃないでしょ」
と言われたことがありますが、話しかけても返事がないのは…なにか怒っているのでしょうかね…。 - 443 :可愛い奥様 : 2013/06/27(木) 11:15:23.04 ID:OWaNUafQ
- そういえば2年ほど前、共同で使用していたPCでヤフー知恵袋に
「周囲の何にも興味が持てない」
みたいなことを相談として書き込んでいたのを見たことがありました。
他にもいろいろと書いてありましたが、一部に
「妻にも興味が持てず話したことはすぐ忘れる」
「妻の血液型も知らない」
とありました。
血液型、知ってるはずなのですが…。
「じゃあなんで結婚したの?」「なんでも忘れる、じゃ済まないこともあるよ」
などの回答もありましたが、
「私も周りに興味がないですし子どものことも忘れますが、旦那も子どもも仲良し家族です」
というような回答をベストアンサーにしていました。
連投すみません。 - 445 :可愛い奥様 : 2013/06/27(木) 12:20:55.39 ID:aEbveqww
- >>443
自分に興味を持てないと言われたら、私だったら速攻で離婚する
そんな人と付き合っていられないし
そんな人のために人生の時間を使いたくない - 453 :可愛い奥様 : 2013/06/27(木) 21:09:08.33 ID:Fr3Ex7zk
- うちの旦那も私にも子供にも関心がないっぽい。
あんなに旦那そっくりの子なのに…。
感情表現もあまりせず、楽しそうにしているのってテレビや漫画みてる時ぐらい。
実家も飛行機使わないといけない距離だし
まわりにはひとりも友達がいないし本当に寂しくなる。
コメント
離婚したほうが良さそうだね
そんなのと50年も連れそうなんてムリじゃない?
これガチ鬱じゃ無いのか?
鬱は生きる気力だけで無く記憶も削っていくからな
離婚の前に病院連れて行けば良い
鬱で無く正常だったらさっさと離婚すれば良いんだ
結婚して何がしたかったんだろ?
飾りとしての妻か?会社でカッコつかないからか?
こういうのって離婚の理由にはなるけれど、相手の有責に出来るの?離婚したあとの人生に影響あったら本当に馬鹿らしいわ。
私に不満があるから、私とまともに会話してくれないんですよね。しばらく頭を冷やして考えてきます。
…とか書き置きして、ウィークリーかビジホでも行っちゃえばいいのに。
距離を置いて冷静になるのもいいんじゃないかなー
いやぁこういう話聞くと結婚に対して億劫になるよな
誰かアホー頭陀袋の発掘してクレクレ
転職したら改善するね。
仕事のことで精神的に追い詰められているよ。
めんどくさい奴だな
ちょっと距離置いてよさそう
旦那さん鬱だと思う。
なんにも興味なくなると、思考停止するし、大切なこと忘れるし、会話もしたくなくなるし。
仕事できてるのか疑問。
鬱とかの病気じゃねーの?
>>439と>>440は何なんだこりゃ
以前は普通だったならガチに鬱とか精神的な病気だろ。
原因は仕事か人間関係だろうなー。はよ病院に連れていってやれ
子供がいないうちはまだ何とかなるかもしれないが、
子供できたらそれじゃぁやっていけないよ
そんな回答にベストアンサーつけてる位だから、
今と同じ状況が続く可能性が高いじゃないか
鬱病の初期症状にもそういうのあるみたいだし、
離婚をチラつかせるんじゃなくて、しっかり話しあったほうがいいよ
鬱とかじゃないといいけど
他のことにもまったく興味が持てない様子なら、自分もまず鬱を疑うな
結婚前の話からすると、元々極端に無口というわけでもなさそうだし
ネットで相談するくらいだから、本人も違和感を覚えてるんじゃないの?
とりあえず一度カウンセリングに連れて行った方がいいと思う
これは鬱だと思う
これ、男って本当に馬鹿で単純な生物だってわかるよね
その場のテンションだけで告白して結婚して種付けするクズ。
結婚なんて世間体が無ければしないのに
鬱だな。なんとかして病院に連れて行ったがいいと思う。
安易に離婚に逃げるのではなく、やれることをやっておくべきケース。
これ精神的に参っちゃってるだろ・・で、それに気づかずに家でも追い詰められ、仕事先でも追い詰められ・・
無口だなんだっていって実際にはちゃんと話聞こうとしてないんじゃないの?
学校から帰ったら食事だけして部屋に篭りたがる子供のままだった場合、難しいね。
話し合いをしようにも、配偶者=両親と感じ「うるさいなぁ…」で終わっちゃうだろうから。
鬱なんか?
スマホは握ってるのに()嘘っぽいわ。
家族になって身内になった途端に興味を失い
手間も愛情も掛けない人間がいるかならあ。
どっちかと言うと夫の方が女の影がありそうだ。
結婚しなかったらと言う仮定の自分を描いていそう。
結婚前はどうだったのか。
責任感が強く、奥さんを愛しているんだと思う。
奥さんを大事に思っていればいるほど、仕事が安定しないってのは、悩むよな。
不器用ならなおさら。
どうでもいい女なら自由気ままにやってくけど・・・
あわよくば食わせてもらってもいいかな。
旦那さんを信じて、励ましてあげて欲しいな。
鬱かどうかはわからないけど、そういう無口な人間は身近に居るわ
でもお酒のまして煽てるとわりと饒舌になるから試してみるのも一興
※21
他に女がいたら「周囲の何も興味が持てない」とは言わんだろ
顔が見えない見知らぬ相手だからこそ体裁気にして嘘込みで相談するとも考え難いし
「それでも仲良しです」をベストアンサーに選んでるってことはそこに希望を持ってるからじゃない?
二年前からってことはもう相当危険な状態かもしれないけど
>お付き合いする時も結婚する時も、アタックしてきたのは旦那でした。
>お付き合いする時なんかものすごいメールの数だったし
>新婚当初も会話はしていたはずなのに、いつのまにか…という感じです。
ここまで変わってるならまず鬱を疑うだろ
そんなもん結婚する前からわかってる事だろうが
鬱かどうかはわからないけど体の何かが分泌されてないのかも。といっても一見普通に暮らしてる以上医者が親身になって診てくれなさそうだけど、、。googleしまくっていい先生探せるといいね。こりゃ、両方が辛いよ。
無口=無言の怒り
決め付けるのはよくないわ
会話する能力が低いんじゃないかな。
夫の弟が何も喋らない。
十年くらい「はあ」「いや」「べつに」「どうも」しか言われた事がない。
嫌われてるのかと思ったけど、学校や仕事では死ぬ気で会話していて「口が重い、説明が下手、空気読めない」くらいの評価らしく、プライベートだと疲れ果てて喋れないらしい。
メールや文章だと饒舌で論旨が通ってるから、何かコミュニケーションに必要な部分が欠けたまま大人になったかんじ。
むしろまじめな旦那だと思う。
ウツだろうね。
自分もウツのときの記憶がないし。
>「周囲の何にも興味が持てない」
この辺が非常に鬱病っぽいなあ……
ああわかる。うちもそうだ
年々酷くなって最近は話しかけても基本無視。子供とも喋らないし基本自室こもってゲームやってる
友達とは遊ぶし喋るから家族に興味ないんだろうな。
でも別れない気らしい。子供に影響出る前に別れる。疲れた
そういう奴って何で結婚したんだろうね?
※33さんも早めに離婚した方が良さそうね
自分の子供に興味持たないなんて居候より性質が悪いわ
男女逆にしたら「旦那をATMとしかみてない嫁」でわんさかいるし挙げ句文句言うやつもいるんだから何も言ってこないだけまし。
芸能人でもいたな。
まったく会話がなくて、なさすぎて離婚しますって話題になったことがあった。
離婚すればいいだけ。
人生なんてチョロいっすよ。
そんな旦那でも、結婚前はそれなりに会話(メール)あったのが不思議
がんばってがんばって、結婚までこぎつけた感じなのかね?
子供が欲しいオモチャを手に入れるまでは大騒ぎするけど、手に入れて少しすると飽きて興味がなくなるのに似てる。そうゆう子供でも、「これ使ってないから、○○くんにあげようか?」って言うと、「いる!それ俺んだもん、使う奴だもん!」って言ったりするんだけどね。
どっか神経症っぽい旦那に、ネットの掲示板なんぞの意見に振り回されてる妻。
現状打破は見込めそうにないな。
なんだか相談者の旦那は鬱か軽度の認知症を患ってそうだな。
でも確かに、そうだな。
会話ってめんどくせぇもんな。
開口一番に扱き下ろしまくり「許せる」と上から目線
無口なんじゃなくてこの女と会話したくないだけだろ
会話がなりたたないから
この男も女もなんで結婚したんだか
ある意味お似合いだ
> 仕事が安定しないのもそのへんの女の子以上に頼りないのも、運転できないのも要領が悪い
いやこれが真実なら見下されて当然の駄目人間じゃね?
この女は会話さえできればこれに目をつぶれるとか相当心が広いだろ
※34
世間体とか、親を安心させるため結婚したんじゃない?
未だに、一度も結婚したことのない人間は屑のように言われるじゃん。
同性愛者疑惑を持たれたり、人格に欠陥があるから結婚できないんじゃないかと批判されたり。
どうして問いかけに答えないなんて失礼なことができるのかな
「ご飯が炊けました」みたいにしゃべる家電扱いみたい
あ。自分の彼氏かと思った。
彼らは話す事が極端に苦手で話し相手に気遣いし過ぎで頭の中がパニックを起こして空気が読めない会話になり話す事自体が億劫になるそうです。
でメール、手紙なら饒舌になれるのは何回も見直す事が出来るから携帯メールは好きで沢山送れるらしい。
鬱とかでは無くってただ単に旦那さんが奥さんの会話のテンポに着いていけてなくって会話に億劫になってるだけじゃないの?
俺も結婚したらこうなる自信があるわ
子どもが出来たら別だろうけど、基本的に家でまで気遣いたくない
じゃあ※47は絶対に結婚するなよ。不幸な人間が増えるのは勘弁だ
普通の人間は夫婦間・家族間では会話をして
触れあいたいと願うもんだ。
親しき仲にも礼儀あり、で、本来は一番身近な
家族にこそ大切にするべき気遣いが必要だよ。
自閉症なんじゃないのかなあ。
この旦那さんに似た人知ってるよ。その人は自閉症と診断されてた。
愛の反対は無関心だからなあ…
反応ないのって地味にキツくて精神削られるよね。
私自身もともと自分のことは話さないタイプだったから、
無口な人の気持ちは分からなくないけど、無口でいることは楽なようで
トラブル引き寄せるから結局面倒ごとからは逃れられない。
挙げ句に、しぶしぶ意見しても自己表現が下手糞だから、周りは誰も分かってくるない
って結論付けて、益々精神的に引き籠もったりするんだよな。
自分も同じ事をされて目が覚めた。
口数の多い少ないより、あなたはどうしたいのか?が分からないのが一番もどかしい。
今は自己表現が楽しい。
心を閉ざしていた昔は、言葉を尽くしても相手に伝わらなかったけど、
心を開いて話をすると、言葉は拙くても伝わるから不思議。
前向き考える(`・ω・´)
話をするのが苦手な男性で、相談者となら無言も気にならない。
それが心地好くてプロポーズしたんだ!
…多分。
※48も大概だな
こういう自分の感覚が絶対だと思ってるバカは、結局この旦那と同類だから結婚するなよ
家でまで話したくない、コミュニケーション取りたい
色々いるだろうけどお互いに尊重すべき
米52
家でまで話したくない、だけど結婚はしたい
これに賛同する人間、特に女は相当少数派だと思うぞ…
まあ結婚前にしたくもない話し合いを一生分頑張るといい
※53
少数派だからないがしろにしてもいいってか?
子どもなんか絶対作っちゃダメだよ
子どもが少数派になったらないがしろにするんだろうから
周囲の何事にも興味がわかないって、ちょっと鬱病っぽいね。
カウンセリングでも受けてみたらどうだろう。
鬱傾向なのかなあって思う部分もあるけど、仕事で疲れて喋りたくない、家ぐらいは黙っていたいって言う男性多くないかなあ。まあ、自分もそうなんだけど喋る仕事(小売)してるから、基本、話し好きというかうるさいぐらいなんだけど、一人でいる時間は絶対に要るというか、誰とも会いたくない、TVも観ないで(声が聞きたくない)っていう時間あるよ。
鬱?スマホを手放さないってことは、外部とは繋がりがあるってことでしょ。
孤独は嫌だけど、妻とは会話しないのか。変なの。カウンセリング物件なのかな。
自分の殻に閉じこもりたい男と
喋ってないと不安になる女の組み合わせだからなあ
相性は最悪だな
自閉症の意見が一つしかないな
うつじゃなくて発達障害よりの自閉症だと思った
交際期間中は仮面をかぶってる
今は素のまんまなんだよ
仕事先で仮面かぶってるんで疲れきって家じゃ喋らない
筆談とか文を介したコミュニケーションの方が楽なんだって
家での雑談がすべてメールというすごいうちがあるらしい
結婚する前は喋ってたのにってことは、
旦那が何か言っても常に否定的なこと言ったり、
旦那が何か言おうとしたの遮って自分の喋りたいこと一方的に喋ってたとかはないのかね?
嫁の言ったことには常に賛同してないと機嫌悪くなって無視したりとかされても喋りたくなくなるよね。
結婚考えてた元カノが↑のタイプで1年くらいで疲れて喋る気無くなって無言でいたら浮気されたよw
でも、「別れたくない!昔の〇〇君に戻って!」とか意味不明なこと言われた。
付き合う前に、彼氏が皆冷たくなる。とか言ってた意味が分かったよw
探偵ナイトスクープの「23年間会話のない夫婦」の動画を見れば
もうちょっとダンナに我慢できるかもw
言語せいのiqが低い人でしょうな。
仕事もできないようだし
要領も悪いというのは本当に離婚すべきだよ。
子供もバカになりがち。
うちの父親かと思ったわ
自分が小さい時はむしろおしゃべりだったのに
小学生に上がった頃から本当に一言も発しなくなった
なにか旦那が決定的に許せないことを嫁が言っちゃったんだろうね
これ生涯続くから不満なら別れたほうがいいよ
米54
お前ないがしろにされて生きてきたんだな
でもそれは少数派だからじゃないぞ
お前が嫌なやつでみんなに嫌われてるから
こんなところで書いてもアレなんだけどさ、心理的な病気が進行したっぽいよね。
もともとのキャラクターじゃないんでしょ。
躁鬱とかのほうを連想したけど。
IQ低くみえるのは、鬱とかじゃないのかな。
病院いったほうがいいよ
相談するんだから 一応 問題意識はあるんだね。
まだ外で働いてくれてるうちはいいけど、定年退職して一日中一緒にいるようになったら辛いだろうね。
それ会社で調教されて社畜になっただけや
周りに関心が無くなれば鬱の可能性もあるけど、それを助けるかどうかはその人に対して周りが関心があるかどうかだ。
旦那は鬱かも知れないが、嫁は一番近くに居るはずなのに旦那に関心が無い。そして離婚しようかなときた。
結婚コワイ
みんな言ってるけど、鬱病だよね…
しかも自分のことばっかりなこんな妻じゃなあ…
家庭を持ったプレッシャーで鬱発症しちゃったのかも。
これは、メンタルクリニックに連れて行ったほうが良さそうな…
んー いや鬱じゃないと思うけどなあ。。
男って元々、話すのは嫌いなんだよ。どちらかといえば。
でも、付き合ってる時とか、プロポーズの時の話は別。
その時だけ必死こいて自分に注目を集めるんだ。
でも、いざ手に入ったら興味がなくなって、話す努力もしなくなる。
別に、急に話さなくなったわけじゃなくて、
元々頑張って話してたのを、頑張らなくなっただけじゃないかな。
一番良いのは、義家族に聞いてみる事。
「付き合ってる時、プロポーズの時」の彼なんて、結局一部の彼でしかない。
それが素なのか素じゃないのかは、やっぱり家族が一番知ってるから
「最近全然話さないんですけど、元々そうなんでしょうか?」とそれとなく聞いてみたらいいよ。
それでもし本当に「えー!あの子はお喋りよぉ!」なんてことになったら鬱だけど、
多分、「元々あんまり喋る子ではないわねぇ」ってなると思う。
うちのも無口で必要以外しゃべらんけど、私が「あ、イタッ」なんて言ったら、「どうしたどうした」ってすぐ声かけてくれる。
たぶんこの旦那はそういうのも無いんだろう。減ったのは口数じゃなくて愛情と思いやり。それが伝わってくるから奥さんも辛いんでしょ。会話が少ないだけなら文句もなかろうて。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。