2013年06月30日 23:05
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1243297773/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 57度目
- 306 :1/2 : 2009/06/07(日) 10:48:56 ID:nKmuZ/30
- みんな凄い経験してるなー。
そんなドラマチックではないけど、自分的にはいろいろとびっくりした話。
五月末に名古屋に行った。
JR名古屋駅で、友人との待ち合わせまで20分あったので、駅構内をふらついてたら、
人ごみの中、凄くゆっくりヨロヨロ歩いているおじさんがいた。
「酔っぱらってるのかな?」と思ってたけど、背後に近づいて原因が分かった。
おじさんは目が見えない人だった。
でもなんで背後からそれが分かったかっていうと、ハーネスつけた盲導犬連れてたから。
その盲導犬の子(ゴールデンレトリバー)が、とっても役立たずだったんだよ…。
|
|
- 307 :2/2 : 2009/06/07(日) 10:49:50 ID:nKmuZ/30
- なんか尻尾も丸まって、キュンキュン言ってるし、
床ばっかクンカクンカして、全然おじさんを先導してない。
むしろおじさんがその子を先導する勢い。だからヨロヨロ歩いてたんだ。
凄く驚いた。
勝手なイメージで、「盲導犬=しゃっきり!どこでも先導!僕に任せて!」と思ってたから。
「なんということだ…」って見てるうちに、おじさんが壁にぶつかりそうになったんで、
反射的に手を掴んじゃったw
私「どどどど、どちらまで参られます!?」(声裏返り)
お「ああ、済みません、高島屋に…」
私「よ、宜しかったらご一緒しましょうか!?」
おじさんは凄くホッとした感じで「助かります、お願いします」って笑顔で言ってくれたんで、
手をぎゅっと握り直して移動開始。
おじさんは右手にびくびくレトリバー、左手に緊張しまくりの私で、「つかまった宇宙人」的な風情に。
目の見えない人の先導って、初めてやったんだけど、凄く大変だった。
迷惑とか嫌なんじゃなくって、とにかく「全然上手にできないこと」が衝撃的だったんだ。
とっても難しいんだね、あれ。
「うああああこんな下手なやつが声かけちゃってごめんなさいー!」
ってずっと思いつつ、無関心で行く手を遮る人ごみの中を、懸命に移動。
緊張で掌が汗かいちゃって、おじさんの不快指数MAXだったと思う。
私がいる間中、ずうっとダメな盲導犬はダメな子のまんまだったから、
「もしかしてこれ、デビューしたての犬の訓練とか?」
って思ったんだけど、だったら私が声掛けた段階で断るだろうしなあ…。
「盲導犬どうしちゃったんですか?」
なんて批判めいたことを言えるわけないから、理由は分からなかったんだけど。
結局、高島屋の地下までエスカレーター乗って、
おじさんの行きたいお店までご一緒してそこで待ち合わせの時間来ちゃったからお別れ。
「うまくできなくてごめんなさい」って謝って、慌ててダッシュで地上戻った。
人が多くて緊張しちゃってたのかなーあのゴールデンの子。
都会の人の無関心さとか、初めての経験とか、自分的には大変衝撃的でした。
長文ごめん - 308 :おさかなくわえた名無しさん : 2009/06/07(日) 10:53:17 ID:VWHQ0XKG
- 参られます…
- 309 :2/2 : 2009/06/07(日) 10:55:25 ID:nKmuZ/30
- >>308
とんでもなく慌てたんで、敬語とか飛んだんだよw
- 310 :おさかなくわえた名無しさん : 2009/06/07(日) 10:58:22 ID:G2YGv5RZ
- >>306-307 いい人スレにコピペしたいような話だ GJ!
- 311 :おさかなくわえた名無しさん : 2009/06/07(日) 11:00:31 ID:jFDoE4hR
- ええ話だ。
お疲れ様でした。
でもいろんな盲導犬がいるのねw - 312 :おさかなくわえた名無しさん : 2009/06/07(日) 11:07:45 ID:nKmuZ/30
- >>310
>>311
フォローありがとう。救われる。
本当にいい人だったら、もっとちゃんとおじさんの役に立てたんじゃないだろうか
という思いが拭えないんだorz
実は初めて名古屋駅降りたから、内心、レトリバーの子よりドキドキしてたww
初めての駅で、いきなり道案内しようとした自分の脊髄反射ぶりも、衝撃的でしたよ。 - 313 :おさかなくわえた名無しさん : 2009/06/07(日) 11:25:56 ID:tOmUdet1
- >>307
禿乙!
目の不自由な人の誘導って健常者が思っている以上に難しいんだよね。
ある日、通りの激しい路地で道を失って立ち往生している盲の女性がいたので
誘導してあげたんだが、これが難しいのなんの。
俺たちは誰かに道に誘導してもらっても「目」で見て無意識に障害物を避けて歩く事が出来る。
俺、その事すっかり忘れてた。
「ありがとうございました」と丁寧に女性におじぎされたが、
いーえこちらこそヘボですみませんでした!と謝りたい気持ちだったよ。
そのおじさんはすごく嬉しかったと思うよ。
だからそんな責めないでw
- 314 :おさかなくわえた名無しさん : 2009/06/07(日) 11:33:27 ID:1vcQmYs6
- >>307, 313
日本も捨てたもんじゃないなと思った。ありがとう。
|
コメント
目の不自由な人を連れて歩く場合は
先に自分が立って、自分の肩に、目の不自由な人の手を置いてもらって誘導するか
自分の肘に、不自由な人の同じ側の手を後ろから掛けてもらうのが良いよ
誘導する方もされる方もグンと楽になる
幅も取らないしね
段差がある場合は手前で止まって声掛けするだけで随分違うよ
しかしダメじゃんレトリバー…
この報告者は悪い人じゃないんだろうけど、さりげなく謙遜に見せかけた自分age、犬sageしまくっててなんだかなー。
正直、いいことしてんのに腹立つわ。
その盲導犬、体調が悪かったのかもしれないし。
そもそも、盲導犬ってラブラドールがメインだし、ゴールデンの盲導犬もいるけど、全体的に勘違いしてそうだなー、この人。
盲導犬はめちゃくちゃ審査厳しいから、こんなことは有り得ないよ。
デビューするまでも厳しい訓練受けて、何度も街中に出てる。
勝手なイメージの押し付けで、彼らのことをよく知りもせずに犬をダメな子扱いしないで欲しい。
※1
勉強になります。
それにしても、盲導犬でもダメな時ってあるんだねー意外。
盲導犬育成って、恐怖で縛る、ある種洗脳だから、その訓練士から離れると、業務自体こなせなくなってパニックに陥る盲導犬って多いのよ。
で、目が見えない視覚障碍者は、また盲導犬の犬としての生態を理解している人もあまりいないから、暴力をふるうこともしばしばで、ただでさえパニックな盲導犬がさらに主人である障害者におびえてしまう悪循環もある。
まず、コマンドが出ないと排泄すら出来ないまでに徹底して洗脳するから、犬の異変をきちんと見て確認できない視覚障碍者たるユーザーは犬の生理的欲求に基づくシグナルも無視してしまい、病気になってしまうことも多い。
盲導犬ユーザーで盲導犬とうまくいってるケースももちろんあるんだけど、世間が思っているよりも、悲惨な実態があるんだよ。日本だと、どうしても一度きれいごとでパッケージングされると問題点もおざなりに発展肥大してしまう傾向が強いけど、まさに盲導犬制度ってそんな感じ。
協会によっても差がすごくあるし。北海道の協会なんかは、フォローに予算割いてなるだけ、犬に負担をかけず、さらにユーザーもせっかく盲導犬を使用するなら関係がうまくいくようにって指導するところもあるけど、自治体から補助金貰えばしらんふりっていう協会もある。
住宅事情や公共交通機関のありようも考えても、あんまり盲導犬って日本には向かないんだよね。
※2
>その盲導犬、体調が悪かったのかもしれないし。
>盲導犬はめちゃくちゃ審査厳しいから、こんなことは有り得ないよ。
思いっきり矛盾してる…
なにが理由にしろ、その時は危なかったんだから報告者を責めるのは筋違いじゃないの?
たまに「盲導犬って足踏んでも何やっても怒んないらしいよー」
「目の前で食べ物出しても食べないようしつけられてるらしいよー」
で実践するバカ人間がいるから
盲導犬が道を覚えていて連れて行ってくれるんじゃなくて、飼い主側がストレートやレフトとか声で行く方向を
指示して歩くんだけど。盲導犬はタクシーじゃないから、全部の道知っているよ!は、ないわー。
こんな話でも重箱の隅をつつく
>>308のクズっぷりが際立ってる
生き物なんだから機械のように動く訳もなく
盲目の方の誘導には、自分の肩を貸してあげると良い。肩に手をおいて貰うと誘導しやすいですよ。
おじさんが連れてた盲導犬はハーネス付けていたなら本物だったのだろうけれど、盲導犬としてはあるまじき行動をしているな~ハンドラーの主導が上手くゆかず、しつけが崩れたか?何にせよ、盲導犬協会に一度返すべきなのかも。
※3
有り得てるからこうして報告者が書き込んでるんだろ。
そもそも報告者は犬が緊張か何かで調子が悪かったって考えだろ。
勢いでコメするんじゃなくてきちんと内容を把握してから書き込め。
※2
長文でくだらない的外れなことを書きこんでまで
報告者叩きをしたがるその情熱はどこから来るのか。精神歪みすぎ
失礼、※2だった
※2
どう見ても盲導犬としては駄目な犬じゃん
壁にぶつかりそうとか、尻尾も丸まってキュンキュン言ってるとか
犬好きだからって馬鹿みたいな擁護はやめなよ
※2の人はなんでそんなにイライラしてんの?
別に報告者は自分のこと自慢なんかしてないじゃん。
それよりもうまくできなかったこと反省してんじゃん。
犬のこと全部を悪くいったんじゃなくて、
「その時のその子」がたまたま上手にできてなかった、って読めたよ?
なんかそんないい方したら、逆にその犬飼ってる人の方がやな感じに見える。
※2
盲導犬がいろいろ考えて誘導してるって世間では思われてるけど、
ユーザーがきちんと盲導犬に指示を出さないと動くにも動けないんだよね。
犬が好きで犬を飼ったことがあるユーザーよりは、
自宅が大型犬を飼う余裕がある人って限られてくるし、障碍者の自立とは名ばかりで、若い視覚障碍者って賃貸ワンルームとかに住んでるから、盲導犬を使いたくても使えない人が多い。
結果、自宅が一軒家の高齢なユーザーばかりになってる。そういうユーザーで犬を飼ったこともない
犬が特に好きでは無いケースだと、ただでさえ田舎の犬畜生って感覚で扱うから、犬の体調を壊すことが多いんだよ。
ユーザーには悪気はないんだろうけど、潜在的にはからずも虐待になってしまう行為って見えないからこそ出てしまう。そこをフォローすべきなんだろうけど、酷いところは募金詐欺、補助金詐欺みたいな団体になってるところもあるからね。
報告主みたいに妙だなって思ったらユーザーに手を貸してあげるのも素晴らしいんだけど、妙な盲導犬とそのユーザーをみたら、声をかけて名前を控えて協会に通報してあげるのも手。
一応フォローが入るだろうし、ユーザーの再指導と犬の再訓練もされるだろうし。
米2に賛成。
ちょっと見ただけでダメ扱いなんてなぁ。
誰かに悪意的に蹴られたとか、イレギュラーがあったのかもしれないのにな。
毎日めくらの世話をがんばっている盲導犬には頭が下がります。
報告者は盲導犬をバカにしすぎ。
犬は嫌いか??
さては日常的に犬を喰うあの卑しい民族か??
犬好きだから、つい、犬を擁護しちゃうのは確かによくないけど、私(>>2)に居丈高に反論してる人こそ読み直したら?
この報告者は確かにいいことはした。
私もそれは認めるけど、犬への理解の無さや、言い方が最低、だと言ってるんだよ。
ダメな子は、ダメな子のままだった、とか役立たず、とか…本当に優しい、いい人なら、いくら盲導犬が正常に働けてなくても、こんな言い方しない。
>>17にあるように、盲導犬って、絶対人に反抗しないようにしつけられてる。
だから、何かあったんだと思う。
嫌な人に叩かれたり、踏まれたり、酷い目にね。
知らずに盲導犬をバカにすんな、と言いたい。
コメント欄にいる反論派も犬への理解が無さ過ぎ。
どの辺に報告者が盲導犬を馬鹿にしてると感じ取ったのか、不思議な感覚を持つ人が存在するもんだな。
しかし、この盲導犬はどうしたんだろうな?糞でもしたかったのかな?その後どーなったか気になる。
無関心が悪みたいな口ぶりだな。
押し付けがましいわ。
犬狂信教がいて怖いよぅ
盲導犬=道を知ってる、って事じゃないからね
初めて行く所とかでおじさんに迷いが生じてると盲導犬もどうしていいかわからなくなると思う
しかも名古屋駅とかって人の流れがカオスになってそうだし←偏見w
顔真っ赤にしてる人が曲解してて滑稽
>>20
読み直したら?
>
役立たず
ダメな子はダメなまま
少なくとも、こんなことをネット上とは言え盲導犬に対して言ってる人がいて、どこがバカにしてないと言えるの?
これだけわかりやすく罵倒してるのに、この犬がバカにされてるのが理解できないなら、私もあなたの考えが理解できない。
この報告者の書き方、うざすぎ。人から褒められるためなら頑張ってる犬さえけなす、最低なのはテメーの文章力。善行したんなら黙っとけよ。そうすりゃ武勇伝スレに誰か書いてくれるかもW
犬好きだけど、2=19=25みたいな攻撃的&持論を押し付つける人は嫌いだな…。
目の見えない人が困ってたら健常者が助けるのは当たり前。犬をおとしめてまで俺頑張った自慢する意味がわからん。
米27に同意
※19
私も犬好きだけど、別に全ての人が犬を理解しなきゃいけないわけじゃないだろうに。
盲導犬なんてそんなに周りに居ない珍しいものを理解しろと喰ってかかるのは正直おかしいよ。
だいたい報告者だってなにか理由があるんだろうと思ってるのは文章読めばわかるじゃん…
もしかして普通のレトリバーにハーネス付けただけだったり(笑)
>人が多くて緊張しちゃってたのかなーあのゴールデンの子
多少はフォローしてんだからそんなにファビョるなよ
理解してもらいたいなら落ちつけよ
>>24
あなたもねw
もう少し頭が良かったら、曲解じゃないことくらい、分かるよね。
この報告者の偽善者っぷりと底意地の悪さが言外のニュアンスから読み取れず、読み取れた人を叩く報告者擁護派の姿は実に滑稽w
都会の人は無関心、だとか余計な一言まで付けて自分ageする、報告者の計算高さや腹黒さを見抜けないお人よしが随分といるもんだね。
盲導犬も年をとるとだんだんできなくなっちゃうんだよね
悲しいけど、その時はお別れして新しい子を向かいいれなきゃならない
この子が年とってたかはわからないけど、これだけで役立たずとは言い切れない
この人の場合壁にぶつかりそうで反射的に手を握ってしまったのでしょうがないけど
すごくびっくりするから声かけてからじゃないとね
目の不自由な人を先導したは偽善者ぶった腹の立つ人間で
犬と盲導犬は素晴らしいです。素晴らしい働きをしていない時は何か理由があるはずなので
どんな状態でアレ、思ったことを口にしてはいけません。人間に対しては「腹立つわ」とか
「自分age」などの悪口を言っても構いません。これでOK?
※28
その当たり前の事が出来ない&やろうとしない人間が多い中で、ちゃんと手を差し伸べる報告者はいい人だと思うよ
※33
底意地悪かろうが偽善だろうが、実際おじさんを案内したのは良いことじゃん。
擁護派もなにも、叩く必要がない。
良い話なんだろうな、とは思うけど、役立たず、ダメな子と言われた盲導犬がちと気の毒
ゲスパも入る擁護だけど、色んな訓練受けてユーザーに渡されても、
使いこなせなかったり、あまり使わずに飼いっ放しにしちゃったり、暴力で萎縮させちゃったりで、
盲導犬として駄目にしちゃうって話も聞くから、色々あったんじゃないかと…
いや、そのおじさんが悪いユーザーだとは言えないし、報告してる人に文句が言いたいわけじゃないけどさ
命削ってまで人間のために働かせてるんだと思うと、ズレてると思いつつ庇いたくなる…
※25
ダメな子はダメなままってのは報告者が別れるまで盲導犬として業務を果たせる状態に回復しなかったってだけで犬をバカにはしてないだろ。
一部だけ抜き出して見るんじゃなくて文章全体の流れで考えればわかること。
犬好きとしては、極端に言えば、犬を悪く言うヤツはみな敵だw
盲導犬も所詮犬だから
個体の性格が臆病だったり人間の指示の仕方が悪かったりすると
ダメ犬にもなり得るんだろうなぁ
普通に米2が正論なんだが・・・
盲導犬は任務に就く前にマッチングや市街訓練を数十時間かけて行う。いかに犬の体調が悪かろうと一定の仕事ができるのが盲導犬なんだが。無知は結構だが間違いなくこの報告者に嘘か、犬が盲導犬では無いかのどちらかだろう。
実際に先天的視覚障害者は犬を散歩させる事が出来るほど普通に(もちろん杖等を使えばだが)道を歩く事ができる人も多い。
>>19
きみが犬好き。
それは認めるけど、きみの投稿者への理解の無さや、言い方が最低、だと言ってるんだよ。
投稿者のことを詳しく知らずに、投稿者をバカにすんな、と言いたい。
でも、犬にも事情はあるよね。
※20
とっても役立たず、ずうっとダメな盲導犬はダメな子のまんま
ばかにしてるとしか感じ取れないんですが
もしかして本人さまでしたか?
それはそれはさぞご立派なことをして偉いですねー^^
わざわざ2chにまで書き込んでほめられたいとは、よちよちよくできまちた^^
米41
米42を読め。
あと先天的に盲導犬に向かない犬(体調的に長持ちしない犬、臆病な犬、人間になつきにくい犬、少しでも凶暴性のある犬)は盲導犬の訓練施設に行く前に弾かれる。訓練施設でも更に盲導犬の検査を行い向かない犬(命令を何度教えても守れない、指示通り動けない)は弾かれる。
盲導犬になれるのは数十頭の中でも1匹程度しかなれない。
盲導犬にダメ犬は存在しないんだが。
盲導犬はカーナビと違って行きたい所を入力すれば連れてってくれるわけじゃなくて
ユーザーが行く場所を前もって実地で歩いて教えてて、その介助なわけだが
おじさんはそのへんは大丈夫だったのかな・・・?
ttp://www.moudou-dog.com/column/09.html
>>43
鸚鵡返しご苦労様。
犬を思い込みでsage&無関心だと断定して都会者もsage、自分はageしまくるような、歪んだ自己愛たっぷりの報告者のことなんて理解したくないなーw
透けて見えるからね、上辺だけを取り繕うような報告者の性格の歪みが。
報告者擁護派はよく擁護できてるねー、すごいわ。
私なら性格悪いから、悪口言うときは回りくどく自分ageせず、他人sageだけするけどねー。
あと、腹立つ、は悪口とか言ってる人いるけど。
腹立つ、は感情だから悪口じゃないよ?
自分age、は悪口って捉えていいけどね。
名古屋sageだろ。
まぁ確かに混雑時は流れカオス&タカシマヤ前は待ち合わせでごった返している。
だからなのか介助犬はめったに遭遇しない。
報告者は自分も知らない土地ならJR職員かタカシマヤの受付嬢にお願いしたらいい。
皆さん、とりあえず落ち着きませんか。
報告者の感じ方が気に入らなかった方も居るようですが、だからと言って※欄で報告者叩きをするのは同じ穴のムジナになってしまいませんか?
私はこの盲導犬の反応から、どこか怪我(もしくはどこかに痛みがあった?)をしていたんではないかと危惧しました。ユーザーであるおじさんが気付いて対処していれば良いのですが。
※45
はいはい、あんたの盲導犬への熱意はわかりましたよ
※欄若干荒れてるね。
自分は程々に犬好きだけど、本スレの話を読んでも特に憤りとか感じなかったけどなぁ。
投稿者と同様に「人が多くて緊張しちゃってたのかなー」って感想だけ。
どんなワードが特定の人の逆鱗に触れるのか(今回の場合は「ダメな子」「役立たず」なんだろうけど)分からんもんだね。
リアルでの言動には気をつけなくちゃとつくづく思ったよ。
>>47
あれ?ひょっとして怒らしちゃったかな。
別に犬が悪いとは言ってないのだけど。
みんな報告者擁護というより、善でも偽善でも、報告者が人助けをしたことに対していいねって感じているんだと思うよ。
聖人君子しか人助け出来ないなら、誰も出来なくなっちゃうよ。
>>私なら性格悪いから、悪口言うときは回りくどく自分ageせず、他人sageだけするけどねー。
確かに実践してるね。
ネットで性格悪いアピールして騒ぐ暇あったら、かわいそうな盲導犬助けにたまには家から出た方がいいよ。
もしかして盲導犬に関する話題だと毎回キチが湧いたりするもんなの?
そうじゃなかったなら申し訳ないけど、なんかあまりにも違和感あるので。
あと、盲導犬に詳しそうな人のコメでも
・盲導犬は絶対に失敗しないよ派
.年やそれまでの経験により失敗することもあるよ派
に分かれてるんだけどそこのとこはどうなの?
障碍者に対する理解よりも犬の話題ばっかりだなw
犬の悪口許さないムキーって人が会ったこともない報告者を想像で罵倒しているんだけど、
更に盲導犬が失敗なんてありえないムキーな人が報告者の話しはウソ!じゃなかったら犬がそもそも盲導犬じゃない!とかもう絶対に真相がわからない妄想喚き始めたとこ
凹んでたからいい話でちょっと勇気づけられたってコメントしようとしたら米欄変なことになってて何か更に凹んだ……
自分がいい人に見られたいから作り話するこいつは最低最悪の人間
米55
荒らしはよそでどうぞ。自分の意見を述べただけですので。
私は自分の目で見てきた事を信用してますので。(注:本件の事ではなく盲導犬訓練施設の事です。)
>>52
助けてるけど?w
だって私、ペット関係の仕事してるし、ペット飼ってんだもん。
あなたこそ、動物に対して正しい理解ができてないんだから、口つぐんどけば?
無知がバレバレだし、恥ずかしくないの?
ネット~は捨て台詞のつもりだろうけど、そのネットを使ってるあなたも、ちょっとは外出て捨て猫や捨て犬でも拾って飼えば?
できないか、あなたも私と同じレベルで、性格悪そうだもんねw
>勝手なイメージの押し付けで、彼らのことをよく知りもせずに犬をダメな子扱いしないで欲しい
押し付けはどっちだろ
当事者が実際に目の前で見てそう思ったこととはイメージの押し付けで
伝聞だけで揚げ足取りしてる人は正論なのかね?
こう言うこともあるんだね、もし見かけたら同じように手助けできればいいね
で終わりでいいじゃん
小学生の頃全盲の人の手助けの仕方教わったな
目隠しして体験したんだけどいつも歩く道がえらい長く感じられた
特に犬好きでもないんだけど、俺も※2の上二行のような印象を受けたな
冗談半分と言えどもうちょっと言葉選んだ方がよかったね
*2のイミフさ
ていうか、「動物に対する正しい理解」ってなんなんだ?
人間だとどんな立派な職についている人でも個人差はあるので、医者もミスするし警察官が犯罪を犯すことはあるんだけど、
犬だと絶対に優秀でそういうことは無いってこと?
それが正しい理解?
>>59
動物に対する知識が自分より少ない人ってだけで、他者を見下すのか理解できない。
しかも私が動物に対して述べた意見は、
・でも、犬にも事情はあるよね。
・別に犬が悪いとは言ってないのだけど。
の2つだけで、犬や盲導犬に対して深く言及していないんだけど。
あと勝手に同じレベルにしないで、気持ち悪い。
盲導犬の様子がおかしかったらまずは飼い主のおっさんがちゃんと管理してんのか?
ってところから疑問に思うわ
そもそも駄目駄目なのは犬がそんな状態なのに施設に相談もせずそのままのおっさんなのに
犬がひどい言われようでかわいそうすぎる
人間より遥かに短い寿命の大半を本当は人がやるべき人の手助けに使ってやってるのにこれだもんなぁ
目の不自由な人の案内って難しいよな…
日本の技術でナビとイヤホンと繋げる技術って出来ないのかね?
ここを見てると人に親切にするのも嫌になるへそ曲がりの多さにうんざり
機械にやらせろよって思うわ
あなたはいい人ですね。素晴らしい!
>>65さあ、この言葉知ってる?
>争いは、同レベルの者同士でしか起きない
気持ち悪い、と感情を剥き出しにするなんて、よほど図星だったんだねw
犬を正しく理解できない人は発言するな、とは言わないけど、私みたいに、動物といることを仕事にしてるような度を過ぎた愛好家には不快だって話だな。
噛み付く奴が面白くて煽ってしまう自分の性悪さと、報告者の底意地の悪さは認めるよw
犬苦手だけど、別に自分age犬sageって印象持たなかったよ。盲導犬批判してる文章ではないけどな。
名古屋駅はカオスだと思います。あんなに人が縦横無尽してたら犬も萎縮するよ。
特に待ち合わせしてる人は邪魔だよね。端っこに寄って欲しい。
犬より「都会の人の無関心さ」の表現が全く無かったから「へ?」って思った
この文章だと「咄嗟に手を出しちゃいました」「そんな自分に驚きました」って感じだから
周りをサゲるのが何か合わないなぁって思った
周りから見たら助けるまではこの人がどうかなんてわからないように、周りのことだってこの人にはわからない
きっと上手いこと文章を〆ようと思って書いた程度なんだろうけどね
>>70さあ、このコメント欄の規約知ってる?
・誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
>>噛み付く奴が面白くて煽ってしまう自分の性悪さと、報告者の底意地の悪さは認めるよw
煽っている自覚があるようだから教えてあげるけど、サイトを正しく使えないなら控えなさい。
あなたが度を過ぎた愛好家なのは、こっちにはどうでもいいことなんだよ。
ルールくらい守ろうね。
>>68
盲導犬ユーザーよりも、非盲導犬ユーザーで白杖ユーザーの視覚障碍者が多いわけだから、
そうした技術促進の方に予算を割くべきなんだろうけど、
盲導犬制度自体、弱者利権みたいになってるんだよ。
盲導犬だから、美談やイメージもひろがりやすいし、犬の育成にお金がかかるってことで補助金なんkを集めやすい。特殊法人だから、集まった補助金や募金をどう使おうと、税務署が動きにくいってことに胡坐をかいて、そんなに摩耗するような消耗品でもない募金箱作成に毎年多額の予算をつけてたり。
どういう金の使い方してんだ?って疑問を持たざるを得ないようなざる予算で運営している協会もある。
本来ならば、税金の使われ方として、動物である以上、疾病したり、高齢になって動けなくなったり、
不安定要素が高い動物への依存度を高めるよりは、あまねく視覚障碍者のためになる、そうした機器への普及が優先順位が高いはずなんだけど、
左翼の利権ゴロのたまり場にどんどんなってきてるし、盲導犬制度自体、見直すべき状況なんだけどね。
なんでこんなに荒れてるの…原因があってわんこの調子がちょっと悪かったようにしか見えないんだけど
手を貸すのって勇気がいるから報告者さんは頑張ったな、とも思う
わたしも盲導犬が気になったわ。たまたま体調が悪かっただけだったのかな?
視覚障害の人は目が見えない分、盲導犬の体調に気づくのが遅くなったりするからね
普通の人なら、見てすぐ気づくものでも、視認できないのはしょうがないし
それと、人間と同じで、急に知らない場所に行ってパートナーを先導するのって、すごく大変だよ
盲導犬になれたんだから、もともとがダメな子なはずないよ。
※欄に目の見えない人の案内の仕方が書いてあって、勉強になった。わたしも覚えておこう
コメント欄の規約ww
報告者の所々にイラッとするのはわかるけど、ここで犬の擁護してる奴頭おかしいわ
※58
自分の目で見たものを信じるのは勝手だけど、それが全てでないことを理解できないんだろうか
※70
>>65さあ、この言葉知ってる?
>争いは、同レベルの者同士でしか起きない
ただの漫画の一フレーズを偉そうに持ち出して気持ち悪すぎだろ
>>66
長崎で起こったユーザーによる盲導犬虐待事件。あの盲導犬はその後失踪ってことで幕引きになってるけど、度重なる通報や虐待目撃情報を考えると、ユーザーが何かした可能性も高いのに、
管理する九州盲導犬協会の理事に、地元有力紙のお偉いさんがいたもんだから、事実とは違う報道がなされてうやむやになってしまった。
ちゃんと管理されていない、盲導犬の様子が明らかにおかしいなって時は、悲しいけど、ユーザーに問題がある可能性が高いわけだから、気になった人は、協会や自治体に目撃情報を通報したほうがいいね。
誤った盲導犬への接し方をするユーザーに対しては、確か、長崎の盲導犬失踪事件後、指導の徹底や、
改善が見られなかった場合は盲導犬の引き取りがなされるし。
盲導犬のためにも、ユーザーである視覚障碍者のためにも放置が一番よくないよ。
なんだこの※欄の流れ・・・
あほらしすぎる
>>53
盲導犬使用者の団体があるけど、
そこの論文 「ユーザーが抱える補助犬の行動に関する問題」を見ると、
盲導犬を借り受けてきちんと自分のコマンドに従いうまくコミュニケーションをとれるようになるまで
時間がかかるようだし、訓練時にはできていたことができなくなったと答える人が4割を超えている。
生き物である犬のために、愛情をかけ飼い主としてきちんと接することが長く盲導犬に働いてもらうためには大事だって書いてある。それを可能にするための協会の質の高いフォローも必須だと。
そういう意味では、盲導犬=優秀であるのは間違いはないだろうけど、
犬であるという前提を受け入れて、大事に飼うことでコミュニケーションを育てていくことが大事なんだろう。
盲導犬=視覚障碍者のための万能ツールではないから、当然、うまくできたりできなかったりのぶれが出る。そのブレをなくすために訓練士の腕がかかってるんだろうけど、各協会の質があまりに違いすぎているし、何よりそこまで優秀な訓練士自体が日本には少ないからなあ。
普通にいい話でいやされたので
コメ欄の荒れっぷりに驚いたw
報告者を叩いてる人たちは
自分の気に入らない事に文句を言って日頃の鬱憤を晴らす人たちなので
スルーすればいいんじゃないかなw
自分もそうやってイライラを発散する時あるし。
列車ごっこのように肩に手を載せてもらうと楽なんだよね。
でも先天的な盲と後天的な盲だと、感覚も違うから本当に大変。
実際にだめなところを見てその様子をだめと評しているだけで
むしろ盲導犬というものの存在を知ってるからこそ期待はずれと
いってるだけだろうに偽善者だの犬がかわいそうだの気持ち悪いやつらだな
実際この様子はダメ犬だし、何かあったかもしれないって
推測をもって犬をかばうならその気使いを人間にもむけてみたらどうだ
あ、人間は嫌いだけど動物は好きなの!とかいうメルヘンちゃんなら新でください
などとダメ人間が申しております
盲導犬の様子が虐待受けてる盲導犬の症状に似てる
スレからほのぼの感出てるけど、そういう推測するとめちゃくちゃ怖い…
報告者は犬を叩くつもりじゃないと感じたがな。ま、感じ方は人それぞれか。
でもコメ欄読んだ中で一番馬鹿なのはID: 5IJBVLr2だな。
訓練段階の話と実際の運用の段階の違いがわからずに専門家面して嘘と決め付けてる。
※81
丁寧に教えてくれてありがとう。
4割も何か出来なくなることがあるんだ。
でも普通のペットの訓練所でもそうだよね。結局指示する人との関係性が重要なわけで。
盲導犬と視覚障碍者に勝手に美しいイメージ抱かないで、サポート出来そうなこと(一般人に出来ることは報告者のような手助けや、あなたの言うような協会への連絡くらいだろうけど)をしてくのが良いんだろうね。
※80
なんだこいつ・・・
あほらしすぎる
これ正規の盲導犬じゃなくて
盲導犬いなかったから、普通の飼い犬を代用しようとしただけなのでは
私は盲導犬をそんな状態においている資格障碍者に疑問を感じる
何か思うところのある人は、盲導犬 長崎 アトム でググってくれ
犬を悪く言ってそうに見えるのはブログのタイトルが悪い
犬慣れてない飼主だとかわいそうだな
私も一昨年長崎の盲導犬の事件以来、盲導犬制度大っ嫌いになったよ
わざわざ特別に人が好きで賢い子を選び抜いてまで、
逆らう事も逃げる事もできないように訓練で洗脳して
別に犬が好きで飼いたいわけでもないユーザーの所に送り届け
虐待されても助けてもやらないなんてね
視覚障害者の生活が不便なのは本人の問題なんだから
人間が直接・間接に手助けするのは嫌じゃないけど
抵抗もできない犬に押し付けるのは止めるべき
犬は所詮犬だよな
人間の誘導が1番と思う
自分も同じく視覚障害の人を誘導した事があるから
この報告者の緊張と興奮はかなり理解出来た
犬sageは感じなかった
過剰に反応してる人は一呼吸置いた方がいい
シーシェパードみたいに見えるわ
盲導犬もいきているので、競走馬と同じで調教バッチリ!竹が乗ったら完ぺき!でも
町の普通のおっちゃんが乗ったらどうにもならんのと一緒で
あくまで主導は盲目だけどその人なの。
そのための犬と一緒の生活の訓練を受けるんだけどそれが不十分だったんじゃないかな。
あと、その訓練通りを守らないで結果的に虐待みたいになってる人もいるし。
盲目の人は何気ない小さい段差でも躓くことがあるから、できるだけゆっくりと(普段の半分くらいの速度)で些細なことでも声をかけてあげると良いと思う
階段や大きな段差なんかの前では※1の言うように一旦止まって誘導してあげるといい
誘導者が障害物を避けるときとか、少し大きな動きをする時は一声かけてからにすると相手も戸惑わなくて済むよ
盲目の人を誘導するときは、盲目の人は誘導者に完全に任せることになるのだから、些細なことでも声かけをするだけで安心の度合いは違うと思う
健常な人からすればうざいくらいで丁度いいと思うよ
盲導犬も基本自宅から目的地までは、訓練されたとこしか行けない
高島屋は初めてだったのかも
あと、ユーザーさんの問題もあるんだよ
犬は生き物なんだから
体調の悪い時かもしれないし
年をとって判断能力が落ちてるのかもしれない
もしくは飼い主との相性が悪くて能力を活かせないのかもしれない
理由は色々考えられるしなあ
※2
盲導犬とその関係者は完璧です、って思いこんでるようだけど実際はかなりひどいもんだよ
利権にまみれてるからなかなか突っ込めないけど
私は盲導犬制度は少なくとも日本においては廃止してほしいと思ってる
年寄りになったら警戒心薄めてくれるからええなゲヘゲヘ
誘導する時は見えない方と自分の距離が極力開かない方がいい
障害物も普通の人より手前から避ける感じ
クイックな方向転換が難しいから
段差も大体の高さを言う
結構大変だね、歩調を合わせるのもなかなか難しい
盲導犬に関する闇とか介助の仕方とか勉強になったわ
猫キチならぬ犬キチの出現にはワロタ
※2とか犬バカさんの人気に嫉妬…はしないなw同類になりたくねーわ
報告者がテレビでみた完璧犬を想像してたらギャップもあるだろうさ
それはしょうがないことなんじゃない?
あとよ、「テメーん家のレトリーバー」をバカにはしてねーんだよ勘違いすんな犬バカども
ネットは過剰に自分の立場に同調させすぎて相手を非難しなくちゃ気がすまなくなる
不治の病に冒されてる電波ちゃんが多くて参っちゃうね…
ここで誰にも理解されない持論を展開してフジコってる暇があったら
ネット回線切ってご自慢のお犬様wのお散歩にでも外出なされたらいかがです?
カーナビ機能つき盲導ロボって開発がいそがれますね。
本当になあ…
気軽に人助けもできないし、言いたいことも言えないポイズンな世の中だね
「犬をバカにするな!ふじこっこ!」
って叫んでる人たちは、報告者の書き込み、全部読んだの?
俺もゴル飼いだけどこんな連中と一緒にされたくないw
そして2009年の書き込みにここまでマジになる人たちがいる事も衝撃
報告者GJ。初名古屋駅でそれは怖かっただろう
女の人っぽいから、手汗なんか恥ずかしかっただろうね
あと確かにブログタイトルにはなんか「さあ叩け!」って悪意を感じる
他にいくらでも付けようあるだろw
犬ガー犬ガーというよりさ、
人助けしてる人(じゃないけどw)を役立たずなんて言っちゃいけないと思うよ
ポイズン笑とか書いてるのもいるけど、多少はわきまえた方がいい
うわ何この※欄
100あまりあるコメントのうち本当に役立ちそうなのは
※1 ※4 ※10 ※16 ※74 ※79 ※81 ※96 ※101 くらいだった。
その反面、※2から始まる盲導犬擁護と報告者叩きにのみ躍起になる連中は、
知識がある事を示唆しておきながら今回のような状況に陥った時の対処等を
何も挙げない上に、お門違いだよと反論するコメントに喧嘩を売る始末。
※欄を荒らして為になる話が埋もれてしまったことで、適切な対応や
出来事の背景に潜む問題を閲覧者が知る機会を失いかねない事態を招いた。
報告者の表現にイラついたのは十二分に伝わったし別に間違いではないが、
結果的に犬への害につながる行動をご自身が取ったことについては
落ち着いてじっくり考えた方がいいよ。
あれ、何で読書感想文みたいなこと書いちまったんだ
犬がいるなら大丈夫だろうと声をかけるのを怠ってしまいがちだけど
こういう事があるなら気をつけて見てみないとなー的なことを言いに来ただけなのに
本当に駄目なら訓練時でハネられる可能性大だから、その盲導犬は
歳とって衰えてきたんじゃないかねえ
犬も人のジジババ同様に老化で白内障になるから、年寄り犬は匂い
をかぐ動作が増える傾向があるし
私の父親が盲だから、誘導の大変さはわかります。是非手をひくのでなく、肩に手を乗せる方法で誘導してあげるといいですよ。
盲導犬っていいイメージがあるけど
実際には凄く酷な事をさせているんだよね
よくよく考えれば犬が人のペースに合わせて
出掛け、食事し、排泄し、就寝する訳だけど
単純に体調だって生物である以上良悪はある
夏ならアスファルト近くの犬が渇いても…
排泄の処理は…体調の管理は、環境の保全は、
よく盲導犬の寿命は短いとあるがそういうことなんだろうなと思う
※110
高齢犬の可能性かあ。
それなら犬がいても様子が変だと思ったら介助を申し出てみたほうがいいんだね。
※1
私は背が低いから肩かな、ポイントを簡素かつ的確に書き込んでくれてありがとう。
盲導犬くずれを縁あって引き取ってるんじゃないかな、と思った
好奇心おおせいだけど臆病とかだとなれないって言うからね
それか何かの調査か実験、見て見ぬふりが1番リスクが少ないけどしなかった報告者は偉いと思うよ
どっかの団体の内紛は30年ぐらい続いてるんだっけ(うろ覚え)
まぁ、アホみたいに人が湧いてるところだと
飼い主優先で動こうとすると人おおすぎて
動けるルートが少ない、人多すぎて避けづらいとかってんで
パニックになっちまうのだろうな
人間でも普通にそういう状況あるし
※89
こいつは馬鹿らしいwwwwwww
なんだかなあ
目が見えない人や盲導犬への知識があまりないのにそれでも頑張った報告者を叩くのって何なのかな
高校生だったときにクラスメイトに脳系の障害有りの弟がいる子がいたんだけど
5分間スピーチで
「前に障害者の集まりにボランティアで来た小学生がオロオロしてうまく対応できてなかった
あんなのいるだけ無駄
オロオロするくらいなら来るな」
みたいに発表してさあ
障害持ちの家族って頑張ってきてる子にそんな風に思うんだって驚いた
ボランティアしてみようって気持ちだけでも偉いと思ったんだけどね
しかもそのクラスメイト小学校の教師になるって言ってたんだよ。
どんな教師になってるだろうね。
結局この報告者の言葉がキツいから荒れるんだよね。
仮に対象が犬じゃなくて猫でも馬でも同じだったと思うよ。
DQN好意をした相手に対してならならともかく、
普通はなかなか「役立たず」とか「駄目な子のまま」とかさらっと使えない。
とことん犬を馬鹿にして見下げてるわけでもないのに
何故ここまで罵倒されているのか
報告者のこの盲導犬に対する所見より報告者叩いてる人らの意見のが
よっぽど容赦も理解も無くて恐ろしいわ
まぁ実際、盲導犬に何か事情があろうが、障害者の指示が悪かったんだろうが
障害者が危険に晒されていたには違いないし、
どんな事情があるにせよ素人が目で分かるほど犬が萎縮している状態は
危なかったんだと思うよ。
下手したら盲導犬もろとも事故にあってたかもしれない状況で
報告者が人助けした事実は変わらないのにたたかれる筋合いは無いべさ。
以前にもあったよな。
盲人のふりして借り受けた盲導犬を虐待していた話。
おどおどビクビクな盲導犬の態度がこの話とまるかぶりで何とも言えない気になった。
虐待されてた盲導犬、無事逃げ出したようだわ。
↓ようつべ
http://www.youtube.com/watch?v=IERsFdY104E
>>※122
トイレも我慢させて漏らさせたり、ボコボコに殴る蹴るしたりしてたんだっけ。
この様子だと、もしかして普段虐待してんのかな?と思うわな。
犬好きだし犬飼ってる(レトリバーじゃない)けど、なんで報告者が叩かれてるのか分からん…
別に犬を馬鹿にしてるって感じはそこまで感じなかったし、やったことはとてもいいことなのにね
動物狂信者は話が通じないからな
シーシェーパードとか見ればわかるだろ
昔、介助犬にシェパードが多かったころは、訓練士から引き離されたことによってショックを起こしてしまうことも少なくなかったそうな。
ラブラドールやゴールデンが台頭してきたのは、見た目の問題もあるのだろうけど(いわゆるシェパードって精悍な顔立ちをしているし)、犬種の特性もあるんだろうなあと思う。
っていうか、介助犬ってユーザーさんと一緒に厚生省?の試験を受けてはじめて運用できるはずだけどなあ・・・人ごみで怖気づいてしまうタイプなら、訓練の段階ではねられそうな気もするが。
※126
あれは拝金団体で動物のことなんか考えてないぞ
昔交差点で赤信号で突っ込んでいった視覚障害者の方が居たな
車突っ込んできてたからとっさに抱きかかえちゃったけど
あれやられるとすごく怖いって話を3秒後に思い出して鬱になった
せめて一声声かけるべきだった…
※128
ありゃオーストラリア政府の観光資源獲得のための尖兵だろうな
生態系ぶち壊してでもクジラを増やしたい勢力ってのが存在する
てか、掲示板にこんなことしました!て書いてる時点で周りからすごいね!偉いって褒められたいってだけなのはすぐ分かるじゃん
別にこの人盲導犬のこと対して考えてないでょ
自分を褒めてもらいたいだけだし
深読みしすぎ
でも、盲導犬て可哀想な職だよね
人間でいうブラック会社に務めてるようなもんだよね
それも24時間年中無休でさ
人間のいいように扱われて可哀想とは思う
スレタイ見えないのかね?私もこんな盲導犬見たら役立たずwwwwwって衝撃受けるわ
4mAvDay6のかまってちゃんぶりとスルーのされ具合にわろたw
卒業した盲導犬でも駄目な子はいる。
テスト時に発覚しなかっただけでパートナーと実は相性が良くないとか、卒業した後何らかの原因で訓練成果がまっさらになったりとか。
そういう子は、パートナーの命を預かれないから訓練センターに連絡して、再教育、駄目な場合は資格失効とかでリタイア犬としてどこかに引き取られたりする。
一応、何回か試験というか、盲導犬協会から定期的に状況の確認がパートナーの元に入っている筈で問題が発覚すればすぐに引き取りにくるから、駄目盲導犬が盲導犬として仕事している姿を見るのは稀だと思う。
>無関心で行く手を遮る人ごみの中を、
この一文、要らない。
盲導犬だってロボットじゃないんだから不慮の事態でパニックになったりするだろうに。
こんなのありえないって断定してる人はすごいな、機械ですら完全には予測はできないのに犬のことはすべて文章でわかるらしい。
このコメ欄では触れられてるけど、胡散臭い盲導犬協会って珍しくない。
普通の企業なら税務署にしばき倒されてるような金の使い方してる。
盲人介護に賢いロボットが早く登場すればいいと思うよ。
ナビ機能付きで万事そつなく誘導してくれる。
そうすればストレスで寿命をすり減らす犬はいなくなるし。
生き物じゃないからマンションやアパート住まいの盲人も補助を受けられる。
ユーザーの利便性もぐっと上がる、自分で道順を調べるってかなり大変みたいだしな。
何より胡散臭い利権が吹き飛ぶ、家電メーカー大勝利だ。
盲導犬も支持をしっかりしてもらわないと動けません。
犬の調子が悪かったのか、パートナーが迷子になってしまったのかわからないよ
誘導も性格によって向き不向きあるけど、慣れだから気にスンナ~。
あそこは人が多いし、みんなスマホ見ながらだったりしてて動きの予測つきにくい上に他人を見てないからがんがんぶつかってくるし。
たくさんキチもいるし。
実際に役立たずな盲導犬をありのままに記述しても批難されるとは
人助け自慢とか言ってる奴
お前はその場にいたら助けるのか
人助けはしないが人助けする奴は叩くのか
ちゃんとこの人帰れたのかなぁ
そして盲導犬はどうなっただろう、結局目撃談で終わってるだけに気になるわ
盲導犬・介助犬のできるまでを知らなんで
よくあるキビキビしたイメージじゃなければ
あれ?って思うのは仕方あるめぇよ。
周知徹底させるのは協会やお上の仕事なんだし
それを、犬のなんたるかを知らんのは悪だ!って言うのはおかしかろ。
困ってる人になんとか声をかけた、なんとかなったって話で十分。
肩に手とか、肘につかまってもらうとか、そういう知識は持っていたかった。
以前、超絶人混みの駅で電車から降りる白杖の方がいて咄嗟に肘掴んで「一緒に行きましょう」って声かけて階段上がりきるまで付き添ったけど、良い声かけとかできないもんだね。
こういうのって親切心っていうか大丈夫かなっていう不安だから動くんであって、決して手助けした俺かっけーっていう事ではないよね。自分の場合も勝手に動いたけど、それが迷惑だった可能性もあったし難しいわ。
犬、賢くて我慢強いせいで消耗死するまでこき使われて可哀想。
以前盲導犬が視覚障害者が持ってる杖で顔面ぶっ叩かれてるのに
悲鳴一つあげなかったの見て盲導犬制度そのものが大嫌いになったわ
実は介助犬だっただけ
報告者は頑張ったし偉かった。でも犬の状態が心配になった
>なんか尻尾も丸まって、キュンキュン言ってるし、
→異常に怯えてる
>床ばっかクンカクンカして、全然おじさんを先導してない。
→トイレしたいのかな?
>おじさんが先導する勢い(中略)おじさんが壁にぶつかりそうになったんで
→おじさん、耳は悪くないよね、犬がクンクン言ってるけど?
虐待されてる盲導犬がシッコさせてもらえずに漏らしながら歩いてる動画思い出しちゃった・・・
普通の人でも、完璧に躾をして面倒見るって大変。
盲目の人に、それができているのかな
※140
帰りは店の人に頼んでタクシー呼んでもらったじゃないの?
犬はネット上でも割とアンタッチャブルだよね。
こういう場合は駅員に知らせるな、自分は
名古屋は混む時間帯は十字路付近とか人が縦横無尽に歩いてくるから歩きにくいんだよね
別に報告者に犬に対する悪意なんて感じなかったけどなぁ…
実際に※欄でもこうやって荒れてるし、
この人の文章は人によっては受け入れがたい微妙なものなんだよ。
微妙な時は直しとく方がベターだ。
犬の状態は、報告者の記事のみで察すると、身体に変調があったのではないかと思われる。痛みがあったのだと思う。
この場合、おじさんの誘導をしたのは素晴らしいが、その他何かお手伝い出来る事があるかどうか、犬の状態が普通ではない事も伝えた方が有り難いのではないかな。
ユーザーの方も犬がおかしいと言うのは分かるだろうが、実際の犬の行動を目視出来ないから、どうおかしいのかまで中々気付けないかもしれない。
妄想で虐待だのああした方がいい!こうした方がいい!ってここまで語れるって怖いんだけどwww
盲導犬に「かわいそう」って言葉が不適当
使えない盲導犬は存在価値が無い
ペットじゃないんだから
※151
この報告者は「待ち合わせがある」って言ってるじゃん
そんなに時間取れなかったんだろ
犬と猫の話題は荒れるな。おっかねえ
単純に困ってる人にとっさに手を出せる人がいて、
その人はもっとうまくできたら良かったのにって反省してる
GJでいいじゃん…
過剰に犬擁護してる人って※2同様話の流れを読み取れず、単語だけ取り出して
キャンキャン騒いでるだけにしか思えない。こういうのなんて言うんだっけ、アスベ?
※154
※151の者です。
誤解させてすまないが、※151は報告者に対して言ったわけではない。
いつかこういう場面に遭遇した場合に、周りが出来る事をシュミレートしただけのつもりだったけど、読み返したらそんな風には 書けてなかったorz
米2もほんとはいいこなんだよ。
いじめちゃだめ。
良い人は良い人なんだろうけど
文章全体から「そんな事ないですよ!」という意見を待ってる感が
もやるのかな…
目が見えない人には
今度からエレベーターを使おうね
エスカレーターは危ないからw
盲導犬や介助犬に選ばれたワンコがかわいそうや
甘ーいスイーツのにほいで卒倒しそうになったよ!何だあそこ
小学校かなんかで盲目の人の誘導法習ったぞ
腕伸ばして肘つかませるやつ
みんなやらんかったのか?
最近やっと盲導犬等ワーキングドックへの理解が始まったばかりだから、
日本では定着するにはまだまだ時間が掛かると思うよ。
米160
犬畜生の幸福は人間につくすこと
さもしい人間が増えたこと
仕事中の盲導犬には声をかけてはいけないと、口酸っぱく言われて来たし珍しくもないから
日常風景としてとらえて特別目がいかない
困っていても気付かないな
うーん
先導、て言うけど盲導犬はユーザーの命令どおりに歩くだけだし(ストレート、とか)
このおじさんがきちんと指示してなかったら先導できないのは当然。
で、おじさんがもし初めてこのへん来た人なら
道もわからないから指示できなくて当然。
盲導犬とユーザーがしゃっきり歩けるのは、知っている道だけだよ。
だから盲導犬つれてたって迷うのもあたりまえなんだけど、
報告者の文からはそのへんがわからないな
いいことしたけど、上手にできなくてごめんね。
っていう報告をここまで叩ける人たちがすごい。
しかも報告者は盲導犬にも障がい者にも詳しくないのに、それでも手を差し伸べたんだよ?大したもんじゃんか。
報告者を叩く奴が異常。文面を読むだけで内容の意味が解らない奴。
日本の盲導犬教会もただの拝金団体だし潰れた方がいいわ
犬一頭育てるのに2800万? 馬鹿げてる
犬馬鹿がコメント欄で騒いでやがんの…と思ったが
まだ夏休み真っ只中だもんなーと思い直した
夏休みの時期じゃないだろ、よく読め。
お前はいつもそうかもしれんが。
盲導犬はどうしたんだろうね、具合でも悪かったのかな…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。