2013年07月04日 23:05
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1243297773/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 57度目
- 808 :おさかなくわえた名無しさん : 2009/06/18(木) 03:09:51 ID:uVqtZfje
- 実家が廃墟だと思われて
訪問してくる奴が急増してることw
一応旧家で、長屋門や母屋は寛政年間、蔵は天明ぐらいに出来たと言われてるけど
なにしろそれ以来一度も大修理をしてないから、全ての建物が複雑に歪んで土壁もボロボロの上に
面倒くさくて庭の手入れもしてないから一面草ぼうぼう
おまけに急激な開発で住宅地の中になっちゃったから余計に目立つ
そりゃどう見ても廃墟だし人気あんまないし手入れしてないのも悪いけど
ナチュラルに夜中にグループで肝試し的に訪問すんのは本当やめてほしい
寝てる時間の上に、何考えてんだか線香たいたり花火しようとしたり、火事になったらどうすんだ
そろそろ本当に「人住んでます、入るな」看板出したり、
夜中の訪問者があったら通報したりするか迷ってる
|
|
- 809 :おさかなくわえた名無しさん : 2009/06/18(木) 03:12:50 ID:KnFz2O1S
- 通報しちまえよ
- 810 :おさかなくわえた名無しさん : 2009/06/18(木) 03:30:20 ID:TPB+LUM/
- >>808
迷わず通報しろよw
そういう歴史的な建物って
ヘタに目を付けられると
簡単に潰したり立て直したり出来なくなるから
はやく立て直しちゃえw - 811 :おさかなくわえた名無しさん : 2009/06/18(木) 03:30:38 ID:65DRHKUs
- 大変だなあ。
- 812 :おさかなくわえた名無しさん : 2009/06/18(木) 03:49:07 ID:uWDfLMZM
- >>808
そういうときは速やかに警察を呼んだ方が良いよ
「警察呼ばれた」、「人が住んでいた」というのを口コミで広げるのがいい
それからせめて外から見えるところの草くらいは刈っておいた方が良いね
人を関知すると自動的に点灯するセンサーライトを設置するとか
改修するのは金銭面で難しいだろうけど、そんなに金を使わずともできることがあるはず
何もしないのなら廃墟と見なされてるのは仕方ないこと
花火で火事とか大事になる前にできることを考え実行した方が良いと思う - 815 :おさかなくわえた名無しさん : 2009/06/18(木) 10:53:58 ID:HEJ+mBtm
- >>808
似たような家に住んでる親類が「不法侵入者が多い」って、数年前に壁を新しくしたよ
土足で家内に入られて、色々と荒らされて大変だったって
せめて、壁を作り直して、庭を手入れしたほうがいい - 816 :おさかなくわえた名無しさん : 2009/06/18(木) 11:08:18 ID:Cx4xwFni
- >>808 つ セコム
- 818 :おさかなくわえた名無しさん : 2009/06/18(木) 14:06:25 ID:ezKEEdEA
- >808
うちの近所かなぁ…
人が出てきたら「うそ、マジ住んでる。マジかよwwwwww」とDQに言われてた。 - 819 :おさかなくわえた名無しさん : 2009/06/18(木) 14:15:48 ID:YWzPZJHm
- >>818
ドラ・・クエ・・・・だと・・・?・・ - 821 :おさかなくわえた名無しさん : 2009/06/18(木) 15:26:11 ID:DeXnPBle
- 勇者一行は勝手に人ん家入って物色してくから
外してるとも言えない - 837 :おさかなくわえた名無しさん : 2009/06/18(木) 23:56:39 ID:+b+szCTF
- >>808
文化的に重要で貴重なら、市や町から改修代を出してもらえるかもしれなくもないかもしれない。
実際、ウチの祖父母の家がけっこう古くて、祖父母が亡くなって家主がいなくなった今でも
取り壊さないようにと市から言われてる。
|
コメント
幽霊の仮装して、脅かしたれ。
それでもって、その様子を撮影してネットに上げたれ。
808さんの家では雄鶏と三毛猫とシベリアンハスキーを飼ってませんか?
「ほんのりと怖い話」スレで同じような事聞いたことがあるわ。
実に笑える霊体験やな。
当事者にとっては全然笑えないだろうが。
※2
スナネズミもいるぞ
こんなところで管巻いてる時点で大して困ってないんでしょ
鎌持って奇声張り上げて突貫。
大体これで丸く収まる。
ハムテル乙。
この記事、うちの馬鹿息子に読ませる。
今度の連休に某廃墟に行くって言ってるんだわ。
迷惑かける訳にはいかんからな。
碌に手入れもしてないのに廃墟と間違われて云々は自業自得でしかないわな
廃墟であっても私有地に勝手に入っていいわけじゃないが
書こうとしたら既に「動物のお医者さん」ネタがwwwここの※欄は結構この漫画が好きな人がいて嬉しい。
捕まえて草刈させようず
何だハムテルの家だったのか
なら納得
有料でした
何でこういう奴って通報すべきかな?とかわざわざ聞くんだ
何かあってからじゃ遅いだろうに
なぜ通報しないのか
何か弱み握られてるのか
危機感ないなあ
手入れするなり簡単な看板立てるなりいくらでも出来るのになぜしないのか
歴史あるお家を修理もせず住み続けるようなのんびりした家庭なんでしょ
通報なんて雲の上の出来事でしかないんじゃない?
18
は?
ハムテルんちは町内会長が率先して廃墟呼ばわりしてるからな
ブログ、拝見させていただきました。
是非また拝見させていただきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
とりあえず庭の手入れすればいいんじゃね
1、通報する
2、警備会社と契約する
3、修繕する
イヤ、ホントに火事になったらシャレにならないので、どれでもいいから本気で考えて下さい。
動物のお医者さんのハムテルん家思い出したわ
歴史価値だのどうこう関係無いだろおかしいわ
人が住んでるのにそこの住人が不法侵入を放置かよネタか?
こういうのは火事が怖いな。
対人センサー付ライトでも付けとけ。
>面倒くさくて庭の手入れもしてないから一面草ぼうぼう
まずココから手をつけたら肝試しする奴らも減ると思うがなァw
スイカ持ってったらインターホン壊れてて誰も居なくて骨が落ちてるんですね分かります。
お金がなくて修理が出来てないんだからセコムにお金使うなら家の手入れに使うだろ。
でも雑草は毎日やったら見違えるようになる。
素人なりに庭木の剪定も行うべき。何もしてない庭と人の手が入った庭は違う。
ハムテルん家みたい
近所にもあるわ
アリエッティの翔さんちみたいの
車入ってくの見て驚いた
古いってだけで文化財してされると色々大変…
来る度通報しまくってもいいと思うけど
幽霊と間違えられてパニクって本当に幽霊にされちゃったらお終い
そりゃ汚くしてりゃゴキブリも沸くでしょ
やる事やってから愚痴れよ
戦国時代みたいな甲冑を着けてお出迎えしたら・・・
クチコミで余計に侵入者が増えそうだな
のんびりも出来ないけどなあ。近隣に住宅がある場合は、DQNがたまり始まると騒音問題にもなる。
肝試しできてたのが、ゴミ放置したり、中には煙草・花火の燃えカスを捨てたのが小火や火事引き起こしてる。どこだったか忘れたけど、廃墟病院もDQNが集まり過ぎて、小火騒ぎはあるわ、浮浪者が住み付くわで一気に治安悪化で市が取り壊してなかったけ。
※8
昔、知人の後輩らが、そういう場所行ったらしいけど、呑んでたのと十数人の集団だったから、通報されて、そのまま警察にお持ち帰りされてたよ。
本人が死んでるのに気づいてないパターンか
プロに頼まなくても素人が草刈って庭の手入れするだけでも
廃墟感がぐっと減ると思う
ハムテルんちなら仕方ないな
勇者のパーティーがレベル上げにきたのかと思うと胸熱
取り壊して更地にしてしまえば、こんなDQNどもが来る理由がなくなる。
残す価値と必要性がなければ、重機を入れれば数日で解体できるだろ?
雑草ぐらいどうにかしろよ。
隣家に種が飛んでくるだろ。
荒れてると放火されやすいし。
不法進入するやつもDQNだけど
報告者の家も町内からDQNだと思われてるぞ。
うちの母方の実家も取り壊ししないでくれって言われてたなー。
お手入れ大変なんだよね。
せめて庭の草むしりくらいはしないと。
人が管理してるってアピールになるんだしさ。
※36
何それ怖い
※36
あー…なるほど…
文化財に指定されると修理したくても勝手にいじれなくなってすごい大変
実家の近所ではそういう声がかかると古い家潰しちゃう
うちの本家は家の内側魔改造してるから大丈夫だけど
※6
収まらねえw
普通に出入り口にセンサーライト位やりゃいいのに
相談者はそういう発想もできない老人なんかね?
まずは庭から手入れしようよ…それだけで随分違うぞ
あとはもう通報しちゃっていいよ
築200年以上なら近所に知られてるだろjk
面倒がらずに庭を手入れして修繕。
これだけで解決でしょう。
見栄えって治安とかかなり影響するからね。
落書き消してきれいに通りを整えたらDQNいなくなった町の例って結構あるし。
センサーライトつけえな
ちょっと怪しい音を立ててみる。ちょっと怪しい影を見せてみる。
人気スポットになって人が大勢来た時に警察に通報して一生捕縛。
慰謝料で庭掃除。興味を持ったマスコミから取材料巻き上げて外壁補修。
気軽に家の修繕とかいうけど、本格的な土蔵の修繕とか下手したら新築で家建てるより金かかるよ、今のそこらの工務店じゃ土蔵の土壁作れる左官屋とか居ないし、仕事できる左官屋みつけるだけでも大変。
家にしても昔の家は建て方からして今の家の構造とは根本から違うから、最近の工務店の若手大工とかでは手も足も出ないし。
うちは廃屋と宅配業者に勝手に認定され、荷物返品された。しかもヤフオク品であせったわ
後に全力で謝罪されたから、その事はまーいいかと思ったけど、結構凹んだ・・・
とりあえず、居間の電気付けて寝ればいんじゃね?
夜中に敷地内に人の気配があったら、恐怖で即通報するけどな…慣れって怖い。※56は名案w
寛政から建ってて修繕無しで健在って純粋にすごい。建材とか当時最高級の物を使ってたのかな?
修繕費用だけで、周囲の土地付きの新築物件数件分の費用がかかりそうだな・・・
地元の旧家は、当主様が市長になって、市の税金で整備できるように条例改正してたw
一応、税金で整備したから博物館みたいな扱いになって「○○本家」として一般公開されてる
ヤギを放牧したらあっという間に綺麗になりそう。
雲の上の出来事・・・
どういう意味だろう
二階からさかさにぶら下がってみるとか
まがまがしい笑顔でガラス窓にべとっとはりついてみるとか
台風一過の朝、庭木に空気入れて膨らます式の人形がぶら下がってて怖かった。
これを参考に何か仕掛けてお手見てはいかがだろう?
ヒヨちゃんを飼えば解決だな
通報して身柄を確保して逮捕させればいいんだよ。
そして、相手から金を大量に取り続ければ修繕費になる。
※64
住居不法侵入だけじゃ起訴はされんから金取るのも一苦労だぜ
もしも塀が崩れていたりしてるんなら住居不法侵入すら問えなくなるし
土井津 仁の家も廃墟扱いされてたな
※65
え、塀が壊れてると不法侵入に問えないの?!
じゃあ最初から塀がないオープンな家はどうなっちゃうの??
長屋門って何かわからんからググったけどそこいらの借家長屋より立派でちびったwww
そりゃ気軽に修理できんし、修復できる職人抱えた工務店も見つけるの一苦労だろうよ。
とりあえず警察は呼んで草はむしれ。
家が古いのは仕方ないけど庭放置は住人の責任だぞ!
なんで通報しないのか謎
とりあえず、草刈りはしたほうがいいわ。
防犯上よくないし。
こういう古い家って修理するとめちゃくちゃ金かかるんだよ
長屋・母屋・蔵があるなら庭だって相当広いから、家族だけじゃ無理だろうし業者に頼むと金かかるし
センサーライトは盗まれると嫌だから、でかくて怖い犬を繋いでおくのがいいんじゃないか
俺の家は大家で古い長屋も持ってたけど管理大変すぎたから壊して駐車場にした
つか建物乗せてるとただの更地よりも税金安いから壊したくないよね、壊すのにも数百万はかかるし
古くて巨大な庄屋屋敷や武家屋敷ってのは、
もともと奉公人が日常的な手入れをすること前提の造りだからね
戦後に家族だけになった家とかだと、そりゃ手が回らんよ
不法侵入した方が気の毒に思えた
絶対警察とか呼んじゃいけないわ、コレ
住んでる方がダラ過ぎて悪いでしょ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。