義兄嫁さんの口臭が酷い。本当に酷い。年々酷くなる

2013年07月06日 20:35

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1371604168/
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?75【義弟嫁】
584 :名無しさん@HOME : 2013/07/06(土) 12:40:30.07
本人に責任の無い体関係の話なので、不快に思った人には申し訳ないです。

義兄嫁さんの口臭が酷い。本当に酷い。年々酷くなる。
しかし良い人なんだ。不潔でもない。歯磨きもしている。
体も健康。だから多分どうしようもないんだと思う。
本人が気付いているかは不明。
周囲は分かっていると思うけど誰も言わないし、
だから私も絶対に言わない。義兄嫁さんは何も悪くない。
でも辛過ぎるので身バレしないネットで愚痴るしか無い!!

基本はドブの匂い。それに、時には酸味、時には金属臭が加わる。
話す時に息をたくさんフーっと吐き出しながら話すので、
2mくらいの距離でも強烈な匂いがする。
向かい合って話すと本当に吐き気がして、顔が歪まないよう必死。
車の中や密室だと地獄。最初の頃は、何の臭い?!って思った。
息が出来なくなる、本当に。
口臭って、腋臭なんかに比べたら我慢できるし
近付かなければ気にならないと思っていたけど、違う。
口臭予防のアメをそうとは言わずに渡した事があったけど、
効果がないどころが余計凄い臭いになっていた。
しかも義兄嫁さんが息を吐き出した場所はしばらく臭う。
本人がいなくなってからも数分は口臭が漂っている。
その残り香だけでもかなり辛い。食欲が失せる。

しかし義兄嫁さんは良い人なんだ!!
旦那実家は自営でウトさん・旦那・義兄も一緒に働いてる。
で、私夫婦が同居してて、義兄夫婦はすぐ近くに住んでる。
最初は義兄夫婦が同居していたらしいんだけど、解消したそうだ。
義兄嫁さん良い人なのになんでかな?そして何故今度はうちと同居?
って最初は訝しんでたけど、もしかしたらこれが原因かもしれない。
(ちなみに義実家は豪邸なので同居は苦にならない、良好な関係。)


585 :名無しさん@HOME : 2013/07/06(土) 12:43:41.26
まあそういう家庭環境なので、毎日のように顔を会わす。
普段は考えないようにして出来るだけ息を止めて接してるけど、
義兄嫁さん、顔を近づけて息を吹きかけながら話してきたり
意味なくフーって息を吐き続けて室内に毒ガス充満させるから、
我慢できなくて、なんでフーフー言ってるんですか?って聞いたら
「最近ヨガを初めて呼吸法に凝ってる」とか言われて、
何も悪い事言ってないししてない義兄嫁さんに腹が立ってしまう。
でも気がつけよ!なんて思えない。
そしたら優しい義兄嫁さんは絶対距離を置いてしまうだろうから。

義兄子達はなんとも思わないみたい、というか上の子は既に口臭ある。
うちの子が今赤子なんだけど、義兄嫁さんが顔近づけてあやすと
凄い勢いで泣き出す。慌てて、人見知り激しくてすみません!って
言って引きはがしてるけど、言葉を話すようになったら
おばちゃんお口臭いとか言ってしまいそうで、今からしっかりと
思いやりのある子に育てなくては、と気を引き締めている。

義兄嫁さん、優しいし良い人なんだけどな…!
せめて相手の顔に息を大量に吹きかけながら話す癖をどうにかして欲しい。
義兄嫁さんはインテリさんなので、政治や教育論など
色んな議論をしてくれるけど、内容が入ってこない
それどころか無意味に反発心を持ってしまう。

あーー。この事は絶対に死ぬまで誰にも言わないけど。
みんなもそうするだろうと思うけど。辛いなーーー。

586 :名無しさん@HOME : 2013/07/06(土) 12:49:59.04
>>584
うーん。まずはおまいさん以外の人の反応次第だな。
おまいさんが特定の臭いに過敏という可能性も否定できん。

もし、周囲もそう感じてるとしたら、それは義兄と相談することをお勧めする。
ただし、口臭そのものではなく、歯周病などの関連疾患が義兄嫁の健康に悪影響を及ぼすことを
考える話だと思う。

歯周病とかは歯だけじゃなくて循環器系にも悪影響を与えることが医学的に証明されている。
で、スケーリングに定期的に行ってもらうと共にブラッシング指導も受けてもらうと
改善する可能性はあるんじゃないかな。


おれが以前に聞いた一番ひどいケースだと口腔内に悪性新生物ができて
それが腐ってたって事例もあった。まあ、それはさすがに可能性は低いと思うけど。


体関係はもう完全に医学の領域だよ。特にそれだけ素敵な人なら健やかに過ごしてもらいたいだろうし。
そのへんから考えていくのがいいと思う。

ネット上で怖い病気の話とかされて脅かされたと言ってもいいから、受診させるといいと思うよ。

587 :名無しさん@HOME : 2013/07/06(土) 12:53:42.68
>>584
そこまで臭いなら旦那→旦那兄→嫁経由で教えてやれよ
ヨガ教室なんかでも臭いと思われてるだろうし、
他人に言われるより身内からのほうがまだマシ

589 :名無しさん@HOME : 2013/07/06(土) 12:57:20.85
>>585
って、義兄子の上の子も口臭がある? そいつは感染性の菌の可能性もあるぞ。

ちょいネットでぐぐっても、ヘリコバクター・ピロリ菌で口臭があるとかの話がでてくる。
で、こいつは胃潰瘍の原因菌でもあり、除菌しなきゃならん話になる。ましてや子供じゃね。
ちなみに胃がんリスクも上昇させるとでてきやがったよ。

ますます受診させること推奨するなぁ。歯科医だけじゃなくて消化器科の受診もお勧めする。

590 :名無しさん@HOME : 2013/07/06(土) 13:19:24.39
そのことで、義兄と話したことないの?

593 :584 : 2013/07/06(土) 13:44:49.18
レスありがとうございます

この事で誰かと話し合った事は無いし、なんかアンタッチャブルな感じです。
私だけが感じている臭いならそれで良いんですが…いやむしろそうあって欲しい。
でも、皆の仕草や様子から、多分そうではないだろうなと。

私も健康が一番気になってます。トメさんと三人で一緒に検診に行ったのですが
義兄嫁さんは特に問題は出なかったそうで。
強いて言うなら、歯が半分くらい入れ歯なんだそうです。
子供の頃にちゃんと歯磨きしてなくて、駄目になっちゃったって。
金属臭なんかはそのせいかな…とか思っているんですが…。

私からこの件について切り出すのは本当に気が引けるけど、
とりあえず旦那に言ってみようかなあ…。はあ…。

594 :名無しさん@HOME : 2013/07/06(土) 13:52:47.65
臭い以外表現で伝えてみたら?
金属っぽい匂いは胃が悪いってテレビで見たから心配で、、とか。

596 :名無しさん@HOME : 2013/07/06(土) 13:57:06.43
>>593
その検診はおそらく歯科検診だろう。

ピロリとかだと歯科ではなく消化器科。食道や胃になる。
そっちまでは歯科検診では診ていないんじゃないかと思う。

つーか、
「うちの子が今赤子なんだけど、義兄嫁さんが顔近づけてあやすと
凄い勢いで泣き出す。」
これおまいさんの子もあぶないんじゃ……


とりあえず、ことを荒立てたくないなら、義兄と相談して、
義兄子の上の子(同様に口臭が発生してる)に検診受けさせてみたら?

義兄子は
「歯が半分くらい入れ歯なんだそうです。
子供の頃にちゃんと歯磨きしてなくて、駄目になっちゃったって。
金属臭なんかはそのせいかな…とか思っているんですが…。」

なんて事情ないんじゃね? それで同様の口臭があるなら感染を疑った方がいいと思う。
で、それで菌が検出されたら感染源として家族、両親に検査受けさせるって流れかな。

598 :名無しさん@HOME : 2013/07/06(土) 14:39:14.18
596は自分が口臭なの?

597 :名無しさん@HOME : 2013/07/06(土) 14:35:10.46
>>596
お前なんでさっきからそんなに必死なんだよww
しかも歯科検診なんてどこにもかいてないし。
どう読んでも普通の検診に行ったけど何も出なかった、
だから聞いてみたら歯が悪いらしい、という流れでしょ
だいたい赤子が泣き出したら危ないってなんだよ意味不明。
強烈な臭いや親しくない人に抱かれたらギャンな帰する赤なんて普通だわ

599 :名無しさん@HOME : 2013/07/06(土) 14:46:46.84
>>597
義兄子にも同様の口臭が出てるという話だから感染を疑ってる。

で、赤子のギャン泣きではなく、顔を近づけるような接近によって
赤子に感染の危険が生じることを危惧している。

口臭に遺伝性とかがあるなら別だが、そういう遺伝は聞いたことがないんでね。

600 :名無しさん@HOME : 2013/07/06(土) 14:50:27.06
うちの姉も子供の頃から口臭もちだった。
大分後になってから知ったけど、神経性胃炎をずっと患ってたらしい。

601 :名無しさん@HOME : 2013/07/06(土) 14:55:04.60
子供もなら遺伝性の魚臭症かな。ぐぐれば直ぐ出るよ。
あとは本当に内臓とかの病気。

602 :名無しさん@HOME : 2013/07/06(土) 15:03:58.06
歯が悪いことが原因なら、子供も同じように歯が悪いのかということになるしなぁ。

603 :名無しさん@HOME : 2013/07/06(土) 15:07:35.76
>>593
義兄嫁さんは単に入れ歯が臭うだけじゃない?
TVCMでもやってるけど、菌が繁殖した入れ歯って臭いよ

義兄嫁さんは、基本的にきちんと歯磨きできていないから入れ歯になったんだろうし、
その子供も歯磨きがきちんとできていない可能性は大きいから、
虫歯や歯肉炎のせいで臭うんじゃないかな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/07/06 20:46:39

    一瞬癌かと思った
    マジで中が悪いと臭くなるよねー

  2. 名無しさん : 2013/07/06 20:51:27 ID: H.m916WM

    半分入れ歯なら歯なのかもね。
    銀歯なんか隙間に膿溜まって自分でも口臭気になってたら、ポロッと取れて中身真っ黒になってたりするし。

  3. 名無しさん : 2013/07/06 20:52:57 ID: CuiVIC3.

    自分も最初、何かしらの病気じゃないかと思ったけど、入れ歯なら入れ歯から匂っている可能性があるな
    歯磨きしてるみたいだけど、入れ歯って自分の歯と同じように磨くだけでいいのか?ちゃんと取り外して、別個で洗うもんだと思ってたけど

  4. 名無しさん : 2013/07/06 20:57:05 ID: sEHCdH0o

    とんでもない便秘の人(2週間出ないとか)は、
    口臭がウンコの臭いになると前にテレビで見たわ
    接客の仕事をしてるときに、たまにウンコ口臭の人と出くわしたことある

  5. 名無しさん : 2013/07/06 21:02:01 ID: 8VzLfHWQ

    悪性新生物とか感染とか怖いんだけど

  6. 名無しさん : 2013/07/06 21:04:11 ID: AaiWNx8k

    これはもう我慢するか、会う頻度を落とすかしかないわな

  7. 名無し : 2013/07/06 21:10:37 ID: c4CCEl7E

    内臓系じゃないの?
    医者に見てもらって治せるようなら治した方がいい。そのままよりは

  8. 名無しさん : 2013/07/06 21:12:17 ID: /py.t/0A

    癌には癌の臭いがあるからなあ
    また別だろ
    入歯とか差し歯は歯ブラシで磨くと傷が出来て余計臭ったりする
    あとはドライマウスとか糖尿とか?

  9. 名無し : 2013/07/06 21:12:42 ID: n3CpKSA2

    高校の時、とある先生の口臭がなんとも言えない匂いになってて気になっていたら喉に癌ができていた。
    友達もなんとなく匂いに気づいていたらしい。

  10. 名無しさん : 2013/07/06 21:15:14 ID: mm69yz7U

    相手が傷つく事実だから黙っていることが優しさなんて思わないね
    誰かが言わなかったら一生改善されることはないし
    これから先も大勢の人から口が臭い人扱いされ続けるんだよ
    そっちの方がかわいそうでしょう
    勇気を出して言うべきだよ

  11. 名無しさん : 2013/07/06 21:18:07 ID: 8dUuU0NU

    金属臭は、多分血だと思う。
    歯茎が出血してるんでは。あとは虫歯。これもかなり臭う。
    腐敗臭だから。
    歯医者行くだけでも改善されると思うけどなぁ。

  12. 名無しさん : 2013/07/06 21:19:50 ID: AaniBdhM

    ドブのにおいなら歯科

  13. 名無しさん : 2013/07/06 21:27:30 ID: Zz47tsxE

    鼻炎持ち、もしくは顎なしで常に口ポカーンだからとかではないの?
    顎なしが子供にも遺伝して口呼吸状態→口臭に繋がってるかもしれないし。

  14. 名無しさん : 2013/07/06 21:28:56 ID: kXoibhLo

    虫歯はなかったんだけど、親不知のとこがどうしても磨けなくて何かがたまっててたまに自分でもドブ臭さを感じて困ってた。無理して磨くと血が出てそれが臭いのなんの。

    抜いたらあっさり解消したよ。


    とにかく歯科か口臭外来連れていくべき。

  15. 名無しさん : 2013/07/06 21:35:39 ID: PYhA.FLI

    これヨガ教室の人はお気の毒すぎるだろ!!
    ホットヨガやろうものならな教室全滅だぞ

  16. 名無しさん : 2013/07/06 21:37:32 ID: VYz1jYuI

    これは間違いなく入れ歯のせいだ

  17. 名無しさん : 2013/07/06 21:39:33 ID: jxg9pryE

    うちのじいちゃんも口臭がすごいんだよな…
    つか悪性新生物って何なの怖い

  18. 名無しさん : 2013/07/06 21:42:13 ID: PVMhEB16

    歯槽膿漏か、喉に臭い玉あるんじゃないのか?
    どっちもドブ臭い

  19. 名無しさん : 2013/07/06 21:43:34 ID: rNN4dkmE

    それ、一様周りの人にも聞いて相談して検査したほうがいいとかだったらそうしたら良いと思う
    友達それだったけど胃腸系のがあったらしいから

  20. 名無しさん : 2013/07/06 21:45:43 ID: iObIJfY2

    どんなに綺麗でも
    口臭い人は論外だな

  21. 名無しさん : 2013/07/06 21:47:35 ID: 098FZSxE

    「いいひと」だったら、口臭がすごく臭いですよと指摘しても許してくれるだろ。
    逆に根に持つようなやつだったら、「いいひと」ではなかったことになる。
    いずれにしても、病人放置するのが最も「悪いひと」だろう。

  22. 名無しさん : 2013/07/06 21:48:01 ID: 9dXvufl.

    等質だとありもしない臭いを嗅ぐとかあるらしいね

  23. 名無しさん : 2013/07/06 21:55:00 ID: L.DkZLQc

    いや〜しかしこれは言い辛いな。
    治らない口臭だってたくさんあるし
    おいそれと言える事じゃないよ…
    確実に本人を傷付けるしね…。

  24. 名無しさん : 2013/07/06 21:58:30 ID: H1DLZ5Pg

    接客してたらありえないほど臭い息の人に遭遇する事がよくあるな。
    おじいさんやおばあさんは、加齢や病気の可能性があるから臭くてもまぁ許せるけど
    明らかに虫歯で前歯がっつり溶けてて、それが原因と思われる刺すような臭さのおっさんは
    まじで許せない。
    後ニコチンと歯垢がミックスされた臭いをかもしつつ歯に緑のコケがはえてるおっさんも許せない。
    普段からだらしなそうな(色白の健康的な感じ良いデブを除く)浅黒い不健康な感じのデブの口臭も許せない。
    歯みがき不足でそうなってる口臭の奴は、本人の人柄がどんなに良くても駄目だわ。
    そのとき吐き出す息でさえ、人を苦しめる為にあえて歯を磨かずその臭いに仕上げてきたのだろうかと邪推したくなる。

  25. 名無しさん : 2013/07/06 21:59:58 ID: Iu/.PX1A

    自分はダンスインストラクター。「近距離」で接するので体臭・口臭に気付きやすい。
    口腔系⇒歯周病、虫歯、はみがきが雑
    消化器系⇒胃炎、腸炎、便秘
    悪性新生物(ガン)系⇒胃がん、すい臓がん、その他
    耳鼻咽喉系⇒蓄膿、その他
    生活習慣病系⇒糖尿病
    生徒さんたちの「原因」だったのはこんなところ。
    消化器系とガン系は臭いが違う感じ。糖尿系も独特の体臭になる。
    自覚があればもちろん、家族なら病院をおすすめします。早いほど治療できるし。

  26. 名無しさん : 2013/07/06 22:00:44 ID: j80ScK0A

    臭い問題はデリケートなんや…
    同僚・友人・恋人がくさい、等でぐぐるとい悩んでる人山ほど出てくる
    恋人でも言いにくいものを、
    義理の兄の嫁、という遠慮のある間柄でそう簡単に口に出せるわけはない

  27. 名無しさん : 2013/07/06 22:01:35 ID: jqvUJQCQ

    ワキガといいこの手の匂いに関する問題は
    生理的嫌悪感に繋がるから厄介なんだよね…

  28. 名無しさん : 2013/07/06 22:08:00 ID: PWI/D6go

    言わない方が残酷だよ。身内ならね。他人、近所にずっとそう思われて、時には避けられるだろし。
    健康です?、口臭のこと言って無い検査なのにわからんだろさ。
    俺も言わない方が、、、と思ったが、やっぱり指摘した。検査して歯茎だったよその人、それで治療に入ったよ。
    内臓の病気とかも有るし、専門に頼ることだ。無くなるまでも行かなくても軽減は出来るよ。

  29. 名無しさん : 2013/07/06 22:08:54 ID: .KS6W5I2

    うちの旦那も臭かった。
    歯並びが悪すぎな上に虫歯も放置してたから。
    私が「臭い臭い歯を磨け歯医者池」と言っても殆ど聞く耳持たずだったけど、
    あまりの腐臭に職場の大ボスに説教されて
    ようやく自分がいかに酷い口臭なのか気づいた模様。
    今は自分の口臭や虫歯を気にするようになってくれて、歯磨きをしっかりするようになってくれたし、
    たまに歯医者に行って健康チェック&歯石除去して貰ってる。

    うちの旦那のように、家族以外の誰かに指摘されて貰わないと多分永遠に気づかないと思う。

  30. 名無しさん : 2013/07/06 22:16:39 ID: 2IWzNFCI

    魚臭症かな?と思った
    中学時代口臭がキツい女子がいて、多分コレだったと思う

  31. 名無しさん : 2013/07/06 22:19:51 ID: ZkvxB4pQ

    歯医者で助手してたけど、歯周病こじらせたひとはその人が通ったとこがわかるレベル。歯医者いった方がいい

  32. 名無しさん : 2013/07/06 22:24:40 ID: Kb04NDJg

    差出人不明の手紙を懇切丁寧にしたためて送ったら良いよ。
    嫌がらせじゃなくて本当にあなたが心配ですってな

  33. 名無しさん : 2013/07/06 22:49:05

    必死ってpgrされてる人にまるっと同意なんだが

  34. 名無しさん : 2013/07/06 22:53:00 ID: 4jwsCPMc

    胃袋が悪いと口臭がキツクなったりするよね

  35. 名無しさん : 2013/07/06 22:57:20 ID: Q8hhEKzk

    臭いって言い辛いよな…
    友人がなんか膿みたいな臭いがすんのがツラい
    はっきり言っていいのかも分からん
    とにかく夏は出来るだけ会いたくない

  36. 名無しさん : 2013/07/06 23:08:06 ID: J4fXaliQ

    歯医者で受付してた時に、とんでもなく口が臭い患者が来たことがあった。
    ドアが開いた瞬間に臭さがこっちまで届くレベル。
    歯医者から来いと言われてたのに5年ほどバックれてたらしい。
    やっと重い腰あげて来たんだけど、結局「来なかったので先生に怒られるのが怖い」って帰っちゃったよ…
    あのオジサンどうしたかな。
    あそこまで行くと最早兵器だった。
    医者に行って酷くなることはないんだから、出来るだけ早く指摘してあげて欲しいと思う。

  37. 名無しさん : 2013/07/06 23:10:07 ID: 4OH5LcgI

    >>603が正解な気がする。学生時代虫歯だらけで凄まじい口臭放ってた子がいたの思い出しちゃったよ。朝食は食べない、歯磨きはしない、で生ゴミ臭がしていた

  38. 名無しさん : 2013/07/06 23:12:00 ID: kmBTmZVs

    自分の上司がまさにそれ。近距離で話す時はもちろん、立ち去った後も臭い。頭痛くなるくらいのにおい。職場の人間からは指摘できないので、正直家族が指摘してくれないかと思う。

  39. 名無しさん : 2013/07/06 23:23:55 ID: g.xKg07w

    口の臭さは公害だよ。口害。
    歯槽膿漏だと思うわ。あれはドブ臭い。

  40. 名無しさん : 2013/07/06 23:30:19 ID: nJ0O0mnI

    臭いはバイオテロだよ。

  41. 名無しさん : 2013/07/06 23:32:49 ID: AaiWNx8k

    皆被害者の立場から書いてるけど、おまえらは大丈夫なん?
    オバハン方の口臭もなかなかひどいんだけど…

  42. 名無しさん : 2013/07/06 23:33:43 ID: ZayrTiMw

    入れ歯が原因なのか
    歯周病に犯されてるのか
    他の病気なのか知らないが早いとこ総合病院で受診してもらった方が良い。
    最悪命に関わる病気かもしれない。
    若くして半分も入れ歯になってる人の口の中はばい菌の巣窟だから我が子でもキスは厳禁ね。

  43. 名無しさん : 2013/07/06 23:34:26 ID: Hu9zLGFk

    口臭外来ってのもあるし、早めに指摘した方が良いんじゃないかなぁ。
    入れ歯が洗えてないなら指導してもらえるだろうし、
    内臓疾患ならしかるべきところを紹介してもらえると思う。
    義兄子もこれから思春期なんだったら悩むだろうし早めの方が早くよくなるんじゃないかな?

  44. 名無しさん : 2013/07/06 23:39:57 ID: ZayrTiMw

    若くして入れ歯の人は老後の痴呆・寝たきりは勿論、その他ありとあらゆる疾病のリスクが倍以上に高まるからね~。定期健診はかかさず行かないと痛い目に遭う。

  45. 名無しさん : 2013/07/07 00:23:34 ID: m7tsnB.g

    要介護の老人と接する仕事してるけど、義歯でも入れ歯でも手入れが頻繁で無くても無臭の人が割といるし
    いつも洗ってる人でも臭う人もいる。
    ここまで口臭として臭うのは魚臭症が一番ありそう。

  46. 名無しさん : 2013/07/07 00:44:54 ID: cY/3eTZo

    動画で見たけど、臭玉って言うやつじゃないの。
    あれはドブに臭いがするみたい。

  47. 名無しさん : 2013/07/07 01:20:17 ID: dFCrsCQk

    便秘の人も口臭酷い
    出した後全然臭いしない
    ソースは俺w

  48. 名無しさん : 2013/07/07 01:27:40 ID: 2pcfJkEc

    今まで誰からも指摘されないまま中年になってるっぽいっていうのもすごいな。

  49. 名無しさん : 2013/07/07 01:31:34 ID: 3WA0gy5c

    悪性新生物は癌のことだよ。
    自分もこの言葉を学校で習った時ビックリした。

    前も義兄嫁がワキガって話を見たけど、迷惑かけてるなら指摘してやった方がいい。

  50. 名無しさん : 2013/07/07 01:55:08 ID: YesAHX5k

    スレの最後が当たりっぽいけどなあ。今は口臭外来もあるし勧めてみたらどうだろう。

  51. 名無しさん : 2013/07/07 02:08:40 ID: 5LgAe/2w

    最初は長男夫婦が義実家で同居していたのに、別居して次男夫婦が同居するって理由なしじゃありえないと思うけど。しかも自営業で、長男・次男とも義両親の元で働いているわけだし。

    正直そこまでひどい口臭だったら、少なくとも自分のダンナには相談するし、同居していたウトメにも相談するけどな。

  52. 名無しさん : 2013/07/07 03:05:35 ID: PYhA.FLI

    ※51
    インテリっぽくて優しい、本当に“いい人”だったら、彼女を傷つける自分が怖くて誰にも相談できないかもなと思う。
    しかも家族経営だったらなおさら、デリケートな話題で感情面でこじれたらすごく面倒になるし。
    結果、臭いものにはフタ、見て見ぬふりで現状維持になってしまう状況はなんとなく理解できる。

    しかし、義実家の自営は接客はないのかねぇ。
    お客さんからのクレームとかだと表面化して文句言いやすいと思うけど。

  53. 名無しさん : 2013/07/07 03:38:06 ID: oaH8sx..

    それ、歯槽膿漏とかじゃなくて病気だよ。

    ※30に書いてあるやつかな?
    なんかの成分が胃でが分解できなくて、体から腐った魚のにおいがするってやつ。

  54. 名無しさん : 2013/07/07 04:28:54 ID: 7QMQnRu6

    さっさと身内から教えてやれよー
    良い人なら尚更
    本人が知ることでデメリットは無いんだから

  55. 名無しさん : 2013/07/07 05:04:36 ID: ZGGLok5Y

    歯槽膿漏の細菌は嫌気性菌だから、ドブの細菌と同じ仲間。
    歯周病で決定。
    胃は噴門で閉じてるので四六時中ゲップしてない限りは口臭と関係ない。
    医師の裁定。

  56. 名無しさん : 2013/07/07 05:52:50 ID: 3dKvQkTg

    pで臭ってるだけだな

  57. 名無しさん : 2013/07/07 05:54:03 ID: Rx7dxDVQ

    まず 舌ブラシ(¥500以下で売ってる)買ってあげてくれ。
    根本の原因が他にあっても、臭いは半分になるから。

  58. 名無しさん : 2013/07/07 06:28:44 ID: q/1a0rDo

    ずっと我慢してたとか言えば角も立つけど、
    ここのところ口臭がするけど、入れ歯が原因ではって切り出したら大丈夫じゃないかな

  59. 名無しさん : 2013/07/07 08:02:27 ID: S3jaRdcg

    教えてやれってコメント多いけど、気付いていると思う。
    良い人=周りの反応に敏感な人、だから。どれだけ清潔にして
    ありとあらゆる努力をしても、消えない悪臭がある。
    内臓疾患や先天性代謝不全とか様々な理由で。
    「体臭・口臭」は病気じゃないと、医者に検査や診察を拒まれ
    その原因を突止めることすらできない人々も沢山いる。

  60. 名無しさん : 2013/07/07 08:19:15 ID: xcnBbu2I

    旦那が虫歯放置した挙げ句に歯槽膿漏になって口臭激クサだった
    元は膿の臭いなんだろうけど、えもいえぬ生臭さで飴やガムを食べると更に臭くなってた
    甘いガムの臭いに生臭い口臭が混じって最悪だったわ

    治療してもまだ臭うから
    リステリンの紫と黄色で歯磨き、仕上げにコンクールFっていう薬用マウスウォッシュを1ヶ月以上使わせたらすっかり無臭になったわ
    プロフレッシュってのも効いた

  61. 名無しさん : 2013/07/07 10:07:17 ID: c1HTgRgI

    ※60さんが書いてるリステリンで歯磨きは良いよ~
    歯槽膿漏の疑いがある人とか、歯茎が弱ってる人にはマジお勧め

  62. 名無しさん : 2013/07/07 11:07:00 ID: 3GuTecP.

    義兄嫁さんが良い人ならむしろ誠心誠意話してみるべきじゃないかな
    もちろん事前に他の身内に聞いてみて客観的な事実であることを確認しておくべきだけど

  63. 名無しさん : 2013/07/07 12:04:05 ID: xcnBbu2I

    朝晩にリステリン紫で歯磨きした後リステリン黄色で口を濯ぐ。
    食後には出来るだけうがいをして薬用マウスウォッシュを使う。

    歯周病や歯槽膿漏が原因の口臭の人は相当重症でないかぎりこれで治まる。
    予防にもなるから気にしている人は試して欲しい。

  64. 名無しさん : 2013/07/07 12:04:34 ID: .BJ9p24Q

    舌磨き超オヌヌメ

  65. 名無しさん : 2013/07/07 12:05:38 ID: /qaj6nuI

    義兄嫁さん側の実家の人間が指摘してくれれば一番いいんだろうけど、毒親の可能性が高そう(娘の歯磨き指導をロクにしかなった点から推察するに)。

  66. 名無しさん : 2013/07/07 12:15:29 ID: 3nFY6AS6

    こういうの注意しない家族って他人にとっても迷惑だよね
    家族じゃなくて誰が指摘できるというのか

  67. 名無しさん : 2013/07/07 12:19:09 ID: VOGxYGPY

    入れ歯以外が歯槽膿漏とかじゃないのかなあ。
    私の母がものすごく息がくさかった。
    私は何度も何度も言ったけど分かってもらえなかった。
    とりあえずこっちむいて話さないでと毎回言ってた。
    私が自立して家を出てる間に悪かった歯が全部入れ歯になったみたいで
    逆に口臭がなくなってた。
    残ってる歯が原因だと思うなあ。

  68. 名無しさん : 2013/07/07 12:53:40 ID: p2lWwvoI

    うちの職場の同僚も口臭きついわ。
    ヘソみたいなにおい。
    ちなみに喫茶店だけど…

  69. 名無しさん : 2013/07/07 13:26:25 ID: sWZWsRbY

    子ども含めて、歯医者の定期検診いいですよーって勧めては?
    本人には磨きづらいところまできれいにしてくれるし
    見えないところまでチェックしてくれる。半年とか3ヶ月おきで

  70. 名無しさん : 2013/07/07 13:36:29 ID: ifYzTsGQ

    おまいさんおまいさんってちょっと…

  71. 名無しさん : 2013/07/07 16:52:47 ID: MVeTR.7g

    虫歯や歯槽膿漏だと口臭でてくるそうだ
    あと子供も口臭きついのなら、虫歯菌が感染したのかも・・・・・・・
    乳幼児に虫歯持ちがキスしたり 使用した食器を使いまわしさせるとうつるぞ

  72. 名無しさん : 2013/07/07 19:29:41 ID: LGcRtbzU

    つ【ポリデント】

  73. 名無しさん : 2013/07/07 21:17:05 ID: vvbYmc2M

    水銀の害かも
    虫歯の詰め物がアマルガムつって水銀の合金なんだけど

  74. 名無しさん : 2013/07/07 21:33:23 ID: bsnMohQ6

    問題は歯っぽいな。

    ナイナイの岡村が口臭がやばいって企画あって、
    奥歯抜いたりしてたはずw

  75. 名無しさん : 2013/07/08 00:04:38

    旦那の口臭が急にきつくなり、まさしく「ドブの臭い」がした。
    歯医者行かしたら死臭病は意外に軽度で問題は虫歯が腐っていた。

    抜歯したらその日のうちに口臭消えた。
    旦那愛しているが歯医者行くまでのあの2週間は辛かった…

  76. 名無しさん : 2013/07/08 07:43:12 ID: 9jEJJCEU

    内臓が原因で匂う人って、鼻呼吸だけでも匂うよ。
    老人でも無いのに半分くらいが入れ歯というなら、口の中が大きな原因だろうね。
    歯周病と手入れが悪い入れ歯の匂いなんだろう。

  77. 名無しさん : 2013/07/08 11:15:12 ID: BzAkgaDI

    歯石と歯垢って凄い臭いよね
    デンタルフロスで取ったあとのをにおうと「うっ!」ってなる
    日本人はフロスしない人も多いけどやるべき 前歯だけじゃなく奥も結構やばい
    あと電動歯ブラシしてる人はたまに手動もあわせて重ね技で

  78. 名無しさん : 2013/07/08 17:18:13 ID: 5EKUImDs

    フロスのやり過ぎで、歯が隣の歯と接してる部分(専門用語がなんかあったはず)に隙間が
    できてしまって歯の支えが弱くなる、っていう危険性も
    部分歯ブラシってのを歯科衛生士にすすめられた

  79. 名無しさん : 2013/07/08 20:51:43 ID: hJyqtrKo

    口臭って、胃腸の調子が悪かったり、ストレスがあったりでも臭ったりするらしい。
    入れ歯のお手入れができてないのかと思ったが、義兄子も臭うなら、体質の可能性もあるのかな?
    とりあえず、旦那と相談してみるのがいいよ。報告者が臭いに敏感な可能性だってあるからね。
    そのあとは、義兄とか、義両親と打ち合わせして、さりげなく医者に行くように誘導してみるとかね

  80. 名無しさん : 2013/07/09 10:39:09 ID: nHiJDfbQ

    ひどい口臭が実は鼻の奥にできた癌が原因だったって事例があったなあ

  81. 名無しさん : 2013/07/09 12:00:50 ID: zQPPuBlo

    若いうちに入れ歯になるほど重度ならどう考えても原因そこだろw
    なんでみんなわけわからん理由をゲスパーしてるんだ

  82. 名無しさん : 2013/07/10 12:00:12 ID: Z2vzYkUA

    ジェットウォッシャーを初めて使ったとき、
    歯周ポケットを洗って出てくる水の臭さに驚いた。
    あんな臭いが溜まってりゃそりゃ口も臭くなるわ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。