2013年07月09日 23:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1371226211/
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その70
- 671 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 17:27:44.54
- 結婚して23年目、私は45歳で夫は47歳です。
私はパートで夫は会社員。
子供は高校生が2名です。
義理両親と義妹と結婚から同居、義理祖父母と義母を介護して看取りました。
義妹は障碍を持っており、こちらも介護しています。
相談内容は、夫から離婚を懇願されていることです。
付き合ったきっかけも私からの告白で結婚も私から切り出しました。
夫には私と付き合う前に片思いの人がいたようです。
その人がうちより小さい子供を抱えて離婚したのを知り、
どうしてもその人を支えたいと思うようになったそうです。
ただ、夫は私に何の落ち度もない、同居で介護を担ってきてくれたことを
思うと自分がどれだけ身勝手か解っている。
それでも残りの人生を自分の思うように生きたいと
離婚してほしいと言われました。
夫の兄姉は離婚に大反対で、今年になって義母を亡くして
義父と義妹の身の回りのこと通院など誰も手助けできない状態だからと思います。
義姉には離婚してもこのまま住んでくれないかと言われています。
夫は子供や義父や義妹を引き取ることは拒否しています。
これまで自分たち一家が同居してきたのだから兄姉たちが見るべきだと言います。
子供は高校生と大きいので金銭的な面での父親役以外は要らないだろうと言います。
(お金のことは大学卒業まで夫が支払うとのことです)
友人に話したら、夫が大事なら自由にしてやるべきと言われました。
私はどうするべきでしょうか。
離婚はしたくありませんが、夫が再婚したい女性には
介護をさせる気がないと知り、複雑な心境です。
義父はともかく義妹の介護がいつまで続くのかと思うと、
この家を出るのも悪いことではないように思いはじめました。
私はどうするのが一番いいと思われますか、よろしくお願いします。
|
|
- 674 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 17:41:55.95
- >>671
いいじゃない
義姉や義父母は本来旦那と旦那兄弟で面倒見るべきものなんだし
離婚したらあなたは関係ないんだから、後は旦那親族の問題は旦那親族で解決してもらって
あなたは離婚して、介護のことは忘れて羽を伸ばしなよ
どうせ、旅行も趣味や習い事も満足に出来なかったんでしょ?
子供連れて海外行ったり、全てを忘れて打ち込める趣味見つけたりして
人生充実させるのも悪くないと思うよ
その調子なら慰謝料も財産分与もちゃんと貰えるだろうし
子供の養育費の心配もない
すごくいい話だと思うよ - 673 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 17:34:56.40
- >>671
慰謝料に財産分与と資金まで用意してくれて、
しかも旦那が悪者になってくれて離婚できるなんて
願ってもないチャンスなんじゃないの?
子供連れて逃げ出して、
これからは、あなたはあなたの人生謳歌したら?
人生全てを介護だけで食い潰されるなんて不幸だと
自分では思わないの? - 675 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 17:47:09.83
- >>673
まだ慰謝料などは何も提示されていない状態です。
ただ義姉にこの家にこのまま住んでくれといわれているだけで
財産などの話や、この家に残るとして私がどういう立場で残るのかとか
具体的な話はありません。
子供のこの先の学費についてだけは夫が全額負担すると口頭で言われただけという
状況です。
子供たちは、離婚して私とアパート暮らしするのはちょっとという感じです。
今は大きな家に住み学校に通うのも至便な場所なので
父親だけが出て行けばいいと思っているのだと思います。
夫以外は誰も生活が変わることを望んでなく、
私はそれこそ離婚してもしなくても>>673さんの言うように介護と家事に食い潰される人生という
気がしています。 - 676 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 17:48:37.22
- >>671
それ、旦那が他に好きな人いなくても
離婚してもおかしくない話じゃん
私も離婚推奨
子供の学費に心配ない状態で離婚できるならいい話だと思う
生活も、しばらくは慰謝料と財産分与で困らないだろうし
それから、旦那はしばらくしたら間違いなくあなたの元に戻ってくるよ
さらに旦那親族の新しい嫁に対する印象は最悪だろうし
更に介護問題も抱えてるなら
結婚しても長続きなんかするわけない
恋愛と生活は違うからね
旦那が戻ってくるまでの間、もっと条件のいい人がいたら
その人と恋愛すればいいし
旦那がいいなら、離婚して待ってればいいだけ
神様がくれた長期休暇だと思って人生楽しんだら? - 677 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 17:48:37.69
- >>671
財産分与等、お金にかかわることはきっちり文書に残して離婚する - 678 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 17:53:40.60
- >>675
いや、子供は家を出たくなると思うよ
あなたが抜けたら誰かが介護を担当しなきゃだし
旦那が新嫁にやらせないなら、旦那兄弟がその家に入るしかないからね
旦那が引き続き介護担当になっても同じ
新嫁の連れ子が来るから、子供は家を出ると思う
もうこれ以上、旦那親族に利用されるだけの人生なんて続けなくていいと思うよ
人生一度くらい楽しみなよ - 679 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 17:56:48.59
- >>675
どうせ離婚に関する法的知識は皆無なんでしょ?
離婚するなら弁護士入れて、きっちりお金取りなよ?
財産分与で旦那有利に取り決めたら、いい思いするのは旦那と新しい嫁だけど
苦労して介護して来たあなたが貧しい思いをして
ちゃっかりおいしいとこだけ持ってこうっていう新しい嫁がいい思いするのは
道義的におかしいから
あなたはそこまでバカにされなくてもいいと思う - 680 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 18:01:24.26
- >>673に同意。
話だけでムカムカしてきた。
介護で相応の寄与分もあるよ
財産分与もしっかりしてもらったらいい。
息子たちはもう一人でご飯位作れるんでしょ
実家に置いてきなよ
夫も義理家族も何様よ
なし崩しに介護はさせて、財産分与は何となくうやむや
ってことにならないようにね
早めに弁護士(司法書士、行政書士の方が安い)に入ってもらうといいよ
夫の情熱が醒めないうちにさっさと良い条件で別れちゃいなよ。
数千万のお金が入ってくるかもしれないのよ。
そのお金と自由が手に入るって思ったらいいじゃない
もし善意で介護を続けるにしても
先にもらえるものを貰ってからの方が優しくなれるよ
息子もお母さんが幸せな方がいいって
財産より - 681 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 18:04:18.06
- >>680
同意
離婚しても今の家にいるしても、金銭関係だけははっきりさせた方がいい - 682 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 18:04:25.15
- >>675
旦那もひどい常識はずれだけど、旦那の姉妹達の言ってることも相当おかしい。
675の事を何も言わずおとなしく言う事を聞く奴隷だとしか思ってないね。
おそらく、旦那の有責で慰謝料・その他をあなたに払わなきゃいけないなんて
義実家の面々は夢にも思っていないんじゃないかな?
675も強く自分の意思を主張できなさそうだから
絶対に弁護士には頼んだほうがいいよ。 - 683 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 18:10:40.13
- >夫以外は誰も生活が変わることを望んでなく、
今の生活は誰が支えているのかわかってないよね
その恩を仇で返されて
他人事ながら本当に腹の立つ話 - 684 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 18:13:31.59
- たくさんの方々からご意見ありがとうございます。
どの方も離婚推奨ですよね。
私は法律には明るくないですし、弁護士の知り合いもいません。
でもきちんと然るべきところに相談して離婚する方向でいきたいと思います。
友人と「離婚」という方向性は同じでも、解放されるのは私という
スタンスで、どの方も離婚を奨めて下さっているのが新鮮でした。
友人は、夫がそれほど好きでもない私と結婚したのだから
離婚したいと言われたら解放してやるべきという感じでしたので。
夫は財産と呼べるものは殆どありません。
子どもたちの学費を出すならそれでいっぱいいっぱいだろうと思います。
財産らしいものはこの家と土地だけで、それも4人兄弟で分けるもので
義父と義妹が居る以上、手をつけられるものでもないと思っています。
子供たちを連れて出るのが理想的ですが、当の子供たちが
今は出たくない風情なのでもう少し具体的な話し合いを子供たちと
する必要がありますね。
旅行は年に1回、バスツアーに出して貰ってました。
(義姉が来てくれます)
泊りがけは無理なので、私だけ実家の母とはとバスツアーに行くのが
旅行という感じでした。
子供たちは長期休みに私の実家に行ったり親戚の家に行ったりしていました。
夫と出かけたことは殆どなかったです。
離婚をお願いされたことがとても惨めなことに思っていましたが
自分が解放されるのだと捉えると、いいことのように明るく思えてきました。
聞いてくださってありがとうございます。 - 685 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 18:16:20.61
- 友人もおかしくない?旦那が大事なら自由にさせてとかw
それって友人って言えるのかな?絶縁推奨したいんだけど。
離婚したくないっていうなら別居で少し放置してみるのがいいかもね
最近離婚した旦那の思い人だって、所帯持ちの男頼るより
子供と自分が生きる道筋見つけると思うし
その時に旦那が縋るのは、思い人か>>671どっちだろうね
どっちになっても選択権は貴方が持てる強みはあると思うよ
有責がないものw
貴方は、別居して介護がない生活、奴隷じゃない生活をして
自分の気持ちや立場を再確認、修正するべきだと思うよ
高校生にもなれば子供だって置かれてる環境を自分で多少は変えられる
大きな家にこだわってるのか、ママがいる大きな家にこだわってるのか
体験させてみるのもひとつの教育だと思う
介護については旦那と旦那兄弟間の話し合いに委ねて
もしも>>671の名前が出てくるなら「アテにしないで考えてもらえます?」
って突き放すべき - 687 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 18:25:22.93
- 子供はそのまま便利な義実家に居させて
相談者は離婚して家を出るのがいいよ
どうせ子供は直ぐ独立して、好きな所に住む事が出来るんだし
もちろん弁護士に相談して、慰謝料と介護に費やした寄与分も上乗せして貰う
プリンからも慰謝料を取る
子供の親権だけ持って別居もできるからね
一生義妹の介護して終わりたいわけ?
情はあるだろうけど、そこまで自己犠牲しなくていいよ
まだ若いんだし、仕事探して自分の人生を生きて欲しい - 688 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 18:32:34.25
- >夫には私と付き合う前に片思いの人がいたようです。
>その人がうちより小さい子供を抱えて離婚したのを知り、
>どうしてもその人を支えたいと思うようになったそうです。
旦那側の気持ちはともかくとして
相手側の反応はどうなってんだろ
勝手に旦那が突き進んでるだけで何も現状はかわってないかんじ?
相手もそういう気持ちがあるのかな? - 689 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 18:34:07.37
- なんとなくだけど、相手の女性は再婚プラン受け入れてるのかな。
実は旦那がひとりで暴走してるとかないよね?
これで慰謝料とか色々現実問題と直面したら、相手の女性が
「私そんなつもりないから」って言い出して、離婚がご破算になったりしないのかな?
その時にまたみんなで「やった!介護要員ゲットだぜ!もうはなさない!」
ってひきとめにかかったとして、
夫婦として家族としてやり直しはきかないと思うんだけど、
そういう恥知らずなことをやってきそうな一家だから、まずは自分がどうしたいかは
腹くくってかかったほうがいいような気がするんだ… - 690 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 18:34:08.90
- 100&旦那が悪いのに「あなたはこのまま家に残って父と妹の介護して」なんて
一体いつの時代の小姑が言う事なんだろう。
今時滅多にいないよね、こんな奴。 - 691 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 18:36:06.22
- >>690
その条件として家を、とかの申し出があるならまだ…でもねーか。 - 692 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 18:36:52.50
- そうだよ、若いうちに切り出されてむしろよかったじゃない
もし10年遅ければ悲惨よ
おめでとう!だわ
行政サービスもあるし
義理父妹のことは何とかなるわよ
夫への信頼はもうないだろうし
このままお世話をしても
恨みが募るだけだと思うよ
自分は義理家族のお世話してるのに
馬鹿旦那に離婚後もうろうろされたら
殺意が湧くと思うよ
新しい人生が待ってるよ - 693 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 18:38:10.47
- 本当にたくさんありがとうございます。
PCの前に居られる時間が終わるので、
また後ほどじっくり読みたいと思います。
中途半端で申し訳なく思います。 - 695 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 18:42:26.85
- 慰謝料なんかのお金の問題は、今の旦那に資金がなくてもいいんだよ
将来の旦那の給与から分割で払ってもらえばいいし
旦那の支払いが滞ったら給与差し押さえかけて、旦那が使うより前に給与天引きで貰うことができる - 696 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 18:45:39.95
- 旦那が憧れの君()に振られる前に全力で金銭問題含めて逃げ切るべき。
- 698 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 18:53:19.69
- 子供は連れてでた方がいいと思うよ
新しい嫁がもう来てるのに、未だに義実家には前妻の子供が住んでたりしたら
子供は新しい嫁の憎悪の的になると思う
連れ子や新しい嫁も義実家には来ることもあるだろうし
生育環境が悪すぎるよ
新しい家が通学に不便でも、今よりボロい家でも
子供の心を真っ直ぐ育てるというメリットを考えたら
連れて出ていくことの一択だと思う
これは、旦那も了承してくれると思う - 700 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 19:11:13.18
- 子供たちも母親のことを、何も文句を言わず身の回りの世話してくれる家政婦さんとしか
思ってないんじゃないかなぁ。義父や義姉と同じような感覚で。
だからいきなり「好きな人を支えたいから離婚してくれ!」なんて言う父にも怒らず
「この家大きいし便利だしぃ~、お父さんとお母さんが離婚してもいいけど~
別にお父さんいなくなっても、お母さんがこのままお祖父ちゃんとオバさんの面倒見ればいいじゃん?」
としか考えてなさそうな予感…。 - 704 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 19:40:30.15
- >>698
高校生だから、いっそ子どもも捨てればいいと思う
もうここまで育てたら金と、必要な時のアドバイスだけで親なんかいなくてもいいよ - 705 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 19:50:55.20
- >>698
今更なにか変わったから真っ直ぐ育つことに影響するなんて無いでしょw
本人たちが便利な場所にいればいいかと
相談者はさっさとがっぽり金もらう算段つけて出たほうがいいけどね
このままクソみたいな男とその親族の言うなりに一番マズいとこだけ引き受けるとかどんだけよ - 706 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 20:25:20.39
- >>705
いや、歪むでしょ
今まで一緒に暮らしてて、それなりに信頼してた人たちの醜い部分見ることになるんだから - 707 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 21:09:12.64
- 高校生だもん
基本的な人格形成は出来てるっつうの
ドロドロも人生経験のうちだよ - 708 :名無しさん@HOME : 2013/07/08(月) 21:21:57.74
- >>671が去ったら残るのは子供達と義父と義妹の4人か。
旦那も好きな人と邪魔者がいない他の場所で暮らしたい訳だよね。
いったい誰が家事をして誰が義妹たちの面倒を見るんだろう。
すぐに、お母さん帰って来てよ!と要請があるでしょうね。 - 721 :名無しさん@HOME : 2013/07/09(火) 04:20:02.45
- 昨日の671です。
誰も起きてこないこの時間がゆっくりできます。
たくさんのご意見読ませて貰っていくうちに
自分がどうしたいのかなんとなく解ってきた感じです。
夫を解放するのではなく自分が解放される離婚と捉えれば
離婚してこの家を出るのが一番だと思えてきました。
夫はこれまでも何か口に出すときは、もうそうすることに決めているというか
周囲をそのように整えてから口に出すというタイプの人間なので、
女性を支えたいと言ったからにはそうする下地は整っているのだと理解しています。
(相手の気持ちも含めて)
義姉は離婚に反対していますが、義兄はそれは夫婦で決めることと言っています。
これまでも義兄は金銭的にはうちより義父を支えています。
仕事の都合で実家から離れて住んでいるので、長男なのに申し訳ないと
言ってくれています。
家のことなどは義姉より、義兄に相談しながら決めていこうと思います。
子供たちは私が一緒に出ようと言えばそうすると思います。
これまでも私の手が回らない時は、特に上の子は夫よりも戦力となって助けてくれています。
上が高3でいろいろと大変な時期なのに、親がこういう状態で
申し訳なく思います。
一番いい形なのは、高1の下の子が大学入学後に離婚して家を出るという形だと
思うのですが、夫はこの夏休みにもすべて終えて落ち着きたい感じらしいです。
まずは相談できる弁護士さんを探すところから始めます。
なかなか時間が取れないですが、来週になればパートの日数が減るので
それから行動しようと思います。
残りの人生を楽しんでと書いてくださった方が何人かいらして、
そうかそういう考え方でいけばいいんだと目から鱗が落ちた感じです。
お時間いただいて、とても感謝しています。ありがとうございます。 - 722 :名無しさん@HOME : 2013/07/09(火) 05:02:32.03
- しかし元カノですらなく671と付き合う前に片思いだった人のためにそこまでするって
その女性にすんごい幻想を抱いてそうだな - 723 :名無しさん@HOME : 2013/07/09(火) 05:19:28.66
- 子供は高校生だから子供の意志に任せれば。
その家がいいって言ってるなら最初から連れ出して不満がられるより
子供の意志で「やっぱりお母さんと」って来た方がいいよ。
ただしあなたは全力で逃げて離婚した方が得。
義姉から頼まれても絶対断るべき。
介護がいかに大変で人に頼むと高額になるのか、
馬鹿旦那やあなたを甘くみてる義理家族に思い知らせて欲しい。
介護より外での仕事の方がずっと楽だよ。
旦那と相手からは慰謝料ちゃんと取ってゆっくり旅行でも楽しんでね。
|
コメント
馬鹿なはっちゃけ野朗が惚れた相手に話通せよ
離婚してからでいい
それで人の面倒より自分の親の面倒みさせろ
デジャブ?
似た話を最近見た気が…
※2
私も見た気がする。
にしても義姉もなかなかのダメっぷり。
義兄のまともさが特殊に見える。
これ、報告者の親御さんは知ってるんだろうか。
脳の血管ぶち切れてぶっ倒れるレベルの話だよ。
自分がこの人の親御さんなら、まず旦那を一発ぶんなぐらなきゃ話が始まらないわ。
親御さんだって、自分の娘を奴隷にするために嫁に出したわけじゃないだろうに・・・。
それだけ頑張って来たのに
愛情が無いって事は そもそも嫌いなんじゃないかな?
45歳ならまだ再婚も出来るので諦めるしかないね
旦那が帰ってくるケースもあると思うが
そもそも、それだけ色々やっても振られるってことは愛情が無いって事
前にもこんな話を見た気がしたけど、
あれは確か片想いの相手が未亡人になったんだっけか。
似たような境遇って結構あるもんだね。
介護の上にパートまでしてるのか・・・
これからは自分の人生を楽しんで欲しいわー
義祖母祖父母父妹と5人を介護しながら働いて家事して子供2人産んで高校生になるまで育ててもパッと出の女に負けるのか…
愛って言葉は残酷なもんだね
この先金がかかる子供は置いていくといいよ。
自分できちんと収入とか住居とかが決まったら子供に連絡して「いつでも遊びに来てね」でいいと思う。
もう十分頑張ってきたわ。
この先は介護や家事育児から解放されて楽しくやっていけばいいと思うよ。
この状況で離婚を言い出す旦那の血迷い振りにはあきれるが、ありがたい話と思ったほうがいい。
婚家とは赤の他人になるから介護関連で何を言ってきても「自分は他人ですので」で押し通せるぞw
似た話はあったねー、こっちのが悲惨だけど
報告者さんは良く調教された奴隷だねぇ、よくぞここまで人のためだけに股広げられるもんだわw
他人事ながら頭にくる話だね。
報告者に幸あれ。
言いたいことはわかるけど、子供を捨てろって言い方はどうしても受け入れられんなあ
最低な夫だね…
片思いの相手には介護させたくないとかww頭の血管ブチきれそうw
慰謝料財産分与きっちりもらえてるといいけどね。
いい年なんだしガッツリ稼いで慰謝料くらい貯金してから言い出せばいいものを。
金無いくせにほんとめんどくせー奴。
でも報告者は感謝の無い介護地獄から脱却できるし離婚した方が良い、あとはほんとお金の問題だけだよね。
子供が大きいから親の離婚には耐性ありそうだけども
相手にも子供がいるみたいだし、そこでかなり精神的にやられそうだなぁ。
大丈夫かな。
米10
すげぇ下衆臭がプンプンするコメだなwww
くせぇくせぇwwww
この手の話しって、どうしてウダウダウダウダウダウダとしてるんだろうね
イライラするわ
何をおいても法律を味方にした方が勝ちなんだから、さっさと弁護士のところに行けと
旦那をメッタ刺して家に火を放ってもおかしくない案件なのに冷静だな…
これは慰謝料と財産分与をしっかりもらって離婚したほうがいいよね
子供たちは高校生という事なら家事と介護を教えて高校卒業までその家にいたらいいんでないか
こんな報われない奥さんかわいそうだろ、奥さんもここからは自分の人生楽しまないとな
この話の数年後がぜひ知りたいw
この話の数年後がぜひ知りたいw
報告者さん全部片付いたら
その後スレに来てほしいなあ
報告者が無事に慰謝料貰って離婚できますように。
他のまとめで見たけど、この報告者さん離婚もかなり視野に入れてたような
デモデモダッテじゃないけど、のんびりしすぎて心配だ…
離婚しても、報告者に丸投げしてた責任を自分が負う羽目になった旦那が復縁迫って、流されそう
いい大人が親の面倒と子の独立という人生の重大イベントが残ってるのに全部放り出して
昔好きだった女に走るとか頭が残念すぎる。そら出世もできんわ
※10は何言ってんだ
冷静だな。夫は、ATMかな。
1時間5千円の弁護士に、ボイスレコーダ持参で行ってらっしゃいませ
※21
本当のんびりしてるよね・・・騙されないか心配になるくらい
温和というか衝撃受け過ぎて感情麻痺しているのか・・・
普通なら泣き喚いてキレまくってそうだけれど
大き過ぎる衝撃は受け止められなくて、静かになっちゃうのかなぁ
無事に脱出できるといいなぁ
夫とは離婚しろ、子供とは別居しろ、友人とは絶縁しろってスレ住人も好き勝手に言うなあ…
介護の件を「義兄と話し合う」とか、そんな必要無いとみんなさんざん書いてるのにどうも洗脳状態だね。
とにかく子供置いてでも早急に介護から離れた環境に身を置いて、今までの人生振り返りつつ今後のこと想像してみた方がいいよ。
ある程度大きい子供が手元に置けて養育費、慰謝料もらえて介護からも開放されるなんていい条件だと思う。
じきに子供も巣立っていってあとは自分ひとりで悠々とした生活を送れるし離婚も有りなんじゃないかな
※27
ぱっと見は義兄は味方みたいに見えるけどそうじゃないかもよ。
それなりの金出して申し訳ないって態度とって結局押し付けている可能性もある。
投稿者が一抜けしたら義姉だけじゃなく義兄側にも負担がかかるんだから
綺麗事じゃ済まないとゲスパー
なんか報告者のこういう性格を利用して結婚した感じしかしない。
こいつなら文句言わず介護=奴隷してくれそうとか思ってたんじゃないだろうか?
それに片思いしてた相手がこういう事になってなくても、最終的に報告者は捨てられそうな気もする。嫁好きじゃないし、全部終わったら別れて自由になろうって60代ぐらいで切られそうな気もするし、今で良かったんじゃないかな。
後スレでもあったように子供も母親を家政婦としてしかみてない感じがするわ。
※26
所詮、他人事だからねえ。おまえがそこまで綺麗事貫くなら、
投稿者に弁護士費用なり寄付すればいいじゃん。おまえは違うんだろ?
それくらいできないくせにグダグダいっているようじゃーおまえも
好き勝手抜かす連中と同レベルのクズだと自覚しろ。
もっとも、馬鹿やクズに限って自覚できないからなーw
※30
投稿者が全てを知って告白して結婚した弱みを延々と利用しているんだろうねw
全体的な意見に同意。今が最初で最後のチャンスだと思う。
ましてや夫が全面的に悪い理由で離婚して条件ふっかけられるんだから今でしょ!
なんていじらしい人だろう・・・。
きっと苦労を苦労ととらず家族の為に黙々と尽くしてきたんだろうな。
こんな人にこそ、超ビッグな幸せが舞い込んで欲しい。
元カノ「聞いてないよ!」
介護ってどっかで洗脳してる部分あるのかなーって思った
普通の神経してたら介護押し付けられた上に
いい年したオッサンに片思いうんぬん気持ち悪い事言われたらブチ切れる
結婚に対する覚悟や重みを知ってれば、この人の夫みたいなことは出来ないし、ご友人のようなあまっちょろいことなんて言えないと思うけどね。
無責任で片思いの相手に告白もできなかった自己中なヘタレ男じゃないか。
精神未成熟で思春期こじらせたみたいに、気持ち悪いおっさんだな。
夫は最悪だけど、そろそろ報告者を解放するために狂ったのだと思えば、これまでの事を後悔せずに済むんじゃないかな。
旦那がバカだな…離婚・再婚したところで姉と介護で大揉めになるって判りきった話。
報告者さん、取るもの取って全力で逃げろー! これからの人生を楽しんでね!
※31
極論基地外ワロタww
本当に男って糞みたいな生物だね
子供なんてどうでもいいから女に走る
自分の子供って自覚もないんだろうな
ただ、間違いなくこの腐った旦那は幻想が砕かれ奥さんがどれほど素晴らしい女性だったのか数年後に痛感するだろうな
てか、相手の女の子供に懐かれないで自分の子供にも蔑まれろくな死に方しないな
夫ざまぁ
この嫁さんが介護要員してくれたから好き勝手できたのに
いなくなったら兄弟ともめるにきまってるのに
報告者は全力でにげてほしい
最低の男・・・
>義理両親と義妹と結婚から同居、義理祖父母と義母を介護して看取りました。
>義妹は障碍を持っており、こちらも介護
何年犠牲にしたことかw
介護士は給料安くてハードだって言われてるけどそれ以上にハードな毎日だっただろうにwww
人生の輝ける大部分無駄にして得られるものが恐らく微々たる金とかほんと笑えない
父親もだけど息子も母親を家政婦としか思ってなさそう
男って救いようないなー。
はやく後日談読んでスカッとしたい!
片思いの相手のためならワンコイン亭主やってでもお金を捻出して親を介護させないんでしょうねぇ…。
報告者にはさんざんさせてたけど。
ほんとに腹立つ話だなあ。
どんな展開ででもいいから後日談で旦那が不幸になってるといいなw
その友人、本当に友人なのか?
報告者側の友人のはずなのに、好きでもないのに結婚してくれたんだから旦那を解放しろ~とかソイツが友情から発言しているとは、到底思えないんだが。むしろ、旦那の元カノだったのかと疑いたくなるような言い草だな。
片思いの相手の近況を知らせたのが実は友人、だったりしてね。
よくさ弁護士弁護士っていうけど
手付40万、相談費用別料金、成功報酬40万+利益があった場合10%もっていかれるんだよ。
安く見積もっても80万円以上(最初の相談だけで全く相談しなかった場合)
これ以上の金額を慰謝料から貰える見込みが無かったら弁護士には相談しない方がいいと思う。
というかできないんじゃないかな。
引っ越し代金とか考えたら。
人がいいからちんけな金で離婚介護は続投なんてならないか心配だ
なんか、この報告者の友達は微妙な人だよね。
で、子供は高校生にもなれば自分がどっちに付くか決められると思う。
母親が大変な思いをしてパートと介護しているのに大きな家にこだわるのなら、一度おいて出るのも良いと思う。
一度、母親のありがたみを知った方が良い。
もっとも、親だから子供が来たかったら来ても良いよとは言ってあげて欲しい。
ちなみに、急いで有利に離婚した方が良いと思う。
旦那は途中でヘタレて都合の良い報告者に戻ってきそうな気がする。
しかし、義姉と旦那のクソブリが目立つね。
進行形だけど、こんなバカ旦那からは慰謝料沢山もらって無事に逃げて欲しいな。
全力で逃げろー
旦那を解放しろだのと言ったクソげな友人に、全て終わった後で
「私、今すごく開放されたような気分で幸せ。ずっと長い間介護し続けてきっと麻痺していたんだねえ~。
今になって思えば縛り付けられていたのは私だった。あなたのおかげで離婚を考える事ができた、
あの介護地獄から開放される切っ掛けを作ってくれてアリガトウ!」と満面な笑顔で報告してやって欲しい気がする。
投稿者の友人は投稿者の旦那を狙ってるんじゃないか?
旦那が1人で暴走していることを見越して
離婚後に片思いの人にふられてポツンになったところを
頂戴するつもりとか
片思い女を義父と養子縁組めばいい。
夫は妻に罪悪感を感じずに片思いを支えられるし、妻は夫を失わない。
介護をそれほど苦にしてないみたいだし
家庭が生きがいなタイプとみた。
子供置いて家出ろってレス多かったけど、
出来る限り子供手放しちゃだめだと思う。
※54
それを言うなら この嫁を養子にすべし
嫁の立場だ遺産どころか何も相続権利は無いのよ
いまのままじゃ介護に尽くして奉仕してもゴミのようにポイと棄てられる
旦那がそれほど初恋のおばさんと再婚したキャ出すものすべてひねり出してから行けばいい
初恋おばさんからも慰謝料たんまりとり あちらも旦那も世間体も何もかも破綻させてから離婚すれば?
※56
養子になんざしたら義妹や義父の介護からこの人絶対逃れられないと思うけどな
2人から慰謝料取るのは同意だけどね
所詮不倫の愛だのなんだのって金があってこそだしねー
相手の気持ちも含め、再婚の下地ができているっていうなら、不貞行為まであるとみなしていいのかな
慰謝料がっぽりとったれ
この旦那じゃ財産分与も慰謝料も払う気ないだろうな
身一つでもわかれたほうがいいだろう
子供は自分で決めさせればいい
携帯番号だけ教えておいて住所は知らせない
子供から転居先割れると介護要員欲しさにに凸されるだろうし
※15
お前みたいなのが実際にこういう状況になったとしても
すぐにキビキビ行動できるかどうかわからんぞ。
文章で読んでるこっちを違って報告者は実際に問題が横たわって生活してるんだから。
慰謝料がっぽり取って新しい人生を掴んでほしい
上の子受験生なのに夫は何を考えてるのかwww
夫の手元には1000円だけで、残りは全部まるっと貰っとけw
子供たちとはよくよく話し合ってから出て行くのがいいな
でないと「あの時お母さんは自分たちに言葉を尽くしてくれなかった、こんな事になるなんて思いもしなかった」
とか勝手なこと言われて気分悪くなるのも何だかなーなので
この旦那もアホだな
普通は家事の手抜き具合を証拠に残して嫁有責で切り捨てるだろ
この条件なら、とっとと弁護士雇って金銭面の話を公正証書に固めて離婚するわ。義父母を看取って義妹の介護までしてたなら家も貰えるんじゃない?本来実子がすべきことをしてきたわけだし。
旦那が目を覚まさないうちに早く逃げて欲しい。がんばれー。
※68
義姉や義兄、義父、義妹が裏切らなければ介護してる証言とれるから
家事手抜きぐらいで嫁有責なんて無理じゃない?
嫁に介護してもらって、子供は受験生で…その状態で離婚を切り出すような人は一生幸せには成れなさそうだなw
可哀想な人だわ、旦那の方が。
え、準備整ってるって・・・。
既に不倫されてる可能性ない??
純粋で優しい人みたいだけど、人でなし相手なんだからもっと冷静に
賢く立ち回った方がいいよ。
夫も義姉もカスだが友人に一番ムカつくw
どう考えてもそれ友人じゃねえ
※66読んで誰かを思い出すと思ったら、そうだ、加藤茶だw
前の嫁に介護してもらって、子どもはまだ十代なのに
あの嫁と結婚するために捨てて
慰謝料も払わなかったくそじじいw
後日談希望。
片思い?愛人だろwwwwww
相談者以外みんなが自分のことしか考えてないなこれw
ロミオメールまでがワンセットだろうな
昨日の書き込みなんだねぇ。
自分の母親の介護させといて、旦那クソだわ。
きちんともらうもん貰って解放されるといいな。
義母&義妹の介護して…ならわかるけど義理祖父母をってどんだけだよ。
友人も友人で、それほど好きではないのに結婚したんだからって、馬鹿にするのもたいがいにしろ。
旦那もやっぱり「それほど好きではないから」義理祖父母、義母、義妹の介護から子供の世話から全部任せて旅行は日帰りはとバス、デートなしでやってきたんだね。
死んで欲しい。
どんだけクズなの?
私の娘がこんなんなったら皆○しに行くわ。
これはひどい・・・
義理祖父母&義妹の介護にパートまで!?
家の名義はもちろん保険金の受取り人を変えないこと、年金全額寄越せって言っていい
子供にも二度と会わないと誓わせろ
旦那はパンツ一丁で出て行けばいいよ
報告者さんはこれから一生働かなくていいくらいの慰謝料を貰ってもいい案件だね。
23年分きっちり取って自由になってください。
慰謝料払って
子供二人の学費というか養育費払って
それで小さい子供蟻の女を支えるのかー
そこまでの稼ぎがこの旦那にあるようには読み取れないんだけどなぁ
旦那さんは奥さんを解放したいからこうしたんじゃねぇのと思った
※79
×奥さんを解放したい
○ひたすら自分のために生きてる
まだ小さい子のいる片思いの人が離婚?
その子供もしかして報告者夫の子だったりして託卵ばれて離婚とかじゃないよね
まあ昔憧れの君だった相談女にのぼせた夫が勝手に暴走したのかもだが
浮気調査も頼んできっちりしたほうがいいんじゃないかな
片思い子さんには介護はさせたくない、とか、すでに不倫進行中臭いんだけど…
どうなったんだろ('A`)気になる
しかしすごいな、この状況で逃げ出さない奥様がいることに感動した。本スレでもあったけど、夫の話がなくても離婚する案件に感じるよ。
子供も自分で考えれる年なんだから、家に残りたいなら置いて出て行けばいいと思う。
いなくなれば母親の存在がどれだけ大事か身に染みるだろ。
夫は間違いなくロミオ化する予感だけど、うまいこと離婚できていますように。
私が初恋の人だったら
子供を数人持っているのにそんな理由で離婚して慰謝料払ってる男に支えていらない、
再婚相手にもうちょっとましな奴を見つける。
自分の親や親族の介護とかさせて、女中扱いして
好きだった人の窮地に、嫁を切り捨てます! 美談でしょう?
切り捨てられて呉れない嫁最悪~ キモい! 万死に価する!
って主張でしょ?
全面的に支持します!
人として間違ってるけども、人間って、男尊女卑ですからね
全面的に支持しなきゃ、弾劾されますからね!
旦那様万~歳ッ!
こいつただのバカじゃん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。