くるりと背中を向けて服をガバッと上げると背中一面の入れ墨。私と義母、口あんぐり

2013年07月10日 15:35

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1371604168/
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?75【義弟嫁】
850 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 11:42:46.08
夏に義両親、私夫婦、義弟夫婦で旅行に行こうという話が出ていて
義実家で義母、私、義弟嫁がどこに行くかとか話してたんだけど
その時義弟嫁が「旅行に行くとどうせバレるから先に言っておきますけどー・・・」
と言い出したので、何?と聞くと
くるりと背中を向けて服をガバッと上げた。
そこには背中一面の入れ墨(タトゥーっていうのかな?)
私と義母、口あんぐり。
その後、義母がショックで叫びだして旅行の話どころではなくなったので
義弟嫁にはとりあえず帰ってもらい、義母をなんとか落ち着かせた。
義母は「離婚です!すぐに離婚させなきゃ!」と言ってたけど、どうなるのかなあ。


851 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 11:45:12.70
唐獅子牡丹

853 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 11:46:40.43
温泉はNGだもんな

855 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 11:50:49.77
もしかして断る口実にシール貼ったんか

854 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 11:47:30.23
どんな柄だったか知りたい。

856 :850 : 2013/07/10(水) 11:56:46.07
>>854
蜘蛛だった。
大きい蜘蛛の脚が微妙に肩や横腹にもかかってるみたいな感じ。
あとシールではないと思う。
結婚する時に義父母がお色直しドレスを一着選んだんだけど
その時に義弟から「肩が出るタイプはNG」って条件があったんだって。
「あの時は肌をあまり露出させたくないしっかりした家の娘さんだと思ったのに・・・」
と義母が泣いてた。

857 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 12:03:31.37
く、蜘蛛………

858 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 12:07:09.07
うちの弟も蜘蛛嫌いで姿見ただけで卒倒するわw

859 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 12:09:34.98
背中一面にデカイ蜘蛛…
きっついわー
義弟嫁さんって日頃はどんな感じなの?

860 :850 : 2013/07/10(水) 12:15:30.49
>>859
義実家に集まった時なんかは、義母や私が食事の用意をしていても
座って携帯をいじってたりはするけど
義母や私から「これやってくれる?」と頼むと「はーい」と素直に動くから
多少気が利かないところは義母も「まあ、まだ若いものね」で済ませてた感じ。

861 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 12:18:15.39
多分悪い人ではないのだろう。
ちょっと頭が足りないだけで。

862 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 12:21:42.64
高確率で携帯のソーシャルゲームやってるな

863 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 12:23:05.08
温泉じゃなかったらばれなかったのに、なんで披露したんだろう。

864 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 12:25:52.32
温泉じゃなくても泊まりだったらちょっとヤバイでしょ
しかし背中一面に蜘蛛とかあり得んわ

869 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 12:33:51.17
>>864
二日くらいなら生理だと言って部屋のお風呂使えばばれないと思う。

865 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 12:27:14.39
子供生まれたら大変だな。
プールや海に友達と行きたいってなったらどうすんだろ。

882 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 13:33:36.51
子供と一緒にプール行けない とおもったけど最近はラッシュガードがあるからかくせるね。
温泉やお風呂屋さんはアウトだね。

866 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 12:28:46.92
義弟もなに考えてるんだろう

867 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 12:31:10.61
なにも考えてないんだろ

868 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 12:32:29.58
実は義弟の背中にも龍の入れ墨が・・・・・

873 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 13:04:26.26
>>868
蜘蛛に捕まったんだから蝶か蠅あたりだね

876 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 13:15:31.69
女郎蜘蛛

881 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 13:28:25.76
背中全面に蜘蛛の刺青なんて、義母世代からしたら893としか思えないだろうし
離婚しろと言いたい気持ちはわかるわ。
義弟嫁は刺青隠すのめんどくさくなったのかもね。
義弟は受け入れてるから、そこまで拒否反応起こされるとは思わなかったのかも。


984 :名無しさん@HOME : 2013/07/11(木) 23:52:32.55
埋め代わりに報告。
義弟嫁の背中に蜘蛛の入れ墨があった者です。
義両親と義弟夫婦で話し合いをしたのですが、義両親は離婚を求めたものの義弟は拒否。
「俺達の夫婦の問題だから母さん達に言われる筋合いはない!」と啖呵を切ったそうです。
が、義母に「それなら私達の遺産はあなたに残しません。私達の問題だからいいわね」
「今後家を買おうが子供が生まれようがあなた達に援助はしません。好きにしなさい」
などと言われ「え、それはちょっと」と弱気になった模様。
義父に助けを求めようとしたそうですが義父も
「入れ墨のある人間に出入りされるのは困るから、今後は二人で生きてくれ」と言ったそうです。
結局義弟は離婚するかどうかもう一度考えると言って話し合いは一旦終わり。
旦那の携帯に義弟から義両親が相続について何か言っていなかったかの探りの電話と
義弟嫁から「追い出されそうなので相談に乗って(ハート)二人で飲みに行きませんか?」
というメールがありました。
ちなみに旦那は義弟嫁からのメールには
「僕に届いてますよ。送信先を間違えたのでは?」と素で返信したそうな・・・。
それと、義弟嫁は背中だけじゃなく右足の膝上までにも蜘蛛の巣の入れ墨があることが
判明したそうです。

985 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 00:07:21.81
うわぁー
これはもう堅気じゃないんじゃない
これ以上面倒なことにならなきゃいいけど

986 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 00:08:08.88
親の金を当てにしてるのか義弟よ

987 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 00:09:40.15
親のお金をあてにしてるって事は資産家なのかな
余計めんどくさいことになりそう

988 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 00:13:45.46
義弟、啖呵切ったんだから親と絶縁して嫁との愛を貫くのかと思ったら違うのかよw
親からの援助がないなら嫁を切る事が出来るのね~
つーか、親か嫁かの選択を親に迫られてる状況で、
嫁を選んでも親から援助してもらえると思ってたのかなぁ?

989 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 00:14:18.68
>>987
資産家ではないです。
私旦那は義両親の老後について既に義両親と話していて
義両親は子供の世話にならないようにそこそこいい老人ホームに入る計画を立てているので
介護の心配はない代わりに遺産も大して残らないだろうという話です。

990 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 00:14:51.16
ハングリースパイダーw
つか、義弟もクズすぎるー

991 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 00:15:34.95
義弟カッコい・・・あれ?

992 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 00:15:46.09
資産家なら結婚前にちょいとした調査するだろう

義弟もその程度なら別れた方がいいね

994 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 00:17:25.78
堅気のファッションタトゥーだとしても
わざわざ蜘蛛を選んで背中にデカデカと入れる感覚って
ちょっとメンヘラ入ってる人っぽくて怖い
ごめん勝手な偏見だけど

995 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 00:18:39.51
しかし義母も「絶対離婚よ!」って勢いなのかと思ったら
嫁との愛を貫くなら二人で生きろとは、クールだなw

996 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 00:19:49.02
そう言って突き放せば泣きついてくると分かってるんじゃないの

998 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 00:22:05.66
義弟かっけーと思ったらかっこ悪www

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/07/10 15:38:41 ID: jo/D8sjs

    893の愛人だったんだろうね

  2. 名無しさん : 2013/07/10 15:52:52 ID: 2Y.VQW/k

    青春の門 筑豊編

  3. 名無し : 2013/07/10 15:53:13

    腕や脚に小さいのチョコチョコ入れてるだけならまだ
    ただのオシャレ(笑)か昔のヤンチャ(笑)でやっちゃった人なんだろうなと思うけど
    欧米人ならともかく背中一面に紋々は完全に893ですわ

  4. 名無しさん : 2013/07/10 15:53:38 ID: t7b1rMKk

    幻影旅団の一員だったかもしれない

  5. 名無しさん : 2013/07/10 15:54:49 ID: 5QiTIHVs

    これは続報が知りたい

  6. 名無しさん : 2013/07/10 15:55:15 ID: X.ptDB22

    893云々ではなく、
    背中一面刺青入れてるアタシカッコイイ!
    っていう、ただの馬鹿だと思うよ(笑)
    完治しないタイプの馬鹿だから、諦めるしかw

  7. 名無しさん : 2013/07/10 15:57:55 ID: 2u7mLYQA

    タトゥーちょこっと入れてるんじゃなく背中一面蜘蛛かーすごいな
    見てみたい
    まあ他人には引かれるだろうが離婚させなきゃ!はねーわw
    義弟は別になんとも思ってないから結婚したんだろうしな

  8. バカですんません : 2013/07/10 16:01:31 ID: ilfbRoXI

    今の時代に、ピアスとかタバコがオケでタトゥーが何故駄目なのか本気で分からないです。見捨てないで教えてください。
    全て論破しますから。

  9. 名無しさん : 2013/07/10 16:01:33

    個人的には本人がデメリットも分かった上でやってるなら、世間に迷惑さえかけな
    きゃ好きにしたらいいんじゃないかと思うが、日本じゃぁ小さいものでもファッシ
    ョンとしてあんまり通用しないしねぇ…。

  10. 名無しさん : 2013/07/10 16:01:46 ID: sr8Kdjuw

    タトゥーとかかっこつけた言い方すんなよなぁ
    刺青だろ
    なんにせよお里が知れるってやつ
    刺青入れてる奴にはドン引きする

  11. 名無しさん : 2013/07/10 16:02:23 ID: zZfFqQt2

    義弟が知らなくて騒ぐならともかく義母が別れろっていうのもなぁ

  12. 名無しさん : 2013/07/10 16:04:12 ID: 2HJzzPEk

    893だろうがファッションだろうが墨入れる奴は馬鹿認定だわ
    最近擁護してるTVとかあるけど私にはあり得ない

  13. 名無しさん : 2013/07/10 16:04:56 ID: NLVJ6I2Q

    ※8
    やっぱりバカだなw

  14. 名無しさん : 2013/07/10 16:05:05 ID: 7kEKM19o

    蜘蛛って和彫でしょ?
    間違いなく筋者じゃんかw

  15. 名無しさん : 2013/07/10 16:06:41 ID: HSmGFink

    背中一面クモは無理だな

  16. 名無しさん : 2013/07/10 16:08:39 ID: 53adNvzc

    ドン引いた。

  17. 名無しさん : 2013/07/10 16:09:39 ID: k0v8hISk

    外ゥ

  18. 名無しさん : 2013/07/10 16:09:45 ID: RslJ8HFQ

    刺青がなんでダメなんですかって聞く奴は社会にでたことないのか?
    それかまともな職についてないかだな。
    おしゃれ()で彫るアホは893に殴られればいいのに。

  19. 名無しさん : 2013/07/10 16:10:26 ID: ew6QuLuE

    ワンポイントならまだ馬鹿が若気の至りでやったのかと思うけど、
    背中一面って一般人で有り得るんかね?

  20. 名無しさん : 2013/07/10 16:10:41 ID: Dpgjtfl.

    桜吹雪なら義母さん羨望の眼差しだったかも

  21. 名無しさん : 2013/07/10 16:10:53 ID: aKDXwEug

    893で蜘蛛はないよ

  22. 名無しさん : 2013/07/10 16:11:30 ID: b9VJB2xk

    随分前に聞いた話だがヤクザの墨と素人衆(板前とか職人)の刺青は柄が違うらしい。
    ちゃんとした彫り物師なら客の仕事によって彫り分けて、要求があっても断ってた。
    だから見る人が見れば素人ヤクザかすぐ分かったそうな。

  23. 名無しさん : 2013/07/10 16:14:13 ID: kfu.p7wg

    8
    結婚相手なら、ピアスもタバコもNGだが?

  24. 名無しさん : 2013/07/10 16:26:37 ID: BwFKfWwc

    ※8
    やーいばーかばーか

  25. 名無しさん : 2013/07/10 16:27:02 ID: aEGS7752

    ※8
    もともと、日本や中国では刺青って罪人に対する刑罰として施されていたものなんだよ
    一目で罪人・前科者と分かるように額とかに彫っていた

    このことから、前科のあることが一種のステータスになる違法組織の関係者だと
    威嚇の意味を込めて刺青を入れる者もいたし、一度入れると簡単に消せないことから
    組織への忠誠心を示すため、あるいは簡単に組織から抜けられないようにするためにも使われる
    女性だと後者の理由で入れることが多く、893の愛人や違法サービスやってる人がよく入れている

    こういう歴史があるからってのが一番大きいんじゃないかね

  26. 名無しさん : 2013/07/10 16:34:50 ID: o.2dSTeQ

    ピアスとタトゥーは全く違うわ
    小っちゃいのでもうわあと思うのに背中一面って関わりたくないレベル
    しかも蜘蛛ってマジ無理

  27. 名無しさん : 2013/07/10 16:35:18 ID: M/LEzb6k

    ※8
    過去には
    刺青→暴力団との認識があり、また事実、暴力団が一般人を恫喝するツールとして刺青は用いられてきた。
    加えて、肝炎等のリスクも極めて高かった。
    結果、刺青は法的には問題なくとも通念上反社会的と見做されるようになった。
    現状暴力団との繋がりや感染症のリスクが無くなったとしても、過去形成された社会通念に反している現状がある。それらに伴うデメリットを想像出来ない、あるいはデメリットより自分の信念()を優先する人格は、配偶者に適さないと考える人間は多い。

  28. 名無しさん : 2013/07/10 16:36:08 ID: TaboCE1E

    幻影旅団じゃないですかーやだー

  29. 名無しさん : 2013/07/10 16:37:18 ID: UQKDpru6

    米25
    漁師町で育って親父も祖父も漁師だけど、
    じいちゃんとかは普通のカタギの漁師だけど刺青入っていたよ。

    水難事故の時、身元が解るように、刺青が本人照合の役割を果たすんだよ。
    東日本大震災でも漁師の死体の刺青は身元判明に役だった

    中途半端なネットの知識で博識ぶった奴って、絶対漁師の刺青の話しに触れないよねw

  30. 名無しさん : 2013/07/10 16:38:13 ID: 6FkVsFBM

    今でも古くさい会社では茶髪だめとかあるんだよな。根付いてるマナーやネガティブイメージを腐食するのはほぼ不可能

  31. 名無しさん : 2013/07/10 16:38:53 ID: gl2GlbgA

    8とか番号入れてほしいよな

  32. 名無しさん : 2013/07/10 16:41:52 ID: nq6B1eEE

    最近そういうの多いよ
    汚れでもないのに、素人が入れてる
    良くあることさ

  33. 名無しさん : 2013/07/10 16:42:10 ID: mdv9KvGk

    構ってレス乞食に餌を与えないで下さい

  34. 名無しさん : 2013/07/10 16:42:56 ID: QXF1HP4A

    タトゥだったら消せるでしょ?まあ、わざと消してないなら末期だけど。
    和彫りならもう、色々アウトw

  35. 名無しさん : 2013/07/10 16:43:44 ID: cOCvj5Ig

    刺青入れた時点で既に「素人」「一般人」じゃないわw
    考え方が「やくざ」や「ちんぴら」としか。

  36. 名無しさん : 2013/07/10 16:44:03 ID: 5zu4tqbQ

    ※29
    そういう知識が周知されてないからな
    おおよその一般人は刺青入れてる人=自分の生きてる世界とは別の人
    ∴基本的に関わりたくないと考える

  37. 名無しさん : 2013/07/10 16:46:13 ID: S0JAVlUk

    ♀の背中一面に蜘蛛というとスレにあるように女郎蜘蛛
    男食いの自慢の象徴w

    時間も金も掛かってるし身体の負担も大きい。
    只のノータリンというには余りに・・・w

  38. 名無しさん : 2013/07/10 16:47:49 ID: QXF1HP4A

    ※29
    漁師って言うより、元々火消しが丸焦げになっても皮膚の一部だけでも焼け残ってたら、どこの誰かが判る為に彫ったのが刺青。江戸時代の火消しは町民の娘さん方の憧れの的だったんで、そこから日本の彫り物文化は花開いたんだよ。今でも、凄腕の彫師の彫った和彫は芸術品だと思う。

    でも、火消しでないならただの893かバカにしか思えんわw

  39. 名無しさん : 2013/07/10 16:47:50 ID: 2SohuD2o

    ファッションタトゥーはともかく刺青のこと文句言う人多いのに意外ときちんと刺青の歴史知らない人多くてワロタw
    罪人の刺青と職業の刺青「文身」は別物だよ
    だから江戸時代とか武家で彫る人もいた
    図案も階級によって「武家彫り」と「博徒彫り」などがあった。
    刺青は元々はやくざの文化じゃないよ職人の粋をあらわす手段だった
    東大の医学部に剥製が献体されているから見るといいと思うよ

  40. 名無しさん : 2013/07/10 16:48:59 ID: L76PpYMA

    漁師の入れ墨は初めて聞いた。実用上始まったことなのか
    文化として受け継がれてんのか、ただの格好付けなのかどうか聞いてみたいもんだけど。

    あ、俺は誰が何と言おうとノー入れ墨ッス。これ以上ないくらい893のアイコンじゃないですか。
    そうでなくてもアウトロー的な思考・思想と親和性高いお脳みそですってゲロってるようなもんですし。絶対勘弁。
    ファッションとかどうとか知るかw

  41. 名無しさん : 2013/07/10 16:50:20 ID: tRaXRib6

    外ゥワロタ

  42. 名無しさん : 2013/07/10 16:59:01 ID: 6Nm/LoLY

    893なわけねーだろ旅団だよ旅団

  43. 名無しさん : 2013/07/10 16:59:46 ID: oGC4GXJg

    今まで隠してたんならなんでそこで脱ぐんだ?
    バレてもいいって思ってんなら元々話してただろうし
    筋が通ってないよ、ネタもいい加減しろ

  44. 名無しさん : 2013/07/10 17:00:31 ID: 3azho/HI

    酒とタバコもあまり好きじゃないが数倍マシ
    タトゥーなんて一回やったら取れないしデメリットたくさんだしで何がいいのかわからない

  45. 名無しさん : 2013/07/10 17:00:32 ID: n32AQcyc

    刺青そのものには
    飽きたらどうするのかな〜とか、日本では不便なこともあるだろうなくらいの感覚なんだけど
    自分がアトピーで肌につけるものにはスゴく気を遣うから
    見てるだけで痒くなりそうで自分の体がムズムズしちゃう。

  46. 名無しさん : 2013/07/10 17:03:09 ID: PcoWHF6Y


    よく軍人が彫ってる殉職した仲間の名前とか離れて暮らす家族の名前とかは何とも思わんけどな~





    …ペットの蜘蛛でも死んだんじゃね?

  47. 名無しさん : 2013/07/10 17:03:58 ID: qUlkFjZI

    ほんと生理を理由にして部屋風呂入ればバレなかったのに
    そういう所でも頭足りないよね
    腰にワンポイントとかならよくあるしまだ若気の至りか馬鹿だなと思えるけど
    背中一面に蜘蛛はもう擁護しようが無いわ

  48. 名無しさん : 2013/07/10 17:07:06 ID: ZG5SOcWU

    ハンターハンターのファンなんじゃない

  49. 名無しさん : 2013/07/10 17:07:19 ID: nc/xVBdE

    ※欄の入れ墨トリビアの数々が面白い
    ブラックジャックで立派な入れ墨の皮を残す話あったなあ

  50. 名無しさん : 2013/07/10 17:09:10 ID: wjq6P0rY

    ※39
    ここまでの池沼って初めて見た

  51. 名無しさん : 2013/07/10 17:09:49 ID: tRaXRib6

    ※43
    基本的に温泉とか銭湯は刺青アウト
    旅行先がそういうとこだったから今のうちにってことじゃねえの?

  52. 名無しさん : 2013/07/10 17:10:43 ID: K7OTZfSk

    現代で刺青が問題だって話に、なんで刺青の歴史が関係あるのか。
    髷は武士のしきたりだったが現代で髷結うのは相撲とり位。大小下げてたら基地の犯罪者。
    漁師の識別目的の刺青なら問題ないが、それがなんで漁師でもないやつの刺青の言い訳になるのか謎。

  53. 名無しさん : 2013/07/10 17:11:27 ID: mfBbfifQ

    旅団だと思ったら既出だった。

    ピアスも常識の範囲内(耳に数個)ならいいけど
    ボディピアスだと、場所と数によってはお友達になれないかな。
    自分もピアスしてるけど、ピアスって一種の自傷だと聞いたことがある。

    タトゥはどうしてもファッションとして受け入れられない人はいる。
    自分はそういうつもりは無くても、おかしい人認定されてしまう。
    後ろ指さされ職業も限定され、身内から縁を切られる。
    何を言われても差別されても自己責任。そういう覚悟があるならご勝手に。

  54. 名無しさん : 2013/07/10 17:11:52 ID: S0JAVlUk

    ※29
    そうか?
    自分が見るスレにはほぼ必ず出てるぞw

    ※49
    つ東大医学部標本室

  55. 名無しさん : 2013/07/10 17:12:19 ID: 1VEk42eE

    自分の知ってるチンピラ崩れは
    鯉が途中まで入ってたな。
    それだけでそいつが893にもなれない半端者って分かるwww
    鯉は滝を昇ると龍になるからってんで、
    下っ端が入れるんだわ。

    個人的には漁師さんたちが入れる代々伝わった図案ってのをみたい。
    血縁で同じ図案を入れるなんざ、
    ロマンがあるじゃないか。

  56. 名無しさん : 2013/07/10 17:14:47 ID: Xgcftw2A

    刺青→893や任侠、江戸っ子のおっちゃんがしてる
    タトゥー→若気の至り、DQNやギャルが考えなく彫ったもの
    そんなイメージだわ

  57. 名無しさん : 2013/07/10 17:19:18 ID: eTP2.EaA

    鳶とか漁師とかそれが文化になってる職業に従事していく覚悟があるならまだしも
    タトゥーが入っている=その筋の人と〝見られる可能性がある〟のに
    このご時世わざわざ入れるってのは、家族や周囲の人にも迷惑かかることを
    許容してるのと同じ。その傲慢さにどうかと思うんだよなー

    誤解されやすい行動とって「誤解するほうが悪い!」って言いはるのと同じ。
    家族も友達も居ない、一人で生きていくっていうなら好きにすれば、と思う。

  58. 名無しさん : 2013/07/10 17:23:14 ID: EsDR2/1E

    タトゥーってぇ〜
    今はオシャレとしてぇ〜
    普通だと思うんですよぉ〜

  59. 名無しさん : 2013/07/10 17:24:40 ID: .YK9Lafc

    女郎蜘蛛を背負った女、ってすんごい色っぽいイメージ
    色白で胸豊満で腰がくびれてて、みたいな
    もしその彼女がそういう女だったら、義弟は手放したくなかろう
    例え多少過去が黒くても

  60. 名無しさん : 2013/07/10 17:24:40 ID: j5MXudkA

    刺青で温泉って大丈夫だっけ?

  61. 名無しさん : 2013/07/10 17:29:37 ID: ZxB93h6M

    ま・・・まあ夫がそれでいいと思って選んだ女性なんだし良いんじゃないか

  62. 名無しさん : 2013/07/10 17:30:24 ID: K7OTZfSk

    犬の肉を食べる文化があっても、犬の肉を食べる奴と仲良くしたくないのと同じ。

  63. 名無しさん : 2013/07/10 17:30:28 ID: Oy/qJz22

    10年くらい前のアニメのキャラで背中に蜘蛛の模様の敵役いたけど、アレ思い出した。

  64. 名無しさん : 2013/07/10 17:34:32 ID: C6BcicNM

    私はタトゥーを入れるつもりもないが
    古来から日本では呪や職業識別の彫り物と儒教由来の入れ墨とは全く別ものと捉えていたので、
    東山の金さんなんかは庶民の文化に馴染もうとしてわざわざ彫り物を入れてる設定で創作されてる。
    それが粋とされているし、犯罪者として扱われる節もない。

    それがなぜ、今日犯罪者のシンボルになっているのかというと
    西洋かぶれを推そうとした明治政府が日本古来の文化を弾圧した結果、
    彫り物を入れるのはアウトローな人間しか残らなかったっていう背景があるようだ。

    なので、事実の一部を切り抜いて歪曲させた時代背景を例に上げられると根拠としては希薄な気もするし
    彫り物弾圧は西洋のものが一番!って言った思想から事が始まってるのに
    西洋でファッションとして容認されてるものに対して
    よそはよそ、うちはうち。犯罪者pgrwwっていうのは野暮な気もする。
    入れたい奴にそう目くじら立てる理由もないし、和物なら危ない人が一目でわかってありがたいけどなw

  65. 名無しさん : 2013/07/10 17:34:50 ID: zAZBu9oU

    おしゃれでおじゃれwwwとか言うメリットよりも、デメリットの方がはるかに大きい。
    それを解らない時点でバカ確定だよね。

  66. 名無しさん : 2013/07/10 17:37:01 ID: JEjy/xoE

    ※29
    死体の身元識別用ならヤクザみたいな刺青じゃなくて名前と電話番号でも入れろよ。そうすりゃ勘違いされずに済むんだ。本当はイキがってチンピラ彫りしてんじゃねえか。後付けで言い訳しても無駄だよ。

    縄文以来、海人の文身はサメ除けの呪いだ。人間向けのお絵描きなんかしねぇんだよ。

  67. 名無しさん : 2013/07/10 17:37:14 ID: EsDR2/1E

    日本でタトゥー入れてる奴らのガラが悪すぎるせい
    タトゥー入れてるのヤンキーばっかりだから仕方が無い

  68. 名無しさん : 2013/07/10 17:41:32 ID: CFt7qLyQ

    背中一面はさすがに若いときのヤンチャレベルじゃないよなw
    間違いなく893の愛人だった過去があるだろ

  69. 名無しさん : 2013/07/10 17:43:50 ID: 2XYh04CA

    そっちの筋の関係者か重度メンヘラじゃないの?
    腕にちょこっとなら若気の至りと思うけど、背中いっぱいの蜘蛛は、まず正気ではできない。

  70. 名無しさん : 2013/07/10 17:45:04 ID: AYF.HE7A

    事情を聴いてみるべき。

    ファッションでいれた場合もあるけど、
    昔、テレビで見たけど、男に浮気され絶望し、「もう一人で生きていく!」と背中一面に般若の面を彫った女性がいた。

    ところが、好きな人ができてしまい、テレビで「これでも好きでいてくれますか?」と告白した。
    (ハッピーエンドだったが、男としてはノーとは言えないわな)

  71. 名無しさん : 2013/07/10 17:47:18 ID: z05xGm8c

    小太りBBAになった時にどうなってるか考えただけで吐きそうになった

  72. 名無しさん : 2013/07/10 17:49:29 ID: m8RO8WDg

    ※64
    >西洋でファッションとして容認されてる

    ちなみにタトゥーを入れるのは労働者階級で
    貴族階級は絶対に入れないと聞いた。

  73. 名無しさん : 2013/07/10 17:53:21 ID: RfOh3tW.

    背中一面はその筋の人の女だったとしか思えんな

  74. 名無しさん : 2013/07/10 17:54:11 ID: KsDRUYVw

    病院勤務だから服を脱いでもらうことがよくあるけど、背中一面ってのは殆どがその筋の人か元かだな
    意外と社会復帰して普通にサラリーマンみたいな人もいるけど
    スーツの下からお恥ずかしいんですが・・・みたいな感じで出されることもあってびっくりする
    若気の至りでやんちゃしてて、社会復帰したけど夏でもクールビズできないんですよみたいな話も聞いたな笑
    まぁやっぱり入ってると苦労はするらしいよ

  75. 名無しさん : 2013/07/10 17:54:16 ID: WUp3cMX6

    クラピカさんがアップを始めたようです

  76. 名無しさん : 2013/07/10 17:56:14 ID: EsDR2/1E

    海外で容認されてるから何だという話だよな
    海外で日本で容認されてるから認めろとか言ったら「ここは日本じゃねぇよバカ」で終わりだよ

  77. 名無しさん : 2013/07/10 17:56:50 ID: dyUE7fTA

    本人はデメリットをわかってる
    旦那もわかって結婚してる

    外野があれこれ言う問題じゃないよ

  78. 名無しさん : 2013/07/10 17:56:59 ID: 3PMvABIA

    ※71
    なんということでしょう!
    あのほっそりした女郎蜘蛛が、タランチュラに変貌しているではありませんか!

  79. 名無しさん : 2013/07/10 18:07:00 ID: 1bUkJl4U

    世代も国も関係なく、タトゥー=やばい、は先進国では共通。
    個人主義だからいちいち干渉してこないだけで腹の中まで
    肯定されているわけじゃない。
    「海外ではファッションと認められている」は真っ赤なウソ。

  80. 名無しさん : 2013/07/10 18:11:48 ID: iCHE/ALE

    続きが気になるな。
    893だったのか,あほうだったのか,漁師だったのか。

  81. 名無しさん : 2013/07/10 18:12:58 ID: xOEXJA6Y

    ※79
    アメリカのスポーツ選手や米兵は確かにヤバイわ

  82. 名無しさん : 2013/07/10 18:14:09 ID: dyUE7fTA

    Oh...
    ビビりなんで、背中一面の蜘蛛はちょっとひく。

  83. 名無しさん : 2013/07/10 18:14:14 ID: e078KU7Q

    げ、幻影旅団

  84. 名無しさん : 2013/07/10 18:16:08 ID: chFHxgeg

    うわぁ刺青とかかなり引く。
    ちょっとでも引くのに、背中全体とかは絶縁レベルだなぁ。
    プールで刺青が隠しきれてない人(わざと?)とかすっごく不快だし怖いし最悪な気分になる。
    もちろん係の人に言う。

  85. 名無しさん : 2013/07/10 18:17:13 ID: OpMFFbbs

    その蜘蛛の絵には番号は書いてあったか?

  86. 名無しさん : 2013/07/10 18:19:09 ID: R9fRxhY.

    旅団の団員なら仕方ない

  87. 名無しさん : 2013/07/10 18:29:37 ID: G9oWBavY

    本当に幻影旅団なら裁縫か掃除が得意なんだろう。
    今度からやらせればいい。

  88. 名無しさん : 2013/07/10 18:42:34 ID: kGGut5Ug

    刺身がなんだって

  89. 名無しさん : 2013/07/10 18:43:31 ID: 93Ce6aYk

    私も幻影旅団かと思ったわ

  90. 名無しさん : 2013/07/10 18:47:42 ID: IgeA8rpE

    ワンポイントで微妙に隠してる奴も嫌だわ

  91. 名無しさん : 2013/07/10 18:48:25 ID: NOwH1tFk

    もう結婚しちゃったんだから
    仕方ないんじゃない?

    義実家との今までの付き合いから
    背中に色がある無しくらいの違いしかなさそう

  92. 名無しさん : 2013/07/10 19:09:31 ID: 76YwPMUA

    オタクきめぇ

  93. 名無しさん : 2013/07/10 19:14:22 ID: ijDQAGtU

    生きてるのでも嫌われる部類の虫なのに
    その嫌われる虫を背中に彫るなんて…

  94. 名無しさん : 2013/07/10 19:19:02 ID: DO3o/pdQ

    蜘蛛のタトゥー(ただしハエトリグモ正面図)
    ちょっとかわいい

  95. 名無しさん : 2013/07/10 19:20:03 ID: 1pbjZIvg

    江戸時代は凶悪犯人が島流し(八丈島、佐渡)された人間が分かるように肘から手首の間に島ごとに違う刺青が彫られ、刑期を終えた後もなかなかまともな職業にはつけなかった。また親からもらった肌に墨なんか入れて、この親不孝者が!と言われていた。罪人を見極めるツール。

  96. 名無しさん : 2013/07/10 19:29:15 ID: EpJ04J6w

    英語でタトゥーだが、タトゥーではない。入れ墨。
    入れた瞬間、保険、温泉その他、制限付き人生の始まりだ。
    米49
    「ブラックジャック先生
       ありがとう   」 最近読んだとこだわ。

  97. 名無しさん : 2013/07/10 19:34:26 ID: oJh.SqD6

    ※1って高齢っぽいw
    彫り物イコール893って思考が加齢臭w

  98. 名無しさん : 2013/07/10 19:38:18 ID: 2sdotcoc

    無理だ
    実の兄弟なら悩むけど、その連れ合い=他人だから
    縁切り以外、自分も選ばない

  99. 名無しさん : 2013/07/10 19:45:03 ID: EsDR2/1E

    ※97
    入れ墨ヤクザのしばき隊さんご苦労様です!

  100. 名無しさん : 2013/07/10 19:48:24 ID: hwWgrWI.

    ※97
    なんちゃってオサレ893さん乙ですw

  101. 名無しさん : 2013/07/10 19:55:12 ID: fPErzPks

    決意じゃ何じゃ言って入れる人いるけど、腕、背中、腰は自分じゃ見えないん
    だから腹とか腕の内側とか目に付くところに入れて欲しい。

  102. 名無しさん : 2013/07/10 19:57:58 ID: Z8QPp7XY

    スパイダーマッ!

  103. 名無しさん : 2013/07/10 20:02:45 ID: HkVcAvuc

    そういや、テレビで飯島直子の首だか足首だかに薔薇のタトゥー入ってて
    それを見たファンが同じのを入れて、旦那さん激怒。番組に投稿して、ロケへ。
    実は飯島直子の刺青はシールで「お洒落なんだからシールに決まってるじゃん!」
    ってファンを怒ってたの思い出した

    現代だからこそ、素人がタトゥー入れるのは恥ずかしいんだよ
    本当にお洒落なら、タトゥーシールをオーダーメイドするぐらいしなよ
    それこそ、自分でもシール作れる時代なんだからさ

  104. 名無しさん : 2013/07/10 20:08:18 ID: YlzhCs6A

    なんでそこで「離婚させる」になるんだい
    その女と結婚したのも離婚するかどうかもあんたの息子が自分の意思で決めるこった

  105. 名無しさん : 2013/07/10 20:22:52 ID: /j6rhngo

    ワンポイントでも引く人は引くのに、背中一面はないわ
    義弟は分かってて結婚したんだからいいだろうけど、一番迷惑被るのは子どもだな
    母親が背中一面に入れ墨ってばれたら確実にドン引きされるし、温泉旅行も無理だし、将来もし結婚相手にバレたら破談になるかも
    結論:子どもは作るのやめとけ

  106. 名無しさん : 2013/07/10 20:32:06 ID: K64K9S.U

    みんな世界がせますぎる。みんなおじいちゃんなの?刺青嫌いなのは人それぞれだからいいけどヤクザよばわりやDOQよばわりとか笑わせる。たまには外に出て世の中を知れ

  107. 名無しさん : 2013/07/10 20:33:03 ID: 1.5fjnQM

    刺青って汚いよね。地が肌色だから全体的にくすんだ色になる。
    なんであれを格好いいと思うのか…とふくらはぎに『直美』と彫った外人のおねーちゃんを見ながら思った。

  108. : 2013/07/10 20:33:15 ID: K64K9S.U

    みんな世界がせますぎる。みんなおじいちゃんなの?刺青嫌いなのは人それぞれだからいいけどヤクザよばわりやDOQよばわりとか笑わせる。たまには外に出て世の中を知れ

  109. 名無しさん : 2013/07/10 20:38:23 ID: Ad8IhB76

    外国では・・と良く聞く話ではあるが、

    ここは日本です

    どうしても、いままでの習慣や一般常識があります。
    それに、立ち向かうのであればそれでも良い。

    しかし今現在は、大多数(中年・老年)の非難を浴びると覚悟してください。

  110. 名無しさん : 2013/07/10 20:54:58 ID: nWHEc4lU

    刺青をウィキで調べると面白いよ

    明治維新以降、近代国家体制の構築に邁進した新政府は、1872年(明治5年)の太政官令によって入墨刑を廃止するとともに、同年11月に司法省が発令した違式註違条例を受けて旧幕臣出身である大久保一翁東京府知事が発した布告によって、装飾用途の入れ墨を入れる行為を禁止し、既に入れ墨を入れていた者に対しては警察から鑑札が発行された。

    以降、1948年(昭和23年)まで日本における入れ墨は非合法の存在となり、入れ墨を施す行為は厳しく取り締まられ、当時の彫師達は取り締まりを恐れて住居を転々と移した。

    しかし、日本の伝統的入れ墨の芸術性と高い技術は外国船の船員を通じて世界に広く知られ、1881年に英国のジョージ5世とアルバート皇子が来日した際に入れ墨を入れさせたと伝えられている。

    また、1891年に皇太子時代のニコライ2世(ジョージ5世の従兄弟にあたる)とギリシャのゲルギオス皇子が来日した際にも両腕に龍の入れ墨を入れたことが知られている。

    明治初期における厳しい取締りの後、入れ墨はある程度黙認される存在へと変わり、小泉又次郎(小泉純一郎の祖父)のように禁令後に入れ墨を入れながら政治家として活躍する人物も現れた。

  111. 名無しさん : 2013/07/10 20:58:25 ID: 54Kr61ek

    蜘蛛ってのがまただっさいな
    どうせいれるなら牡丹や鯉のほうがよっぽどかっこいいのに

  112. 名無しさん : 2013/07/10 21:13:46 ID: BtDu7cW2

    今時そんくらいいてもおかしくないわな
    背中一面はやりすぎだけど

  113. : 2013/07/10 21:15:45 ID: S1kwUDGQ

    嫁の方かよwww

  114. 名無しさん : 2013/07/10 21:15:53 ID: tnDMAr/g

    ※110
    何を勘違いしてるのか知らないけど
    ここはお前の刺青擁護論を繰り広げる場所じゃないんだよ

  115. 名無しさん : 2013/07/10 21:19:02 ID: qdP9BjMQ

    若い内は肌に張りがあるからキレイだったりするけど
    年がいくと(ry

  116. 名無しさん : 2013/07/10 21:25:35 ID: ZUzGY2Jg

    うちの遠縁の嫁さんも背中全面に釈迦仏と龍っていう何とも言えないデザインが彫ってあったわ
    大叔母の米寿祝いので旅行大所帯だからって温泉宿を貸し切って旅行行ったら、堂々とお風呂入ってた

    20~30代は驚きはしたものの特に何の反応も無かったけど、それ以上の年齢層の親戚はみんなアワアワして、その後の宴会も微妙な雰囲気だった
    何より1番印象的だったのが、思春期は勿論だけど物心ついたばかりの幼い子達が最も引いていた事。
    小さい子がわんさかいて、ハイテンションだったから走り回って誰かすっ転ぶ位を覚悟していたけど、みんな騒がず大人しく龍と仏の背中を見つめていた。
    あれはヤバい!って事ってこんな小さい子でも動物的勘で悟るんだなって思った
    可哀相なのはその後その家の子だけ遠巻きにされ中々輪に入れてもらえ無かった事(最後は仲良く遊んだ)

    入れるのは勝手だけど、忌み嫌われる事をしてるんだから、親や我が子や孫にまで影響が及ぶって事忘れないでほしいね

  117. 名無しさん : 2013/07/10 21:27:14 ID: D0e/rN/2

    ※64
    創作じゃなくて、実際に刺青を入れていたらしいよ、遠山の近金さん。
    家に戻ってからは、肌を一切見せることはなかったって残っているそうだし。

  118. 名無しさん : 2013/07/10 21:42:13 ID: C0jd5MgI

    ※116 >入れるのは勝手だけど、忌み嫌われる事をしてるんだから、親や我が子や孫にまで影響が及ぶって事忘れないでほしいね


    凄く同意。本人は好きにすればいいと思うよ。でも私は当然絶縁するしそれを差別というのはお門違いと理解して欲しい。まして屁理屈で幾ら力説しようが受け入れない人は受け入れないって話

    そういう人は好きなもの同士で好きにすればいい。こちらに関わらないで欲しいだけ

  119. 名無しさん : 2013/07/10 21:48:16 ID: fWBEv4nw

    まあ、きれいに色の入ってる和彫りなら「すごいなぁ」と思えるけど
    ファッションタトゥー(笑)は若気の至りだなぁとかバカだなぁって思うわ。
    正直、機械彫りのワンポイントなんてDQNの根性焼きと同程度のものだしね。

  120. 名無しさん : 2013/07/10 21:54:07 ID: Po/fy6Fc

    頭文字<G>より
    蜘蛛の方か生理的に いやだわ。

  121. 名無しさん : 2013/07/10 22:07:49 ID: t7b1rMKk

    旅団か…

  122. 名無しさん : 2013/07/10 22:17:37 ID: Q1uf0tso

    いろんな人が言ってるけど、幻影旅団の一員だったんだよ彼女は。
    強力な特殊能力もってるから気をつけろ。

  123. 名無しさん : 2013/07/10 22:18:24 ID: VRt1jCf2

    刺青は日本でも認められていた歴史がとか海外では認められててとかどうでもいいんだよ
    今日本で生きている人達が触れてきた日本の文化では、刺青はヤクザやチンピラ位しかしてなくて、実際に客商売とかでもお断りされてるんだから
    お洒落でタトゥー入れてる若者もいるけど普通の若者は入れないっての

  124. 名無しさん : 2013/07/10 22:21:19 ID: lzzDL1Dk

    まずCtrl+Fで「旅団」余裕

  125. 名無しさん : 2013/07/10 22:22:54

    ハンター思い出した。団員に憧れたのか…それとも団員なのか

  126. 名無しさん : 2013/07/10 22:24:50 ID: OB2ZZpH6

    史実金さんは若気の至りの彫り物を恥じて、人前にさらすなんてことはなかったそうだがね。
    そりゃそうだよな。

  127. 名無しさん : 2013/07/10 22:43:08 ID: 0/2hBENA

    ※126
    そこらへん今と変わらないよね。
    ヤンチャwww

  128. 名無しさん : 2013/07/10 23:03:40 ID: momZ9P2k

    背中に蜘蛛ときたら谷崎潤一郎じゃろうが

  129. 名無しさん : 2013/07/10 23:20:36

    アメリカでも、就職とか響くねー。
    ワンポイントならふーんで済むけど。
    お固いのは無理無理。

  130. 名無しさん : 2013/07/10 23:22:33 ID: qmcHMagE

    ※80
    科学的に死者の特定が可能になった時点で漁師さんは刺青入れなくなってるよ。
    昭和40年代に銭湯で刺青の入った元漁師の爺さんに会ったことあるけど、多分そのあたりが最後の生き残りじゃないかな。

  131. 名無しさん : 2013/07/10 23:33:38 ID: p41O9dwk

    別にいいんじゃない?刺青入れても
    てめえで入れといて差別だ偏見だ騒がなきゃな
    そういうの覚悟で入れたんだろうし

    自分は全力で距離置くけど、
    刺青入れてる人ってもちろんそういう態度取られることも覚悟してるんでしょ?

  132. 名無しさん : 2013/07/10 23:40:58 ID: I7eDOYFI

    ドッキリテクスチャーだったのかもしれない

  133. 名無しさん : 2013/07/10 23:48:59 ID: d6JAm7TM

    ヤーコで下層階級です!って自己紹介だからな

  134. 名無しさん : 2013/07/11 00:11:31 ID: .PpJWR0s

    今のご時世にタトゥー入れるのとか、DQNで社会不適合者で間抜けの極みだと思うが

    それで彫り物の歴史が否定されたり、生半な知識で「犯罪者の象徴だった!」とか言われてるのを見ると悲しいな
    馬鹿のせいで文化が勘違いされて浸透し貶めされる

  135. 名無しさん : 2013/07/11 00:31:44 ID: qdvssKUM

    ※132
    なるほど、その可能性も考えなくてはならんね

  136. 名無しさん : 2013/07/11 00:50:43 ID: vCWuHDtM

    話で聞くだけの実生活で関わりのない海外の人間はともかく、実生活送る上で関わる人達のうち真っ当な人生送ってる人の常識から大きく外れてるのが一番の問題
    誰しも自分の中に基準というか正しいと思ってる常識ってのを持ってるが、これが違いすぎると話が通じない
    極端な話をすると人をkoroすのに良心の呵責を全く感じないやつがいたとして、まともな人間がそいつの言うことを理解できるか?仲良くしようと思うか?ってことだ
    刺青いれてるやつは現代日本の大多数の人から見たら、共通認識である常識が全く通じない何してくるかわからん危険な人間

  137. 名無しさん : 2013/07/11 00:56:38 ID: L9k56Iek

    ハンタのレイヤーなのかと思った

  138. 名無しさん : 2013/07/11 01:10:06 ID: 16nVPChg

    タバコもピアスもダメです。

  139. 名無しさん : 2013/07/11 01:25:53 ID: W.qXgL6I

    弟嫁「刺青は立派な文化で海外では正当に評価されてるんです(キリッ」
    なんて話じゃなくて良かったじゃん
    「どうせバレるから」って言ってる時点で、白い目で見られるって自覚はあるんでしょ

    あと東大の資料室にあるのはもともと医学目的の蒐集っしょ
    傑出人脳とか奇病のムラージュとかの珍品と一緒に美術雑誌なんかで特集されることもあるけど、
    文化だなんだって根拠にそれを持ち出すのは筋が違うべよ

  140. 名無しさん : 2013/07/11 01:26:06 ID: 9sBXbCN2

    海水浴も温泉も銭湯も行けないじゃんw
    義弟は子どもができても嫁のせいで家族旅行ができませーん、ってかw

  141. 名無しさん : 2013/07/11 01:33:12 ID: 9sBXbCN2

    ※106
    どう考えたって背中一面の彫り物はねーよw
    てめぇこそ世の中をしれよまともな常識も持ち合わせてないクズがw

  142. 名無しさん : 2013/07/11 02:18:13 ID: .fDoOz0g

    あぼーん

  143. 名無しさん : 2013/07/11 02:19:56 ID: 1I2K7PCo

    ※139の言うようなケースでなかった事が唯一の救いだな。
    社会で白い眼で見られる覚悟も無いのにタトゥー()入れて、
    馬鹿みたいな主張で周りに迷惑かけながら堂々と外を出歩かないだけまだ常識的だわ。
    タトゥーの正当性とやらを主張してくる連中が身近に居るとマジでめんどくせーぞw

  144. 名無しさん : 2013/07/11 02:21:07 ID: Stunvb9U

    そもそも日本では罪人の印だしね
    そして、その前提があってヤクザが下っ端や愛人を逃げられないように
    囲い込むのに彫らせる

  145. 名無しさん : 2013/07/11 02:23:27 ID: JonWyrlY

    刺青ぐらいで人格丸否定する人間の屑除けとして大いに役立つと※欄で判明

  146. 名無し : 2013/07/11 03:13:21 ID: U02f/w9s

    自分は入れないし、結婚相手にも選ばないけど、タトゥー入ってる奴を喜々として叩いてる奴の方が人格疑うわ

  147. 名無しさん : 2013/07/11 03:25:17 ID: hO6wwboA

    ワンポイント位なら若気のいたりで流せない事もないけど、背面全体って…
    完全に893の愛人ですやんw
    いや、別に入れ.墨したい人を止める気はないけどさ、そんな馬鹿デカいもん自分の意思で入れといて周りに「偏見よくない!」とか頭おかしいだろ
    自分でやった事の責任は自分で拭くべきなんだから、周りの批判くらい甘んじて受け入れろよ
    その覚悟がない奴はタトゥーシールかヘナタトゥーで我慢しとけw

  148. 名無しさん : 2013/07/11 03:57:10 ID: 5DaQ9FTY

    彫る予定は多分一生無いけど、
    刺青=罪人の印と言っている奴はいかがなものかと思う。縄文文化を否定するのか?

  149. 名無しさん : 2013/07/11 03:57:15 ID: TG569IiA

    せめてチワワの刺青とかだったらいいのに。

  150. 名無しさん : 2013/07/11 05:38:59 ID: J34g6EPM

    お奉行様かもしれない

  151. 名無しさん : 2013/07/11 06:11:00 ID: tQOBQ9K.

    外国の格闘家とかプロレスラーなんかはよくタトゥーをいれてるが
    「この先普通の仕事にはつかず格闘技一本でやっていく」っていう覚悟の印に
    入れたって言ってたぞ。
    どこの国か忘れたけど,タトゥーでさえそれくらい異質なものってことだ。
    罪人であれ,ある種の職業文化の印であれその他の世界では受け入れられないのは
    当たり前。

  152. 名無しさん : 2013/07/11 06:21:10 ID: PwdGc.hU

    ※129
    だよな。たとえアメリカでも、入れてる人はその辺覚悟した上でって感じだ。
    「俺は社畜にはならねえよ」みたいなタイプ。
    ウォルマートならタトゥー入り従業員よく見掛けるけどw

  153. 名無しさん : 2013/07/11 07:23:24 ID: mg2o77aE

    僕はタトゥーをいれていないからまともな人間です。
    だからタトゥーを入れたヤクザまがいをいくら叩いても許されるのです。

  154. 名無しさん : 2013/07/11 08:26:42 ID: C6FudCTs

    アメリカでは~江戸時代では~という人はアメリカや江戸に住めば?
    なんで現代日本で入れ墨して「受け入れてくれない!ファッションなのに~!」と騒ぐのか謎

  155. 名無しさん : 2013/07/11 09:00:20 ID: 8R2gu8A6

    ピアスはイヤリングする位置なら何とも思わないけど
    ガッツリ穴が開いてるやつ(キ●ンドルじゅんみたいに)や大量なやつ
    舌や瞼や鼻なんていうのは勘弁だな

  156. 名無しさん : 2013/07/11 09:20:35 ID: DYDJYz9.

    結婚前から弟が知っていたのなら別にいいじゃん

  157. 名無しさん : 2013/07/11 09:21:30 ID: 9hwNFBrs

    タトゥーを受け入れられない日本の現状で、
    「受け入れてください!」って言っても無理な話ですな。

    ましてや義母がテンパるのはよくわかる。
    タトゥーが悪いこととは言わないけど
    受け入れられない人がいること考えるべきだったね。

  158. 名無しさん : 2013/07/11 10:18:42 ID: 1KYZIxK2

    さんざん既出だが、旅団だよね?蜘蛛の足何本? しか浮かばなかった
    番号があったら確定かな? だが、背中一面、しかも図案がそれじゃちょっと…

  159. 名無しさん : 2013/07/11 10:49:43 ID: TsGgmwys

    旅団旅団連呼するオタクが気持ち悪い

  160. 名無しさん : 2013/07/11 10:58:23 ID: oIpmJ7Nk

    墨を入れるのは自由としても、母親と、温泉やプールに入れなくなる
    子どもが可哀想・・・・・・・

    子どもの事とか考えられないのかな

  161. 名無しさん : 2013/07/11 11:55:47 ID: hV/k2Rac

    文化的な意味で刺青入れてる人なんて今の日本にはいない。
    そういう事で義母は孫への影響や世間体を心配してるんでしょ。ごく普通のこと
    一生消えない傷を背負うんだから、結婚とかと同様に家族の問題でもある。

  162. 名無しさん : 2013/07/11 12:19:53 ID: BhkJTsLw

    子供がいるってどこに書いてるの?
    産まれてもいない子供の話とか意味不明

  163. 名無しさん : 2013/07/11 12:40:43 ID: Iw17syRE

    義母が離婚だなんだって騒ぐのはわかるけど旦那は当然知っているんだろ
    もちろん義弟嫁は馬鹿だと思うけど緊急でなにかってわけではないんだしもっと落ち着いて対処して欲しいな
    具体的には刺青いれた経緯くらいはその時きいて欲しい

  164. 名無しさん : 2013/07/11 12:54:21 ID: Z48PBdxk

    別にいるけどなあ
    鳶さんとか、漁師さんとかちょくちょく若い人も入ってる
    若いころ893でも今まっとうなら別にいいんじゃない?若気の至りってやつだろうし
    むしろ、何かあったときにその嫁さんが乗り込んで行ってくれるかもしれないぞ

  165. 名無しさん : 2013/07/11 12:58:37 ID: 8xxNgzNc

    一生後ろ指を指される覚悟があるのならいいんじゃない?
    まあ俺はその手の輩は避けてるけど
    犯罪者かもしれないしね

  166. 名無しさん : 2013/07/11 15:03:18 ID: C6BcicNM

    ※154
    お前みたいのに限って自分がマイノリティの立場になったら権利を主張する。
    まあ、そうじゃないならむしろ社会の寄生虫なんだがw
    少しは自分の頭で考えて生きたら人を叩くより楽しい人生があるぞ。

  167. 名無しさん : 2013/07/11 15:32:20 ID: 1K/u4Mq2

    いや遠山の金さんの桜吹雪は子孫が一生懸命に否定してるだろう、あれフィクションだって
    当時も今も、まともな人間のすることじゃなかった

    だいたい、そうでなきゃ、奉行が刺青してるってインパクトがないじゃんか

  168. 名無しさん : 2013/07/11 16:14:36 ID: J/AktZMY

    ※166
    多くの人が自分の頭で考えてタトゥー入れてないんだがwwwwwww
    自分のことだけじゃなくて先々のことも考えて楽しい人生送れよ

  169. 名無しさん : 2013/07/11 16:24:14 ID: 0vb.Vr7c

    いろんな事を覚悟してタトゥ入れてるよ

    アメリカが、と言う人居るけどここは日本だし覚悟は必要。
    それに大抵の国は、タトゥ入れてる女はほとんど売○婦だからwww
    私も何度か外国人に「いくらなの?」と聞かれた事ある。

    覚悟も無しに入れて「アメリカは~」だとか権利主張する芸能人とか馬鹿みたい

    この義弟嫁さんは…ちゃんと覚悟して入れたんじゃないかな
    差別されたとしても軽蔑されたとしてもしょうがない。それも覚悟の内。

  170. 名無しさん : 2013/07/11 17:26:56 ID: UPpVyy2g

    背中一面は金も時間も相当かかるんで、ちょっと趣味でタトゥ入れるレベルは越えてるね

  171. 名無しさん : 2013/07/11 18:29:16 ID: IZ/zSP5k

    素人さんには分からんだろうが、洋彫りいわゆるタトゥーは痛みはほとんどない。
    わしらのは痛みで気い狂うやっちゃもおる、漁師とかも筋もん多いし
    ハッタリ効かしたり、度胸だめしで彫る。
    広くて大きなければ、年数や銭が半端ない。
    ごちゃごちゃ言う気ないし、荒らすつもりあらへんけど最近は法律やら取り締まりやらで
    目え付けられるし、NPO運営やらベンチャー経営で人前でにゃいかんで彫らへん。
    そこまで耐えれ根性あるやつ早々おらへんしな。
    ごめんな汚して

  172. 名無しさん : 2013/07/11 19:20:51 ID: WLlwPEsc

    ピアスだって未だに、親に貰った体に傷つけるなんて・・・とか言う古い人もいるくらいだし
    一回入れたら消せない(消せても綺麗に消せないし場合によっては大きな傷跡が残る)タトゥーや刺青は偏見あるに決まってる
    まともな職についてる人がタトゥーとか見せてる人なんていないよね?
    20代前半とかのショップ店員とかでタトゥー入れてるの見せてる人とかならいるけど
    20代後半~30代とか過ぎた年齢でタトゥー見せてる一般人ってほぼいないし、いたとしても相当なDQNくらい
    若気の至りで入れちゃった人達も年取ってまともな思考になると、恥ずかしいと思って隠すし、いれたことを後悔するんだよ

  173. 名無しさん : 2013/07/11 20:43:03 ID: ZFcbhjhw

    >素人さんには分からんだろうが、洋彫りいわゆるタトゥーは痛みはほとんどない。

    自称玄人さんキター
    洋彫りでも和彫りでも機械彫りだと変わらないよ

  174. 名無しさん : 2013/07/11 20:51:13 ID: 8vH/BRj2

    背中に蜘蛛なら半年~1年で50万ぐらいだね

  175. 名無しさん : 2013/07/12 00:03:46 ID: sMGRmNa2

    刺青っていうのは、更正不可能な犯罪人、あるいは、裏の世界で一生生きていき、堅気には絶対になれないっていう、証明なんだよ。

  176. 名無しさん : 2013/07/12 01:11:19 ID: RNKmIsoI

    女郎蜘蛛かな

  177. 名無しさん : 2013/07/12 02:19:12 ID: EVUkLIgY

    そこは義母、目を真っ赤にして殴りかからなきゃ。

  178. 名無しさん : 2013/07/12 07:58:03 ID: qfacPn8M

    蜘蛛と言ってるだけで女郎蜘蛛とは一言も書いてない件

  179. 名無しさん : 2013/07/12 08:08:59 ID: A3na7jIc

    ※148
    今は縄文時代じゃないからなぁw
    そんな話なら、洗濯機で洗濯するのだって、縄文時代を否定することになっちゃうじゃん

  180. 名無しさん : 2013/07/12 08:16:43 ID: PELdjNPQ

    大英博物館に日本人から皮を剥いだ刺青標本が展示してあるよ。
    手彫りで額を彫る時より、筋をマシンで彫る時の方が痛かったよ。
    ワンポイントを彫る腕の外側はなんでも無いけど、内側は脂汗が出っぱなしになるほど痛い。

  181. 名無しさん : 2013/07/12 08:46:15 ID: N79/crNY

    刺青入れてる人は頭がオカシイ人に見えて面白い。
    自慢げに見せてるのも、またイカレポンチで面白い。

    頭の血管切れてもMRI入れないんだっけ?
    まさに死ぬ程痛い思いして死ぬのも一興な人たちなんだろう。
    病院で検査できないコトはしたくないわ。
    助かる命を捨てるバカな遺伝子を残さず消えてくれればいい。

  182. 名無しさん : 2013/07/12 09:19:39 ID: oIpmJ7Nk

    蜘蛛の刺青のイメージが分からなくて、画像をググってみたw

    離婚は本人同士の問題とはいえ、さすがに背中一面に蜘蛛というのは
    きっついわ~。
    これはトメが泣きめく気持ちが分からんでもない。

    刺青って病気になった時の治療も大変なんだね。勉強になるわ

  183. 名無しさん : 2013/07/12 09:39:35 ID: YoVDReEU

    21
    893でクモはないってどういう根拠?
    お前に何がわかるの?

  184. 名無しさん : 2013/07/12 09:48:28 ID: ZwCQ2fx2

    タトゥーがある嫁かっけー、そんな嫁を愛する俺かっけー

    みたいなノリだったのかねw

    カッコワルー

  185. 名無しさん : 2013/07/12 09:58:23 ID: 8BlV7Ty.

    義弟が普通人生歩んで来た人なら、義弟嫁は元893の愛人でも何でもなく、オタが高じて漫画の真似して刺青をしたという可能性も無くはないな。

  186. 名無しさん : 2013/07/12 10:12:25 ID: ivmXEsaA

    義弟に義弟嫁からのメールを転送した方がいい
    兄の夫を誘うような女とわかれば離婚の後押しになるだろう

  187. 名無しさん : 2013/07/12 10:16:16 ID: /Z6ya66I

    社会的な常識や規範、道徳観といった理念は非常に不安定であやふやです
    それこそ、日々刻々と変化していますが、それらを性急に変化させる事は容易ではありません
    「電車内でのメール操作」と言った目新しいものは案外と早かった様ですが、
    「俗世から外れる決意の証」だったり「刑罰の刻印」だった墨入れを
    ファッション・タトゥーとして社会に認識させるには、それ相応の時間が必要です
    まとめサイトのコメント欄でさえこれだけの人が『NO』と言っているのですから、
    タトゥー賛成派の人はもっと冷静になるべきだと思います

  188. 名無しさん : 2013/07/12 10:30:58

    893の女として女郎蜘蛛はあったような。
    まあ偏見とか別にして、嫌悪感というか生理的なことからくる憎悪の対象になっても文句は言えないだろうなあ。
    衛生従事者のマニキュアや長爪論争でさえ、収まりがつかないのだから。

  189. 名無しさん : 2013/07/12 10:38:58 ID: rvcMhnpc

    さらっと書いてるけど報告者の夫にまで手を出そうとするとか義弟嫁怖いわ

  190. 186 : 2013/07/12 10:44:23 ID: ivmXEsaA

    ×兄の夫
    ○既婚者である兄
    すまん・・・

  191. 名無しさん : 2013/07/12 10:51:10 ID: wDvd0RHw

    義弟、ある意味最低w

  192. 名無しさん : 2013/07/12 11:08:21 ID: 2IdlUslY

    背中一面に蜘蛛の刺青とか絶対堅気じゃないって。
    若気の至りでタトゥしました☆と違って料金もすごい高いしその刺青代はどこから出てるのか。
    893を身内に入れたら本当に一家親族骨の髄までしゃぶり尽くされるよ。

  193. 名無しさん : 2013/07/12 11:21:34 ID: AuqiYQ1Y

    でも他所の家庭に離婚を要求する時点で義母も擁護出来ないわw

  194. 名無しさん : 2013/07/12 12:45:57 ID: aEGS7752

    啖呵切った所までは義弟がそういう覚悟なら…だけど相続を言われた途端に腰砕けになるとはw

    ※193
    息子の家庭は他所の家庭なのかw

  195. 名無しさん : 2013/07/12 14:29:17 ID: jbGe.cnc

    さあ面白くなってまいりました

  196. 名無しさん : 2013/07/12 15:07:01 ID: kkZcyLKc

    普通に義弟嫁が義兄嫁である報告者さんにメールしてきたのかと思った
    たらしこむ気だったのか…恐ろしい

  197. 名無しさん : 2013/07/12 15:26:25 ID: KlDeqe6s

    恋人の名前を入れるタトゥーと母国語以外を入れて失敗したタトゥーが痛ましくて見てられない。
    江戸時代火消の刺青、現代漁師の刺青には実用に足る理由があるから許容されるんだろうが、現代社会でサラリーマンやファミレスの店員やってる人間がタトゥーしてたらそりゃひかれるだろう。「実は元漁師でして、この刺青って遭難したさいの個人識別用なんです」「そうなんだ」って笑い話にできるのは元漁師だけだろ。
    文句があるなら刺青の普及と偏見打破のために運動をすればいい。

  198. 名無しさん : 2013/07/12 15:29:24 ID: Clphvgkc

    親の金を当てにしている時点で義弟もダメだな。
    いざ両親に介護が必要になった→以前からホーム希望、じゃあそうしようとはいかなそうだ。

  199. 名無しさん : 2013/07/12 16:17:45

    義弟かっこうわるいw

  200. 名無しさん : 2013/07/12 17:57:42 ID: .o.onwiE

    締まらねえなぁ…
    好きで彫りもん入れたような女を嫁に選んだんだから
    自分のケツくらい自分で拭けや
    親に面倒見てもらう前提とか甘ったれてんじゃねえよ

  201. 名無しさん : 2013/07/12 18:27:49 ID: 3DKWLQEU

    男の方だと思って読み始めたらまさかの女だった
    無理にきまってるwwwww

  202. 名無しさん : 2013/07/12 22:04:26 ID: eKHwOIy6

    チョイ前の大阪の公務員論議で盛り上がったから
    漁師が個体識別用にやってたとかの薀蓄は結構ネットに広まったと思ってたけどな
    個人的には針を肌にドスドス刺す
    あの機械の映像見るだけで血の気が引く
    義弟嫁、背中全体にかぶる蜘蛛とか
    よく入れられたな
    若気の至りだとしても凄えよ…

  203. 名無しさん : 2013/07/13 01:10:02

    刺青?タトゥー?結構、全く何の問題もありません。全て個人の自由ですとも
    ただし、こちらにも家族を選ぶ自由がある、という話です
    さて、温泉でも行くか

  204. 名無し : 2013/07/13 06:56:15 ID: Yd8BybjE

    覚悟も無いのに入れ墨いれちゃう様な人間はやっぱりクズいな

  205. 名無しさん : 2013/07/13 09:25:38 ID: WVrFH6lE

    旅団の女か

  206. 名無しさん : 2013/07/13 09:52:29 ID: sPs/OF7w

    このは日本です論調きもいなーw

    まあ個人的にあんまタトゥーに偏見はないけど、流石に背中一面いきなり見せられたらびびるわな。
    つっても個人の問題なんでどーでもいいとは思うが、いかんせん弟がヘタレすぎるw

  207. 名無しさん : 2013/07/13 09:53:30 ID: z0Fy7cwo

    ここで「分かった!絶縁でも構わない!」とか言えばまだマシなのに、普通にクズだったか

  208. 名無しさん : 2013/07/13 16:00:17 ID: 7T8lyE8w

    なんか差別発言ばかりで驚く…
    今やタトゥーは欧米ではファッションの一環として定着してるよ
    みんな普通にタトゥーを入れていますよ
    世界的に有名な日本人タトゥーアーティストの方もいますし
    予約をとることすら難しいんですよ?知ってますか?そういう事情を

    ちょっと個性を主張しただけで他人を叩くところが閉鎖的というか何というか
    ただ普通に温泉に入ったりプールに行ったりしたいだけなのに
    謂れ無き理由で拒絶される人の悲しみ、わかりませんか?

  209. 名無しさん : 2013/07/13 16:03:39 ID: .o.onwiE

    ※208
    土曜日の夕方にそんな惨めな釣りやってて楽しい?

  210. 名無しさん : 2013/07/13 17:12:35 ID: Pcjtu2qU

    そもそも日本では刺青は犯罪者に、彫物は堅気との決別の為のマークなんだよ。沖縄のハジチ、アイヌの彫物だって、結婚したり大人になった印として、自分に責任を持つと言う事の表し。
    あたし他の人とは違いますし!という意気込みで彫ってるくせに、いざ冷たい目で見られると差別だの何だのって。大人としてどうなのそれw
    弟もわかっててそんな嫁もらって担架切ったくせに、金がからむと尻すぼみとはとんだ野暮天ですね。

  211. 名無しさん : 2013/07/13 19:10:10 ID: 7T8lyE8w

    ※209
    釣りじゃないよ。「刺青、人権侵害」でググってみなよ
    海の家に入れなかった件で実際に問題になっていますよ
    あなたみたいな人は和彫りが世界でどれだけ賞賛を受けているかも知らないんだろうね

  212. 名無しさん : 2013/07/13 19:42:23 ID: KmocBKX.

    ※211
    はいはい、そんなに海外で賞賛されていたいなら日本から出て行けばいいんじゃないの
    誰も日本にいて下さいなんてお願いしてませんので
    閉鎖的で結構、それで何の問題もございません

  213. 名無しさん : 2013/07/13 19:48:32 ID: KmocBKX.

    ちなみに、日本のほぼすべての公衆浴場では刺青客お断りの表示が掲げられているし
    須磨では市条例で海水浴場での刺青の露出が禁止されている
    もちろん、どちらの規制も市民の支持を受けていて、
    それが違憲だなんて騒いでるのは893とブサヨだけ
    刺青入れてるのはキ○ガイ犯罪者で、周りに恐怖と不快感を与えるということは
    ことほど左様に日本では定着した認識なわけよ
    それが嫌ならどこの国にでも行けばいい

  214. 名無しさん : 2013/07/13 20:09:26 ID: j55yfmzY

    義弟が結婚前から刺青のことを知ってたなら、
    それが離婚理由にはならんだろ。

  215. 名無しさん : 2013/07/14 18:27:13 ID: .lJ0cFfI

    ウトメの対応は極まっとうだと思うけどな。

    結婚式とかもちゃんとやったところを見ると、普通の手順踏んで結婚に至ったわけでしょ。
    つまり、嫁のご両親・親族とも顔合わせして結婚を許したのに、背中一杯に刺青(ほりもの)アリ、なんて詐欺としか思えないよ。

    義弟が実際に離婚するかどうかはもう問題じゃないんじゃない?
    刺青嫁と離婚しないのであれば、義弟ごと義実家から切り離すって言ってるんだから。
    遺産も渡さないし、今後親戚づきあいもしなくて結構。いわゆる義絶ってことですね。

    ファッションタトゥーなら隠すことも消すこともできるけど、背中一杯に彫ったのであれば、もう消せない。それだけの刺青をするからにはお金もかかっただろうし、彫師さんも確認したはずなのに、
    「結婚してしまえばこっちのモノ。もう認めざるを得ない」と思ったなら、その根性も気に食わないよ。

  216. 名無しさん : 2013/07/14 23:00:33 ID: Cxxm8ISY

    どういう経緯で知り合って結婚したんだろう
    刺青女なら一般人なんてつまんなさそうだし
    美人局で⑧に因縁つけられたりしそう

  217. 名無しさん : 2013/07/16 09:18:03 ID: s9FSf9NY

    クラピカに追われる運命だなその女・・・

  218. 名無しさん : 2013/07/16 20:05:19 ID: UoCJI6Oc

    数字が入ってるわけじゃあるまいし旅団とか笑止

  219. 名無しさん : 2013/07/17 18:10:35 ID: /yZVb/GE

    ※19
    私の友達は背中一面に蛇が入ってる
    勿論一般人


    ちょっとその子語りするけど、その子の人柄がいいからか、刺青なんてありえない!いう人たちからも受け入れてもらってるよう
    義両親も刺青否定派だったらしいけど、彼女の件でむしろ刺青する人にも色んなケースがある、彼女のようにいい子もいると考えが変わったそう
    たった一個のマイナス要素で人の評価ってすごく変わるけど、それを補う良さがあるかどうかの方が重要なんだなあと彼女を見てると思う

  220. 名無しさん : 2013/07/17 22:10:30 ID: 5g.SfyT2

    義母の動転しながらも丁寧な「離婚です!」に何か笑いが出たよ。

    刺青を入れている事も気になるけど、背中にそんなデカデカ&ひざ下にもデカデカと
    刺青入れるような事になる経緯と、そういう人の交友関係が一番の不安材料なんだよね。
    ゴマキの弟のユウキも刺青入れてそういう雑誌に出てたけど、犯罪者のアウトロ-だしね。

    で、義弟嫁は離婚の危機になったら義兄(報告者の夫)に二人飲みのお誘いメールとか、
    とんだタラシ女だしやっぱり親戚付き合いお断りされるような人間の印って事だよ。

  221. 名無しさん : 2013/07/18 13:53:33 ID: 7kJOHGJc

    今ははりがあって一応きれいかもしれんが歳いったらねェ
    なんで入れたのって興味本位で聞きたいわ

  222. 名無しさん : 2013/07/20 07:42:13 ID: EW3ExbiI

    報告者ダンナにメールは間違えたの?乗り換え希望?

  223. 名無しさん : 2013/07/20 12:21:31 ID: yuJGVFew

    静かなる女ドンみたいに実は裏ではどこかの組の姐さん・・・とか?
    は横に置いといて、本人の入れた理由次第じゃない?
    少なくとも一般的に嫌われてるのは理解してるはずだから。
    でさ、街で見かける御姉様方や若ママで腕とか肩とかに消し痕あるけどモロ違和感を感じる。

  224. 名無しさん : 2013/07/20 15:46:07 ID: vi6EGbDk

    日本人は差別意識が強いからマイノリティは徹底的に迫害されるよね。
    暴力団の象徴という歴史が、というのなら染髪だって一昔前は不良の象徴だったわけで。
    市民権を得られるかどうかで同じ身体に色を入れる行為なのにここまで差をつけられるのもすごい。

  225. 名無しさん : 2013/07/20 17:48:25 ID: y9ybfwJc

    どんな理由で刺青をしたにせよ、それが原因で追い出されそうになるや
    義兄に「相談に乗って(ハート)二人きりで飲みませんか」なんてメール送る女が
    ろくでもないことは確かだろう。

  226. 名無しさん : 2013/07/21 12:24:48 ID: 7dhZyHaw

    谷崎 潤一郎の小説思い出した。
    あれも背中一面に女郎蜘蛛の刺青いれてたよな。

  227. 名無しさん : 2013/07/21 13:44:33 ID: Gik.1Gfo

    日本はマイノリティどうこう言う人いるけど、生まれつきとかでもなく
    マイノリティだってわかってて(むしろそのアウトローさに惹かれて)タトゥー入れたんだよね?
    海外でだってタトゥーはアウトローだよ

  228. 名無しさん : 2013/07/24 23:06:28 ID: WYqZKgG6

    ピアスもタバコも辞めればリカバリーできるけど
    タトゥー(刺青)は無理だからねぇ

    LA育ちだけどあの辺りでも腰の上部ワンポイントとかなら
    学生時代悪かったのね、だけど
    ここまで広範囲はアート系か犯罪系のどっちかだよ

  229. 名無しさん : 2013/07/29 20:36:33 ID: qcagRrN2

    日本や世界各国の刺青の歴史はともかくとして、ここ数十年の現代日本においては893の目印、アウトローが見せびらかして周囲を脅かすツールでしかないよ
    すぐに隠せるようなワンポイントならまぁファッションだし目くじら立てなくてもいいと思うし、
    安室みたいな亡くなった人の名前なんかだとまた別の意味を持ってくるけど

  230. 名無しさん : 2013/08/05 09:39:45 ID: ynXc1TDc

    入れ墨の歴史と現状については研究家でもないのに断言するバカが多くて笑える。
    一般庶民の感覚で受け入れられないとだけ言えばいいのに。

  231. 名無しさん : 2013/08/10 21:34:06 ID: s83Dd7aQ

    刺青があるだけで変な目で見られる、海外では普通の事なのに。って主張してる人は偏見をなくす為に活動しないの?否定しないでって言うだけ?
    自分の意志でしたことに対する責任も取れないの?周りのみんなが察して配慮してくれるのは子供の内だけだよ。

  232. 名無しさん : 2013/08/18 17:16:29 ID: b4lS3P76

    鯨面文身は男性のするもので女性はしない。

  233. 名無しさん : 2013/08/21 08:44:43 ID: L2n8D6ss

    皮膚にお絵かきしてあるだけだわ
    たいした話じゃねえ

  234. 名無しさん : 2013/08/21 23:44:56 ID: oELbZgCg

    シズクの蜘蛛は左の腹にあったんだっけか
    数字8のやつ

  235. 名無しさん : 2013/08/22 13:21:47 ID: ZS3GDk8U

    確か大阪市職員の刺青の剣で
    彫り物師がアウトロー上等という覚悟で入れるもんだと
    そんな奴らが公務員などするなとか言ってたけど
    アウトロー上等ならソレに伴うなんらかの偏見など
    許容すべき
    自分の力と信念で生きるべき

  236. 名無しさん : 2013/08/25 20:35:18 ID: ZpjwFESo

    健康面で考えると、昔ながらの和彫りはマイナス要素でかすぎだわ。
    タトゥに比べ、発色が半端なく美しいからね。
    それと引き換えに自分の健康売ってると覚悟してるなら、いいんじゃないの?
    タトゥもまぁ、体には悪いだろうけど、染料どうこうってより、
    使用器具による感染症がまず心配だね。

  237. 名無しさん : 2013/08/31 15:37:28 ID: 9SVUvEUg

    まあ今は更生したとか893とは関係ない理由で入れたとか言われても信用できんし

  238. 名無しさん : 2013/09/06 22:48:25 ID: 2Xxr7.uA

    これ義弟が一番ダメなんじゃないかなw

  239. 名無しさん : 2013/10/02 23:58:42 ID: JWwJprSw

    弟嫁…頑張れ……と思った

  240. 名無しさん : 2013/10/03 14:57:54 ID: vZJ/pGTE

    入れ墨あるとCT受けられないって聞いたんだけど本当かな。火傷の危険があるらしい
    本当に、何もしないのに比べて色々リスクがあるよね

    タトゥがあっても人柄が良ければ友人としてお付き合いはできるけど、あくまで「他人なら」ね
    身内に受け入れるとなると考えちゃうなあ
    実際知り合いでタトゥが入ってる人は10人中8人はDQNだし、この義弟嫁も、報告者旦那に送ってくる
    メールを見るにまともじゃないっぽい

    それでも義弟が妻を好きなら離婚する必要はないけど、義実家や報告者が距離を置くという判断も
    また責められるべきではないと思う

  241. 名無しさん : 2013/10/24 20:42:43 ID: ETaCLzmA

    ※8
    日本の入れ墨は被差別民がするものだった、というだけで
    あなたの部落内では入れ墨OKで構わないんじゃない?

    というか日本の完全平等意識は自分も嫌いだから、※8は入れ墨OKの温泉を作ったらいいと思うよ

  242. 名無しさん : 2013/10/30 17:33:07 ID: ZpjwFESo

    がっつりタトゥ/刺青入ってるなら、体のこと心配せんのかすぃら?
    特に和彫りは発色いいけど体に悪い染料使っていると聞いたことがあるけれども。
    器具の衛生管理きっちりじゃなくて感染症になる恐れもあるし、怖いわ。

  243. 名無しさん : 2013/11/07 22:33:04 ID: /pv/EaeE

    その嫁が「シュインシュインシュインシュイン変身!レンゲル!」ってやったら俺だったら許してた

  244. 名無しさん : 2013/12/07 16:29:54 ID: qEgJ7gEo

    義弟は途中まで男らしい雰囲気出してるのに金の話になったら女々しすぎてワロタ
    ところで刺青が入ってる女じゃ勃○しないんだけど俺だけかな

  245. 名無しさん : 2013/12/20 22:17:43 ID: .MNWc3gs

    今でもタトゥを入れる習慣がある部族の人らがいるけど
    伝統としてやってる分にはなんとも思わないよ。
    そういう部族でもないし、そういう部族に何の思い入れも無いのに
    タトゥだけ真似してる人とかは痛いとしか思えない。
    日本の文化に興味のない外国人が自宅に和室を作って土足で畳を踏むのを見ると、
    一般的な日本人は嫌悪感を感じるのと同じ事。

    アウトローがアウトローとして生きていくって決意表明で入れるなら好きにすればいいけど
    その覚悟なしに入れといて「差別するな」って寝言言われても…

    ※148
    刺青=罪人に彫った物。
    芸術性を持たせた物は刺青じゃなくて彫り物な。

    ※219
    その人、メンヘラとかじゃない?
    自分の周りでタトゥ入れた人って二人ともメンヘラちゃんだから
    どうしてもカタギでタトゥってメンヘラじゃないかって思っちゃう。

  246. 名無しさん : 2013/12/22 19:48:08 ID: ZS3GDk8U

    刺青はアウトロー上等なんだから
    家族親戚知人はどういう反応するか当然わかっているよね
    それがOKなコミュニティで生きるということだぜ
    嫌いな集団差別する集団を非難するなどスジ違いだし
    自分が望んだことの結果だよ

  247. 名無しさん : 2013/12/29 00:58:39 ID: Gh8gKtf6

    弟嫁さん「蜘蛛 刺青」検索で出る女の人?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。