2013年07月11日 10:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1371342898/
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(114)
- 892 :1/3 : 2013/07/11(木) 02:00:05.44 ID:P18FVsRQ
- 流れぶったぎって…長文ごめん
胸がスゥーッと…とは違うかもだけど先ほどまた夢を見たので親父の話を
20年以上前…まだ俺が7歳、弟が5歳だった頃、理由は長くなるので省略するが
一日だけ塗装関連の仕事をしている親父の仕事現場に行った日がある
その日の現場は田舎町の浄水場で、親父は「危ないから休憩室で終わるまで我慢してくれな」
と本やらお菓子やらを買ってくれたのを覚えてる
しかしそこはクソガキ。次第に飽きて、浄水場の中を探検しよう!
…という方向に話がすすみ、弟と部屋を出た
この先がいつも夢にでる場面なんだけど、
当時の足で全力ジャンプして飛び越えられる高さの太いパイプと、そこかしこにマンホールがあった
そしてそのマンホール全ては作業中の為、
ヨジョウ(ペンキがかからないようにする為のビニールみたいなもん)が張られ蓋が外されていた
|
|
- 893 :2/3 : 2013/07/11(木) 02:12:32.14 ID:P18FVsRQ
- そしてまぁ…案の定なんだけど…
何本目かのパイプを越えて振り返った時、すぐ後ろを着いてきてた弟が消えていた。
傍らにはヨジョウの止めテープだけが残った穴
落ちたと理解した後は泣きながら作業員がいるところまで走り助けを求めた
作業員達がすぐに穴にかけつけてくれた…が、皆口々に「これはもうダメだ」やら
「可動してるからもう…」だとかいって何もしてくれなかった
後で聞いた話だけど、ろ過装置?の間の水門みたいなとこに落ちたらしい。
穴から8メートル程下に激しく水が流れてて、大人でも足がつかない空間だそうだ
泣きながら弟の名前を穴に向かって叫んでた時、親父が穴に到着した - 894 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/11(木) 02:15:34.02 ID:JHnuOggu
- 支援。
ヨジョウは養生かな。 - 895 :3/3 : 2013/07/11(木) 02:33:45.84 ID:P18FVsRQ
- 一瞬で状況を理解した親父は、あのグルグル巻き取るタイプの業務用延長コードを
ロープがわりにして穴へ降りていった
運動音痴で三段腹の親父があの細いコードだけで絶対無理だとガキながら感じていたのは覚えてる
が、しばらくして弟を片手に抱え、手の平を血だらけにしつつ片手だけで登ってきたんだよ。あの親父がさ
弟はすぐに病院に運ばれ、その日の内に帰ってきた
それ以来ずっと親父は尊敬してるし、喧嘩も一度もしたことはない。
本人はそんなこともあったなぁとか言ってるけど。
今でもたまに夢でよく見る…
あの振り返ったら消えてるという感覚が忘れられない - 896 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/11(木) 02:34:49.72 ID:pWLiZgc/
- ちょっとうるっときた
よかったなあ - 897 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/11(木) 02:42:00.22 ID:elGw85Tz
- 親父も弟も幽霊ってこと?
- 898 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/11(木) 02:42:55.70 ID:P18FVsRQ
- 長文失礼しますた
覚えてる限り親父の唯一の武勇伝だけど、胸が~とは違うね
あの時は周りの大人に対して、なんで助けてくれないんだよっ!って思ってたけど、
他人の為に命張る奴なんかそうそういないわな
俺が作業員の立場だったとしても、多分何もしなかったしできなかったと思う - 899 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/11(木) 02:48:16.33 ID:Y6/1ffFx
- 父親の鑑だ…!
- 900 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/11(木) 02:49:28.11 ID:vWy1U2iF
- スーっとっていうか、よかたよ。
親父さんGJ
|
コメント
良かったな
本当に良かった
カッコええ親父やな
男は背中で語る!
かっこいい親父さんだ
親父がすごい云々より、こういう言う事聞かないガキにイライラして仕方ない
HEAVY RAIN思い出した。
勇敢な親御さんは子供の為なら命だってかけられるものなんだろうな。
原因は全部コイツなんだけどな・・・
親父さんはかっこいい。
人ごとみたいに言ってるけど全部が全部このクズ報告者のせいじゃん
何でこいつはのうのうと生きてられるの?恥ずかしくないの?
何の落ち度もない小さい子どものためならひょっとしたら命張る他人だっていただろうよ
※7
7歳の男の子なら探検に行くというのは極々正常なこと
目尻を何がすーっと流れたよ。
あと、子供がいるなら分かるが
7歳位の男の子は中々言い付けを守れない。
痛い目にあって覚えていく子が大半だ。
この痛い目が弟流されるだった訳だが。
ネット風評被害監視です。
今回は特に問題は見受けられませんでした。
また立ち寄らせていただきます。
助かったからよかったけど逆もありえたからな…
アホガキの修羅場だのう。
感動も何も無いわ。
子供は無茶するいうこと聞かないっていうのは分かるんだけど、なんか自業自得っていうか、
子供たちがしでかした事を父親が命かけて尻ぬぐいしましたって話だよね
これで父親も死んでたらお母さん半狂乱になるぞ
子供の行動に文句を言ってる人もいるが,非難するとすれば
子供を危険な現場に連れて行って目を離す親のほうだろう。
7歳と5歳の男の子に本とお菓子を与えておくだけで
確実におとなしくしてると思うほうが間違ってる。
なんか事情はあったんだろうし,子供のために命かけたわけから責めるわけにはいかないけどな。
※15
連れて行ったと書いてないし、自分たちで勝手に行ったとも書いてない
どうとでも取れるけどお前の言い分は完全に思い込み
さすが人間のクズだわ、思い込みで人を叩いてるゴミ
マスゴミとやり口がそっくりですね
※16
人をゴミやクズって呼ぶ方が人として最低ですよ。
連れて行ったか勝手に行ったかは置いといて、こういう危険の可能性がある場所では親の監督責任が問われるんじゃないかって話じゃないの
誰が監督責任を問うの?
落ちた子供の親か?w
※4
今はその認識でもいいけど、自分に子供が出来たらちゃんとした対応してやれよ
子供は何が危険か分かってないからしゃーないよ
「死ぬ」っていうのがどういうことかとか分からないでしょ
こういう恐怖を感じるほどの実感を伴う経験を経ることで成長していく
ただ経る過程で命を落とす可能性があるからそこを大人がケアしなきゃアカン
確かに、親父はなんで連れてったんだしかもウロチョロ期の子供だけ残してとか、ツッコミどころはあるけど、親父のこんなかっこいいところ見たら息子は反抗もできまい
しかしよく助かったね弟
確かにそんな場所に連れて行った父親に問題はある。
だけど自分のせいで弟がって思うどころか
何で助けてくれないんだよって思ってたって書いてるし、
報告者が反省したって雰囲気が感じられないからなんかモヤモヤする。
仕事現場にガキ連れてった挙句しなせてたら
各方面に迷惑かかって結果的に仕事も失ってたよね
ヨメにも報告してないだろうね
だから忘れたふりしてんじゃね
急に視力が落ちて画面がぼやける武勇伝
助かって良かったね
だが、「言うこと聞かないクソガキの自業自得の為に命張る奴はそうそういない」の間違いだ
父親は勝手に誇ってりゃいいが、他人を貶るな
親父、格好良すぎるぜ
全部報告者の責任だって言ってる奴は弟の責任は問わないの?
兄が弟を無理矢理部屋から連れ出したわけじゃなく
二人で決めて探検に行ったようだけど
幼い子供なら仕方ないというなら兄弟共に許せばいいし
子供でも責任あるというなら二人ともに自業自得と言えばいいのに
5歳児は無罪で、7歳児には全ての責任があるとか意味不明
※8
7歳と5歳じゃ仕方ないかもしれないが、何の落ち度もないわけじゃないしなー
何らかの事情で親父が子供を預からなくちゃいけなくなって
急に仕事も休めないから職場につれてったんだろうな
基本子供が来る場所じゃないから、わかってる大人相手なら充分なレベルの
安全対策しかしてなかったろうし、不可抗力とはいえ、危ないところだった
武勇伝の前に反省しろよ…
他の職員の立場にたったらゾっとする話だし、その上糞ガキに役に立たない大人と
内心ディスられてたかと思うと腹たつな
なんか、どんな内容であってもそこに「ワルモノ」を見いださないと気がすまない人って何なんだろうと思う。どんだけ余裕がないのかと。
悪者がいることから目をそらして
いい話だ感動的だとまとめようとする人もどうかと思うけどな
クソガキだなー
親父さんに感謝して生きてシネ
なんちゅうクソがき…!!!w
お父さんも弟も無事でよかったよ…何事かあったらこんなスレに書いてられなかっただろうよ…
※欄気持ち悪!!!
どうして危険なのかきちんと伝えてなかった大人の責任だろうよ、こんなの。
※欄で子供叩いてる奴は社会に出ないで欲しいわ…少なくとも責任ある仕事にはつかないで欲しいw
親父の気持ちがわかる。
「しまった!!俺のせいで、俺が連れてきたから、俺が目を離したから・・・。」
俺が親でも死ぬ気で飛び込むわ。
子供を叱ってしまうけも知れんけど、子供のせいには出来ないよ。
おまえら子供にも容赦なしだな
子供しかるなきた道じゃって知らんのだな
子供よりもお前らが一番屑だわ
嫁にも報告してないだろうって、病院に運ばれてるんだから知ってるに決まってるだろ…アホか…
言いつけを守らない子どもは勿論悪いから叱るべきだけど(今回は叱らなくても身に染みただろうが)最初に言いつけたことを7歳男子が完璧に守れて当然と思う奴は子ども育てられないよ
ヨジョウじゃなくて養生な
原因はそんな危険な場所に子供だけで放っておいた親父だが、
助けたのも親父だ
親の責任だろうが、子供が武勇伝見たいに書いてる時点で親の教育が出来てない証拠だろアホが
897 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/11(木) 02:42:00.22 ID:elGw85Tz
親父も弟も幽霊ってこと?
台無しwwwww
※40
このくらいのガキはまだ躾途中なんだから仕方ないだろ……
そして責任だっていってもそれが致命的なら"責任もって諦める"って方法もあるのに、失敗をカバーしきった手腕(というか根性)はやはり見るべきだろ。
なんか、クズだのアホだのクソガキだの書いてる人は
自分が小学校低学年だった頃を思い返してみるといいと思うの
自分の子供の頃を思い出すと
どうしてもクソガキのアホガキだったとしか思えない
今もそんなたいした人間じゃないんだけど、あの頃に比べると異常に進化したなぁ、とときどき自分を褒めたくなる
にんげんってすごいな
責任を誰かに押し付けることで、事故が起こらなかったことになるのか?
起こってしまった事故は、今責任云々しても何も始まらない状況で
とっさに動ける人間が大人の鑑なんじゃないのか。
きっとこの後、兄弟も怒られただろうし、父親自身も反省しただろう。
全部1から10まで書かれていないと、想像もできないお子ちゃまたちが多すぎるな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。