子持ちの男と結婚して、その連れ子に注意したら「本当の母親でもないくせに~」と言われ…

2013年07月12日 20:35

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1371114449/
【宣戦】義実家にしたスカッとするDQN返し 239【布告】
662 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 15:44:35.00
姉が子持ちの男と結婚して、その連れ子達に何か注意したら
「本当の母親でもないくせに~」というような事を言われ(ずっと言いたかったんだそうだ)、
その事を姉旦那に相談しても「実際そうなんだから仕方ない」みたいな事を言われ、
どうしようもなくなって離婚届を置いて我が家に避難してきた
(両親が他界し、マンション暮らしだったのもあり実家と呼べる場所が現在無いので)
ウトメも「こんな女は嫁と認めない、孫タンの母親は前妻だけ」と大いにいびってくれたらしい
前妻さん嫁いびりに耐えかねて逃げたって聞いたんだけど気のせいだったかな…
つーか姉旦那、あんたも子供を叱るなり嫁をフォローするなりしろよと

その後年賀状を頼りにウトメや姉の旦那と子供が来て謝りに来たが、
事もあろうに妹である私を姉と間違えやがった!
しかも二人来たうちの上の子(中学生)が間違えた!

下の子(小学生)がアワアワして「違うよ!あいつじゃない!」と
一生懸命訴えてるのに上の子は気づかない
しかし義理とはいえ母親に「あいつ」ってお前…
上の子、「いなくなって大事な存在だと分かった」とかそれっぽい事言ってるのに台無しw
車を近くに停めてきてやってきた姉旦那・姉ウトメ(激怒の表情だった)は私を見て真っ青


663 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 15:56:29.81
確かに歳も近いし顔も似てるとは言われるけど、双子って訳じゃないし
そもそも体格や声が違うから姉と私を間違えるわけないのにね
よっぽどうちの姉に興味なかったんだねw
それかウトメや旦那に形だけでも謝れって言われてたんだろうか

「あんた、自分の母親の顔も覚えてないのに謝りに来たの?」と上の子に言ったら
ハッとして私の顔を見て言葉を失ってた

姉旦那にも「姉旦那さんやウトメさんもよくこんな状態でうちに来れましたね。
旦那さん、好きで結婚した相手が傷ついてるのにフォローも無しですか。
ウトメさん、子持ちの男に嫁いで来てくれる姉に感謝は無かったんですか。
私だってあんた達みたいな人間を姉の家族だとは認めてませんからね。

(ここから子供達に向かって言ってます)
それとあんた達、『本当の甥でもないよその子』を家に上げるつもりはないから、
帰ってくれる?あんた達の言った事はこういう事だよ。
中学3年生なら言っていい事と悪い事の区別くらい付くでしょう。
うちの姉は家政婦じゃないんだよ。あんた達の親だから叱るんだよ。
こうなるって分からなかったじゃ済まないよ。責任取りなさいね」と言って、とっととお帰り頂いた
子供達は自分がとんでもない事を言ったんだ、とその時分かったみたいだった

子供にキツイ事を言ってしまったのはDQNだったかな、と今は思う
言った事も結局甥(仮)や姉旦那、ウトメと同レベルだしね

もちろん姉にはそれを報告した
この度めでたく離婚が決まりましたので記念に

664 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 16:06:04.41
一つ補足

姉に黙って追い返したのではなく、
「もし来たら、キツイ事を言ってでも追い返してくれ。
もうあの家には帰れないから何言ってもおk」と先に了承は取ってあります

665 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 16:15:18.96
ここはドキュ返しのスレだよー
ドキュが見当たらないよー

669 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 18:09:46.35
全員、家政婦に帰ってきてほしかっただけか
3代揃ってクソばっかりだな。

670 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 18:19:16.67
>>663
自分は子供たちにはかえって為になる叱責が出来てると思うからGJだと思うよ
親切すぎるくらい これで少しは鬼の生き方から人の道に戻れたならいいね


666 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 16:30:29.58
>>663
乙だが、こっちのスレの方が良かった気がする

勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其160
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1361259045/

676 :662 : 2013/07/12(金) 20:55:03.70
ご迷惑おかけしてすみません
向こうのスレで解決してる話だからこちらで、と言われたので出戻ってきましたw

ウトメは「子供と夫を置いて出て行くなんてやはり我が家の嫁ではない!
一から教育してやるから帰ってこいふじこふじこ」
(嫁じゃないならさっさと離婚させろと)
旦那は「ちょっとした冗談だったのに真に受けるなんてw(結局子供を
叱りもしなかったくせに…)」
子供は「叔母さん(私)に怒られて、よその子と言われて
酷い事を言ったのは分かった。帰って来て欲しい。でも他人に怒られるの嫌。
義実家じゃじいさんばあさんいるから友達も呼べなくて困る」

それぞれこういう考えがあったようです
この一件から離婚が確定するまで、唯一の肉親である私と万一暴力に訴えられた時用に
私の旦那(姉旦那やウトより身長でかくて迫力がある)が付き添って
話し合いをしていたんですが、ウトメは終始こんな調子で
姉旦那はヘラヘラ、子供は一度だけ私と話した時こんな調子w
子供、それ反省してないじゃん!とショックだった…

いい加減にしろ!!と私が怒鳴りつけて大暴れした時の方がDQN返しだったかもしれん

677 :662 : 2013/07/12(金) 21:05:49.59
子供だけ事後の話になってますねw

子供は「謝りたくないけどお父さんや爺ちゃん婆ちゃんが怒るし、
『謝ったらあの人も戻ってくるから、その後は別に何言ってもいい』って言ってた。
正直、今更お母さんだと言われても…
あと、いつまでも義実家にいたくないし(友達呼べないから)」というだけだったようでした

前妻の方は子供に優しいというか、ベタ甘の人だったらしく
あまり怒らなかったようだ、とは姉から聞いています
「お母さんはそんな事で怒らなかった」と子供が言ってきたとの事

私の旦那が「居てもらったらいいじゃん。義姉さんも働いてるんだし、
唯一血の繋がった人なんだからさ」と言ってくれていますので
姉が出たいと言わない限り我が家にいてもらおうと思っています

※両親の兄弟姉妹(私から見た叔父・叔母)もいるにはいますが、
お互いの居住地に距離がある事もあり交流が無く、お盆に叔父叔母と姪として
お墓参りに行く程度です

678 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 21:19:49.56
>>676
GJ!
>私が怒鳴りつけて大暴れした時の方
是非kwsk

679 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 21:45:29.80
離婚してから一家でロミオになりそうな香ばしい連中

680 :662 : 2013/07/12(金) 21:52:57.08
>>678
姉義実家の和室で、ウトメ・姉旦那vs私夫婦・姉の構図で机を挟んで
ウトメは嫁しつけてやる・姉旦那は母さんの言う通りだよ~ヘラヘラでちっとも進まない話に
イライラが頂点に達して
「いい加減にしろ!!」と思いっきり机叩いて立ち上がり、
部屋の外でwktk顔だった子供達(バレバレ)をひっ捕まえて連れてくると説教開始
「家族が崩壊するかもしれないって時にニヤニヤしながら聞き耳立てるような
クソガキのどこが『罪の無い天使のような子供達』(ウトメ談)なのか言ってみろ!!」と怒鳴り、
大体姉旦那てめえもおかしいだろとか、姑根性も大概にしろとか、散々言って机を蹴っ飛ばしました

そして姉を伴って居間に行って、姉に確認しながら姉がウトメに贈った物(母の日のプレゼントなど)を
庭に放り出し、 子供部屋へ突入し姉がクソガキ達に買い与えた本や鞄を窓から投げ捨て、
「これも、これも、これも!みんな姉が買った物じゃねえか!
お前らの学費だって、塾の月謝だって、ここにいる姉が働いた金入ってんだぞ!
手縫いの手提げやリュックは前の『おかあさん』じゃなくて、姉が作った物だって知ってんだろうが!
これだけいっぱい愛情注いでもらって、何が『お前なんか母親じゃない』だボケえええ!!」
と半狂乱というか完全にブチ切れて部屋中ひっくり返した後我が家に帰りました

もうあのウトメも旦那もクソガキも知らんわ

681 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 22:01:47.64
お、乙
武勇伝だなw

682 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 22:05:46.19
>>680
(*´Д`)スッキリ
乙乙です
今後も引き続き注意して下さい

683 :662 : 2013/07/12(金) 22:27:13.74
もー暴れに暴れましたのですっきりはしましたw
姉も「私が買った物ばっかりだから罪悪感無かったわw」と言ってましたので

前妻さんは子供を猫可愛がりこそしていましたが、
家事に関してはイマイチというか…
料理はデパ地下頼み、洗濯は乾燥機付きの洗濯機でたたむだけ(下手すると全部クリーニング)、
子供の身の回りの物で必要な物はみんな「買えばいい」
(幼稚園なんかでよくあるキルティング地の手提げも手芸屋で既製品を買った)
…という人だったというのを、姉は話してくれました
だから家庭的な姉を旦那は求めたんだという事なんでしょうが、
要は「家庭的=ボクのお母さんみたいな人!」だったんですね

「こっち(前妻さんのやつ)の方がきれいだって、あの子達も言ってたんだよね」と
寂しそうに笑った姉に私達夫婦は二人して車内で泣いてましたw

とりあえず超良ウトメにもこの事を話しておこうとは思います
しばらくはどこかに身を隠さないといけないでしょうしw

皆さんレスありがとうございました、ROMに戻りますね

684 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 22:29:34.53
GJ!
DQNというより武勇伝だと思う

685 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 22:47:54.77
神話だな

686 :名無しさん@HOME : 2013/07/12(金) 23:23:23.16
>>680
お姉さんへの愛が伝わってきたGJ
お姉さんいい人だね。でもどんなにいい人でも受け取る側がクソだと
どうしようもないんだな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/07/12 20:45:15 ID: wUdWQ0mY

    http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-4495.html
    の逆パターンだな
    ※欄で鬼女のダブスタっぷりが眺められそうだ

  2. 名無しさん : 2013/07/12 20:51:25 ID: I.X1RGMA

    男にしろ女にしろ子連れと結婚なんてよほどじゃないと無理だからねー。
    こういう事言われるのも想定内の範囲ではあるけどそれを怒りもしない元姉旦那とその一族じゃやってらんねーわ。
    しかもガキは姉の顔覚えてないとか…。
    片方はコイツ呼ばわりだし。
    もうこのガキも義実家側に染まってるから大人になってもロクな人間にはならん。
    女の方がどうしても子供と一緒になる時間が多い分、自分の連れ子なら男がフォローしないといけないのに。
    男が子連れで再婚すると自分の子供なのに後妻に丸投げとかする男ばかりしか居ない気がする…。


  3. 名無しさん : 2013/07/12 20:52:09

    全然DQNじゃない。当たり前の事を言ってるだけだw
    お姉さん離婚おめでとう!

  4. 名無しさん : 2013/07/12 20:59:25 ID: 0gI3NRzg

    ごくごく常識の範囲内。逆にそんなDQN家族との縁切れおめ。姉妹で仲良くお幸せに。

  5. 名無しさん : 2013/07/12 21:01:18 ID: wUdWQ0mY

    うはっw
    やっぱ強烈なダブスタいただきましたw
    男だと「そのくらい覚悟して結婚したはず、器が小さい」と罵倒されるのにね

  6. 名無しさん : 2013/07/12 21:05:34 ID: EY959yB.

    お姉さんよくそんな大きな子供(しかも思春期)を連れた男と結婚したもんだね。
    偉いわ。
    実母が子供たちを引き取りに来ないってことは、まーよっぽど親子3代の
    屑っぷりなんだろうね。
    人生は長い。お姉さん次の幸せ見つけてほしいよ。
    屑は切り取って正解。

  7. 名無しさん : 2013/07/12 21:10:08 ID: kiJzNslQ

    自分は子供だから何言っても許される、と普通に思ってたってことか
    最低な一族だな

  8. 名無しさん : 2013/07/12 21:19:18 ID: SR5T.0DY

    いやはや、実に良いことをいたしなすった。

  9. 名無しさん : 2013/07/12 21:20:08 ID: HvCVGTn6

    反抗期ならそのくらいは言うだろ
    実の母親にだって、勝手に産んでおいて偉そうにすんなとか、産んでくれなんて頼んでねえよとか言っちゃうくらいの年齢だろ
    ただそういうのあったら父親が殴るとこまでセットで、仕方ないわーでスルーしちゃあかんわな

  10. 名無しさん : 2013/07/12 21:22:02 ID: ydLrZoJE

    思春期の子供でしょ?
    たかだか十何年しか生きていない子供に何言われようが気にもならないわ。
    本当の子供だと思って、叱っていたのだとすればね。
    夫と姑に対しては何を言っても仕方ないとは思うけど、わざわざ大きな子持ちと結婚しておいて
    思い通りにならないからって家を飛び出した挙句、頭を下げている子供相手に暴言かまして
    ドヤ顔って、報告者姉妹は人間として恥ずかしくないのか。

  11. 名無しさん : 2013/07/12 21:24:51 ID: HKzClk/c

    逆があったよね。
    男の報告者が連れ子に「それを言っちゃお終いよ」を言われ
    離婚した話。
    確か後で大学の学費を集りに謝りに来ていた筈だけれど
    まー実の親子でもそうでなくても
    人として越えちゃいかん一線を見誤ってはいけないな

  12. 名無しさん : 2013/07/12 21:27:52 ID: jO7tWAHM

    息子はこれだけ言われても堪えてないんじゃないかなあ
    「チッ、これから誰が家事するんだよ」くらいにしか思ってなさそう

  13. 名無しさん : 2013/07/12 21:30:10 ID: PVAnawz.

    ※9
    あんた親にアイツ呼ばわりすんの?へー仲のいいご家庭だったのねー

  14. 名無しさん : 2013/07/12 21:30:17 ID: nhJIsnfw

    前に男性バージョン見た時も思ったけど、反抗期思春期だとしても言っていい事と悪い事も分からん子供の世話は無理だなぁ
    夫は結局、育児や躾はほとんどしていないんだろうな…してたら、少なくとも子供がそういう事を言った時点で叱るわ。家政婦と乳母が欲しかったんじゃないかと思う

  15. 名無し : 2013/07/12 21:32:06 ID: 8iV1dUdI

    母が再婚したんだけど、相手の男にとやかく言われるの想像したけど、絶対に許せないなぁ。
    善悪の判断が分かるような子連れと結婚するなら、覚悟しとくべきことでしょう

  16. 名無しさん : 2013/07/12 21:42:42 ID: 35YPavRI

    子供の反抗期は仕方ないにしても、せめて旦那のフォローは欲しいよな
    でなければ、血のつながりのある家庭にただ独りの余所者状態で孤立無援だもの

  17. 名無しさん : 2013/07/12 21:43:17 ID: 9Q8IPoks

    ただ離婚届を置いてきただけなら
    離婚にならないんじゃないの?
    それともこれから弁護士入れるって話なのかね、これ。

  18. 名無しさん : 2013/07/12 21:48:20 ID: M/8vCGjg

    血もつながってないガキの面倒をみるなんてとても大変でしょうね。
    子供も大きくなれば、その事の偉大さに気づくでしょう。

    もしくはヤンキーにでもなって早死にするか。

    でもまあ、曲がりなりにも母親なのだから子供に何を言われても愛情を注いであげなさい。
    もしそれが出来ないのなら、やぱりあなたは「義理の母」に過ぎないのでしょう。

    血がつながっていない分、本当の親子以上に本気でぶつからないと絆は生まれないですよ。

  19. 名無しさん : 2013/07/12 21:53:28 ID: hU2GdN.I

    どっちもアホ。
    再婚で相手の子供あってうまくいくわけ無い。
    少なくとも、自分の子ではないから、愛情なんてわくはずがない。
    そんな事も事前に分からなくて結婚するとは、、、

  20. 名無しさん : 2013/07/12 21:56:57 ID: I.X1RGMA

    ※10
    思春期の子供がこういう事いうのは想定内だったとしても当の父親がフォローなしじゃ無理。
    後付けにはなるけど仮にも一緒に暮らした継母と報告者を間違えるとか擁護しようがない。

    どのみち義家族全員クソだったんだから離婚したのは正解だよ。

  21. 名無しさん : 2013/07/12 21:59:04 ID: N4oGQtsQ

    自分達の母親になってくれるの当たり前orなりたいに決まってる。とでも図々しく思ったのかね?
    うちの近所のアラフィフさんも子持ちと再婚したけど、再婚の条件が子供達を義実家に預けて自分には近づけさせないことを徹底させたよ。
    一度、父親を尋ねて子等が来たけど、発狂しながら「うちに近づくんじゃねーよ!!お前らの父ちゃんはお前らじゃなく私を選んだんだよ!!うちにまで押しかけてくるとか図々しいんだよ!!帰れ!!」って大声で叫んで子供らを小突き回して追い返してたよ。
    もしかしたら、結婚する前にイビられてたのかもしれないね。

  22. 名無しさん : 2013/07/12 22:00:28 ID: H6l1UpMo

    旦那と義親がフォローしてやらんと継母なんてやっとられんよ。

  23. 名無しさん : 2013/07/12 22:01:51 ID: ImMBCNlI

    旦那がフォローしないんじゃどうしようもないよね。
    家政婦が欲しかっただけと言われても仕方が無い。
    家庭に誰も味方がいないんじゃ報告者の姉の心が折れても責められないと思うよ。

  24. 名無しさん : 2013/07/12 22:02:53 ID: pFSpKvKc

    子供だったら童話の主人公よろしく、悲劇の継子気取って
    「本当の親じゃないくせに~」ぐらいは言うだろうけど
    そこは父親が本気で怒鳴りつけにゃならんわな。
    それでも「あいつ」呼ばわりはないと思うが、普段からウトメや旦那が
    嫁に対してそんな感じで接してたんだろう。

    子供たちにとっては、軽い気持ちで発した言葉の”取り返しのつかなさ”を学ぶ
    いい機会になったんじゃね?

  25. 名無しさん : 2013/07/12 22:06:58 ID: wOVnN74U

    親でもないのに衣食住の面倒みてもらってるんなら
    こころから感謝すべきだろう
    中学生にもなって、そんな事もわからんのかと

  26. 名無しさん : 2013/07/12 22:07:33 ID: HvCVGTn6

    これ子どもらは父親に言わされてる感ありありやけどな。
    むしろ報告者姉のほうが「新しい母」として歓迎される幻想でも持ってたん違うの?

    実母は逃げるは知らん女は「今日からお母さん」するわの大人の都合で振り回されて、普通なかなか受け止め切らんでしょ。
    実際、それよりずっと成熟した大人であるはずの周囲の人間が「受け止め切れない子ども達」を受け止められてないんやから。
    より未成熟な人間が成熟した対応しないと成立しない関係なんて、ハナから無理があるんよ。

  27. 名無しさん : 2013/07/12 22:08:43 ID: XrHkOw.Y

    まーそこそこ大きい子供なら母親いなくても平気でしょ
    なんだかんだ一番重要なのは金だし

  28. 名無しさん : 2013/07/12 22:09:02 ID: vNQN99Xw

    ※1
    その記事を読んでも批判意見は沢山あるし
    この記事のコメントも擁護・批判両方あるじゃん
    何言ってんだお前。頭おかしいんか。

  29. 名無しさん : 2013/07/12 22:10:19 ID: 0o2t8A9E

    むしろ子どものために良いことをしたね。

  30. 名無しさん : 2013/07/12 22:11:09 ID: 8z1X4spY

    >言った事も結局甥(仮)や姉旦那、ウトメと同レベルだしね
    相手に思い知らせるために、同じレベルのことをやり返すのは悪いことじゃないよ。

  31. 名無しさん : 2013/07/12 22:13:02 ID: 9Rs56BZE

    そりゃ当人同士は納得して結婚したんだろうけど子供からしたら継親なんて勝手に住みついた他人だからね
    親面してきても子供からすれば鬱陶しいだけ

  32. 名無しさん : 2013/07/12 22:15:46 ID: IJob.GaE

    子供に暴言吐かれたら即離婚する程度の関係なのに
    本当の親のつもりで叱った云々と言っても説得力はないな…
    最初っから再婚には向かなかったんだろ
    報告者姉も元旦那も

  33. 名無しさん : 2013/07/12 22:15:52 ID: l4gfPWwQ

    思春期がどうとか抜かしてる馬鹿がいるけど、思春期なら継母とはいえ親の顔もわからないの?

  34. 名無しさん : 2013/07/12 22:15:57 ID: oRKngILI

    クソガキどもが調子に乗った罰じゃ
    人を傷つけておいて何がいなくなってからわかっただよ甘えんな

  35. 名無しさん : 2013/07/12 22:16:00 ID: Ud1ge0oI

    子供が言うのは予想範囲だからこぶつきと結婚するのが悪いだけど
    嫁いびりとエネ夫つきじゃやってられんわ
    まぁそれも前嫁がいびりで逃げたって前もって知ってたなら、自ら地雷原に飛び込んだようなもんだが

  36. 名無しさん : 2013/07/12 22:18:53 ID: O2v9LXTA

    ※1
    そっちのスレでも批判してる奴が多数だと思うよ
    まーそっちで擁護しながら、こっちでは批判するようなダブスタももちろんいるんだろうけどw

  37. 名無しさん : 2013/07/12 22:24:13 ID: 72cFUR4U

    義理の母への感謝の気持ちがぜーんぜん無いのな。
    離婚しても、「お母さんがいなくなっちゃったよーうえーん」じゃなくて、
    「飯炊き奴隷がいなくなった、これから家事だれがすんの?」って思っていそう

  38. 名無しさん : 2013/07/12 22:24:15 ID: OFzI/ohI

    子供は早いとこ気づくといいね
    本当の敵は実母を追い出した実父と鬼祖父母だってことに

  39. 名無しさん : 2013/07/12 22:26:07 ID: G08bxLMc

    目が滑る下手くそな文章だな

  40. 名無しさん : 2013/07/12 22:26:27 ID: VdJKL3Wo

    なぜ結婚したのか

  41. 名無しさん : 2013/07/12 22:26:36 ID: 5Xqx1yoE

    糞家族はいたけどDQNはいなかったなぁw

  42. 名無しさん : 2013/07/12 22:29:19 ID: NFWjLLb6

    いきなり「私はあなたの親なんだから言う事聞け」なんて言っても聞かないよ
    そういうのは年数掛けて関係築いて家族になれたら言っていい言葉でしょ
    結局最後は捨てたんだから実際ただの他人だった訳だし覚悟もないのに子連れの相手と再婚するなよ

  43. 名無しさん : 2013/07/12 22:31:19 ID: hSsCiqXc

    ※10
    そこまでいうなら思春期のガキになら
    石を投げられ顔面骨折しようが
    駅でホームに突き落とされて片脚切断になろうが
    家に放火されて全財産失おうがおまえは笑って
    「思春期だからいいよ」って笑って許すんだよな。
    おまえすごいよ尊敬するよ。


    まさか自分はそんなことされるのは嫌だとか言わないよな?

  44. 名無しさん : 2013/07/12 22:36:40 ID: sfSpABZI

    ※33
    最初っから反発してたんなら、ろくに顔も直視しない感じだったかもな。
    この報告だと、暮らした期間も分からんし。一ヶ月で逃走してるかもしらんw

    あとあれだ。子どもからしたら、父親の新しい妻であり家庭に入り込んできた女であっても、母親とは思えてないだろ明らかに。
    戸籍がそうなったから母として扱えそれができないのはけしからんつーなら、仮にも母親になったくせに子供の言葉一つ受け止められず綺麗さっぱり捨てた「母親」はどうなるんだよとw

  45. 名無しさん : 2013/07/12 22:38:27 ID: 2JZ/jXSI

    ガキに顔すらはっきり認識されてない程度の親子関係じゃ、そもそも説教は無理だろ
    継母とはいえ、どうやったらそこまで子供に嫌われることができるんだか
    好きの反対は無関心とはよく言うけれどさ

  46. 名無しさん : 2013/07/12 22:38:51 ID: IVCzrWqs

    ※10
    その年代ではこういうこというのは普通だけど、
    父親にガツンと叱られるなり諭されるなりしないと母親をなめっぱなしでしょ。
    実際、父親とか祖父母の母親に対する態度を見てまねしてるんだし。
    前妻さんはいびられて逃げたのに子供連れて行かなかったんだから、すでに教育済み…かな。

  47. 名無しさん : 2013/07/12 22:42:05 ID: FNLXFp4Q

    まあでも本当の親じゃないから離婚届置いて逃げてこられるんだよな。

  48. 名無しさん : 2013/07/12 22:44:07 ID: sfSpABZI

    いや、本当の母親も逃げてるぞw

  49. 名無しさん : 2013/07/12 22:50:50 ID: 9DOosZZk

    いや、普通にウトメと旦那に失望したからだろ?
    何子供の言葉一つで離婚しようなんて思ったとか思っちゃってんの?

  50. 名無しさん : 2013/07/12 22:52:37 ID: Ud1ge0oI

    いびり出されて子供も連れ出せなかったってのは、祖母に子供を取り上げられてお母さん馬鹿にするおばあちゃんっ子として完全に洗脳されちゃってたのかもな

  51. 名無しさん : 2013/07/12 22:59:25 ID: vsl4lAaQ

    上の中3が顔も覚えてないって事は一緒に暮らしたの数日かもね
    子持ちと結婚する時って子供と仲良くなってこれなら大丈夫って思ってから結婚するもんじゃないの?
    顔も覚えられてないならそんな事はなかったんだろうけど
    子供も父親に言われたから一応来たけど本気で帰ってきて欲しいなんて思ってないでしょ
    破綻して当然

  52. 名無しさん : 2013/07/12 23:00:28 ID: BholrFPw

    なんで母親だからって子供連れていかなきゃならないの?

  53. 名無しさん : 2013/07/12 23:01:05 ID: Ki3q7dE.

    子供らは理解して無いだろうな
    反省のフリだけだろ

  54. 名無しさん : 2013/07/12 23:02:05 ID: sfSpABZI

    つまり報告者姉は妻として嫁としての関係を断ち切ったわけで、ガキ二人はその付随物程度のもんだったわけだろ?
    本人の意識含めて「後妻」以上ではなかったっつーことだろ。
    戸籍上の関係だけで「仮にも母親なんちゃら」とか、笑っちゃうじゃん。

  55. 名無しさん : 2013/07/12 23:08:31 ID: JWNX4RsY

    ※43
    こういうバカってどこにでも湧くな
    虫か何かか?

  56. 名無しさん : 2013/07/12 23:10:21 ID: r3F6wTv6

    こんな一家と子供なら母親も逃げるわなwww
    二回も逃げられて本当に最悪な一家になったわけだ

  57. 名無しさん : 2013/07/12 23:15:40 ID: wMWbBk6.

    本当の親だったら許せるんだろうけどなぁ~
    子供もわりーけど、親にもその資格がなかったって事だね。
    離婚して良かったんじゃねーの

  58. 名無しさん : 2013/07/12 23:17:55 ID: wUdWQ0mY

    いや別に
    血のつながってる親子でも許せない言葉はあるよ
    毒親がいるのと同じようにクズガキもいる
    親はどんなことがあっても子の面倒を見なければいけないというのは基本原則だけど
    例外が全くないわけではない

  59. 名無しさん : 2013/07/12 23:19:23 ID: W2.Idvr.

    結婚ってなんなんだろうな・・・

  60. 名無しさん : 2013/07/12 23:24:42 ID: k9fc6p6Q

    子供ら、父親の再婚が嫌だったのか。

  61. 名無しさん : 2013/07/12 23:29:36 ID: HvCVGTn6

    報告者が「再婚なのに嫁いでやってるのに」的な目線なのが少し気になるね
    姉の方にもこういう意識あったんなら、ガキも姑も反感持つやろなとは思うわ
    いびりだなんだも姉からの伝聞でしかないようだし、
    そもそもこの姉があんま賢い人間とも思えんのよなw

  62. 名無しさん : 2013/07/12 23:32:59 ID: dKyUsn4c

    >前妻さん嫁いびりに耐えかねて逃げたって聞いたんだけど
    そもそもそんな子持ち男と結婚するなよ・・・

  63. 名無しさん : 2013/07/12 23:40:17 ID: Qn8Ainfw

    DQN一族はまあどうでもいいとして、
    このお姉さんのほうはどういう思考の上で結婚生活が成立すると思ってたんだ?
    子持ちとの結婚がどうして忌避されるのか考えたこともないんだろうか

  64. 名無しさん : 2013/07/12 23:42:16 ID: HvCVGTn6

    ※62
    誰から聞いたのかも気になるよなそれw
    まさか姑本人じゃないだろうし、前妻でもないだろ?
    なら旦那→姉→報告者って流れかね

    ほんとは姑は前妻いびってなくて、マジで気に入ってたとかあるかもなw

  65. 名無しさん : 2013/07/12 23:45:36 ID: JWYfWGqU

    人って好きな人は当たり前だけど嫌いな人の顔も覚えるもんだよ
    「お前なんか母親じゃない」とかの反発心じゃなくて本当に母親だとは思ってなかったんだろ
    子供達は言葉通り他人としか思ってなかったし子供達が思ってた通り他人だったからこういう結果になっただけ

  66. 名無しさん : 2013/07/12 23:55:22

    顔を間違えるってのは反抗期じゃ済まないねぇ

    報告者も身内みたいに叱ってあげたんだね、結局
    普通は「他人の子」に自分が悪者になり下がってまでここまで言ってあげられないよ

  67. 名無しさん : 2013/07/12 23:58:11 ID: /jCG6672

    分際を弁えない糞ガキを擁護する愚者がいるとは思わなんだ

  68. 名無しさん : 2013/07/13 00:02:16 ID: v9TrjuG2

    子供が躾がなってないクソガキではあるけど
    普通に考えたらアカの他人が母親として自分の家庭に入ってきたら、そら嫌だわ
    悪いけど、それも含めて覚悟して結婚しなかった報告者姉も考えなしに思える

  69. 名無しさん : 2013/07/13 00:02:57 ID: hSsCiqXc

    ※55
    そういうもんなんだよ。それなりのことを主張するなら
    打たれる覚悟も必要なんだよ。
    普段から偉そうなことをネットでしか言えない
    ニートのおまえには一生理解できんだろうけどね

  70. 名無しさん : 2013/07/13 00:03:04 ID: MANaMgxU

    今回の話は連れ子の暴言であり、それを連れてる方のパートナーがフォローしないということ。
    これは嫁姑問題にも通じる。
    本人同士一対一では見えない(不満は無い)相手でも、結婚は一対一だけの問題で済まないから
    結局「俺何か悪い事したっけ?」の様な無自覚な状態でも、連れ子などが問題を起こし
    深い考えが必要なのに無知無能にも即レスしたりして地雷を自ら踏み抜き破綻する。
    ちょっと違うかも知れないが、「接客対応をバイトに委ねて店を任されてる雇われ店長」の
    様な配慮が求められる。

  71. 名無しさん : 2013/07/13 00:06:12 ID: HvCVGTn6

    一方的にガキ叩くには、姉の人となりが不明過ぎるからなw
    ただこの文から見る限りは、姉はあまり物を考えない人間に見える。
    完全擁護の身内が書いた文でさえ、そう見えるw

  72. 名無しさん : 2013/07/13 00:22:20 ID: gKPBc85s

    子持ちバツイチなんて事故物件もいいところ。
    よく好き好んでそんなのと結婚したもんだ。
    よほど結婚相手がいなくて焦ってたのかなあ。
    子持ちバツイチって時点で既に男性でも何でもなく脱いだ靴下くらいの価値しかないでしょw

  73. 名無しさん : 2013/07/13 00:24:49 ID: slu/1NCY

    世の中には年下の少女を「わたしの母になってくれるかもしれなかった女性だ」なんていっちゃう大佐だっているのにな

  74. 名無しさん : 2013/07/13 01:18:17 ID: SUAmhyZk

    顔を覚えてないとは驚いた
    あいつ呼ばわりもそうだけど、とんでもなく歪んだ家庭があったもんだ

  75. 名無しさん : 2013/07/13 01:18:27 ID: LMvhAsAg

    ※71
    いや、叩けるだろ
    一緒に暮らしてたのに母親の顔が分からないんだぜ、中三にもなってw
    嫁がどういう扱いされてたか推して知るべしって感じだな

    ※1
    全然違うじゃん
    あっちには嫁いびりサイコーの爺婆オプションがないぞ
    反抗期のクソガキだけでも手に負えないのに、老害付きとか詰むわwww
    それにダブスタってお前、あっちで嫁擁護した奴とこっちで旦那批判した奴に違いない!!とか思い込んじゃってんの?

  76. 名無しさん : 2013/07/13 01:58:42 ID: jir80E..

    子供いるのに結婚したんだろ大人になれ。

  77. 名無しさん : 2013/07/13 02:26:48 ID: cvJUHX7g

    自分とこも親再婚したけどこれはガキと旦那家族が百%悪いわ
    他人だからこそ覚悟がいるとかなんとか言ってるけど、それを凄まじい勢いで萎えさせるガキもいるわけで、それに付き合わねばならない義務なんかないよ
    大体、中3まで面倒見てた父親が一番橋渡しに尽力しなきゃ成り立たないもんなのに役に立たないならどう努力したって無駄だわな

    同じように中3のとき母と再婚した義父とは人間的に合わないし、そうお互いに思ってるけど感謝はしてるよ
    本当の親じゃないくせにとか言っちゃうガキに同情なんて微塵もわかないね


  78. 名無しさん : 2013/07/13 04:15:17 ID: uCvlzrgU

    さすがに顔や声さえ覚えてないようなレベルを思春期とか反抗期で済ませちゃダメだろ
    存在全否定と一緒

  79. 名無しさん : 2013/07/13 05:20:08 ID: mhGjBsuk

    ※1の話だって嫁擁護なんてなくて連れ子がいる方が立場をわきまえろって意見が殆どじゃん
    馬鹿じゃね?

  80. 名無しさん : 2013/07/13 05:55:47 ID: Q2NxYviQ

    ※1じゃないけど向こうより報告者姉を叩くような※は割合としては少ないなーと思ったり

  81. 名無しさん : 2013/07/13 06:11:33 ID: bfz2fbWY

    身内にも同じように「親でも無いのに」って話しあったなw
    従姉が×1子有で再婚して、その再婚相手がいい人だったんだが、
    従甥(中2)が学校でタバコ吸って問題になって、怒った従姉旦那に向かって、
    「本当の父親でも無いのに父親みたいなこと言うな!」って言ったらしい、
    で、従姉旦那が従甥にビンタw従姉も「お前が悪い」って怒る。
    従甥逃走→探すも見つからない→次の日祖父(従甥からしたら曾祖父)が家の倉庫で発見→祖父に従姉旦那に殴られたって言うも理由は言わず→祖父怒る→従姉に怒りの電話→理由聞く→従姉に引き渡し。
    って感じの事件?wがあった。
    従姉旦那さんは「父親でもないのに~」って言葉よりも、ビンタしてしまったことを気にしてた。
    親戚一同で従姉旦那は正しいことをした。父親なんだから悪いことして暴言吐いたんだから怒って当たり前。ビンタじゃむしろぬるいくらいだ。って感じで従姉旦那に味方になったわw
    従甥は反省して高校受験へ向けて勉強してる。

    連れ子でつらいのはわかるが、だからと言って言っていいことと悪いことはある。

  82. 名無しさん : 2013/07/13 06:23:01 ID: bPYB5Mvg

    ※19
    子連れ結婚で上手くいっている例がいくらでもあるだろ
    アホはお前

  83. 名無しさん : 2013/07/13 06:25:19 ID: bPYB5Mvg

    前妻と死別でなく
    ようは捨てられた分際だろうに
    笑える態度だなこのファミリー

  84. 名無しさん : 2013/07/13 06:38:02 ID: gEfhbw5Y

    最後の方で一気にネタ臭くなったな。
    ほどほどで止めときゃよかったのに…

  85. 名無しさん : 2013/07/13 06:42:01 ID: DShlowIo

    DQN返しっつーより、なんでこんなDQN一家と結婚したし

  86. 名無しさん : 2013/07/13 06:46:35 ID: HvCVGTn6

    ※75
    毎朝ろくに顔も見ないような「その程度の関係」だったんだろw
    それに、分からなかったのは母親の顔じゃなくて親父の新しい妻の顔だ。
    ガキとはいえ、それまでの短い人生より更に短い期間しか一緒に過ごしてない、
    しかも自分が望んで迎えたわけでもない他人が「母親です」つったって、そう簡単に受け入れられんだろw

    思春期の男ガキなんか、ぶっすーとした顔で起きてきてろくに目も合わさず返事もせず、なに声かけてもうざそうな生返事でろくに顔も見ないとか珍しくもないんだぞ。
    実子でも、それまで積み重ねた時間のある実子じゃなきゃ、こんな奴と一緒に暮らしてられるかよってなクソガキに変貌しかねないのが思春期。
    それ過ぎたらけろっと関係修復されたりするけどな。
    努力の真似事してみたけど、乗り越えられなかったんだろ。しょせん他人の子だからw

  87. 名無しさん : 2013/07/13 07:12:37 ID: K4A0KCtQ

    何か子供との関係ばかりあげつらって文句言ってる奴が※欄にいるけど
    最大の問題はフォローどころかヘラヘラしてた旦那だろ
    嫁と子供の間にいる旦那が何とかしないとならなかった事案なのに
    何もしなかった所か結果的に関係ぶち壊してるんだから

  88. 名無しさん : 2013/07/13 07:21:20 ID: HvCVGTn6

    旦那がクズなのは間違いないが、そういう旦那選んだのは本人だからなあ
    それに関しちゃ嫁さんもアホやねってのがどうしてもあるわ
    結婚前に全く想像もつかない事態じゃないだろこんなの

  89. 名無しさん : 2013/07/13 08:03:22 ID: LUX5Z8Mo

    ある意味、祖父母実父母に見捨てられた子供達だな。
    父親がうまく間を取り持てる様な男だったら、子供達も紆余曲折あるにせよ、まともな家庭を手に入れられたかもしれない。そうならそもそも家庭は壊れませんがw
    まあ周りの血の繋がった大人がクズなんだね、カワイソウに。

  90. 名無しさん : 2013/07/13 08:28:23 ID: .dz/jd6U

    読者の求める「スッキリ」に応えようとした結果
    後出しで創作臭が出てくる悪い例だな

  91. 名無しさん : 2013/07/13 09:17:41 ID: MVlx48F6

    思春期とか反抗期って
    そんなに便利な言い訳に使えるものなのかなあ。

    言っていいこと、悪いことって
    もっと小さい時に肌で覚えるものだよ。

  92. 名無しさん : 2013/07/13 09:39:06 ID: WcjRESpc

    ※90
    血の繋がらない報告者姉が唯一まともな人間だったのになあ
    実母からしてまともな教育できてなかったから仕方ないか

  93. 名無しさん : 2013/07/13 09:47:14 ID: 1iuL4rNQ

    流石に顔覚えてないはネタ盛りすぎだろう・・・
    一応同じ所で暮らしてたのに

  94. 名無しさん : 2013/07/13 11:19:35 ID: XMmnv8Vw

    自分勝手なBBA

  95. 名無しさん : 2013/07/13 11:54:52 ID: K/L3R06M

    米1のやつ見てきたけど、報告者が叩かれてたじゃん
    これと何が違うの?
    ダブスタだーって言いたいだけの人がわいてるのか、アホらしい

  96. 名無しさん : 2013/07/13 12:04:34 ID: 00MwRw92

    いつも思うけど、交際期間に相手が屑人間だという事に気がつかないものなのかね。

  97. 名無しさん : 2013/07/13 12:24:56 ID: N73D6nKs

    なぜ結婚前にわからんかね。
    特に義両親と子どもはそこまで馬鹿正直におかしなこと言うなら
    結婚前におかしいのはわかると思うのだが。

  98. 名無しさん : 2013/07/13 15:25:24 ID: 2YfN.ry.

    高校生の時に母が再婚した
    結婚には賛成したけど再婚相手に私はあなたを父とは思えませんがそれでもいいですかって言ったらいいって言ってくれた
    そこで「俺の事親と思え愛情注いでやる贅沢させてやる」って言い出したら「別に親になってくれなくていいです贅沢もいりませんから母と別れてください」って言ってたと思う
    母の再婚相手が報告者姉みたいな人じゃなくて良かった

  99. 名無しさん : 2013/07/13 21:36:36 ID: mv5/CihQ

    親なんだから、じゃなくてさ、
    「同居してる以上責任を取らされる成人」なんだよね、継親って。
    子供がある程度理屈のわかる年頃ならばそれを最初に叩きこむべき。
    親だなんて思えなくてもいいし、こっちだって
    実の子と同等になんて思えないかもしれないけど、
    大人としてやるべきこと(衣食住の確保、教育の支援、基本的な躾)はやる。
    義理の関係同士ならそれがあるだけでいいと思うんだ。

  100. 名無しさん : 2013/07/13 22:34:43 ID: 2JZ/jXSI

    まあ絶対嫌だってさんざん言われてる義両親同居とかなり似たようなもんだしな
    親の再婚相手との同居

  101. 名無しさん : 2013/07/13 23:30:15 ID: SV99KRY6

    なんというか前妻もクs・・・
    お姉さん、こんなゴミクズバカ三代と完全縁切りとなりますように

  102. 名無しさん : 2013/07/14 00:19:15

    前妻の「自分に出来ないなら外から買えば良い」というあっさりした考え方は結構好き

  103. 名無しさん : 2013/07/14 02:06:22 ID: 1N0qMYyo

    ぼくのかんがえたさいきょうのいもうと

  104. 名無しさん : 2013/07/14 03:51:40 ID: I66tPn4s

    本当のお母さんにも捨てられたのにそんな態度取れるとか、マジ馬鹿なんだね。

    って私なら言っちゃいそう。

  105. 名無しさん : 2013/07/14 07:41:58 ID: oit8RKo2

    子連れ義両親同居必須の馬鹿男にしても、実子ぐらい全うに育てろよ。
    こんな子供の頃からのクズを世の中に放つな。

  106. 名無しさん : 2013/07/15 12:35:36 ID: BFq0Kepk

    まあ、別れるのも別れないのも本人次第だろ。後から悔やむのだってダメな訳じゃないんだし、、完璧である必要はないさ。

  107. 名無しさん : 2013/07/15 17:44:14 ID: 5nHb.vr.

    前妻の悪口はちょっと・・・
    前妻関係ないから

  108. 名無しさん : 2013/07/16 11:33:04 ID: urR8MsQs

    母親じゃないってんなら、目上の大人に対する態度をとれよ、甘えたガキが。
    少なくとも目上で、自分の衣食住を賄ってくれる人間をあいつとか呼ぶ礼儀知らずは、中学生にもなって恥ずかしい。
    あいつ呼ばわりで傍若無人な態度をとっていいのは、身内に対して(ある程度)許容される甘えなんだよ。
    他人なら必要最低限の敬意をはらえ。
    身内として甘えるなら身内として認めろ。
    バカガキめ。

  109. 名無しさん : 2013/07/18 14:42:31 ID: hR./61hE

    まだまだ続きがありそう。(汗)
    落ち着いたらお姉さん逃げてー!

  110. 名無しさん : 2013/07/25 09:58:55 ID: 76nXgQlg

    前妻関係無いこと無いだろ
    クソガキの躾に前妻も絡んでるんだから
    ベタ甘な育て方だったって書いてあるし

  111. 名無しさん : 2013/07/30 13:07:19 ID: wW7BKsCE

    クソガキに甘い奴多過ぎ。
    どんだけ『子供』とやらに幻想抱いてんだ。

    反抗期なら何言っても許してやれだぁ?

    そこで捨てられるのも人生です。

    それと、顔も憶えてないくせに、反省したフリで
    騙そうなんて、姑息な事考えるだけの知恵があるんだから、
    もう『子供』として接する必要はない。

    こんなクズ一家とは縁を切るべき。
    クズに相応しい末路を辿れ。
    嫁がいなきゃ生活費も足りないんでしょ?

  112. 名無しさん : 2013/09/29 15:20:49 ID: QpYXim4o

    ガキ共(って年齢でもないけどな、特に兄貴の方なんて)に言ってみたいな
    「ねぇねぇ、2度もお母さんに捨てられるってどんな気持ち?」
    「もう塾も大学も、下手すると高校も行けるかどうかわかんないね
    お父さん甲斐性なしだもんね
    せっかくの幸せを自分の手で壊して、ねぇどんな気持ち?」

  113. 名無しさん : 2013/10/02 10:47:05 ID: j.zD3MN6

    *99
    キモチワルッ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。