2010年10月18日 13:02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1278159919/
-
dt>252 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 21:37:54 ID:93jZrcn4
- 現金見てタガが外れる人、いますよマジで。
私も遭遇しましたもん。
家を購入した時、何だかんだで手元に数百万用意することになって
郵便局行って現金出してもらう手続きしてたんですよ。
窓口から「○○さーん」って呼ばれたので言ってみると、誰やら知らない人が
先に立ってる。
窓口の人と私でポカーン( ゚д゚ ( ゚д゚ )状態、
窓口「あのーアナタ○○さんじゃありませんよね?」
私 「あのー私が先ですよ?」(←状況を把握していなかった)
二人一緒に話しかけたところで、あらぁイヤだ間違っちゃったわ、とか笑い出して
手を引っ込めて、走って逃げていった。
普通に郵便局にいただけの人だと思うんだけど、何でそうなるんだろう?と後から
じわじわ怖かった。
50くらいのオバサンでした。
- 253 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 21:59:00 ID:ADLZgfLJ
- >252
まれにあるらしいね、銀行とか。
思いつきでやったのか、それともずっと狙って張ってたんだろうか・・・。
- 254 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 21:59:40 ID:SiJzaQ9L
- 現金怖い…
- 255 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 22:03:46 ID:O5n5EoAR
- >>254を怖がらせる為に皆で現金送りつけてやろうぜ!!
- 260 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 22:34:36 ID:93jZrcn4
- >>252です
なんか奥の局員の人も異様な空気を察したみたいで、男性なんか戸口に
こそーっと移動して戦闘態勢になってましたよ。
おばさんが逃げたんで無事に受け渡しが済み
「間違いますかねぇ?」って窓口の人に話しかけたら、
奥からおじさんが出てきて「あの人ずっとコッチ見てたんだよね」って。
怖いねー怖いですよねーとか言いながら、何故かラップとタオルもらって帰宅しましたw
首都圏のJR駅に近い、ATM3台規模の郵便局のお話。 - 261 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 22:34:57 ID:YwSh9HYD
- >>252
以前銀行の窓口で200万程おろしたとき
窓口のバカ女が笑顔&でかい声で
「○○様、200万円のお戻しです!ありがとーございました!」と
やりやがった・・・あれは嫌がらせだろうか?
振り込み先の20メートル隣の銀行まで緊張したよ。
その時はやばそうな男に注意!だったけど、今は泥ママにも注意が必要ね。 - 262 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 22:40:38 ID:kA8r6eXN
- つか、このご時世、現金を振込もせず持って歩く方がチャレンジャーだよ…
家のローンも経験したけど、結局現金で見たのは数十万だった。
後は紙の上でお金が飛んで行きましたw - 263 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 22:48:31 ID:nzXzhbD7
- >>261
ちゃんとクレームつけた?
危険すぎだろ。 - 264 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 23:10:19 ID:93jZrcn4
- >>261
その場で怒鳴っていいレベルじゃないの、それ・・・乙でした。
>>262
車まで歩いた時、確かに怖かった。
ちなみにウチはローン組まない方向でチャレンジャーですw
お陰さまでもう、その日暮らしの自転車操業ですわオホホホホ - 265 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 23:25:23 ID:pjafs/Uu
- >>252の様な事件が実際にあるからねー
確か満期になった定期預金を全額引き出した時に
銀行員が違う人に渡して大騒動になったとか - 268 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 23:43:32 ID:4gV4cxWP
- 合札さえ渡してない銀行があるのにびっくりだわ。
- 274 :名無しの心子知らず : 2010/07/07(水) 05:06:00 ID:s8yvW9pR
- >>268
チーンと紙の番号札を出す→電光掲示板と呼び出し(窓口指定)→番号で受付
受付で書類と番号札渡し→手続き終了で窓口嬢が氏名を呼びかけ
窓口嬢の呼びかけに本人よりはやく別人が受け取りに行ったんじゃ? - 267 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 23:34:22 ID:1LmUIoQD
- 昔は郵便局と銀行は振り込みできなかったもんねぇ。
しかしレジじゃあるまいし、金額言うなんて信じられん… - 269 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 23:46:37 ID:o3G8wg/n
- 以前に満期になったちょっと大きい額を動かそうとして
銀行へ行ったときは、別室に案内されたけどな。
そういう銀行ばかりでもないのか。 - 266 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 23:32:05 ID:DrZ0W5d1
- 200万だったらATMで引き落とせばいいのに。
窓口とか見ている人が多くて怖すぎ。 - 270 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 23:49:08 ID:YchwVoU5
- >>266
ATMって一回引き出しの上限20万設定のところ多くない?10回やるの? - 271 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 23:51:40 ID:uTV0qGSu
- うちのメインバンクはATMでの1日の引き出し上限50万円だ
- 273 :名無しの心子知らず : 2010/07/07(水) 00:25:28 ID:8ESnbQ0J
- 23区内でも、都心じゃない地域の地銀なんかも
261のような怖いことやらかすよ
多少手数料がかかっても銀行→銀行へ振り込んだほうが
安心だな~と思ったことがある - 275 :名無しの心子知らず : 2010/07/07(水) 07:10:16 ID:vFXQHXLk
- 先週まさに261と同じ事 実家の信金で経験したorz
車買うんで今迄定期にしていた口座を3つばかり潰して
まとまったお金手続きしたら
すっごい良く通る声で「お待たせいたしました~合計で
300万円になります~ ご確認くださぁい」と満面の笑みで云われた
窓口が融資関係の物を含めても4つしかない超極狭な店内で
なんつーこと言いやがる とムッとしても全然気付いてないみたいで
お金をカバンにしまう間も何に使うんだとしつこく聞かれた
独身の頃から実家のメインバンクだったけどもうやめようと思ってる
- 277 :名無しの心子知らず : 2010/07/07(水) 07:25:25 ID:wcPM9CsH
- そういうのその場で「ちょっと!大声で言わないでください。
スリにでもつけられたりしたらどうするんですか!」とか言わないの?
無神経な人って相手がどんな顔しても本気で気づかなかったりするから
ダイレクトに言わないと分からないと思う。
今もう日本てそれなんていう外国人?KYな人が増えてるんだから
思ったことは直接言わないと。
察してクレじゃ通じない嫌な世の中になってしまった。 - 276 :名無しの心子知らず : 2010/07/07(水) 07:18:46 ID:6fHv745T
- 末端のクズのせいで客が逃げるとかアホな話だわな~
- 280 :名無しの心子知らず : 2010/07/07(水) 07:36:33 ID:yCiNTq36
- >>275
金額を大声で言うのはともかく、使用用途の確認は振り込め詐欺の防止の一環らしいよ。 - 284 :名無しの心子知らず : 2010/07/07(水) 09:01:39 ID:6fHv745T
- まあ用途を聞くのは振り込め詐欺や脅迫、誘拐といった事件の可能性あるからいいけど
引出だした金額を大声で言うとか正気の沙汰とは思えんな
銀行にとって預金者はある種のお客様なんだから(媚を売って当然とは言わんが)
自分から反感を買って信用を下げる真似をするとか商売する気があるのかといいたくなる
コメント
その窓口で「上司呼んでください」で窓口から離れてゴラァがいいんじゃないの。
みんなと銀行のためにも。
「あとつけられたのはあの窓口のヒトのせいです。」で、録音を聞かせる。
金融機関では「現金その場限り」と口酸っぱく言われていたよ。
受け渡すべき相手、金額、ともに間違いがあっては取り返しがつかないから。
双方確認するという意味で「○○円のご入金ですね、お預かりいたします。」「○○円のお引出しでしたね、どうぞご確認お願いします。」みたいな台詞を決まって言わされた。
教わった当時はクソ真面目に実践していたけども、人が行き交うひらけたロビーで氏名と金額セットで口に出すことは危機管理的にどうだろうと思い始めて小声にしたら怒られた。
大口の入出金について使途を訊ねるのが義務になり、自分の金をどう使おうが勝手じゃないか、と自分でも思いながらも聞かなくちゃならない。実際に客に怒鳴られたこともあった。
人のお金を動かすのコワイ。責任重大すぎる。規則守り切ったら客にどやされるし、どうしようもない。
こういうのマジで危ないぞ
お金を受け取るとき、金額を双方で確認、確かに。というのはある必要。4さんの言うとおり、一度カウンターを離れてからお金が足りないと言っても、受け入れられないからお金を渡すほうも必死。
でも実際は、そういうのを理解しないではいはい、で適当に話をながして、跡で文句言うのが非常に多い。
あとお金の用途を聞かれるのは、オレオレ詐欺にお金を上げちゃうオバカさんが増えたから警察の指導でそう言うように言われている。
事前に大金をカウンターで下ろすなら、前日なり当日なり電話をして、金額のことをカウンターで大きな声で言われたくないと相談してからいけば問題ない。銀行側も、客側も面倒なことをしなければならなくなった世相に文句を言ったらいいのに。
相手の事情も考えず、あーだこーだ文句を言うやつが多い。
言いたい気持ちも分かるが、仕事をしていればそうせざるを得ないという状況はごまんとあるのだから。
みんな数百万程度でビビリまくりだなw
かくいう俺も郵便局の口座を解約して300万ほど銀行に預け入れたんだが、全ての現金を入金し終わるまでビビリまくりだった。
コンビニATMで複数回、複数店に分けて入金したよ。
自分がいかにちっちゃな人間かということが実感できた。店員や他の客から見るとすげー挙動不審だったろうな。
米7
小さくなんかないよ
数十万でも数百万でも殺してでも
奪おうとする人はいるのだし、警戒は必要です
※6
事前相談しようにも金額を大きな声で呼ばれるなんて予想外なんだけど・・・
こちらの事情も察してくれ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。