「警察呼びます」と言うと青ざめる女。「ごめんなさい許してください警察だけは…」

2013年07月16日 18:05

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1373742352/
【セコキチママ】発見!キチママ その48【泥キチママ】
15 :名無しの心子知らず : 2013/07/16(火) 11:58:46.76 ID:56xrppHD
流れを豚切ってすいませんが投下。
泥未遂?だけど、警察にまでお世話になった話。

恥ずかしい話だけど、私は買い物中
鞄とは別に「ずだ袋」を持っている。
プラスチック製の安いやつだけど、動きやすくするためになんでも放り込む。
落ち着いたらちゃんと鞄に直すようにはしてるんだけど、
会計直後とかに財布を放り込んだり、
両手が塞がってたら車の鍵とか、携帯をぽいと放り込んだりする。
その袋を赤ちゃん連れママに泥されかけた。

昨日は三連休ということもあって、駅も百貨店もものすごい人が多かった。
急にゲリラ豪雨みたいな雨が降ってきたのもあって、
どこに行っても人・人・人…って感じだった。
駅から百貨店の間には通路があるんだけど、そこには屋根がない。
だから、駅の入り口や百貨店の出入り口には
濡れながら走って来た人や、傘を畳んだり、鞄にしまう人でごった返してた。

私も折り畳み傘を畳んで、ずだ袋に入れた。
服も髪もびしょびしょだったから、袋をベンチにおいて体とか髪を拭いてたんだけど
ふっと振り返ると袋が消えている。
あれ?落ちたかな?と思って周りを見ても何もない。
ベンチの下にも、裏にも、落ちている様子はない。

急いで周りを見回してみたら、なんとベビーカーを押した若いお母さんが、
ちょうど私の傘を差しながら店をでていくところ。
袋はベビーカーの後ろのポケット?みたいなところに入れられてた。


16 :名無しの心子知らず : 2013/07/16(火) 12:00:24.40 ID:56xrppHD
私「ちょ、ちょっと。その傘、間違ってませんか。」
母「は?何ですか?」
私「なんですかじゃなくて。その傘と袋、私のです。返してください。」
ちょっといらっときたので、強い口調で言った。
そしたらその母親、いきなり傘と袋を下に叩きつけるように捨てました…
「っぜぇな。」と一言吐き捨てて。
もちろん、豪雨なので床はびしょびしょ。
半分外みたいな場所なので、水溜りにべしゃーっと入りました。
その拍子に車のキーがころころと転がりでてきて
このまま盗られてたら…と初めて背筋がすっと寒くなりました。
呆然と見ていると
「子どもが濡れてもいいとか、まじないわ。傘1本でケチくっせぇ。」
と腹立たしそうに言う始末。

ぶちっと頭の中で何かが切れた気がしました。
本気で頭にきて、生まれて初めて「はああああ???」と怒鳴ってしまいました。
・誰がケチだどの口が言う。
・泥棒がよく言うわ。恥を知れ。
・どっちがケチだ。赤ん坊濡らしたくないなら傘を買えタクシーに乗れ。
・数百円ケチって泥棒して、そっちの方がケチだろうが。
・盗人猛々しいとはこのことだ。
みたいなことを次々にまくしたてました。
頭に血が上りすぎてすごい支離滅裂だったと思うんだけど、
あまりの態度に怒鳴らずにはいられませんでした。
周りの人たちもなんだなんだ、となったけど
こっちは悪くないので、むしろ泥棒の顔をしっかり見てくれとさえ思いました。

それでも憮然とした表情で聞いてるので、
もう話にならんと思って、第三者交えてしっかり責任とってもらうことにしました。
「警察呼びます。」
とたんに青ざめ、慌てだす女。
たかだか傘で、とか。だって、とか言い訳を始めたが、もう遅い。

17 :名無しの心子知らず : 2013/07/16(火) 12:01:22.01 ID:56xrppHD
「こちらは車の鍵を盗られそうになった訳ですから。警察呼びます。
誰か警察!!警察呼んでください!!」
恥ずかしかったけど、叫びました。
絶対許さん!と腹を括って、人の目を気にせずに。
その女は慌てて逃げようとしたけど、手首をがっと掴んで離しませんでした。
50代くらいのおばさま方が近づいてきてくれて
「なに?泥棒?」と聞いてきたので
「はい。未遂ですけど。車の鍵とか貴重品の入った袋を盗られそうになって」
というと、傍で一緒に待っててくれました。

「ごめんなさいごめんなさい」
「許してください警察だけは…」
「子ども、子どもがいるのに」
「ほんとごめんなさい、ごめんなさいぃぃ…」
と泣きはじめたが、知らん。
「子どもがおるなら、余計盗みなんてするな。」とだけ言うと
その場にうずくまって泣き始めました。
とりあえず誰かが呼んでくれたのか警備員さんが来てくれ
その後警察と一緒に、裏の事務所?で話し合うことになりました。

18 :名無しの心子知らず : 2013/07/16(火) 12:03:34.62 ID:56xrppHD
開口一番「車の鍵を盗られそうになりました。あと荷物も。
防犯カメラを見てもらっても構いませんし、目撃者もいると思います」と
堂々と言ったのが利いたのでしょうか。
警察も店側も、終始こちら側の味方でいてくれました。
「盗ったんやな?」という警察の問いに
「荷物をとる気はなかったんです…傘をちょっとだけ、使わせて欲しくて」
「だって、車の鍵とか、入ってるって知らなかった」
「傘ぐらい、いいかなって思ったんだもん…」
ともごもご、ダッテダッテ。
警察のおじさんが
「傘ぐらい?値段の問題じゃないだろう。
盗むという行為が、そもそも犯罪だ。
君のやったことは立派な置き引きで、犯罪だよ」
と強い口調で言うと、さめざめと泣き出した。

未遂かつ初犯ということで、
恐らく厳重注意?になるらしい。
用事もあったしそこまでで事務所を出てきたんだけど、
なんだかなぁと、どっと疲れたよ。
子どものいる若い親が全員そうだとは思わないけど、
なんかちょっとトラウマになった。

19 :名無しの心子知らず : 2013/07/16(火) 12:07:42.50 ID:mqcV+cHf
>>18
乙カレー&GJ。
>「子ども、子どもがいるのに」
本当、なんで子供が居るのに平気でこういう犯罪行為をするんだろうね。
ちょっと借りただけ? 見つかっても返せばいいとか?
そもそも犯罪という意識が無いんだろうなあ……。
これでその泥ママが懲りてくれるといいね。

20 :名無しの心子知らず : 2013/07/16(火) 12:50:06.19 ID:56xrppHD
>>19
乙&GJありがとうございます。
話を聞いてみると、傘だけ借りて、
荷物はあとで駅で捨てるつもりだったとか、なんとか。
本当かどうかは知りませんが
自分さえよければ、それでいいんでしょうね。

車の電子キーと駐車券を一緒に入れていたので
下手したら車ごと盗まれていたかも…
(ボタンを押しながら駐車場を歩けば、簡単に車が盗める)
ということで、自分の不注意も反省中です。

本気で泣いていたようなので
本当、これで懲りてくれることを願うばかりです。

21 :名無しの心子知らず : 2013/07/16(火) 13:07:04.04 ID:OlSx4hSw
GJ!乙でした
これに懲りて更生してくれるといいね
せめて子供がちゃんと育ちますように

22 :名無しの心子知らず : 2013/07/16(火) 13:33:49.77 ID:kSPDLfZj
>>20
そういうナチュラルに他人の物を持って行くような奴
泣いていたからといって反省するわけではないと思うよ
警察が来て大ごとになった、思い通りに行かなかった、から泣いてるだけ

24 :名無しの心子知らず : 2013/07/16(火) 13:39:12.51 ID:zv7xex7L
>>22
反省はしてるでしょ。
「次はばれないようにやろう!」とか、「もっと気の弱い奴をターゲットにしよう!」とか w

23 :名無しの心子知らず : 2013/07/16(火) 13:38:22.87 ID:uOiI4Go+
本気で泣いた?
多分今頃「あーくっそあのばばぁ!マジ今度会ったらコロす!」とか言ってるよ。
警官の前ではしおらしく反省して泣いてるふりしてただけ。
元警察関係だからね、そんなの腐るほど見てきた。
死んでも性根は直らないよ。
再犯やら別のトラブルを重ねて地域の要注意人物としてマークされたら
まともな人にとってはまだ幸いってくらいで。

25 :名無しの心子知らず : 2013/07/16(火) 13:51:39.65 ID:x7xgqKJE
本当に初犯だったならある程度の抑止力にはなったと思う
窃盗の再犯者が多いのは初回になあなあになったり繰り返してもたいした罪にならないと
身に染み付いてしまうケースが多いから

だから窃盗なんてのはどんな小さな物も最初から警察沙汰にしてあげるのが
一番の親切ってもんだ

26 :名無しの心子知らず : 2013/07/16(火) 14:41:25.56 ID:dxMs7+OK
警察って厳重注意の段階で黒いリストに名前を控えるんだろうか?
>>23差支えなければ教えてください

厳重注意で解放を何回繰り返してもいつまでも“初犯”の扱いじゃ
こっち側の人間の身が持たんわ

>>15さんの袋の使い方別に間違ってるとか不注意とか感じなかったけど、
なんで自分が悪かったと思ってるんだろう?
盗りやすく見えるところにプラプラしてたわけじゃないのに
海外旅行並みに腹巻仕込まないかんくなってまう

27 :名無しの心子知らず : 2013/07/16(火) 14:58:20.89 ID:56xrppHD
>>15です。
震えて泣いてたので、本気で反省していると思った
&家族(恐らく旦那さん)が迎えに来るということで
被害届は出さずにおいたんですが…甘かったでしょうか?
更正どころか、「餌付け乙」になってしまってないといいなぁ…


>>26
いい年して財布やら鍵やらの貴重品をビニールバックに放り込むって
(しかも入れたこと自体忘れる)ってどうなのかなって思って。
しかも正直、体拭いてるときは隙だらけで
バックから目を離していましたし…
あの泥母さんを責めたい気持ちはまだありますが、
私の方も気をつけるべきだったかなと今は思ってます。
海外並みに気をつけなくてはいけなくなるって
少し悲しいですけどね。

32 :名無しの心子知らず : 2013/07/16(火) 16:57:59.13 ID:x7xgqKJE
>>27
甘い甘くないとかでなく形式だけでも出しておいたほうがいいかもしれないよ
というのも同じ生活圏なら再度遭遇する可能性が高い
本当に反省しているなら届出を出されても仕方の無いことをしたのだと理解する
しかし反省がうわべだけの泣き真似だった場合、再遭遇時に「こいつのせいで」と逆上する
そういったもしもの際に使えるカードにはなる

後から届出なんて逆なでするなって言うのは犯罪者の言い分

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2013/07/16 18:30:16 ID: hVSS3wZ.

    喉元すぎればなんとやらだと思うなあその女
    次はうまくやらなくちゃてなもんだよ

  2. 名無しさん : 2013/07/16 18:45:07 ID: sp/8hopk

    思ったより大事になってビビった+泣いておけば子供がいるから罪が軽くなるとでも思ってると思うぞ

  3. 名無しさん : 2013/07/16 18:46:52 ID: jDfD7RYw

    この件じゃたとえ被害届出しても厳重注意って結論に変わりはないだろうな
    窃盗自体は報告者の傍から取った時点で既遂だけどすぐに見つかってるし被害品全部返ってるし
    盗んだ目的も傘目当てで余罪や別件なしの初犯(初犯かはその場で警察が照会したかと)ではな

    軽く済まされちゃうのは窃盗罪に懲役刑しかないのも一因なんだよね
    窃盗罪に罰金刑付けるってアイディアはずっと前からあるんだが実現してほしいもんだ
    そうすりゃ軽罪でも略式起訴で前科つけやすくなるし、犯罪抑止にも繋がるだろうに

  4. 名無しさん : 2013/07/16 18:47:26 ID: mNul97IA

    仮に自分に不注意だという責任があったとしてもそれで泥棒しようとした人間の責任が減るわけじゃない
    そこんところは切り離して考えて欲しいね
    出来れば自分たちだけの問題と考えるんじゃなくて他に被害者を出さないためにも被害者届けは出しておいて欲しい

  5. 名無しさん : 2013/07/16 18:47:46 ID: nNP9YzxA

    犯歴無、被害金額小なら『微罪処分』というA4用紙二枚で終わる処理方法があるから、これで処理できるんじゃないのかな。
    地域警察官ならこの処理でも刑法犯1件ゲットだからオイシイ事案。喜んで対応してくれるはず。
    被疑者も犯歴が残るので、次からは確実に刑事罰が与えられる

  6. 名無しさん : 2013/07/16 18:53:17 ID: NyICtJyI

    こんな変な人もいるんだな
    一度捕まってもまた忘れた頃にやりそうだよね
    ブッ○オフで子連れ婆の所で防犯ゲートの音が鳴ったんだけど
    たまたま階段にいた自分のせいにされて
    荷物チェックされそうになって本ちゃんと買ってたので
    店員に文句言ってたら婆その隙に逃げやがった
    子連れ基地外婆の図々しさは異常だよね

  7. 名無しさん : 2013/07/16 18:54:55 ID: .7V99qwc

    自衛せよとは言うけどさ
    「普通は」おいそれと盗まないものだよ、「普通は」ね
    普通じゃない人が増えたのかねえ
    盗られる方「も(が)」悪いとなるのは納得いかない世の中

  8. 名無しさん : 2013/07/16 18:58:18 ID: bzNrqVW2

    子供がいるくせに犯罪犯すようなアホは尚更厳罰に処してほしいわ

  9. 名無しさん : 2013/07/16 19:04:49 ID: Ipp9iL22

    被害届を下げちゃったなら、次に捕まってもまた初犯で厳重注意でお終い。
    だから被害届は絶対に下げては駄目。
    恐らく、その糞女は何度もそうやって逃れてきている。
    最低でも書類送検されて明確な"前科"を残してやらないと、ずっと初犯で厳重注意のまま。
    ちょっとした窃盗でも、重犯になれば二度目は執行猶予付き判決、執行猶予期間中に罪を犯せば即収監、執行猶予期間が過ぎていても、罪を犯せば即一年以内ぐらいの有期刑、それから更に罪を犯せば、どんどん刑期が長くなる。
    強盗でない、単純窃盗の泥ママが実刑食らってスカッとした系の話は、その話の前に、頑として被害届を取り下げなかった、勇気ある先駆者のおかげで成り立っている事を忘れてはダメ。
    この報告者の対応は、結局次の被害者を生み出す事へと繋がった最悪のダメ対応。
    「震えて泣いてたから本当に反省してたと思います」だぁ?
    してる訳ねえだろ。
    鴨乙!って感じ。

  10. 名無しさん : 2013/07/16 19:07:57 ID: 76VG5K16

    子供言い訳に使って情に訴えようとする辺り強かさが窺える

  11. 名無しさん : 2013/07/16 19:10:31 ID: lWUDw3H2

    >そしたらその母親、いきなり傘と袋を下に叩きつけるように捨てました…
    「っぜぇな。」と一言吐き捨てて。
    「子どもが濡れてもいいとか、まじないわ。傘1本でケチくっせぇ。」

    震えて泣いた?そんな性格ならこんなこと言わないんじゃないか

  12. 名無しさん : 2013/07/16 19:14:19 ID: yjlju2DE

    ぜってー常習だわ

  13. 名無しさん : 2013/07/16 19:19:10 ID: 9axwGgQI

    まあ教育の問題だろうな。
    親も同じたぐいの人間。
    好き勝手傘を盗んできた親が、子供に対しても同じことをさせている。

    子供は親を見て、傘の入った袋の一つくらい許されると思ってしまうんだろうな。
    哀れだね。

  14. 名無しさん : 2013/07/16 19:25:30 ID: f7ApTx8o

    「子供がいるにに」って馬鹿か?

  15. 名無しさん : 2013/07/16 19:28:54 ID: .exWit/I

    警察を呼んだのだし餌付けにはなってないはず
    ただこの泥女が反省したかどうかは別問題
    「ケッ、傘くらいでどいつもこいつもウルセーんだよ!!」
    「なんだよあの女!ズダ袋なんて入れてる方がわりーんだよ!
    警察なんて呼びやがって!くそっくそっ」
    この位は思ってるかもね

    子供を言い訳にするのは、「子供がいれば泥棒してもいいと思ってた」と
    言ってるようなもん。
    子供は泥棒女の便利アイテムじゃねーよ。命がけで産んでこれかよ。

  16. 名無しさん : 2013/07/16 19:29:43 ID: j6r8qjyQ

    こういう読むといつも思うんだが
    一旦盗られてる のになんで未遂なんだ。
    盗られたのを取り返したら未遂なのか?
    盗られそうな所で守ったのが未遂だろと。

  17. 名無しさん : 2013/07/16 19:35:58 ID: xWoMAxsc

    この報告者は偉いなー。普通はここまでやらない。めんどくさいから。
    なぁなぁで済ましちゃう人が多いから、こういうDQNも調子に乗る。
    俺もめんどいから警察なんて呼ばないでその場で悪態ついて終わりだと思う。
    ちゃんと決着をつけないといけないんだよな。

  18. 名無しさん : 2013/07/16 19:46:07 ID: Fb9Vpx/2

    くだらないと思わずに、被害届を出しておきなさい。
    いつも見逃してもらっているからこんな、なめた態度を取る。

  19. 名無しさん : 2013/07/16 19:48:49 ID: czOt6FnI

    報告者みたいな奴がいるからキチガイがいなくならないんだなぁ

  20. 名無しさん : 2013/07/16 19:52:20 ID: a8uoGeOE

    常習犯で前科ついてそうだなこりゃ

  21. 名無しさん : 2013/07/16 19:54:40 ID: OXwmAmvU

    >3
    いや、既に窃盗罪には罰金刑があるぞ?
    ググったところ、2006年に追加されたみたいだ。

  22. 名無しさん : 2013/07/16 19:57:49 ID: jLSxips6

    直前までデカイ態度してたやつの「涙」なんて演技に決まってるだろ?
    しかも子供をダシにして逃げ切ろうとするしたたかさ
    なんでこういうのって注意で済むのだろう… やはり「母親」だからか?

  23. 名無しさん : 2013/07/16 20:00:07 ID: T03xq40A

    うん、この加害者のガクブルは反省じゃなくて
    立件されて前科がつくことへの恐怖「だけ」だと思う。
    前科がついてしまうと「初犯だから」って言い逃れが使えない。
    報告者を責める気はないが、こういう狂人に通常の感覚を期待しても無駄。

  24. 名無しさん : 2013/07/16 20:00:44 ID: 3SE7kNqA

    女って調子乗って叩かれれば涙流して何でも許されると思っている
    ホントないプライドを振りまけては踊る

  25. 名無しさん : 2013/07/16 20:11:19 ID: .dqC6xIk

    プライド振りまけて踊るwwwwwww

  26. 名無しさん : 2013/07/16 20:24:12 ID: mBjjn4JA

    警察が来たから何とか誤魔化そうとして泣いただけだろう
    最初に逆ギレした時点で反省する気なんてない

    何故被害届を出さなかったのか

  27. 名無しさん : 2013/07/16 20:35:49 ID: 1raO7.Gw

    ※21さんの言うとおり、平成18年改正で窃盗罪に罰金刑が追加されてます
    元々、窃盗は金に困った人間がやるものだから罰金刑はナンセンスというのが立法趣旨だったんだけど
    金があるのに万引きするクズがあまりにも多くなったので仕方なく罰金刑追加したわけさ
    といっても、今まで大体3回まで不起訴処分で見逃されていたのが3回目は罰金刑になったというくらいで
    そんなに大きく変わってはいないけどね

  28. 名無しさん : 2013/07/16 20:42:19 ID: 3wKbZxGY

    いやーでもちゃんと泥棒放さずに警察呼んでって叫んだこの人は偉いわ

  29. 名無しさん : 2013/07/16 20:45:51 ID: GG4YowQw

    >「子どもが濡れてもいいとか、まじないわ。傘1本でケチくっせぇ。」
    こんな事言ってるのに反省してるとは思えない
    そして傘ドロは100%返す気ない
    文の中で借りるって出てたけど、返す気ない時点で借りるではなく貰う、いや奪うが正しい

  30. 名無しさん : 2013/07/16 20:50:29 ID: lIIX1hQY

    子連れで泥棒するって、子供をエリートシーフにする気満々だよね。
    子供のためにも、きっちり警察に突き出すべき。

  31. 名無しさん : 2013/07/16 20:51:19 ID: tqN.k4rM

    初犯だからって甘い処分が問題。
    本当に初犯かどうか判らないし。
    被害者にとっては初犯だろうが重犯だろうが関係ない。
    厳罰を望む。

  32. 名無しさん : 2013/07/16 20:57:23 ID: m.W1SzEk

    たまたま警察呼ばれたのが今回だけで、余罪多数でしょw
    反省なんかしてないよ
    今からでも被害届出した方がいいよ
    その方が子供の為

  33. 名無しさん : 2013/07/16 21:29:41 ID: HzzwR9Io

    ここまでして被害届出さなかったの??
    信じられない

  34. 名無しさん : 2013/07/16 21:39:10 ID: BMq5ON0s

    泥ママネタってほんと尽きないな
    最近の女は大丈夫か?

  35. 名無しさん : 2013/07/16 21:39:52 ID: 09RW4dg.

    泣いて許し乞うたり、コドモガーとか言うクズに反省するという頭はないだろうな
    まぁ、どっかで同じ事やって堀の中放り込まれるのがオチ

  36. 名無しさん : 2013/07/16 21:44:14 ID: buexzkp2

    ※3
    10年前から来た人?
    窃盗罪に罰金刑が新設されて7年経つんですが。

  37. 名無しさん : 2013/07/16 21:47:30 ID: 4tZlQCR.

    初犯というのはその場で犯罪歴のデータ照会とかした結果?
    それとも自己申告?

    だけどこんなの初犯のはずがないよ、警察沙汰になったのは初めてだとしても
    場数こなしてる常習犯だろね
    もし自分が初犯でこの状況ならバレて逆切れなんかできないわ
    全て自分が悪いのに逆切れする要素をとっさに思いつけないw




  38. 名無しさん : 2013/07/16 21:52:57 ID: 7xnQcSdk

    念書くらいは取っておくべきだね
    あと反省するって、なにを? 盗みが犯罪行為だって事くらい最初から解っていたことだろ
    でも気の弱そうな奴なら盗んでもおk ばれなければウマーと思ったんだろ?
    そんな奴は性根から腐ってるから反省なんてしないだろうね

  39. 名無しさん : 2013/07/16 22:00:42 ID: FCVJ09yc

    震えて泣いてたから反省してるだろう、なんて甘いな
    こういう輩はそんな演技をするの屁でもないよ

  40. 名無しさん : 2013/07/16 22:02:17 ID: vRVZh.I6

    初犯じゃないよね、やる事にためらいや隙が無いものw
    多分旦那や親に言われたら離婚決定だから泣いて騒いだんだろうなぁ~
    しかし流れるような動きで盗るんだから、本当怖いよ…

  41. 名無しさん : 2013/07/16 22:22:10 ID: nV7/emh2

    >袋はベビーカーの後ろのポケット?みたいなところに入れられてた。

    未遂じゃないから。完全に既遂だから。
    地元でやられてんのにこんな基地害そのまま放流とか
    この報告者頭に血が上りやすい割に甘いんだな。

  42. 名無しさん : 2013/07/16 22:27:10 ID: TTOY.T9Y

    そう、未遂じゃないよ
    完全に盗られてる。
    かろうじて取り返したけど。

  43. 名無しさん : 2013/07/16 22:32:17 ID: holD83go

    ・子供を盾にしている
    ・泣き真似して情に訴えている
    ・「傘ぐらい、いいかなって思ったんだもん…」と言って反省してない
    上記の理由で100%こいつはまた窃盗を繰り返すし過去にも同じ手口で被害届を取り下げさせている
    報告者は犯罪者に餌付けして未来の被害者からすれば共犯者も同然だ
    犯罪者に甘くするのは優しさじゃなくて犯罪者に協力するのと同義だぞ

  44. 名無しさん : 2013/07/16 22:32:40 ID: l8ooukH6

    最近は、挙動不審な奴とそうでない奴とのバリエーション型
    物取りが増えてる。介抱泥の進化型。
    キョドに気を取られて、何でもなく見える奴に気が行かない。
    キョドやいちゃもん側とそうでない側は、1:1の場合もあるし
    n:nの場合もある。
    しかも、実行部隊は、シチュエーションにより様々。

    兎に角、全くの他人には、警官証明以外は警戒した方が無難。

  45. 名無しさん : 2013/07/16 22:53:48 ID: XxDrtXQ.

    被害届だせよ

  46. 名無しさん : 2013/07/16 23:14:39 ID: Q/sC2YLE

    これ、泣いて許してもらうとまた同じことを繰り返す予感・・・

  47. 名無しさん : 2013/07/16 23:23:14 ID: 1raO7.Gw

    今回だけは勘弁してあげて下さい、ってよく言うけど、
    前科前歴のない人間が出来心で1回目の犯行をしただけで深く反省しているというなら、
    勘弁しないで不起訴の前歴がついても、本当に反省して再犯しない限り日常生活に何の支障もないんだよね
    逆に、前科前歴があったり、反省していない場合は、勘弁してやることで厳しい処罰を受けさせられなくなる
    だから、どっちにしろ勘弁すべきではないという結論になる

  48. 名無しさん : 2013/07/16 23:32:58 ID: fyuWqF7w

    報告者GJ。
    そして、おぬし関西人やな。

  49. 名無しさん : 2013/07/16 23:43:43 ID: 9hxf.S.E

    常習だな泥ママ。

  50. 名無しさん : 2013/07/17 00:19:49 ID: 2s7S/h8A

    >ボタンを押しながら駐車場を歩けば、簡単に車が盗める
    考えたこと無かったわ
    電子キーこええええ

  51. 名無しさん : 2013/07/17 00:22:58 ID: KznUw6z.

    必ず警察呼んで被害届出す。ってことを勉強した。

  52. 名無しさん : 2013/07/17 01:27:03 ID: OlChzDv.

    本当に反省している人間は許してくださいなんて言わない。
    許してくださいというのは自分の罪を軽くしてほしいという自分のことだけ考えた言葉。
    許してくださいという人間はだから反省していない。
    本当に反省していたら自らすすんで処分を受ける。

  53. 名無しさん : 2013/07/17 01:40:01 ID: UIweNkPw

    つい出来心でやらかした初犯がこんな逆切れするもんかw

  54. 名無しさん : 2013/07/17 01:41:17 ID: JuGUJ/7w

    罰金刑あるんだ
    盗んだものの三倍の金額を被害者に返還する
    くらいは追加してほしい

  55. 名無しさん : 2013/07/17 02:34:32 ID: Z/VQq7Jc

    泣いて震えたおかげで被害届出されずに済んだ♪
    これで次も初犯ね。楽勝!とか思ってるよ。
    今からでも出しておいて欲しい。世の中のために

  56. 名無しさん : 2013/07/17 02:58:13 ID: SeMzkW8k

    起訴は見逃しても、周囲10kmのお店には顔写真を配っておき、旦那の会社の人事にきちんと話しておくべき。

  57. 名無しさん : 2013/07/17 03:50:00 ID: HlVm5Dho

    あかん。

    こんな事実かどうかもわからん文章読んで殺意がわいた。

  58. 名無しさん : 2013/07/17 03:58:18 ID: 1i2eWkCc

    盗人は両腕切り落としで顔面に泥棒の刺青を入れ、身分証には全て盗人の文字を入れてほしい

  59. 名無しさん : 2013/07/17 04:21:20 ID: EdAbINkk

    「傘は天下の回り物」などとうそぶいて、ほんと気軽に傘を盗んでく人間はけっこういるよなあ。
    でもこれはれっきとした置き引きなんだよな。

    >>5
    そうかあ~?オレ、以前知人から2万ほどの寸借詐欺にあって、被害届出しに警察署行ったら、
    刑事にすんげえめんどくさそうに対応されてビックリしたけど。「知り合いなんでしょ?だったら、
    話し合って返してもらいなさいよ」だと。知人の名前から連絡先から実は全部嘘だらけで、始めから返すつもりなどないとわかったから、被害届出しに行ったのに…。結局、しぶしぶ被害届を受理した後、刑事がその知人の親族にTEL→親族と知人ビックリしてオレに電話かけてきて平謝り、現金書留で返却→刑事、オレにTELしてきて「もうこれでいいでしょ?被害届、あれ取り下げるからね」だと。知人に寸借詐欺されたことより、刑事の対応のほうがよっぽどショックだった。

  60. 名無しさん : 2013/07/17 07:00:03 ID: sIvrnQlc

    子供を免罪符に使おうとする親の風上も置けないレベルのクズがいるけど、子供がいるなら、子供に恥ずかしくない振る舞いをしろよと思う。
    犯罪が子供に胸を張れる立派な行為だとでも思ってるのか、この手の連中は。

  61. 名無しさん : 2013/07/17 08:10:58 ID: vxFcsS8.

    子供の事を考えたら目の前で犯罪なんて教育に悪いし、寧ろ子供が出来る前よりも品方向性にしないといかんのにな。
    汚い言葉遣いとかをしないようにしよう、ってレベルで頑張ってる親が居る一方でコレだから救いようが無いわ。

  62. 名無しさん : 2013/07/17 09:24:36 ID: t.5SEuQ.

    はぁ?立派な窃盗犯なのに未遂?
    で泣いてたから被害届け出さなかった、私も悪い…池沼だろ

    こいつみたいな馬鹿が餌付けすんだよ しね

  63. 名無しさん : 2013/07/17 11:05:37 ID: d2AqTI/U

    子供がいるなら尚更、罰を受けて痛い目にあわないとエスカレートするでしょ。
    数年後、泥棒の子供として誰にも相手にされずグレルか引きこもるかして、碌な子供時代を
    送れない。こうなる事は予想できるけど、泥棒する頭の人には分からないんだなw

  64. 名無しさん : 2013/07/17 12:23:27 ID: HIPXRPTg

    これ見て痔が治った

  65. 名無しさん : 2013/07/17 12:25:00 ID: eSVm2OlM

    キチ女は豚箱に入れたほうが世のため人のため

  66. 名無しさん : 2013/07/17 12:51:01 ID: FgYhHudM

    >ビニールバック
    あっ・・・(察し)

  67. 名無しさん : 2013/07/17 13:08:24 ID: U2RbLUQo

    相手のことを思うならこそ被害届出してケジメつけるべきかと。人間痛い目を1度は味わわないと同じ事を繰り返しちゃうからね。
    そもそも根底に「盗みを働くような人間」ってのがあるんだから、下手な情けは無用

  68. 名無しさん : 2013/07/17 13:36:54 ID: qV9oiFCY

    被害届け取り下げんなよ
    常習化をさせないようにきっちり指紋収めさせとかなきゃいかんだろ

  69. 名無しさん : 2013/07/17 18:23:43 ID: Z/VQq7Jc

    ※59
    そこまでじゃないけど結構警察の対応に不快な気持ちになった経験はあるから少しだけ気持ちわかる。
    最悪だねその警察。その対応した人間の所属部署と名前聞いてある?
    済んでる地域によって違うみたいだけど東京だと公安にそういう警察官の苦情を手紙で
    出せるみたいだよ。ttp://www.kouaniinkai.metro.tokyo.jp/osirase.html
    神奈川県警だと監察ホットラインていう専用電話があるみたいだけど。神奈川県警だけに信用できんのか
    って気はするが。

  70. 名無しさん : 2013/07/17 22:01:28 ID: FE9dNDD2

    窃盗と性犯罪は再犯率高いから被害がなくても被害届を出した方がいい
    泣いて反省してるように見えても再犯するから
    次の犠牲者を出さないためにもその場で処分すべき

  71. 名無しさん : 2013/07/18 04:20:59 ID: DvvBXRt2

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm8338238

    ↑コレ思い出したw

  72. 名無しさん : 2013/07/18 05:05:15 ID: hHNxxGQ6

    初犯でも何でも務所にぶち込めばいいんだよ

  73. 名無しさん : 2013/07/18 07:34:43 ID: QdIUp1BA

    いやー素晴らしい。自分だったら傘を投げ捨てられても、ボーゼンと立ち尽くすのがオチでしたね。
    自分もあなたの胆力を見習いたいです。

  74. 名無しさん : 2013/07/18 07:39:56 ID: 0IJLaSAY

    主、よくやった。えらい。

  75. 名無しさん : 2013/07/18 08:15:35 ID: EEzR4qSk

    甘い顔して許すとまたやるよ。
    新たな被害者を出さないためにも、被害届は出したほうが良い。

  76. 名無しさん : 2013/07/18 08:32:13 ID: 9R4qO0hI

    >傘だけ借りて、荷物はあとで駅で捨てるつもりだった
    正しくは「傘だけ借りて、荷物は(めぼしい物意外は)あとで駅で捨てるつもりだった」だろうなw

  77. : 2013/07/18 13:58:14 ID: Q3n/X6/k

    必要なときに警察呼ぶのをためらってはいかん。呼びますよとか犯罪者にいちいち断りいれんと、さっさと呼ぶべし。

  78. 名無しさん : 2013/07/18 16:22:45 ID: XXIyFsUY

    >子どものいる若い親が全員そうだとは思わないけど

    一匹いたら廻りに百匹いる

  79. 名無しさん : 2013/07/18 21:05:21 ID: 9bE4J2Og

    ちょっと話ズレるけど
    被害届け出してくれれば旦那も親権とって離婚しやすいんだよなあ
    母親が不倫だろうと万引き常習犯だろうと
    5歳未満は母親に親権傾きやすいけど
    被害届けあれば一発だからな

  80. 名無しさん : 2013/07/18 22:14:17 ID: OoeVSZVk

    未遂ではないよね。

  81. 名無しさん : 2013/07/19 10:10:53 ID: sKpLQguk

    大阪民国って怖いところですねw

  82. 名無しさん : 2013/07/20 15:37:23 ID: 9qaalFZ2

    こういう奴ってその場がしのげればいいと思ってるだけだよ
    広島の16歳のクソガキと同じメンタル

  83. 名無しさん : 2013/07/25 13:57:15 ID: K/aHYZB6

    本当に初犯かなあ。その後の対応いかんでは被害届出した方がいいと思う。

  84. 名無しさん : 2013/07/26 09:45:48 ID: TikagsQA

    未遂じゃないじゃん

  85. 名無しさん : 2013/07/29 12:58:03 ID: RlZOV8Js

    被害届け出さなかっただけで、モヤッとだわ。
    甘すぎ、ティラミスに餡子と蜂蜜のせて砂糖かけるくらい甘い。

  86. 名無しさん : 2013/07/29 23:34:51 ID: 2L0MpPSg

    これは後でお礼参りされるパターンやわ
    なまじ手心加えるというか、情けをかけるから・・・

  87. 名無しさん : 2013/07/30 17:09:48 ID: vKp5CzHY

    何回目の初犯なんだろうなー。
    記録がないってことは前回も前々回もこうやって初犯だからって許されたってことだよね?

  88. 名無しさん : 2013/08/11 18:49:22 ID: NZmPXFoU

    初犯乙。自己申告初犯。事件にしなければ永遠に初犯。似非善人。

  89. 名無しさん : 2013/08/18 02:07:03 ID: X71xHEDg

    子供のためにも犯歴付けといてやれ。
    そうすりゃ離婚するとき旦那に親権が行くから。

  90. 名無しさん : 2013/09/06 02:42:47 ID: CbjMtf7U

    最近子連れが犯罪者にしか見えなくなってきたな。

  91.   : 2013/09/20 19:51:53 ID: dRojF4FI

    そういう泥基地は次から次へと真似する屑が出てくるから、初犯から厳しく取り締まれ

    射 殺 し て も よ し

  92. 名無しさん : 2013/11/05 10:31:03 ID: slIosYkg

    自分もバッグと安い荷物入れトート2つ持ちだけど
    トートの方に財布だの貴重品だの入れねーわ、怖いし
    うっかり置き忘れても後悔の少ない物だけ入れるようにしているw

    というか蓋やファスナーがなくて上部が開いた財布丸見え状態のバッグを
    腕にかけて歩いてる人いるけど、どうぞ盗ってくださいにしか見えない
    泥棒が悪いのはもちろんだけど、出来るだけ自衛しないとダメだぞ

  93. 名無しさん : 2014/02/06 12:15:01 ID: ByWQxEzc

    震えて泣いてるのは
    窃盗のついての反省じゃなくて

    ・うまくやれなかった

    ・前科がつく

    についてだけだとおもうお

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。