実家暮らしの私の部屋の調度類が、私が結婚で家を出たら兄夫婦のものになると主張する兄嫁

2013年07月17日 10:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1370858461/
実兄実弟の嫁がムカつく42【コトメ・コウト専用】
555 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 10:51:15.35
実家暮らしの私の部屋の調度類が、私が結婚で家を出たら兄夫婦のものになると主張する兄嫁。何故だ。
自分が正論を言っていると思ってる。終いには泣き叫ぶ。
「実家にあるものなのだから実家の財産!だから私達が相続する!」と言って聞かない。
例え両親が買った調度類であったとしても相続云々と言い出すのはおかしい、
そもそも私の部屋にあるものは私が自分の給料で買ったり、自作したものであると言っても聞かない。
どれも入手しにくいもので珍しいからここまで意固地になるのかもしれないが、
だからこそ私にも思い入れはある。
甥と姪の名前を出されても困る。確かに二人共私の趣味のものを気に入ってたから、
誕生日に自作したものあげたりしてたけど、だからって部屋の中身まるっと寄越せはない。
終いには服もアクセも寄越せとな?ふざけんな。
前から私の部屋に勝手に入ったりするのは嫌だなぁと思ってたけど、クレクレとか泥はなかった。
どうせ全部自分のものになるからの余裕だったんですねお義姉さん…。
結婚が決まって家を出ることになったらコレだよ。
市内だからって毎日凸してくるしもう嫌だ。


557 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 10:53:45.02
あのー、結婚して家を出るのに、
自分の私物は実家にそのまま置いて、
自室も確保したままにしておこうというお考えですか?

560 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 11:00:31.25
>>557
555が結婚で引っ越すから荷物は置いて行けって兄嫁が言ってるのでは?

それに557のいう通りだとしても
実家で許してるなら荷物置いて行ってもいいと思うけど。
兄嫁、同居でもないようですし。

563 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 11:07:01.28
>>557
自室にある調度類は全部新居に運ぶ予定ですよ。
兄夫婦と実家で同居の話も出ていませんし、私の部屋は倉庫か何かになると思います。
飾り棚を取り付けてたので、その穴を塞いだほうがいいかどうかって話をしていたら、
兄嫁が「え?持って行っちゃうの?そんなの聞いてない!」って騒ぎ出して発覚したんです。


558 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 10:53:58.93
リスト作って早めに持ち出した方がいいよ。
貸倉庫とか。
なくなってからじゃ遅すぎる。

ってか兄は何て言ってんの?
泣き叫ぶって尋常じゃない。なんか悪い病気かもよ。


>>558
今まではどうせ自分のものになると思っていたからか何もなかったのですが、
今回発覚してから脇目もふらず(人目が有っても)私の部屋のものを持ちだそうとするので、
兄嫁は実家出禁・話し合いは兄夫婦の家で、ということになっています。
ただ、兄嫁が私を見るとおかしくなるので、一応当事者の筈の私が話し合いに参加できないのですが。

兄は今まで兄嫁がこんなことになったことがなかったのでかなり困惑していて、
嫁を叱りつつもどうしたらいいか分からないようです。
今まで穏やかな人だったので私も両親も本当に困ってます。

564 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 11:08:36.89
>>563
つ 更年期障害

565 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 11:08:37.80
話し合う余地もないと思うけど…

566 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 11:10:00.73
>>563
話し合いなんて必要ないと思うけど、何を話すんだろ。

一度病院に連れて行った方がいいと思う。
急に攻撃的になった人を調べたら脳腫瘍だったって話は聞く。

567 :555 : 2013/07/10(水) 11:17:47.79
まだ三十代なんですが更年期障害なんだろうか…。
話し合いの内容は兄嫁の説得と、それが難しそうだとわかってからは兄嫁が何をしたいのかの確認です。
もしかしたら他に不満や悩みがあって、それがこういう形で出てきただけかもしれないということで。
といっても兄嫁がおかしくなったのが先週で、
話し合いも兄嫁の考えが発覚した時に実家で私も含めてしたときと、
この間両親が兄夫婦宅に行ったときの二回なので、まだ殆ど何も対応できていないのが実際です。

>>566
心の病気なのかな、とは思いましたが、身体的なものが原因のこともあるんですね。
何にせよ、兄としては一度カウンセリング等を受けさせるつもりのようです。

568 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 11:22:39.14
555さんの親は出ない方がいいと思うな。
どこかで聞いたセリフだけど「嫁より娘の方が大事なんですね!」と
被害者ぶられたら厄介だからね。
(別問題に発展する可能性あり)
555さんと両親はノータッチ、あとは兄夫婦の問題としてもらったほうが
兄嫁も(何か理由があるなら)いろいろ話すと思うよ。

598 :555 : 2013/07/10(水) 21:30:26.05
555です。少し進展?
実は週末に両親+兄夫婦で話し合いの予定だったんだけど、
「兄嫁のことは兄に任せたほうがいいのでは?」と提案したところ、両親もそれがいいと判断。
夜仕事から帰ってきた兄に電話すると、兄嫁が聞き耳を立てていたらしく、
「電話口でいいので義両親(私両親)と話したい」と申し出て来ました。
兄がいないと言い出しにくいことがあるのだろうかということで迷ったけれど承諾。

その電話で分かった要望がもう頭痛いです。

・結婚してもコトメ(私)の部屋と調度類はそのまま残して欲しい。
・コトメがこの調度類を手放したくないなら結婚をやめて欲しい←?
・コトメがこの部屋のものを持って行って結婚するなら、コトメは義実家(私実家)と縁を切って欲しい←??

上記のことを兄に相談したら反対されたため、私両親に直談判しようと思ったらしいです…。
なんなんだこれ…。私の部屋だけならまだしも結婚と血縁をどうこうしようというのは流石におかしい。
要望には答えられないし、もう夫婦で話し合いなさいと両親が言ったのですが、
兄嫁が「義両親いないと話したくない!」とか言い出すので結局週末最後の話し合いです。
両親ももう巻き込まれたくないので、これが最後だと言うと、
兄嫁のほうから「コトメさんも来てください」といわれたので、
週末、決戦です。今から気が重い…。

599 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 21:32:59.62
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
行く気?
下手したら刺されるかもしれないよ。
話し合うならまず病院に行くのが先って言わないと。
危ないなあ・・・・

600 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 21:59:44.02
もう、精神病院に強制入院させろ。

601 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 22:02:37.27
両親と555の三人を自宅に呼び寄せて
そのすきに仲間に555の荷物を盗ませる気に違いない

と思った私は家庭板脳

602 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 22:13:43.70
2ちゃんなんかやっていないで、荷物を安全なところに移動させるのだ!

604 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 22:34:55.14
>>601
それだ!
当日は頼りになる男手と留守番するのがいいね。
話し合いの場には行かないほうがいいと思う。
義兄嫁の実家には話はしたのかな?
自分の娘がこんな頭おかしいことしてるって知ったら止めてくれないかな?

605 :名無しさん@HOME : 2013/07/10(水) 22:50:18.79
>>598
取り合えず、動かせるものは貸倉庫か彼の家に置かせてもらいなよ。
いつ盗まれるかわかんないよ。
最悪の場合「私のものにならないのなら壊してやれ」って殴り込まれたらどうするよ。

800 :555 : 2013/07/16(火) 22:41:01.50
>>555で、「兄嫁に調度品を寄越せと言われている」と書き込んだものです。
今丁度誰もいらっしゃらないようですし、
解決、というかことの全容が分かったので報告したいと思います。

結論としては、兄嫁の合意の元でカウンセリング通院決定です。
かなり円満な解決ができたと思います。
話し合いでは時折泣き叫ぶ等、錯乱する場面もあったのですが、なだめながらなんとか話を聞き、
整理し、疑問点はもう一度詳しく訊き、と対応したところ、私にも両親にも敵意・害意・悪意がないことが
分かってもらえたようで、少しずついろいろなことを話してくれました。
フェイクありですが以下わかった事情。
感情的になっている部分もあり、短く出来なかったのでかなり長くなってしまいました。

803 :555 : 2013/07/16(火) 22:49:28.63
まず、私の趣味(嗜好)なんですが、スチームパンクというジャンルのもの。
マイナーだから説明が難しいんだけれども、アンティークでメカメカしいSFもの、と言ったらいいんだろうか。
画像検索すればわかるかな。自室は機械仕掛けにした海賊の船長の部屋みたいになってます。
ファッションの方よりモノに興味があったので、
自分で改造した鉄道模型や帆船、飛空艇の模型が多数飾ってある。
(そういう壊れやすいものが多かったので、兄嫁とトラブルになってもすぐには移動させられなかった)
ポイントになったのは、「変わっている趣味」かつ「女らしくない趣味」であることだったようです。

元々兄嫁はかなり厳しい家、というか、女の子に対する夢というか
偏見?が大きい両親のもとで育ったらしい。
遊びはおままごとかお人形遊び、ズボンなんて履かせない!高校と大学は女子校だけ!
部活?運動部なんてだめだめ、女の子らしい部に入りなさい!
おうちに帰ったら一緒にお料理とお裁縫しましょうね、みたいに。
一方、兄嫁にも兄がいて、そちらはかなり自由というか放任されていたそう。
実際、私も両親も第一印象から今まで、すごく女性らしい女性だなというのが兄嫁の認識だった。
結婚まで家は出されなくて、就職も縁故採用。兄とは職場結婚。
更に、両親から開放されても、結婚してわりとすぐに子供が生まれたものだから、
自分の時間もなかなか持てない。 そんなとき、義実家に息子娘を連れて遊びに行くと
女である筈の妹の私が、似つかわしくない鉄道模型なんかを作ってる。
私も覚えてるけど、その日兄嫁たまたま近くに来たからってアポ無しだったもんで、
リビングとベランダ使ってガッツリ作ってたんだ。
甥っ子がそれ見てすごく喜んだから、自分の部屋にある飛空艇とか持ってきて見せたのも覚えてる。
その時に私の部屋の中を初めて見て、スイッチが入ってしまったらしい。

804 :名無しさん@HOME : 2013/07/16(火) 22:54:58.19
>>803
スチームパンクか~ 日本じゃマイナーだけど面白いよねw

805 :555 : 2013/07/16(火) 22:55:37.70
そもそも前から思ってる部分はあったらしい。
兄嫁は自分の両親の子育ての仕方が嫌だったから、
子育ての参考にしようと兄に子供時代のことを訊いたそうだ。
そしたら自分の家庭とは全く違う話が出る。特に同じ妹の立場である筈の私は全然違う。
友達の制限はされない、言葉遣いの制限もない、部活は運動部だし、高校も大学も共学。
花嫁修業もない、就職先も自分で決めてる。もうなにもかもが違う。
(一応両親のためにも弁明させてもらうと、私は放任されていたわけでなく
ひと並みの教育と躾けは受けていると思う)
勿論家庭ごとの差があるのは十分分かってはいたけど、
義理とはいえ縁が繋がった家だけに自分との差を感じていて
ずっともやもやしていたところに、私の趣味が発覚。
世間一般には変わってる趣味に傾倒しても両親の理解もあり、更に自室はその趣味の集大成。
女性らしくあれと育てられた自分とは真逆の部屋に衝撃を受け、同時にすごく羨ましかったそうで。

私の部屋に勝手に入ったのも、私の部屋にいると落ち着くのと、
了解を取るのがどうしても嫌だったんだそうだ。
話しぶりから察するに、了解を取ってしまったら、そこは私の部屋だと意識してしまうから
嫌だったんじゃないだろうか。
私の部屋だってことは十分わかってたけど、自室みたいな感覚で落ち着きたかったらしい。
あまりに自分の感覚とはかけ離れた部屋だったから、自分のことを考えずに
ぼーっと過ごすことができる唯一の場所だったと。

806 :名無しさん@HOME : 2013/07/16(火) 22:57:57.20
今からでも、自分で集めりゃいいのに。

807 :名無しさん@HOME : 2013/07/16(火) 23:11:26.23
555優しいなあ
相手の事情をきちんと聞いてあげたんだね。
子供が小さいうちはちょっと難しいかもだけど
一緒に作ったり、買いに行ったり趣味を共有できるといいよね。
個人的には555の部屋画像が見たいw
デザフェスとか行くとかっちょいいの売ってるからつい買うよ、小さいものだけどね。

811 :555 : 2013/07/16(火) 23:16:18.04
で、私の趣味が発覚しても逆に部屋にはいることで落ち着いてたんだけど、
『女らしくない』私が結婚するって決まって、
更に自分の憩いの場になってた私の部屋がなくなると知って爆発。
「なんでコトメちゃんはなんでも好きなことできるんですか」と泣きながら言われました。
水曜に「部屋おいてくか結婚やめるか義実家と縁切れ」って言ってたのはつまり、
『なにかひとつでもいいからコトメに我慢してほしい』ということだったらしいのです。
「コトメちゃんに無理を言っているのはわかるけど、せめて結婚しても部屋はそのままにしてほしい。
所有権はコトメでいいから、部屋に入らせて欲しい。簡単なことなのにどうしてきいてくれないの!」
と言われて、ああこの人は自分が我慢することに慣れているから、
他人の我慢も些細なものにしか感じられないのだろうか、と可哀想な気分に。

私自身もう疲れてしまって、兄嫁の主張を飲んでもいいかと思いかけたとき、兄が指摘したのが、
「今回妹(コトメ)が我慢して部屋をそのままにして、それで全てが解決するのか」ということ。
兄嫁夫婦のところの子供は、上が男の子で下が女の子の兄妹です。
姪が女性らしくない嗜好になったとき素直に応援できるか、逆に女性らしい嗜好ばかりを持った時、
そうでない嗜好を押し付けたりしないか。
甥と姪を育てるにあたって、躾と感情的な強制を間違えてしまったり、逆に好きにさせすぎてしまったり、
適度に育てることが出来ても逆に兄嫁のストレスが大きくなることが起こったりしないか。
という懸念があると兄が言うと、兄嫁は甥姪については考えていなかったようで動揺していました。
甥姪、コトメに対する不安だけでなく、兄嫁がこれから幼少期の思いが元で嫌な気持ちになったり、
自分を抑圧することになったりするのは本意でない、ということを兄が言い、
カウンセリングに行くよう勧めました。
気持ちが楽になるのならその方がいいし、家は近いからカウンセリングの間は
甥と姪の面倒を義実家で見ると言うと、意外とすんなりカウンセリング行きを同意。
私実家には私の部屋に鍵を取り付けた上で出入り出来るようにする、上記の事情なので
兄嫁実家には今のところ報告しない、
ということで決まりました。

813 :555 : 2013/07/16(火) 23:21:33.65
完全な解決とは言えませんが、話し合いの最後には兄嫁も大分落ち着いてくれて、
実家への凸・電凸もなくなって、両親ともども一安心といったところ。
自室に勝手に入られるのはやっぱり嫌だし、今回発覚したこともあってひとりで入れるのも抵抗がある、
もし私のことが嫌じゃなければ・まだ私の部屋に興味があれば、
私がいるときに入って欲しいということを言うと、
「コトメちゃんが嫌いなわけじゃない・むしろ今回のことで嫌な思いをさせてしまってごめんなさい・
こちらこそコトメちゃんが嫌じゃなければ部屋にお邪魔したい」という風に言われました。
私も今まで兄嫁のことは嫌いじゃなかったし、どちらかと言うと好きだったので、
(いつも持ってきてくれる手作りのお菓子がものすごく美味しくて、穏やかなひとだったので会話も楽しかった)
結婚の準備も忙しいけど、なにかあれば言ってくれれば検討はするということを伝えたら再度謝られました。
取り敢えず兄嫁が落ち着いてくれたので本当に安心してます。
あとはカウンセリングが上手く行って、表面上だけでなく兄嫁が安心できるようになればいいなと思います。
報告はこれで以上です。皆さん相談に乗っていただいてありがとうございました。

815 :名無しさん@HOME : 2013/07/16(火) 23:42:10.40
>>555
生まれた時から植えつけられた兄嫁の感覚はそう簡単には治らないよ。
今後も何かにつけて555と兄嫁自身を比べて暴れることがあるかもしれない。
今回の温情が仇で返されることもあるかもしれないので決して安心はしないでください。
熟成された兄嫁のキチ成分がまた555を苦しめることがないよう祈ってます。
お疲れさまでした。

816 :名無しさん@HOME : 2013/07/16(火) 23:55:06.04
>>813
兄嫁が落ち着いて自分自身を手に入れることが
本人にもみんなにとっても良いことだもんね
上手くいくことを願っています
お疲れ様でした

817 :名無しさん@HOME : 2013/07/17(水) 00:16:34.77
幸い甥っ子が555さんの趣味に興味を持ってるんだから、甥っ子のためってタテマエで、
兄嫁も少しずつスチームパンク集めて眺めるだけで楽しくなる棚でも作るといいのになって思うよ
丸く収まりそうでなによりです
お疲れ様でした

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/07/17 10:29:45 ID: X3JsIOkk

    スチームパンクじゃなくても、今からでも何か強制されたものじゃない趣味がみつかるといいね。
    カウンセリングでよくなりますように。

    …とはいえ、多少の警戒は必要だと思うけどね。

  2. 名無しさん : 2013/07/17 10:31:34 ID: m7Dp15bU

    幼稚な基地外じゃん
    三十路も越えてキモすぎ

  3. 名無しさん : 2013/07/17 10:40:14 ID: e/PQigY.

    教育のせいで歪んでるが根は悪い人じゃなさそうだ
    兄嫁も趣味を持つといいんだよな
    スチームパンクはたまたまで、何年かしたら自分の好きな事が見つかると思う
    まあインパクトが強いからスチームパンクに嵌りそうだが
    そしたら>>555と二人で仲良くいろいろつくればいいよね
    裁縫ができるんならそういう衣装も作れそうだし

  4. 名無しさん : 2013/07/17 10:52:59 ID: gq6xyuT6

    育ちをよくしようと思っても強引な教育は良くないって典型なんだろうな
    こういう例を見ると腹を割ってきちんと話し合うのも大事だって思うよ
    出来れば距離置いた方が良いんだろうけどそうできないことのほうが多いしね

  5. 名無しさん : 2013/07/17 10:54:20 ID: OA4lXVH.

    三つ子の魂百までとは良く言ったものだな。
    両親としては自慢の娘に育て上げたつもりが、
    もうどうしようも無い所まで、歪んでいるって怖いわ。

    取りあえず兄嫁は「今やってみたいこと」って無いのかね?
    子供がいたんじゃ制限されるだろうけど、1つくらい好きにやらせたら落ち付くんじゃない?

  6. 名無しさん : 2013/07/17 10:57:07 ID: vaRUTA/c

    *1に同意
    しかし割りといい話だった。報告者のストーリー建てが上手い。

  7. 名無しさん : 2013/07/17 10:57:08 ID: hzF0pSPk

    ジャンクフード食って育ったらそれが家庭の味になるってな。染みついた性格は簡単には治らんよ

  8. 名無しさん : 2013/07/17 11:07:05 ID: kT1mzuXs

    スチームパンクって蒸気機関が特異進化したSFのジャンルだっけ?
    個人的にラピュタを想像したんだけどw

    確かにスチームパンク自体はきっかけに過ぎなくて、兄嫁は自分の「何か」が欲しかったんだろうね

  9. 名無しさん : 2013/07/17 11:16:48 ID: JwYzOLHU

    人のものを盗んでまで欲しがる感覚がまず理解できない
    本当に欲するものがあれば自分で手に入れる努力をすればいいだけの話なのに
    人の言うことに従う人生は窮屈なように見えて結局依存してるんだよな

  10. 名無しさん : 2013/07/17 11:19:57 ID: 2Fs3M/T2

    こういうこと書くとなんでも親のせいにするなってかみつく人出てくるだろうけど、
    問題起こす人って、まず親がおかしいんやね。

  11. 名無しさん : 2013/07/17 11:23:14 ID: 3bndh6zI

    兄嫁はアスペか発達障害だろうね。

  12. 名無しさん : 2013/07/17 11:32:20 ID: bodMS8xY

    悲しい話だ

  13. 名無し : 2013/07/17 11:33:31 ID: HZ0pPKxk

    過去なんてこっちには関係ないしどうでもいいけどな。
    良い歳してただの我儘じゃねーか

  14. 名無しさん : 2013/07/17 11:42:22 ID: qRef0aXc

    報告者兄がちゃんと妻子の将来まで考えられるちゃんとした人でよかった

  15. 名無しさん : 2013/07/17 11:42:50 ID: AMIQ4RRk

    この人はお兄さんも義両親も理解ある感じだから大丈夫じゃないかな。
    でもまあ、良かったんじゃない?これディズニーとかUSJとかにハマッたらそればっかいくケースになりえたよ。

  16. 名無しさん : 2013/07/17 11:54:27 ID: 0SD6Itc2

    兄嫁が自分で趣味の部屋作ればいいだけなんだけど
    「自分で何かをする」という教育さえ受けずに育てられたから何したらいいか解らないんだろうな

  17. 名無しさん : 2013/07/17 11:54:51 ID: zEAWCE4o

    兄嫁も可哀想だけど、歪み過ぎ
    子供の頃の抑圧がそうとう重荷だったんだなあ
    結婚して両親から開放されてしばらく子梨だったら、
    まだ自我の再構築が出来たのかもしれないけど
    タイミングが悪かったんだな

    兄嫁本人が好きな事を見つけられて
    カウンセリングがうまくいくと良いね

  18. 名無しさん : 2013/07/17 12:02:01 ID: SQ96a3Co

    スチームパンクで画像検索すると男子のハートをくすぐるのがたくさん出てくるw

    個人的には同じ男だからか、報告者兄の言動に感銘を受けるわ
    自分も変わった趣味持ちの妹持ってるが、同じ事件が起きたら同じように振る舞える自信がない
    ちゃんと嫁の言い分を聞いて理解して、その上で欠けている部分を指摘してやるなんて偉いな
    兄嫁さんも立ち直ってくれるといいな

  19. 名無しさん : 2013/07/17 12:12:28 ID: JGn982wY

    コメ欄の攻撃的な人たちのように
    悪意をぶつけるだけの幼稚な態度だと
    解決はできなかっただろうな

  20. 名無しさん : 2013/07/17 12:12:37 ID: MVHN8OP6

    カウンセリングで回復できそうな感じだな。
    兄がきちんと事情を踏まえた上で解決策を提示できる人でよかったね。

  21. 名無しさん : 2013/07/17 12:13:49 ID: fexD9aBI

    しかし理解ある親の元に育つと
    ここまで受け皿の広い人間になるんだなという良い例か

  22. 名無しさん : 2013/07/17 12:14:56 ID: mmEioqH.

    > 人のものを盗んでまで欲しがる感覚
    今回は何も盗んでない。チョロマカシて盗んで悦に入るというタイプではない。
    今までもクレクレや窃盗はない。
    今後に関しても、甥姪がガキだから侵入して誤って壊すリスク程度しか報告者は懸念してない。
    良くある【泥ママ】の話とは全然違う
    あとアスペや発達障碍の話とも違うな。それらは先天的な問題
    今回の兄嫁は余りに厳しく「女の子」として躾けられ過ぎておかしくなった後天性
    嫁親の教育の歪みの犠牲者

  23. 名無しさん : 2013/07/17 12:20:57 ID: FKXMQo9k

    スチームパンク調べたらかけっえなあ
    こんな女性友達にほしい

  24. 名無しさん : 2013/07/17 12:22:05 ID: ruKunXpM

    歪んでおかしくなっている兄嫁だけど
    根っこの部分では趣味に理解があったのが救いだね
    カウンセリング受けて兄嫁なりに自分の癒し空間を作って
    また仲良くなれたらいいな

  25. 名無し : 2013/07/17 12:29:41 ID: 46TfIs36

    自分はこんなに我慢した人生を送って来たのに、
    似たような立場で自由に生きている人がいる。
    許せない!少しは我慢しろ!
    ってことだろ?歪んでるわ。
    30過ぎまでこじらせてるから厳しいだろうけど、
    子供の為にも快方に向かうといいな。

  26. 名無しさん : 2013/07/17 12:42:42 ID: vfVa0zy6

    どんだけ基地なんだよと思ったら生まれ育った過程に問題があったのか
    今の時代、多少は子供を自由にさせた方が良いね

  27. 名無しさん : 2013/07/17 12:43:27 ID: b/1zLOfI

    兄嫁がもっと若ければ素直に「私もやってみたい!」に繋がったかもしれないね。
    年を重ねて、更に子供もいたら保守的になるのは当然だから。
    たまには子供たちと泥だらけになって遊んでみるとか、そういうところから少しずつ子供の頃の欲求を解消出来たらいいね。

  28. 名無しさん : 2013/07/17 12:50:42 ID: IrxWbVuE

    いろんな言い訳してるみたいだが
    30過ぎて自分の金で買うという発想がない屁理屈捏ねて手にいれようとするのは普通に頭がおかしい

  29. 名無しさん : 2013/07/17 12:55:04 ID: O2MSfLvM

    文章のうまさといい相手の話をきちんと聞く姿勢といい、報告者の知性がうかがえるな
    ひいては報告者(と兄)のいい意味での育ちの良さが垣間見える
    そしてスチームパンク部屋かぁ・・・うらやましい

  30. 名無しさん : 2013/07/17 13:04:34 ID: cIyQcSiI

    これは考えさせられるね。
    第一印象の良いお嬢さん風がこんな闇抱えてるなんて、皮肉なもんだ。
    兄嫁の親も育て方間違えたなんて、きっとこれっぽちも思ってないだろうしな…。

    「育ちの良さが伺えるタイプ」って人からの好意を一身に受ける最強ってイメージあるけど、
    本当に人間は外からやんわり見てるだけでは分からないってことを再認識させられたよ。
    カウンセリングでいい方向に向かってくれるといいな。

  31. 名無しさん : 2013/07/17 13:08:06 ID: tpTbPLis

    他のまとめサイトで見て続きが気になっていたから穏やかに一応は纏まったみたいで良かった
    こうして事情を聞くとキ○ガイにしか思えなかった兄嫁さんも(ある意味)被害者だったんだなぁって思えるようになるから不思議

  32. 名無しさん : 2013/07/17 13:15:39 ID: 01AW23pY

    育ち躾けの影響も有るだろうけど
    生まれ持った病的な何かがないと
    こんな思考にはならないよ。
    今後もかなり警戒した方がよい。
    と、いうかこの母親じゃ子供達の
    今後が大変そうだな。。。

  33. 名無しさん : 2013/07/17 13:15:52 ID: Zk4NyzC2

    なんだかすごいお話だったな。勉強させてもらった。
    いろいろと良い方向に向かいますように。

  34. 名無しさん : 2013/07/17 13:17:20 ID: rfFj8/es

    ※28
    人にもよるけど、この兄嫁さんの場合、主体性を持たないように育てられてるからね。
    大人なんだから自分の自由にできる、ってことすら思いつかなかったんだよ。
    この報告者さんが、自主性を大事にのびのび育てられたのとは正反対だから、
    よけいにわけがわからなくなっちゃったんだろうね。

  35. 名無しさん : 2013/07/17 13:18:56 ID: QaCukuBQ

    「自分が我慢することに慣れているから、 他人の我慢も些細なものにしか感じられない」って
    いうのはなかなか興味深い分析だ。

  36. 名無しさん : 2013/07/17 14:39:53 ID: YAJEDxuw

    兄嫁は、自分がどうありたいか、という考えさえ持ってないんだろうな・・・
    根気良く話しを聞いてる報告者は偉いな

  37. 名無しさん : 2013/07/17 14:54:02 ID: 9LksMhdw

    最後は面倒臭くなって、適当に纏めやがったなw

  38. 名無しさん : 2013/07/17 15:05:57 ID: Y/kfT2E6

    お兄さん、すげーな。
    こうなったら逃げる男多いだろうに。
    先まで考えてカウンセリングを進めてる。
    いい医者に会えて、すっきりできるといいね。

  39. 名無しさん : 2013/07/17 15:06:14 ID: xwGRmk/2

    いい方向で解決しそうでよかった
    兄嫁さん、自分の趣味が持てるといいね
    周囲がみんな根気強くて性根のいい人でよかった
    いいとこに嫁いだんだね

  40. 名無しさん : 2013/07/17 15:08:59 ID: 1vArSaag

    オレンジランドセルの旦那と同じで今なら自分の好きなようにできるって考えが浮かばないようになってるんだろうなあ

  41. 名無しさん : 2013/07/17 15:51:04 ID: GlwYcgww

    義兄嫁も何かそういうの始めればいいのに

  42. 名無しさん : 2013/07/17 15:58:20 ID: IOkYEiyc

    ※9
    そりゃあんたが幸運にも正しい価値観を育む家庭に生まれたから
    そういう風に考えられるだけだ
    報告者のようにおかしな家庭に育った人のことを思いやるだけの度量は
    残念ながら育たなかったみたいだけど

  43. 名無しさん : 2013/07/17 17:45:58 ID: 0XmR0mQ6

    ※2
    お前が一番可哀想だわ
    理解する脳みそもないなんて…^^;

  44. 名無しさん : 2013/07/17 17:46:52 ID: .MTrZyzE

    なんか可哀想だな…。
    周りの人には優しくしよう。

  45. 名無しさん : 2013/07/17 18:09:37 ID: LY/RwuSE

    おいらが作ってたスチームパンクみたいな作品は旅行してる時すべて盗まれヤフオクで売られてた
    あれは焦った

  46. 名無しさん : 2013/07/17 19:30:05 ID: qz.QTK6U

    どうでもいいけどファイズだ

  47. 名無しさん : 2013/07/17 19:53:00 ID: tUTNCvhA

    ばっさり切り捨てなかったのはそれまでいい人だったからなのか。
    精神が安定するといいね。

  48. 名無しさん : 2013/07/17 20:02:36 ID: PZxOpIgQ

    毒親のせいでACになっちまったんだな。
    話し合いも出来るしカウンセリングにも通うってのだから価値観の再構築が出来れば問題ないだろうよ。

  49. 名無しさん : 2013/07/17 20:21:40 ID: sk2/Cs8o

    ヴィクトリア調良いよね~

  50. 名無しさん : 2013/07/17 20:29:36 ID: ov5aXwKI

    別のまとめサイトで最初の方だけ読んだときは、この兄嫁が頭おかしいとしか思えなかった。
    しかし、いろんな事情が明らかになってくると、兄嫁の中では筋が通っていて
    切実な主張なのだということが理解できる。
    盗人にも三分の理という言葉があるけど、話を聞き出したこの人たちは偉いな。

  51. 名無しさん : 2013/07/17 21:13:00 ID: VV8dCCBM

    兄嫁他の奴と結婚してたらこうはいかなかったんだろな
    人の巡り合わせって不思議やね
    あとスチームパンクかっけえ

  52. 名無しさん : 2013/07/17 21:27:57 ID: MqfQe80.

    病気は本人ではどうしようも無いから病気なんだ。

  53. 名無しさん : 2013/07/17 21:32:28 ID: oQVpS0VM

    欲しければ自分で買えばいいという意見もあるけど、この兄嫁は、「自分のやりたいことをやる=悪」と
    洗脳されてるからね。
    だから、報告者への攻撃は、兄嫁にしてみれば懲罰のつもりだっんだろう。

  54. 名無しさん : 2013/07/17 22:56:52 ID: Wyt5eiEQ

    なんかなぁ…こういうタイプのキチの話って救いが無くってモヤモヤするわ。

    今回は別で、報告者含めて周りが優しい人ばかりだったから円満解決したけど、
    こう上手く良い方向に向かう、先に希望が持てる話ってそうそう無いしな。

  55. 名無しさん : 2013/07/18 00:54:16 ID: TLM21i7Y

    報告者が放任で躾されてないとか絶対思わない。
    思いやりがあって文章も読みやすいし趣味が人に流されない、立派な人だと感じた。

    だからこそ、こんなトラブルに見舞われてかわいそうだな。

    兄嫁はもちろんかわいそうな状況だったんだろうけど、成人して結婚しと親になってるんだから、過去のことに囚われないで好きなことしたらいい。カウンセリングでそれが分かるといいね。

  56. 名無しさん : 2013/07/18 02:51:22 ID: 2zW2WfCs

    実親は自分より上だから逆らわなかっただけでコトメは自分より格下だから自分の言うこと従うのが正しいって価値観なだけだと思う
    趣味嗜好に拘ってるんじゃないよ

  57. 名無しさん : 2013/07/18 04:26:44 ID: Ay.t5d6o

    問題解決かくあるべし!って感じ。
    素晴らしかった。

    すっきりしない人もいるかもしれないけど、
    物事には根があるもんなんだよね。

  58. 名無しさん : 2013/07/18 09:45:14 ID: vEa3oaqg

    お兄さん、男前だなー。

  59. 名無しさん : 2013/07/18 17:58:51 ID: BIV3JgXU

    言っちゃ悪いが米欄で兄嫁叩きしてる人は子供作らないでほしいわ

  60. 名無しさん : 2013/07/19 19:23:44 ID: OVgNcDnw

    スチームパンクかっこいい
    良い趣味だね

  61. 名無しさん : 2013/07/20 15:27:49 ID: ynjJU6xI

    もう自由なんだから自分の好きなことやればいいのにって思うけど
    小さい頃からそう教育されてると「自分な好きなこと」ってのがそもそも分からないんだろうな

  62. 名無しさん : 2013/07/20 15:29:38 ID: APPphcmc

    スチームパンクぐぐった
    これはSF冒険チックなもの好きな人だったら滾ると思うw
    兄嫁はもう独立したいい大人なんだから好きなことやったらいいじゃん
    許される範囲でなら誰も文句はいわんだろ

  63. 名無しさん : 2013/09/27 18:25:54 ID: .xjBiO62

    どうでもいいけど555さんて仮面ライダーみたいだね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。