花瓶に十円玉入れると長持ちするよ

2010年10月19日 17:01

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1277374048/
460 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 17:10:30 ID:l9MnFhLt
先週かな?ママ友に「花瓶に十円玉入れると長持ちするよ」って言われた
家にも花瓶はあるが、その時は実践しようとは思わず、「へえ」とだけ返事した
しかしママ友の家に花瓶あったっけ?と聞くと、雑誌か何かで読んだらしい
今は気が進まないが、機会があったら試してみるかと思いながら週末を過ごした

そして月曜日、ママ友が「どうして十円玉入れないの!」と怒っていた
今はこのままにしたいから、と返事したが、よくよく考えると何故それを知っているのか疑問になった
他のママ友に聞いてみると、例のママ友は玄関に花を飾ってある家のママに十円玉布教活動をしているらしい
まさか?と思って花瓶を確認してもらうと、次の日の回答では皆さん、十円玉が消えていたみたい
それで例のママ友が怪しいという話になって今日が二日目
どうしてくれようか


461 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 17:13:56 ID:ouZ0S3CK
>>460
花瓶に「浅ましい人がいるものですあなたの事ですが」の
紙を皆で仕込んでおく

463 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 17:24:57 ID:Lc1vSaeM
>>461
そのママ、10円のためにどんだけ知恵と勇気を振り絞ってんだw
自販機の下でも探したほうがまだ効率いいだろうよ

464 : [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 17:26:49 ID:fQk5XoRz
>>460
花瓶をビニール袋に包んで保存w
しかしいつの間に花瓶をチェックしたんだろ?あと何故10円?

465 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 17:28:59 ID:cdQjrW/O
>>464
銅イオンの効果?で水が腐りにくくなり切花が長持ちすると聞いたことある

人んち訪問して、使用中=水と花の入った花瓶から
10円盗んで回ったんならすごすぎる

466 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 17:30:10 ID:QDEF106Y
花が入ってるんだよね。水も入ってるだろうにそこまでして10円を
集めたいのかw

467 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 17:30:48 ID:oU0p6l70
仮に、全部の知り合いの家を回って10円盗みまくったとして
いったい何円になるんだろうww

内職でもした方が、効率も儲けもよくね?w

468 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 17:40:49 ID:RHXsAeBg
花1本の方が高価だったりするんジャマイカ?w

469 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 17:42:47 ID:BOn1Yupw
>>467しかもたかだか数十円の為に信用をすっぱり失うとかwww馬鹿すぎww

472 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 17:50:21 ID:nLwW+0a4
>>467
>内職でもした方が、効率も儲けもよくね?w

その考えあるのなら、十円玉布教活動せずに内職等の仕事をすでにしているよ。
今現在の生活スタイルを変えず、努力もせず、いかにお金を手に入れるかという視点でしか
物事を考えていないからそんな行動になると思う
短期的に数十円手に入れても、長期的には近所から仲間はずれにされ損するのは明らかなのに

470 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 17:47:54 ID:CsmSSa2O
事実だけを周りの人に話しまわるかな。
「Aさんが花瓶に10円玉を入れると花が長持ちするって言ってたの」
「そのAさんに次に会ったときに『なんで10円玉を入れてないのよ!』って怒られた」
「Aさんは他の複数人にも10円玉を入れるのを勧めてたらしいけど、
実践したお家の10円玉は根こそぎ消えて無くなっちゃうんだって」
って。

471 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 17:49:08 ID:3mYVdYDz
銅だけど10円じゃないものを入れておきたいw
つーか家に入れなきゃいいじゃんwww

474 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 17:55:46 ID:B4y4s9nB
アロンアルファで10円玉を固定w

475 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 17:56:21 ID:y0hbXlon
どうせなら10円じゃなくて、500円玉で布教すれば良かったのに。
効き目は無いけれど、その方が儲かったんじゃ・・・。
銅イオンという真実と、10円玉なら微罪という事で、万一追求された場合に罪を逃れようとしたのか、
それともただの馬鹿なのか。

532 :460 : 2010/06/30(水) 23:01:52 ID:l9MnFhLt
今大丈夫ですか?

私の家は、平日は私一人なので鍵をかけますが、休日は家族がそろっていて
出入りが多いので、朝の最初に外に出た人が鍵を開け、夜まで開けっぱなしにしています
他のママ友もだいたいそんな感じで、この習慣は地域性だと思います
例のママは、おそらく週末は鍵が開いていることを利用して、堂々と玄関から
侵入したものだと考えられます。皆さん、花瓶は玄関にありますし

今日の迎えの時の話し合いで、明日例のママを問い詰めることになりました
黙ってCOでも良かったんですが、侵入手口とどうやって十円玉を取ったのかが
分からないので、今後の為に聞き出すことにしました

ママ友達も、花瓶からどうやって痕跡を残さずに取りだしたのか不思議がっています

533 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 23:21:12 ID:LDieZbs5
玄関から堂々と入れるなら、
花瓶を持ち出して外の溝あたりで水捨てて中身の10円玉取り出して、
玄関脇あたりにある外水道で水入れなおして花を元通りにしておく、ってことくらい
できそうな気がするが。


534 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 23:29:00 ID:kiohcWB5
ツボからコインwリアルドラクエw

535 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 23:35:49 ID:Gk4q+oI0
被害は花瓶の10円?
もっとあるんでないかい?

536 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 23:38:35 ID:YM8Sg8RI
美川べるのの漫画からとってきたネタじゃなかったの?
本当に実在するとして
気づかれずに花瓶から10円玉盗むスキルあるなら
もっと高価なものを簡単に盗めそうだな……。


537 :460 : 2010/06/30(水) 23:47:42 ID:l9MnFhLt
>>536
ネタではないです。ネタならこんな気味の悪い思いしなくてすみます
その漫画って何ですか?

538 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 23:48:44 ID:F08Mppfe
細いマジックハンドみたいなの持ち歩いてるのかもね
角砂糖をつまめるようなのとかもあったりするよ

539 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 23:53:03 ID:DJ9YwbWd
鶴が瓶でと狐が皿でスープ飲むやつ思い出した
イソップ童話だっけ?

541 :名無しの心子知らず : 2010/07/01(木) 00:02:12 ID:B0uwaOLU
玄関先で人の目につかずに、素早く10円を抜く。
血の滲むような特訓を重ねたに違いない。

刺を残した薔薇だったら面白かったかもね~

721 :460 : 2010/07/01(木) 16:22:20 ID:+/aytObh
今いいですか?
それとも纏めてからの方がいいですか?
纏めるなら、今夜か、もしかしたら明日になるかもしれません
結論だけ先に言いますと、例のママは食い逃げで逮捕されました

722 :名無しの心子知らず : 2010/07/01(木) 16:25:07 ID:XWr8HIOB
10円ドロボウが食い逃げにバージョンアップwww

724 :名無しの心子知らず : 2010/07/01(木) 16:26:59 ID:07Oqvgr3
何というあさってな方向にクラスチェンジwwwww

726 :名無しの心子知らず : 2010/07/01(木) 16:33:09 ID:abVDxsYI
でもどっちのジョブもショボすぎて笑える

727 :名無しの心子知らず : 2010/07/01(木) 16:48:57 ID:czjNAPk4
食い逃げw けどなんか普通すぎてこのスレでは新鮮な犯罪だw

728 :460 : 2010/07/01(木) 16:49:07 ID:+/aytObh
ありがとうございます

例のママをファミレスに連行して聞き出した事
・もっと高価な物ではなく十円玉にした理由は、記事にあったから(嘘だとやらない可能性が高いから)
・侵入手口はやはり週末の鍵の開いた玄関から
・花瓶の中から十円玉を取り出した方法は、割り箸
・以前お祭りの時に、他人のポケットから素手で財布を取ろうとしたら見つかったけど、割り箸で再挑戦したら気付かれなかった。それ以来割り箸は必需品
・別に数十円で騒ぐことじゃない。むしろ私(例のママ)の物になるなら十円玉も嬉しいだろう
・もしよかったら私(例のママ)の将来に投資させてあげてもいい
・見返り?私(例のママ)が有名になったら、私(例のママ)と知り合いというだけでもお釣りが来る

と、後半は泥ドリームを聞かされた。泥の夢は悪夢だ。寝言は寝てる時に言うから許されるというのに

その時に注文していた食事は、皆デザートみたいな物。ケーキやフルーツ
上の悪夢を聞いた辺りで皆もう関わりたくなくなり、それぞれ自分が注文した分の料金を財布から出す
例のママはしれっと「私はまだ食べるから」と言うので、テーブルの上に料金を置いて退散

続きます

731 :460 : 2010/07/01(木) 17:01:31 ID:+/aytObh
続きです

警察から「○○さん(例のママ)がこんな事を言っている。事実関係を確認したい(うろ覚え)」みたいな事を言われる
聞くと、例のママはあの後、軽く見積もっても3人前はする量の食事を注文したらしい
食べ尽くしたと思ったら、まだ追加注文する
店が不審に思って確認すると「料金はさっき帰った友人が持って来る」と言う
次の料理を持って来ると、食べながら半分位をタッパー(最初から持ち帰る算段だったらしく、用意していたらしい)に入れているのを目撃
しれっと次の注文をするもんだから、怪しいと思って友人の連絡先を聞く
プライバシー云々言って教えない
「このままでは警察を呼ぶことになりますよ」と言っても「呼びたきゃ呼べば?」
で、警察を呼んでお持ち帰り

当然、料金を持って来るなんて事は無い、と言いました
でも事情聴取?みたいな事はされました

729 :名無しの心子知らず : 2010/07/01(木) 16:51:27 ID:BsruBPnA
ちょwww
纏めるのに今夜か明日になるって
それって今投下しても今夜か明日までかかるような長文って事?

732 :460 : 2010/07/01(木) 17:03:34 ID:+/aytObh
>>729
夕食を作ったり、その後も色々とあるので、今書かなかったら今日やる事を全て消化してから纏める、という意味です

733 : [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず : 2010/07/01(木) 17:07:42 ID:srcoMzh/
それ払うって最初に聞いたとか言って逆襲してくるパターンじゃね?

734 :名無しの心子知らず : 2010/07/01(木) 17:07:43 ID:Wzi+KjUj
>>732
みんながテーブルの上に置いて帰ったお金は泥が自分のものにしてたの?

737 :名無しの心子知らず : 2010/07/01(木) 17:45:14 ID:4wsUViOX
食べた物の代金は直接レジに持って行くべきだったね……。

738 :名無しの心子知らず : 2010/07/01(木) 17:54:12 ID:3kD5iTck
しかし、プライバシーとか個人情報とかで必要な情報を披露しない人ってなんなんだろう。
個人情報は活用するから意味があるのに。
まあ今回は泥目的だから、最初から活用しようとは思ってなかったんだろうけどさ。

739 :名無しの心子知らず : 2010/07/01(木) 18:04:10 ID:ufgIqfP0
>>738
「言わなければ聞き出せない」→あきらめて解放してくれる
くらいのことを考えてるんだと思うよ
特に>>460のセコケチは基本的に頭悪いみたいだから

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2010/10/19 17:19:35

    キチガイ
    10円玉の下りまではまァ、良くも思いつくもんだと多少は感心してたが・・
    もう、食い逃げの部分で気分が悪くなってきた。ダメダこいつは・・・

  2. 名無しさん : 2010/10/19 18:35:09

    こんなネタに釣られるなよw
    10円玉の話をどっかから聞いて、そこから泥棒話に膨らませて妄想しただけだって。

  3. 名無しさん : 2010/10/19 19:31:09

    確かにこれはちょっと無理があるなあ。

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/05 04:55:38

    10円玉ネタから食い逃げの流れが話にギャップあり杉w

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。