義父から夫に経営権が移ったその日に義父を首にしてやった

2013年07月24日 13:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1371114449/
【宣戦】義実家にしたスカッとするDQN返し 239【布告】
874 :名無しさん@HOME : 2013/07/24(水) 06:21:26.26
今日、久々に仕事休みなんだけど、いつもの癖で早く起きたので投下します。
十年程前に、現夫と結婚。
夫の家は自営業で、当時の社長は義父。
ちょっと特殊な仕事なんだけど、義父に代が変わってから経営は右肩下がり。
家族経営で、義父は膿家脳。
(義母、義祖父、義祖母は良い人)
義父、夫、私で仕事をする様になったが
経営を悪化させた義父は、自分の仕事はしないで
いつも私の後ろをついて回り、気に入らない事があると
常に嫌味を言って、私を追い回していた。
夫が何度も〆てくれるも、今度は夫が離れた所で仕事をしていて不在の時を狙って
義父はチクチク嫌味を言ってくるようになった。
義実家で働き、最初の三ヶ月は我慢した。
仕事に対しては、まったくの素人だったので。


875 :名無しさん@HOME : 2013/07/24(水) 06:28:53.66
ただ、私の心が限界に来て、このままじゃいけない。と思い
近所で、同じ職種で仕事している方達の家を訪問し
仕事の仕方を聞きまくった。
少ない給料から、参考になる本を買い
ネット等でも詳しく調べ、仕事に必要な免許等をほぼ全部取った。
朝と夕方仕事をし、昼間は家事をして
一ヶ月に一度休める位のもんだったけど
死ぬ気で勉強した。
私が、段々知恵をつけてくるのが、義父は面白くなかったらしく
前よりも酷い嫌味を言われるようになったが
勉強&免許取得で、自信がついた私は
ある日、ついに義父に言い返した。
それはもう、話し合いと言うよりは、喧嘩だった。
思いっきり言い返してきた私に、義父はひるみ
それからはあまり嫌味を言う事はなくなったが
結婚して五年。いよいよ、義父から夫へ経営権が移った。

876 :名無しさん@HOME : 2013/07/24(水) 06:42:13.87
夫に経営権が移ったその日。
私は夫に言った。
「義父は首ね。」
夫は「俺もそう思っていた。父親を首にすれば
少しの間、仕事の時間が増えるけど
大丈夫か?」
私「大丈夫。さっさと首にして。」
夫「了解!」
そんなわけで、義父をその日すぐに首にした。
当の義父は、怒鳴って喚いてたけど
「そんなに仕事をしたいなら、別に仕事をしてもいいですよ?
その代わり、給料は一切なしです。」
と、私が言うと義父は何も言えなくなり
黙って引退した。

それから三年間。夫と二人だけで仕事をした。
物凄く大変だったけど、経営も建て直せて
従業員も使えるようになり、休みもちゃんと取れるようになった。
義父は、近所の同業者からも嫌われており
仕事を首になってからは、同業者の飲み会にも、研修にも誘われず
代わりに義母がそれらに参加する事になり
義母、義祖母、義祖父には、お世話になった恩があるので
家事などをやってくれたり、少しだけ仕事を手伝ったりしてくれた分は
きちんと給料として毎月お金を払っている。
義父は、家事は一切出来ないので
もちろん何もあげていない。
仕事一筋で生きていたらしく、趣味もないし
義父一人が村八分状態で、毎日家でボーっとしている。
ちなみに義父には、自分達の事は自分でしろ。と言われて来たので
年老いて体が動かなくなっても、老人ホームに入るお金は
自分で何とかしてね。自分の事なんだし。
と言っておいている。

877 :名無しさん@HOME : 2013/07/24(水) 06:42:38.64
朝早くから四円

878 :名無しさん@HOME : 2013/07/24(水) 06:47:49.36
>>877
朝早くありがとうございます。
これで終わりです。そんなにDQNでもないですが。

それでも、私が恵まれていた点は
義父、以外皆良い人で、同業者の方達も
皆良い人だった所です。
もちろん、夫も。
それと、私の実家も、職種は違いますが
自営業で、父が社長だったので
経営の仕方も夫と二人で、父から習いました。
結婚十年で、やっと旅行にもいけるようになりました。
ありがとうございました。

879 :名無しさん@HOME : 2013/07/24(水) 07:58:06.51
>>878
そうやって言えるのはあなたたちがいい人で真面目に真摯に生きてるからだよー
DQNは無いけどGJ!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無し : 2013/07/24 13:25:07 ID: 908P5lTo

    批判はしないけど、何か後味悪いのはなんでだろ

  2. 名無しさん : 2013/07/24 13:30:25 ID: /J1fk3Dk

    実の親相手に、会社における上下関係の対応のみをとってるからじゃない?

  3. 名無しさん : 2013/07/24 13:31:04 ID: xwOII.gs

    義父がボケるパターンやで!

  4. 名無しさん : 2013/07/24 13:31:27 ID: zRimVLoc

    遠からずボケ老人に迷惑かけられるんだろうな・・・

  5. 名無しさん : 2013/07/24 13:41:53 ID: YMnF8NLc

    後味悪いね…

  6. 名無しさん : 2013/07/24 13:46:05 ID: cxOltJlU

    ただの内弁慶というわけでもなく、誰も味方がいないのかw
    相応しい末路と言える

  7. 名無しさん : 2013/07/24 13:56:37 ID: vWJ3Tf/w

    お、これは自民党に頑張ってもらって、憲法変えてもらわないとな

  8. 名無しさん : 2013/07/24 13:57:24 ID: 4VfFbolY

    2代目のボンボン義父時代に会社が潰れなくてよかったねえ

  9. 名無しさん : 2013/07/24 14:05:09 ID: hlaJ0ILM

    後味悪いかね
    自営とはいえ会社なんだから、公人としては会社を傾ける無能な経営者は追われて当然
    私人としてもせめて人柄が良ければ後の扱いも良かっただろうけど、そちらも劣悪なら話にならない
    立場が上の時は人様に散々嫌味をやらかしておいた人間が、いざ受け身になったらこれは良い扱いじゃないな後味悪いな、というのは盗人だって可哀想だから追い銭を払うべきと言ってるようなものよ
    家から叩き出されないだけマシでしょ

  10. 名無しさん : 2013/07/24 14:06:57 ID: 2WRISO1I

    義父も何で嫌われるかを自覚して、趣味の一つでも見つけりゃいいのに

  11. 名無しさん : 2013/07/24 14:07:10 ID: yBnbmtfE

    追われて当然(キリッ

  12. 名無しさん : 2013/07/24 14:15:47 ID: gwzHuImQ

    ※9
    仕事上のはなしだったら首にして終わりでいいけど
    家族だぞ、家から叩きだすって現実的にどうやって?

  13. 名無しさん : 2013/07/24 14:18:50 ID: qM5gUcXM

    ※12
    離婚じゃね?
    後味悪いかなぁ…普通の経営者ならクビにすると思うけど。

  14. 名無しさん : 2013/07/24 14:21:29 ID: uY9ed3iA

    同族経営とはいえ、従業員もいる会社でそ?
    ダメな前経営者<今働いてくれてる社員 は当たり前だよ

  15. 名無しさん : 2013/07/24 14:24:24

    同業の集まりにも呼んでもらえないほど嫌われてるって相当だと思うけど…。

  16. 名無しさん : 2013/07/24 14:32:18 ID: veRqlyyk

    義父はなんでそんな意固地な性格になったんだろ
    もともとそんな性格?でもそれなら
    親切で分別もある義母さんは結婚してない気がするけど

  17. 名無しさん : 2013/07/24 14:47:26 ID: j0Md1gU.

    昔は見合いでよく知らない人と結婚とか結構あるから
    うちの祖母もそうだった

  18. 名無しさん : 2013/07/24 14:47:38 ID: zIKeKeJA

    老人ホームの金は自力でってのはどうかと思うぞ
    居座ってボケられたらどうする?

  19. 名無しさん : 2013/07/24 15:03:12 ID: m28asUOw

    今はいいけどこのままだと確実にお義父さんボケて自力もなにもになる気がするなぁ;
    その前に対策くらいはしておくべき…たぶんしてそうだけど。

  20. 名無しさん : 2013/07/24 15:05:57 ID: 3kNB0nBw

    仕事ができない親父の典型だったんだね。
    自分より立場の低い者をいじめて楽しんでいたのでしょ。
    でも、報告者さんが仕事ができる人だったから、親父を追い越して首にした。
    報告者さん、がんばったね。

    どこの会社にも、こういう親父いるよ。
    仕事ができる人は、こういう事にはならないんだわ。

  21. 名無しさん : 2013/07/24 15:10:57 ID: 6N0Gz5WY

    引退勧告でよかったんじゃないのかな?
    ボケて困るのは本人じゃなく周りだよ

  22. 名無しさん : 2013/07/24 15:21:50 ID: KMT0MBzc

    農業かな?しかしよく頑張った
    義父世代の膿家脳は男尊女卑で嫁は奴隷扱い、経営はどんぶり勘定、人を羨むばかりで努力など知らない
    追い出していいと思う
    たいがいの嫁は義父が死ぬまで我慢したりするからな

  23. 名無しさん : 2013/07/24 15:29:26 ID: d/hzp0Wc

    夫と息ピッタリでワロタ
    義父は毎日何を考えて生きてるのかな

  24. 名無しさん : 2013/07/24 15:32:16 ID: 7EBNJ9gM

    後味悪いか?
    義父は自業自得だしあとはまともな人達が頑張った分の報いを受けたってだけだし

  25. 名無しさん : 2013/07/24 15:33:36 ID: TIDhCFyI

    しかし現実は、嫁が全員の敵になって、ズタボロになるパターンのほうが多い。
    そして、その業界はクソみたいな人材だらけになって寂れていくんだ。

  26. 名無しさん : 2013/07/24 15:45:09 ID: BEwn/QcA

    これはw
    義父が呆けて苦労をかけさせられるパターンだわw
    何もしなくなると本当にあっと言う間に呆けるぞwww
    しかも呆け老人ほど長生きするんだなこれがwww

  27. 名無しさん : 2013/07/24 15:46:21 ID: AD769.fQ

    ちょっと仕事ができない程度なら、首になった親父に多少の同情が集まるもんだけど、
    近所の同業者からもその扱いってことは、本当に性格悪くて仕事の能力もなかったんだろうなあ
    従業員を路頭に迷わすわけにはいかんから、首で正解だと思うよ

  28. 名無しさん : 2013/07/24 15:48:24 ID: BEwn/QcA

    >>19
    呆け老人に対する対策なんて何もないぞ?
    追い出すわけにも行かないし、
    結局ホームに入れるしかない。
    まさかこっそり毒でも飲ませてるとか?w

  29. 名無しさん : 2013/07/24 16:05:52 ID: A5v4r7Gc

    ウチもこんな状態だなぁ…
    自分が体壊したから店は下にいくだろうけど、
    老害は権力失ったが最期捨てられて孤独死だろうねぇ…

  30. 名無しさん : 2013/07/24 16:25:19 ID: yh6nDqIQ

    後味悪いと感じるのは多分、義父の言動の詳細が書かれてないからじゃないかな

    妻子からも同業者からもそっぽ向かれるってよっぽどだろとは分かるし
    嫁に付き纏って嫌味ってだけで嫌な親父だとは思うけど
    反撃されれば怯む程度の情けなさだし、孤立無援状態って報いは悲惨だから
    それに見合うだけの酷さをもっと書いてくれないと、ざまぁwよりも哀れっぽさが勝ってしまう

  31. 名無しさん : 2013/07/24 16:55:32 ID: 3Uwo7Qkw

    家族、親族経営だと一人は必ず居るでしょ?こういう義父みたいな給料泥棒。
    従業員からすればクビにしてくれただけでも奇跡的だわ。

  32. 名無しさん : 2013/07/24 16:59:37 ID: 64nFZryA

    >後味悪いと感じるのは多分、義父の言動の詳細が書かれてないからじゃないかな
    これに尽きる

    まー創業者だったら同情するけどね

  33. 名無しさん : 2013/07/24 17:21:02 ID: iREjZD5I

    報告者の方はもの凄い努力と我慢で会社も立て直されたんだろうし、お養父さんは本当に嫌な人だろう。クビも当たり前の事だとも思う。だけど後味悪いってなんか私も思った。

  34. 名無しさん : 2013/07/24 19:33:59 ID: otUdEpj2

    こういう話を円満に解決するのはまず無理だし後味悪いのはまあ当然のこと
    だからって波風立てないようにしていても自体は悪化していくだけ
    やるせないことではあるが仕方ない

  35. 名無しさん : 2013/07/24 19:43:01 ID: 8Aiz51oE

    後味が悪いって言う人がいるけど
    義父が普通にしてたら隠居して後は元同業の人で同じく隠居した人や
    同年代の人なんかと遊んだりして暮らせるんだよ
    ウチの父も代替わりしてそう言う友達や母と温泉旅行に行ったりしてるよ

    隠居が嫌なら他所の事務所から嘱託できてくれって話があったりもするし
    とことん人望がないってことはお察しだよ

  36. 名無しさん : 2013/07/24 19:50:18 ID: eXI3tmJY

    使えるって雇えるって意味?
    それとも仕事ができるようになったって意味?

  37. 名無しさん : 2013/07/24 19:54:36 ID: xaq4T//k

    サルでもわかるTPPがヤバい理由 
    ttp://project99.jp/?page_id=75
    食品安全基準、医療、金融、保険、著作権、労働、放送、郵政、電気通信、法務、教育、公共事業なども対象

  38. 名無しさん : 2013/07/24 20:31:20 ID: ddcx1AMQ

    仕事一筋だったのに事業傾けさすってどんだけ無能だったんだw
    なんにもできない人だったんだね、義父。
    おまけに性格悪くて、社長首になった途端ハブられるってのもw
    みんな待ってたんだねーw 社長のうちはつきあわなきゃならなかったけど。
    嫁だけじゃなくみんな幸せになったんだからいいじゃんw
    不幸なのは義父だけでいい…

  39. 名無しさん : 2013/07/24 20:56:27 ID: xu1aOL2.

    自分のことは自分でって言っても、このまま家に居座ったまま
    ボケたり介護必要になられても困るよな…同居っぽいし

  40. 名無しさん : 2013/07/24 21:12:54 ID: kE1Os2ys

    後味悪いとか言ってる人は、この報告者と同じ立場になってみろよ

  41. 名無しさん : 2013/07/24 21:40:18 ID: y73ErcmA

    でもやっぱり後味が悪い

  42. 名無しさん : 2013/07/24 22:04:04 ID: /m3IE2EI

    膿家スレで
    ちゃんと家長が考えて儲けを出してる→嫁を奴隷になんかしない→農家
    頭の悪い家長は儲けが出ずバカにされる→理不尽に嫁さんこき使う→膿家
    って出てたな
    たしかに右肩下がり親父は右肩下がり納得の膿家脳だよなーおそろしす

  43. 名無しさん : 2013/07/24 22:07:23 ID: U1IVEFQw

    後味悪いって※19※26※39みたいな意味でかと思ったら
    本気で義父かわいそうって思う人いるのか

  44. 名無しさん : 2013/07/24 22:31:42 ID: 13fIfswg

    >>43
    呆け老人予備軍の義父を家に一人きりにしてるのに
    「今は幸せ」な報告者の頭の中のお花畑。
    「何で私がこの呆け老人の介護を????」って未来が見えるからじゃない?

  45. 名無しさん : 2013/07/24 22:59:52 ID: otUdEpj2

    ※40
    どんなにクソでも身内は身内…………ってのはきれいごとだけどね

    「身内に対して無情な行いに出なきゃ行けない」って話を
    「悪い奴は因果応報ざまあ見ろw」って受け止めるような奴の人間性も正直どうなのかな、と思うわけですよ

  46. 名無しさん : 2013/07/24 23:30:56 ID: o0k5ofko

    しかしよく素直に経営権譲ったなぁ
    こういう人って権力は死ぬまで手放さないイメージ

  47. 名無しさん : 2013/07/25 02:07:45 ID: d6PvTocs

    義父に対しての後味の悪さより、旦那の方が気になったがなぁ
    チクチク嫌味言われてその度に〆てくれるんだろうけど、効果なかったんでしょ
    これ報告者が負けん気で頑張ったから良かったけど
    そのままダウンしてた可能性もある訳で
    最後は義父を首にするけどそれだって経営権が旦那に移って、更に嫁から義父は首ねと言われてから行動ってのがひっかかる

  48. 名無しさん : 2013/07/25 03:29:16 ID: 4WQA4LfA

    これはちょっと後味悪いなぁ

  49. 名無しさん : 2013/07/25 04:11:17 ID: HoBazjSc

    旦那も、祖父、祖母も味方だったのにどうしてこうなった。

  50. 名無し : 2013/07/25 06:29:08 ID: ts5zQm1o

    無駄に年取っただけの無能老害は切り捨てるべき

  51. 名無しさん : 2013/07/25 09:14:36 ID: AqSxGdnY

    自分達の事は自分でしろ。ってよく口にする人に限って、
    自分のこと何も出来ないし何も考えて無い人多いよね。

    自分達の事は自分でしろ。=俺に迷惑かけるな。
    って人がほとんどだからだろうけどさ。

    ※46
    周りの同業者が世代交代してるのに自分が働いてるのが惨めにでもなったんじゃない?
    同業者からも村八分にされてるってことは、同業者の人にもそれなりのことやらかしてるだろうし、
    格下に見てた同業者の人が世代交代して楽しい老後おくってるの見て、
    「俺も楽して隠居生活だ!」って思ったら当てが外れただけだと思う。
    同業者も下手にこの老害庇えば、自分の後継者に見限られる可能性あるし近づかないでしょ。

  52. 名無しさん : 2013/07/25 10:12:28 ID: 80uJlsbE

    経営者の俺からすれば息子夫婦が会社を乗っ取った話にしか見えない。
    義父が死ぬほど嫌なら夫は独立すりゃいいし、サラリーマンになりゃいい。
    だけどリスクを考えて独立よりも乗っ取りをする事にした。
    嫁いだ先が自営業でそこの経営者が気にいらない。
    だから5年かけてその経営者を追い出した。いい気味!って事だろ。
    この事と義父が性格悪い事とは関係ねえよ。
    義父が気に入らないので夫と頑張って独立して幸せになった。
    その際に義父会社から夫を見込んでた顧客がついてきてくれた。
    義父会社はその後に倒産。今は旅行に行けるくらい幸せです。
    ってなら何もモヤッとはしない。むしろ賛美するわ。
    だけどこれはただの乗っ取りです。

  53. 名無しさん : 2013/07/25 11:11:09 ID: XXuUTn2I

    ※52は馬鹿だねー。乗っ取られた方が悪いに決まってんだろ。

  54. 名無しさん : 2013/07/25 12:05:58 ID: yh6nDqIQ

    ※52
    経営者追い出していい気味!と顧客奪って倒産に追い込んでやっていい気味!ってそんなに違うか?
    ガワだけ残すか根こそぎ取るかの差はあるが、顧客奪って独立の方が義父の悲惨さは上がるぞ
    会社潰れりゃ中小企業なら社長もほぼ連帯保証しているから破産になり財産全部失うことになる

    そこまでは報告者夫婦も望んでないだろうに、乗っ取りを非難する理由が分からん
    明日は我が身の心配でもしてんの?

  55. 名無しさん : 2013/07/25 12:34:41 ID: nZbJhvXE

    なんのオチもない

  56. 名無しさん : 2013/07/25 12:58:49 ID: T00o6CsY

    いると経営が傾くのなら仕事ひとすじでもないだろ

  57. 名無しさん : 2013/07/25 14:00:11 ID: dP0/T5IE

    ※47
    経営権握ってる父親をその都度〆てたから旦那の居るところではしなくなってたんだろ
    父親くびにする際に報告者の業務量が多くなることをまず心配してたりするぐらいだから
    その後もフォローがなかったわけじゃなかろうし
    くびも報告者が先に言い出したってだけで「俺もそう思っていた」って言ってくびにしたんだろ
    しかも経営権が移ったその日にくび宣告
    >皆良い人だった所です。もちろん、夫も。
    と報告者自身が旦那に感謝すらしてるってのに、
    お前さんはこの旦那がいつ何をどうすべきだったって言うんだ?


    ※52
    この義父が経営者としても無能だってことには目をつむるんだ
    業績を年々悪化させてるんだから性格云々おいといても実権取り上げて正解だろうに
    倒産なんぞしたら周囲にどれだけ迷惑かけるかも分からないんだね

  58. 名無しさん : 2013/07/25 16:31:08 ID: CwUY7MFs

    保険屋代理店かな

  59. 名無しさん : 2013/07/25 17:26:40 ID: IepGf9b2

    ※52
    義父の代から経営が傾いたってあるから、義父が創業したんじゃないでしょw
    なのに義父が会社興したみたいに書いてるけど、文盲?w
    世襲制で、次の代に経営権が移っただけなのに乗っ取りとかアホか。
    有能な経営者が無能な給料泥棒追い出して何が悪いの?

  60. 名無しさん : 2013/07/26 00:18:59 ID: 80uJlsbE

    だから家族経営なんだから独立すりゃいい話だろ。
    他に社員も居ない会社で経営権が移った瞬間に
    親を追い出す事が正しい事ってなんかすげえな。韓国ドラマみてえだな。
    俺ならいくら性格悪くても親を親が経営してた会社から追い出すくらいなら独立するわ。
    倒産したら周りに迷惑?そりゃ義父が選んだ道だ。
    その事と会社を乗っ取りとは別の問題。もしもの話だろ。
    倒産するって決まってるわけじゃない。
    それに経営が悪いっても家族が生活できてたんだろ?
    数十年、社長になって経営を続けるって事を
    無能な人間が出来るってならみんな経営者になればいい。
    顧客を奪ったら義父が倒産?それも「もしも」の話じゃねえか。
    それにそれは実力の世界。だったらまだわかるわ。
    独立して設けた金で義母達をやしなってやりゃいい。
    でもこれは義父を騙し打ちしたようなもんだろ。
    それが世の中の厳しさだってなら何も言えないが、
    俺にしてみれば格闘技で実力で勝つのと、
    前日に怪我させて不戦勝するのと同じくらいの差があるわ。
    ※59
    創業とか関係ねえよ。お前は世代交代がどんな内容でも関係ないのか。
    だったら俺には理解できそうにねえわ。俺は内容って大事だと思うからさ。
    世襲の世代交代の会社でも経営権を渡された相手に
    即日来ないで良いですとか、人の所業とは思えんわ。
    無能な給料泥棒追い出して何が悪いって?よくそんなん言えるな…
    世の中のリストラに心を痛めたりせんのか?リストラされる方が悪いってか。
    ウチにも頭の弱い奴は居るが、首にして当然なんて思った事はないぜ。
    家族で暮らせる程度の収入だけど数十年経営してきた経営者が無能だってなら、
    世の中はほとんどが無能だらけだと思うがな。有能な経営者ならそれこそ独立しろよ。
    そりゃ義父が事あるごとに暴力をふるったり金使いこんだりするクズなら因果応報だと思う。
    3年の嫁イビリのレベルは書いてないから、どれくらい酷かったかはわからんけどな。

  61. 名無しさん : 2013/07/26 01:20:37 ID: 2CbYkJuw

    義父さん長文お疲れ

  62. 名無しさん : 2013/07/26 08:42:48 ID: ANSbFN1E

    使えないやつは排除されて当たり前。それが会社だよ。

  63. 名無しさん : 2013/07/26 12:36:15 ID: AhoqKk9g

    長文すぎてびびるわwww草不可避wwww
    家族が生活できてたのは義父以外の頑張りだと思うwww

  64. 名無しさん : 2013/07/28 00:08:09 ID: sp21Q83Q

    特殊な仕事だけど周囲に同業者がいて教えてもらえるってどういうお仕事?
    それ特殊じゃなくね?

    ※38
    仕事一筋でも嫁のケツを追い掛け回して文句言うだけの簡単なお仕事だもの
    そりゃ業績がこれで上がるわきゃないわ
    こういう奴が会社にいたら従業員が増えた時に弱い奴を攻撃対象にしてトラブル起こすのが目に見える
    切れる時に切らないと会社がつぶれる

  65. 名無しさん : 2013/08/02 11:46:40 ID: 4.PVSfhk

    うわー…この女タヒねばいいのに。

  66. 名無しさん : 2013/08/04 22:25:28 ID: LIvXdwsY

    つーか無能な義父氏が
    >仕事一筋で生きていたらしく
    って何に一筋だったんだ一体w

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。