2013年07月24日 15:35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1370591866/
今までにあった最大の修羅場 £40
- 573 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/24(水) 00:26:21.70 ID:WX/ZR3l6
- たぶん4歳か5歳ぐらいの時だったと思う。
まだ小学校に行ってなかったから。
突然父に「今日からこの人をお母ちゃんって呼びな」って言われた。
母は家にちゃんといるのに、父に急に知らないアパートに連れて行かれて
知らない女の人がニコニコしてて、その女の人の肩に手をまわして
デレデレの父がそう言ったんだ。
今でも覚えてる。私は「なんで?」って言った。
そしたらその女の人の表情がピキッと割れたみたいになった。
父は何かを誤魔化すようにへらへら笑いながら
「ま、急には無理だろうけど、今日からお前のお母ちゃんだ」って。
なんかワケわかんなくて、ただただもうお母ちゃんには会えないのかなって思って
わんわん泣いたことも覚えてる。
親の口からハッキリ説明されたことはないけど、
たぶん父が浮気して、浮気相手と暮らし始めるのに私も連れて行ったんだな。
その日、その時まで、私はお父ちゃんもお母ちゃんも同じように好きだったのに
お父ちゃんは知らない女の人のオットになった。
で、その日からそのアパートで暮らし始めて
翌日から父は普通に出勤していって、昼間は知らない女の人と暮らすことになった。
その人は色んなものを買ってきては私の回りに並べて一緒に遊ぼうとした。
でも私は拒否した。
|
|
- 574 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/24(水) 00:27:10.53 ID:WX/ZR3l6
- 子供心に、この女に懐いちゃいかんと思った。
この女に懐いたら、二度とお母ちゃんに会えなくなるって思ったんだ。
私なりの抵抗で、ごはんは絶対全部食べなかった。
お腹空いてても、半分は残して「おいしくない」アピール。
着るものも、いくらその人が用意してくれても
別の服を引き出しから出して着た。
可愛くない子供だったろうと思う。
ある日突然バシッとほほを叩かれてからは、堰を切ったように虐待が始まった。
ごはんはお皿にちょこっとのせて、しょうゆをかけたものを床に直置きして
「食べる前にワンっていいな!」とか言われた。
私が部屋に入ろうとしているのを知ってて、わざとドアを閉めて挟んだりして
痛くて泣いてたらさるぐつわされて押入れに放り込まれた。
だんだん父が気が付いてきて、私に昼間のことをしつこく聞いてくるようになったけど
私は父も敵だと思ってたから何も言わなかった。
そのあと、どういう話し合いがあったのか分からないけど、
また突然父に連れられて元に家に戻った。
戻った前後のことは覚えてないけど、気が付いたら元の家で
元通りの生活に戻ってた。
たぶん母は父を許し、元の鞘に収まったんだろう。
その後弟と妹も生まれて、お姉ちゃんになって、普通に暮らしてたけど
高校生の時に、何がキッカケだったか忘れたけど
短かったあの女の人との暮らしを思い出した。
女の人を憎いとかそういう感情は今更沸かなかったけど、
父のことが許せなかった。 - 575 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/24(水) 00:28:15.57 ID:WX/ZR3l6
- だけど、今現在普通に幸せと思える5人家族の暮らしを思うと
母がどんな思いで父を許し、家族を再構築したのかを思うと
昔のことで今更私がグレるのは、母の努力を無にするような気がして
黙っているしかなかった。
だけど結婚が決まって母と一緒に衣装合わせに行ったあと
思い切って母に聞いたんだ。
私がいなくなったあと、どうだったの?って。
そしたら覚えていたことに衝撃を受けていたみたいだった。
真っ青になって、そのあとポロポロ涙をこぼした。
あーやっぱり言うんじゃなかったかなと後悔したけど時すでに遅し。
でも母は「子供を連れていかれて平気な母親がどこにいるんだ」って言った。
おまえを連れて戻ってくるまでの間、気が狂いそうだったとも言った。
探して探して、あちこち探したけど、父は会社辞めてたし
義父母は行先を知らないって言うし途方に暮れて
子供が戻ってくるなら、今までのことは全て水に流してもいいって思ったって。
母を泣かせてしまったけど、母の思いを知れたのは良かった。
その後、父の方は私が覚えてたということを知らないまま
私が結婚して数年後に急死した。
正直言って、最後まで父のことは本音の部分では冷めていた。
どんなに偉そうなことを言っても、裏切者って思ってた。
未だにお墓参りに行っても形だけって感じで、娘としての感情はない。
だけどもうどうしようもない。
いっそ、そんな記憶なんてなければ良かったのに。
子供の記憶って舐めたらあかんぜよ。 - 578 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/24(水) 08:25:33.04 ID:DnpyisA+
- >>575 も、母ちゃんも頑張った。
再婚とか、事情あったりして、新しい父ちゃん新しい母ちゃんあるんだろうけど
ちゃんと説明とかフォローとか大事だな。
- 591 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/24(水) 10:27:51.43 ID:8Tm0NdKv
- >>573
乙。
私だったら思い出した時点で父親に言っただろうな。
母親への思いやりも分かるけど、たぶん言う。
それぐらい罪深いことをしたんだと思うし。
|
コメント
浮気相手と暮らすのに子供連れてくかな?
父ちゃんが死ぬ前に話してみれば良かったのに
まあ今更だが
この世には言っていいことと悪いことがあるんだね。
むしろ子供時代にうけたショッキングなことこそトラウマになりやすい
いってよかったと思うよ
母が泣き出したところを見ると理解者がいたほうがいい
でも浮気相手の所にわざわざ子供を連れてって、
しかも虐待されてたと知ったら女と別れてくれたんだし、
父ちゃんは子供を愛してはいたんだろうな。
ただ、思慮や想像力があまりに浅かったし、
だからって許せとは更々思わないが。
報告者の勘はあたってたな
たぶん不倫相手になついていたら、大きくなるまで会えなかっただろうね
よくわからん。母親は普通に警察に届ければいいだけだったんじゃねえの?
4,5歳の子供を連れて失踪と届ければ、あっという間に見つかるだろ。
むしろ言うべきだったと思うよ。
そしてきっちり謝罪を受けるなりすれば、もしかすると和解できたかも知れない。
少なくとも、今みたいに相手の死後も囚われることは無かっただろうよ
※1
一行目についてだが、連れて行く例が結構ある
自分悪くない、子供も自分を支持しているという主張のためってこともあるし
妻にはもう愛情ないけど子供は可愛いから、浮気相手と子供と暮らせば俺幸せ!とか考える人もいる
別に子供に興味なかったけど浮気相手が子供引き取りたがったからとか
妻には財産も親権も、とにかく少しでも譲りたくないという意地を張っている場合もある
こういう話を読むと、子供の環境を変えることがどれほど重い問題かを思い知らされるな
※7
見つかったところで戻るかどうかは民事不介入だし家族トラブルだし
どうにもならんとおもうよ
4,5歳なら普通に覚えてるものなのに
父ちゃん子供のこと舐めすぎだ
子供の頃のことなんてほとんど覚えてないけど
両親が離婚したこととか
その後すぐ父親が若い女連れ込んで母親代わりになってたとか
その若い女が俺の弁当にピーマンの肉詰め(ピーマンは嫌いな食べ物)を入れたこととか
そんなことばかり覚えてるw
もうその若い女の顔どころか実の父親の顔も名前も覚えてないのにwww
もう昔のことじゃん許してあげなよ 父親だって後悔してたと思うよ
※1
※9さんプラス
母を苦しめる為に、連れて行く場合もあるんじゃないかな?
俺のほうが、ちゃんと子どもの事考えてるんだぞというアピールとか
※13
アホ言え
時間がたてば、昔の事だからで何でも済むか。
※13
許せる事と許せない事ってあるもんだよ。
それがわからない貴方は、許せる程度のことしかされない、幸せな人生を歩んできたんだね。
>>7
4,5歳だった子が結婚するんだから20年以上前。
昔の警察は民事不介入を建前に、家庭内のゴタゴタは一切無視してたんだよ。
今でこそDVだけど、昔は家庭内暴力と言って
警察はスルーしてたしね。
母親の立場で読むと
身を切られるより辛かったろうと感じる。
お母さん孝行をしてやって欲しい。
虐待する性格だから、子がなつかない
プリン脳には理解できないんだね
この例は父親だけど、母親側なら良くある話だろ。
でもって相手の男にイタズラされたり犯されたり。
いつも思うけど子供が居ての離婚は子供の権利の大きな侵害だ。
子供には両親が仲良く自分に愛情を注いでもらう権利がある。
そして両親にはそれをする義務がある。
だからそのために双方が最大限の努力をしなければ成らない。
離婚とか家庭をないがしろにする政治家なんて
だから全く信用に値しないんだよ。
※20
何と戦ってるんです?
個人的には覚えてるんだぞ、お前だけは絶対許さんって父親に言っとけば良かったのにとは思う。
けどもう亡くなってるしどうしようも無いんだけど。
昔は警察に届けた所で内輪もめと協力なんてしてくれなかっただろうしゾッとするわ。
だけど再構築した後兄弟増やしたんだね、良く出来たなと思う。
自分なら無理だろうな。
つうか育児も不倫相手に押し付ける事しか出来ない癖に子供連れてくるなよ、グズが。
※13
釣れる?
やっぱなあ。
親父が新しい女を連れてきて「今日からこれが母さんだから」つって、はいそうですかママーとはならん事もあるだろよ。
ちょっと前に継母への感謝がないクソガキどうたらって記事読んだ記憶あるけど、そんなもんじゃないわな。
いきなり母親から引き離されて別の女を母と呼べと言われ
拒絶していたら虐待が始まり、しばらく酷い目に合わされた事実なんて
子供が綺麗さっぱり忘れる筈がないだろ
一生のトラウマだよこんなもん
離婚手続きとかその他放置してプリン脳と化した女が
まともに母親なんかやれるはず無いだろうに、本当に馬鹿なクソ親父だよな
そんでそこに居なかった本当の母が子供に記憶があるかどうかは分からないと思うけど
完全に忘れてると信じてたクソ親父がもうね・・・しかも母子に苦労させた癖にポックリ逝きやがって
つうかクソ親父は覚えてるかどうかはどうでも良くて、逃げられればそれで良かったんじゃない?
母親の為に、体裁だけでも取り繕えるこの人はえらいよ
心の中で裏切り者地獄に落ちろと念じても誰も責めないよ
小さい頃から白雪姫とかよく読ませたほうがいいな、継母についていってはいけないとよくわかる
白雪姫の原作は実母だよ。
父はクズだけど、クズなりに子供を大事にしていたわけか
父ちゃんひでえわ
生きてる間に怒りの感情をぶつけられたら良かったんだけどな
※13
それを言えるのは報告者(被害者)本人だけだな
加害者はもちろん第三者の言うことじゃない
※28
そこが救いだね・・・
はあ、なんで被害者の母親に言うわけ?父親に言えよ。罪は苦しみで償わせるもんでしょ。父親から逃げるから今でも根に持つんだよ。お母さん、可哀想。
※5
っていうか不倫相手に冷めて目が覚めたんじゃないかな
イイ女と思ってたのに子供虐待するような女だったのか!ってさ
子供のために不倫やめられるような男は、そもそも不倫なんてしないのでは
父親が痛い目見て無いからモヤモヤする話だな
まぁ確かにこの父親はクズだけど、もっとクズな人だと
「この人がそんな事する訳ないだろう!」とか言って、子供を犠牲にしてしまう
人だっているわけだし、ちゃんと気付いて戻ったのは良かった。
戻るのだって、どの面下げてって感じだけど、それより子供の事を考えて
戻ってくれたわけだし。
>>5だと思う。
この父親はせいぜい愛犬レベルの可愛がり方なんだよ。
1人の人間として愛していたとはとても思えないね。
母親から引き離して愛人に任せておけばその内懐くだろって心底舐めてるわ。
自分では世話できないから、元の場所に戻らざるを得なかっただけだ。
父は全然痛い目に遭ってないじゃん。妻と長女だけ苦しんだが、父親は長女に謝罪もせずに、その後は二人も子供作ってポックリ逝って。
やったもん勝ちだな。
※28 31
愛してなんかない。
この男は愛人と子どもが仲良くしてくれるという都合のいい夢をみていただけ。
懐かない子どもに苛立った女が虐待していた事実を知って
子どもをお土産にして妻に泣きついた。
「子どもを返してくれるなら元の鞘に収まってもいい」という母親心理に
ぬくぬく甘えただけの誘拐犯。
男にとっては、わが子は生活を保証してもらえるための人質だったに過ぎない。
ああ・・・わかるわ。
自分も似たような体験したから。こっちはW不倫だったけどね。
いまだに父に対しては、どこかしら冷たい態度で接しちゃってるみたいで、
父と話をするときはギクシャク、父のほうが敬語を使ってくるよ。
自分の心がどこか壊れたのかもしれないって思ってる。
悲しいけど、父との間には永遠に埋まることの無い溝が出来てしまった・・・。
こういう糞男は結婚できないように法律を作り替えてくれよ政府。
不倫した場合、臓器売ってでも配偶者と子供に高額の慰謝料払わせるべきだと思うわ。
本当、子供の記憶力を舐めたらいかんな
子供だから意味が分からないだろう。とか余裕で分かってるし理解できない振りしちゃったりしてもっと話を聞いたりとか、大人が思う以上に邪な存在だぜw
※37
気持ちはわかるけど、
子供だけ嫁に押し付けて逃げることだって出来たじゃない?
母性本能につけ込めるかどうかなんて母親の後日談を知ってるから言える話なわけで
実際はそう都合よく奸計立てられるとも思えないよ。
まぁ父親がやったことは最低だけど、妻に許してもらってその後2児までもうけて
妻には当然頭が上がらなかったろうけど、
心の中では も し か し た ら 謝罪の人生だったかもしれないしね。
今更聞けないし、投稿者が恨み続けたとしてもどうにもならないよね。
生きてたら、いつか本音で話せたかも知れないけどさ。
なんにしろ不倫っつーのは罪作りだな。
好きになったんだからしょーがないじゃん!ってあっけらかんと言っちゃう人もいるけど
嘆かわしい時代だわ。
4歳ならいろいろなこと結構覚えてるよ。
私は4歳で引っ越しをしたんだけど、生まれてから4歳までの事、結構鮮明に記憶している。
近所の子供と仲が良かったので、その子の名前とか、幼稚園に通っていたので友達とか。
高校生になってから、幼稚園の友達と偶然同じクラスになった。えりちゃんって名前をちゃんと記憶していた。
報告者さんが父親と不倫女と3人で暮らした記憶を話さなかったから、両親は復縁して長く添い遂げられたんじゃないだろうか。娘を連れて女と逃げただけでも許せないのに、娘が女に虐待されてたら、いくら母親でも父親は許せなかったと思う。
※7
この手の事件で昔の警察が当てになると思ってるならお前は頭がおかしい
母親が大騒ぎすることで人質(報告者)がどうなるか想像できないお前は想像力が欠片もない
ネットなんかやってないでお勉強でもしたらどうだ?
アスペのクズでもそれなりには生きていけるかもしれないぞw
※42
自分は※37に同意するよ。
親の愛っていうのは、少なくとも子供にとっての理想を言えば、
子供と離れたくないとか手元に置いて可愛がりたいとか、そういう利己的なエゴを言うんじゃない。
その時その時の状況において、何が子供にとって本当に必要で大切かを考えた上で
場合によっては自分が犠牲になったり嫌われたりすることも厭わない、無償の愛を言うんだと思う。
報告者の父親は、子供じみた執着はあっても本当の意味で報告者を愛せてたとは言えない。
報告者を無理矢理実の母と引き離して一生のトラウマを植え付けるくらいなら
母親の元に置き去りにした方が、まだマシだったかもしれないんだから。
この父が、わが子を虐待の犠牲にして愛人との生活を続けなかった点は評価したい。
たとえ我が身可愛さからだとしても。
さるぐつわって そんな幼児相手に下手すりゃ死ぬよ。
お母さん大事にしてあげてね。
米欄42、47
違う。
この父親は自分が可愛いだけ。だから
自分>自分の血を引く子>自分の子どもを可愛がる女>自分の子どもを可愛がらない女
という順番になった
生んだ母親のことはまったく頭になかったから何も言わずに連れ出した
わが子を犠牲にしないために、妻のもとに戻ったんじゃない、
「『自分の』血をひいた子どもを当然可愛がると思ったら
なつかないだけで継子いじめしたひどい女」
と判断して女を捨てた、それだけの話。
報告者が自分を虐待した愛人に悪感情は持たず、父親を嫌ってる理由がわからないか?
父親の望みどおり、子どもが愛人になつき、愛人がそんな子を可愛がり
三人仲良く暮らしていた状況を想像するとおぞましいからだろうに…
4、5歳の子供がここまで耐え抜くことができるのか・・・
愛してるだの運命の相手だの抜かしても不倫する人間は相手より自分が一番なんだよね
少なくとも子どもの本来の居場所を壊した申し訳なさとか責任感があれば虐待なんかしない
父親のほうは娘を自分の一部として大事にしてるだけなので虐待は自分に対する反逆と受け取ったと思う
読んでて一番父親を擁護する気になれない点はある日突然って部分なんだよね。
子供が気づかんだけで実は夫婦が冷めきってて離婚に至るって場合でもそれなりに時間があったはず。
この場合まともな話し合いも無くほぼ誘拐みたいな形でいきなり無理矢理連れて行ったんだろうって安易に想像ができる。
4、5才の子供をなめない方がいい。
ちゃんと全部覚えてるし、理解している。
大人になったら復讐するって誓ってる。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。