2010年10月20日 22:01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1278072067/
- 528 :名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 09:49:29 ID:fWK3Y8oo
- 昨日、子供(2歳)を連れてイオンのフードコートでお昼を食べた。
うちの息子は大食いで、うどんの大(1.5玉)を食べさせたのだけど足りないからもっとくれと言われ
さすがにうどんもう一杯は…と思いアイスでごまかす事にした。
某アイスクリームへ行くとダブルの金額でトリプルが買えると知り、いつもはシングルを2つ注文するの
だが、トリプルを注文。
息子に「一緒に食べようね」と言ってみたところ「イヤ!」と言われ無理矢理食べようとすると泣き出し
たため、諦めてもう一つ買いに行った。
注文していると息子の「イヤーーーーー!」と叫ぶ声が聞こえ、振り向くとアイスクリームを必死でつか
む息子とそれを奪い取ろうとするおばさんの姿。
慌てて息子の所に戻って「何するんですか!?」と言うと
・さっきから見てれば、こんな子供に別に料理を注文して食べさせる何て贅沢。
・うちは、6歳の子と二人で1つのたこ焼きを分け合って食べてるのに。
・しかもトリプルのアイスを子供一人に食べさせて、さらにもう一つ買いに行ってる。
・だからこのアイスは私達がもらってあげる。
・こんな高い服を子供に着せるなんて頭おかしいんじゃないの!?
等、あんたが頭おかしいんじゃないの!?と言い返したくなる事を言われた。
アイスクリーム屋の人が警備員を呼んでくれたらしく警備員が到着しその親子は連れていかれ、
私は貧血で気分が悪くなり救護室へ。
つわりで息子と遊んであげられなくて、今日は久しぶりに気分が良いから有料の遊び場で遊ぼう
と思い連れて行ったらこんな事になってしまって息子に申し訳無いです。
言い訳ですが、息子が座っていたのはアイスクリーム屋の真ん前の席で2~3歩の距離です。
うどん屋の前でうどんを食べて、アイスクリーム屋の前まで移動して来たのにあの親子、ついて
来ていたのかと思うと気持ちが悪い。他に客5組位しかいなかったから目立ったのかな。
- 529 :名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 10:00:12 ID:45dkkiBV
- お…乙
身体は大丈夫?
なんかこのスレで慣れちゃってるけど、
普通に考えたらすごい出来事なんだよねw
2才児からアイス強奪って。
しかし、その食欲羨ましいなー。少食のウチの子に食欲わけてクレクレ - 530 :名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 10:10:19 ID:NZH6s9Rh
- なんか、サウスブロンクスの路地裏と変わらなくなってきたな。
- 531 :名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 10:16:36 ID:R0ynGKA3
- 大食幼児w
沢山食べるのは良いことだけれど、ほどほどにね。
欲しがっているのに与えないのは可哀相・・・と言って好き放題食べさせて、
小学生の子供を成人病にした馬鹿親が近所にいたので、一寸心配になった。 - 532 :名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 10:25:18 ID:40x2rrAj
- 今は無き両親は、私の姉をスイートに育てて
みかんジュースを飲みたいだけ飲ませてたら顔が黄色になったそうだw
我慢させるのも大事ですね・・・
- 535 :名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 10:42:35 ID:ncDIa29S
- >>528
強奪おばさんは酷いが、しかし2歳にトリプルアイスはちょっと引く。
お母さんと分け合おうとしないわがままもどうかと思う。
もしかして肥満してない?
- 538 :名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 11:13:29 ID:qyEpx35X
- トリプルアイス持って奪い合いなんかしたら
アイスが崩れて落ちないのかってとこが心配になった。 - 539 :名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 11:20:26 ID:9d+gjpyo
- 強奪婆も酷いが2歳児から目を離す母親って一体・・・
一緒に連れて行けばそんなこと起こらなかっただろうし
強奪婆も528に直接言っただろうから
息子も怖い思いしなくてすんだはずなのにね。
今回はアイスだけですんだかもしれないが相手が刃物持ってたらどうしたのさ。
本当に息子守る気あるの?
息子にしてみれば528も加害者だよ。 - 541 :名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 11:29:42 ID:/a8nWvdE
- >>539
フードコート内での2~3歩の距離くらい、目を離すとは言わないが。 - 542 :名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 11:32:39 ID:45dkkiBV
- >>539
刃物って
そんな究極のキチを対戦相手に持ってこられてもw - 543 :名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 11:33:59 ID:tXYwFCS7
- >>539
難癖つけたいだけに見える。
店の前2・3歩のとこに座ってるならわざわざ連れていかないよ。
食べ始めてるなら尚更連れてけないんじゃね?
- 544 :名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 11:34:30 ID:GiQxE7cT
- 乙。
強奪セコケチママの下に生れた6歳の子も気の毒だな
あと、2歳児の体重キボンヌ
>>539
優等生な意見だが、
トリプルアイス持ってるし、2、3歩の距離なら座らせておくな - 545 :名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 11:34:30 ID:3NdIJfYn
- >強奪婆も酷いが2歳児から目を離す母親って一体・・・
ナニこのあら探しw
ホントなんでもケチつけねーと気が済まないんだな。
フードコートでおとなしく座ってる子なら親が買い物に行く間くらい
待たせること位なんでもないことだろ。
書いてある状況からして見える場所のようだし。」 - 546 :名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 11:42:33 ID:seOrItKR
- もし隣に連れてきてたって、お金払うあいだは目を離す。
そのあいだに強奪未遂だって起こりうる上に
数歩歩くうちにアイスクリーム床に落として二歳児ギャン泣きするリスクや
ママのスカートにアイスべちゃ、となるリスクも追加されまする - 551 :名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 12:15:39 ID:GIgo4yTZ
- >>546
多分そういう状況を見たら>>539は
「座らせて待ってないなんて非常識!」
「分けて買うなんて非常識!」
「キチの存在を予感し無いなんて危機感がない!」って言うんだよw
- 552 :名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 12:23:57 ID:WSzQoLLf
- >528
食べたがる→際限なく与える
これを繰り返せば間違いなく支障が出る。
上にもあったが成人病や小児糖尿病とかね。
あとは我慢するということを覚えさせなければいけないよ。
2歳でうどん1.5玉+アイストリプルって、普通の量じゃないよ。 - 553 :名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 12:44:22 ID:GQN2lWOm
- 私も>528読んでてモニョった。
どっちかって言うと>539にほぼ同意。
うちの近くのイオンで再生してたけど、31から席まで大股で3歩はいるし。
下手したら順列用のロープもあるし、テーブルの横に策もある。
他のお客さんが通ればその分子供までの時間が、少しだけど余分にかかるよね。
結局目を離した隙に基地外が息子に接触できた事に変わりないし。
刃物が究極な基地だってレスあったけど、絶対にないとは言い切れないし。
刃物がないとしても、ひょいっと抱えられて連れ去られたり。
自分の子供は絶対に大丈夫って言い切る人って逆に怖い。
2歳児にうどん1.5玉&トリプルアイスも異次元の話だわ。
本当に色んな人がいるね。いい勉強になるよ。 - 555 :名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 12:56:13 ID:lSkIwqh/
- >>552
私もそう思うなぁ。
食の習慣づけって大事だよ。
いくらでも食べたがるだけ与えていたら
将来病気まで行かなくても、立派な肥満児になるよ。
実際知り合いの子供がそうだ。 - 561 :名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 13:06:14 ID:UIiBJ5bj
- >>553
誰も絶対大丈夫なんて言ってなくない?
絶対にないとは言いきれない<アイスのために刃物出す人物>や
<警備員のいるフードコートでアイス持ち二才児抱えて攫う人物>の可能性と
トリプルアイス食べてる最中の二才児と荷物抱えて2、3歩の距離の
カウンターにアイス買いに行って、もたついたりこぼしたりして周囲に
迷惑掛ける可能性とを秤にかけたら後者の方がよっぽど高いってだけでしょ。
しかも「うちの近くのイオンで再生して大股で3歩はいるし(キリッ」とかww
食べさせ過ぎはよくないと思うけど、それは別の話。 - 575 :名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 14:47:41 ID:blbD8zol
- 携帯からなのでID違うけど528です。
子は身長90センチで体重12キロ。保健所で相談したけどタイル値てきに
問題無いので大丈夫だと言われました。
普段はお菓子やジュースを与えていないため、たまに与えてると節操が無く
なるのです。
もちろん、トリプルアイスを全て食べさせる気は無く飽きたら取り上げる
つもりでしたが、私がつわり中の為、子が飽きるまで我慢できませんでした。
何か食べている間はてこでも動かない子なので連れて行くのは無理でした。
2歳の子から目を離すのは非常識だった事は自覚しています。 - 579 :名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 15:23:31 ID:SmUTmMdw
- >>575
つわりの合間の上の子孝行タイムだったんだから
別に問題ないと思うよ。
よく食べるお子さんでうらやましい。w
コメント
警備員、いい仕事しましたねまともに。
「知り合いなので単なるケンカ」ですませられたらと思うとゾッとする。
しかしこの手の犯罪って見ると、例の乳児の足を折ったキチガイ女を思い出す。
アレの方が母親達が無防備だったと思うが・・女だと油断してみ知らない相手に乳児を
預けるという。
この書き手を非難するのなら、あの被害者連中もまとめて非難するべきだろうね。
なんか悲しいな
こういう非常識なババアや犯罪者どもがいるから
2歳児をおいておくのはおかしいーみたいに言われるわけで
本来ならば問題ないはずなのにな
これが置いておくになるなら常に隣でヒモでもつけとくしかねーわw
食べ歩きさせないってしつけもあるだろうにほんとピラニアどもはすげーな
他人がみんな刃物持ってるって想定してたら家から一歩も出られなくなる
ここは中国人だらけのインターネッツですね
石原宏高元衆院議員(都知事の息子、伸晃や良純の弟)の回想を思い出した。
出典は『UBUDAS』(いわゆる小泉チルドレンの世代議員の紹介本)
宏「のど渇いた」
母「自分の唾でも飲んでいなさい」
時には我慢を覚えさせることも必要だと思う。
2歳の息子の胃袋がいけない。それが全て。
マジキチ
2歳児の胃袋凄まじい!
うどん1.5玉+アイストリプルって小学生でも、もてあます子が殆んどだろう?
個人差があるとはいえ、心配になるレベルの食欲だ。
乞食に出会ったんなら仕方がないけどうどんは食い過ぎだろ
絶対肥満になるな、肥満児の親って絶対>>575みたいに、医者が~、旦那が~って言って子供に甘い自分を棚上げするし
マジ基地を非難するのは普通でつまらないから被害者を非難か
荒探しすぎてフイタ 息子さんの母ちゃん頑張れ
叩いてる奴の子供は、一瞬目を離しただけで他人に迷惑掛けるクソガキなのか?
それとも治安が異常に悪いところに住んでるド貧民なのか?
異常だな
おはさんの「だから私がもらってあげる」って凄いですね!
私がリアルにそんな事言われたら大笑いしてしまう自信があるw
うちの娘は3歳半だけど、お子さんの身長体重とまったく同じ。
2歳にしては大きいですね~。でも、ぽっちゃぽちゃに太ってる感じではなさそうw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。