2013年07月29日 07:05
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1372713860/
非常識な親を語るスレッド part170
- 282 :名無しの心子知らず : 2013/07/28(日) 09:56:25.64 ID:B5ZRyYS+
- 病院も悪いので非常識か微妙だけどかいてみる
産婦人科と小児科が一緒のクリニック
小児科といっても、ワクチンと一カ月健診がメインだと思っていた
健診で来院すると待合室に子ども2人を連れた女性が健診に来ているんだと思っていた
でも、会計時、その親子に受付が言ったのが、
お子さんが38.5度以上の時は座薬を使ってくださいと処方箋を渡す
産婦人科で妊婦が多いってわかってるのに、熱出している子を受診をさせる親も親だと思ってしまった
確かに病院も小児科を掲げているから仕方ないだろうけど、
診察室も受け付けも同じなのだから、ちょっとは考えてくれ
まぁもう病院かえるからいいけどさ
- 284 :名無しの心子知らず : 2013/07/28(日) 10:40:16.32 ID:gNxXpNVw
- >>282
親が非常識だとは思わないな - 285 :名無しの心子知らず : 2013/07/28(日) 12:28:01.69 ID:3ydwts8a
- 産婦人科と小児科が一緒になってる医院に通ってるなら、仕方ないんじゃ…。
病院とその母親、どちらも悪くない。
妊婦がマスクするなり自衛するしかないよね。 - 286 :名無しの心子知らず : 2013/07/28(日) 12:50:33.90 ID:MH8WunHW
- >>282
これが妊婦脳か… - 287 :名無しの心子知らず : 2013/07/28(日) 13:40:03.96 ID:UZkFU9g2
- 「弱い」妊婦と感染症が多い小児両方扱うのであれば、
ちょっとした隔離部屋の一つも作ってない医院が悪い
だから患者に逃げられる - 288 :名無しの心子知らず : 2013/07/28(日) 14:35:13.22 ID:9cymtDoe
- >>282
妊婦ってそんなに偉いのか? - 291 :名無しの心子知らず : 2013/07/28(日) 17:48:33.79 ID:B5ZRyYS+
- 282ですが、ちゃんと読んでないようなので
基本は病院が悪いと思っていると書いています
病院は、妊婦と小児の感染のリスクを知っていてやっているので悪いですよ
感染対策をしている小児科では、発熱している子としていない子の窓口を分けています
受付だけでも分けたりしているところが最近は多いので
医学的にも妊婦や新生児と発熱のある小児を感染させることは、院内感染になることはわかっていますし
妊婦がえらいのではなく、妊婦も新生児も免疫が弱っているので、
インフルエンザ等を起こすと悪化しやすい面もあります。
大抵、妊娠を経験した人はそういう知識を持っている場合が多いのですが、
他人が感染するのは関係ないわけです
診察の会話もだだもれでしたけど、ろくなこと話していなかったですしね
私ならそういったことを考えて産婦人科ではなく、小児科専門のとこに連れて行きますが、
そういうことに頭のまわらない弱い人がいただけの話だとは思っていますよ
風疹でも麻疹でも連れてきそうな人だったので、サクッと病院はかえました - 292 :名無しの心子知らず : 2013/07/28(日) 18:12:19.92 ID:pjy23ox3
- お妊婦様そんなにカリカリしていると余計免疫力下がりますよ
- 293 :名無しの心子知らず : 2013/07/28(日) 18:13:12.13 ID:6tmO8dNX
- >>291
あなたが不愉快に思って病院変えたんならそれでいいじゃない。
でも別にそのお母さんのことを非常識とまで思う人はそんなにいないよってだけ。 - 297 :名無しの心子知らず : 2013/07/28(日) 18:49:06.04 ID:9cymtDoe
- 妊婦様すげーw
小児科に熱だした子どもを連れてって
非常識親呼ばわりされるとかw
しかもその処方で感染症と決めつけるのもおかしいし
隔離部屋あるけど、受付は一緒って病院もあるし
どこの病院かしらないけど、やっぱ非常識はあなたですよ - 301 :名無しの心子知らず : 2013/07/28(日) 20:36:22.32 ID:GKqJdwIf
- なんで小児科併設の所に行ったのか本気で分からん
- 302 :名無しの心子知らず : 2013/07/28(日) 20:43:55.02 ID:2BIUCd1o
- こういうニンプリンセス☆に限って
いざ自分の子が育って熱出した時には
ためらいもせず併設小児科に連れていくに3000点 - 303 :名無しの心子知らず : 2013/07/28(日) 21:00:35.93 ID:A9cF15Sy
- もしかしたら、近所の小児科が軒並みお休みで、そこしかやってなかったとか?
うちの辺りは曜日によっては、近所の小児科耳鼻科皮膚科なんかがほとんど午後休診。
その時間は自治体の集団健診とかだから仕方ないんだけど、
そういう時に子どもが高熱出して心配で近所にあるなら、
藁にもすがる思いで連れて行く人だっているよ。
産婦人科オンリーでも、風邪気味の妊婦だって来るだろうし。
- 326 :名無しの心子知らず : 2013/07/29(月) 07:52:15.08 ID:XuiURJ2N
- >>301
引っ越したばかりで、とりあえず近くの病院に行ってみたらそうだったということです
>>303
小児科は結構たくさんある地域なんですよ
妊婦様、どうのいわれても構いませんが、基本産婦人科は病気の子供は断って
健診やワクチンだけ行っているところも多いですよ
産婦人科医なんて周産期医療の新生児部分くらいしか小児に詳しい知識はないですしね
で、病院の系経営者側もどうせ連れてこないだろうとおもって、適当にやっているのにつれてきて
しまったくらいのところで、ここで、妊婦様言っているのは産婦人科のそういた病院の知識がない
言ったこともない人たちですね
そもそも病院の経営の仕方がおかしいのは医療職種ならだれもがすぐわかることですし、
それが普通と言ってるなら、医療者であればあほです
その母親は3人目もお腹にいるから、うつる嫌だからこっちに連れてきたっていってたので
最初は何をいってるんだろうと診察室で思ったけれど、
このスレのレスをみて、小児科の看板化が得ているんだから当然と思う知的レベルや思考が
同じくらいだろうという方の意見で、 小児科って看板があがっているし、小児科に行くと自分と子供が
他の子供から感染するのが嫌だから、他人に感染させても自分は感染させない子供のあまり来ない
妊婦や新生児の多い産婦人科にしましたって意味だったというのが
よくわかりました。そりゃ診察中の医者の顔がひきつるわけですね。
- 327 :名無しの心子知らず : 2013/07/29(月) 08:28:04.99 ID:XuiURJ2N
- そうそう、私は小児科にしか子供は連れて行きません
産婦人科にでも発熱した子を連れてってもいいという意見をお持ちの人たちは知らないでしょうが、
産婦人科や内科などをメインに掲げている病院で見落としもあり、悪化した例も少なくなく、
亡くなっている例もあるのを知らないのでしょうね
小児科だったら、当然の基本知識で、看護師レベルでもわかってるのにそんな常識もわすれて、
こどもに間違った薬を処方してたこともあるんですよ - 328 :名無しの心子知らず : 2013/07/29(月) 09:06:28.15 ID:YOqiazQ2
- 変な人だった
- 329 :名無しの心子知らず : 2013/07/29(月) 09:13:03.17 ID:z7pn8Hjb
- たとえそれが正論であっても、
こんなところでいつまでも、自分を正しく見て欲しいと書き込み続ける事が、
「異常」ってことがわからないんだね。
まわりにいたらすごく面倒臭そうな人だ。
ちょっとでも悪く見られてるかもって思ったら、
グダグダと納得する反応が得られるまで理屈こねるんだから。 - 332 :名無しの心子知らず : 2013/07/29(月) 09:29:41.12 ID:XuiURJ2N
- >>329
別に正しいなんて思ってないですよ
異常がわかってないのはお互い様じゃないでしょうか?
ただ、収入や知的レベルの違いで考えるポイントは違うというだけの話で、
きちんと正論で返せない人が多かったという感想ですね
結局、相手が自分が悪かったと思わければ、329もちょっとでも自分の意見と違うと
悪く見られてるかもって思ったら、グダグダと納得する反応が得られるまで理屈こねるねて、
まわりにいたらすごく面倒臭そうな人だ
あぁ、理屈もこねられなくて、レッテルを張るしかでないないだけなぶん、どうしようもない人ですね - 331 :名無しの心子知らず : 2013/07/29(月) 09:29:10.38 ID:Q45Ji7+7
- 妊婦様というよりも駄妊婦だね。
将来モンペになりそう。 - 333 :名無しの心子知らず : 2013/07/29(月) 09:40:54.87 ID:XuiURJ2N
- >>331
正論で返せなくなるとレッテルを張るだけしかできない、2CH脳なんですねw
わかりますww
将来、正論も言えず他人にレッテルを張るだけの暴言しか言えないモンペになれますよ、きっと - 335 :名無しの心子知らず : 2013/07/29(月) 09:53:15.82 ID:Q45Ji7+7
- >>333
>将来、正論も言えず他人にレッテルを張るだけの暴言しか言えないモンペになれますよ、きっと
そっくりそのまま返すわ。
あなたみたいな人間が近くにいたら迷わず避ける。
何がなんでも自分を通そうとする人は疲れるし、リアルでも言ってるのか知らないけど
知的レベルだの上から目線の人は嫌われると思うよ。
それにここは非常識な親を語るスレであって非常識な親「が」語るスレじゃないよ。
妊娠してお花畑になってるんだろうけど、少し冷静になった方が良い。
知り合いもあなたみたいにお花畑になって周りの友達はウヘァ(´д`) となり疎遠になっていったわ。
コメント
282は人間のクズ
自分は産婦人科なんて混んでいてなかなか順番が廻ってこないのに、高熱の子供を連れて来るなんて・・・という話かと思った。
妊婦が偉いとかではなく、子供も苦しいんだから、もう少し状況を考えた方がいいかと。
不妊外来に子供連れてくるな!と同類かな。
自分が二人目も不妊で結局連れて行く事になったり。
産婦人科と小児科併設だと
妊娠中から小学生までずっと診てもらえるし
二人目、三人目も安心だよね。
気持ちは分からないでもないが
そもそも両方を掲げて入り口が1つの時点で予想出来たこと
自衛すればいいだけだよ
言いたいこともわかるけど、医者が足りないし
>他人が感染するのは関係ないわけです
他人のことを考えない自分勝手って批判したいんだろうけど、それ自分自身にも言えることだからね
子供が産まれたら、水疱瘡やインフルエンザなのに小児科連れてくるなんて!
赤ちゃんいるのに非常識!!ってなるのかな
子供生まれる前からモンペ
282がそういう病院を利用しなきゃいいだけだろ
子連れの女性や妊娠中から出産後まで面倒見れるようにしてるんであって、病院が悪いとか言ってる事自体筋違いだろうに
地元総合病院の産婦人科は12歳以下は感染症を持ち込むからと産婦人科病棟に立ち入り禁止だったけど、
NICUのある大病院に移動したら、そこは小児科と同じフロアに産婦人科があってインフルエンザの子どもも新生児室の前を自由に行き来する状態だったな。
小児科と産婦人科が同じ病院を選んだのは自分なわけだし、そんなに気になるなら産婦人科専門の病院に行けばいいのに。
282から生まれてくる子供も大変だな
282が教育するんだろ?
周囲も大変だ
まぁ妊娠中は免疫下がるから分からないでもないけど
妊婦なのに同じ空間にいただけで感染するほど不潔な生活環境なのか?
ちょっと手洗いうがいすれば風邪の伝染なんて防げるのに矛盾しまくり
うちは小児科と産科は建物からして違うな〜。
総合病院とかは風疹とかの人も来るだろうから選ばなかった。
子どもの後遺症は一生もんだからなぁ。
産婦人科と小児科併設のクリニックで産んだから子供の予防接種もそのまま
そのクリニックで受けてる
何度か摂取翌日に高熱出してたから1度目はクリニックに連れて行ったわ
摂取した所に行った方がカルテもあるし話が早いと思って
妊婦様も妊婦様だが。
そんな病院嫌だな~とは思う。
私なんてただでさえ乳児湿疹で小児科行くとき周りに熱だしてる子いたらイライラするし。
もちろん顔には出さないが。
そんな叩かれることでもないと思うが……
妊婦さんてうかつに薬も飲めないのだろ?
熱出した子供を連れてくるのが非常識なのじゃなく
小児科と産科を分けてない医者が非常識なんだろうね
こいつみたいな妊婦さま脳の奴がいるから、普通の妊婦が叩かれるんだよな
小児科があるなら、子供を診察に連れていって何が悪い?
人を非常識呼ばわりする前に自分の言動がどうか考えろ
うはあ
妊婦様
私は病院勤務だがスレ主みたいな人は来なくて結構です。
ただでさえ小児科は圧倒的に人手不足で文句言う人はお断りです。
お子さんが熱を出せば親は心配して病院へ来るのは当たり前で、
来てくれなくては困ります。悪化してから来るより早く来てください。
本当に急患なら救急車で来るなり、受付で大抵至急と言われるので、
スレ主さんは大した病状ではなかったと推測します。
逆にそんな程度でいちいち病院へこないで下さい。それほど暇ではありません。
「基本は~」「良い意味で~」と付けておけば
とりあえずセーフとか思ってるんだろう、馬鹿だから。
つ鏡
通常よりは病気になりやすいことは確かだけど
普段から自衛してればそんな怒る案件じゃないじゃんという話
非常識呼ばわりとかw乙
初めての妊娠なのかな?
2人目以降になると、そんな事言ってらんないよね~
2人目妊娠中上の子風邪ひいて熱出たってなったらどうすんだろ(笑)
私の近くに来ないでって言うのか?(笑)
マスクでもして自己管理したらいいのにさ…
妊婦様そんなにえらいの?
こんな親から生まれる子供がかわいそうだわ。
>産婦人科と小児科が一緒のクリニック
これがすべて
つか「非常識な親が書き込むスレッド」とお間違いではw
小児科なのに風邪の子来るなって病院はないでしょ。
こんな考えの妊娠が親になるのか…
怖いね
ニンプリンセスwww
病院も、じゃなくて病院が悪い
待合室、窓口が同じとかありえんわ
風邪ならいいけど風疹とかなら洒落にならん
気持ちはわからなくもないけど、なるべく離れた席に座ってマスクするくらいで文句は言えないかな。
あと最近は、何科の医者に行っても大きめの空気清浄機置いてあるから、それに頑張ってもらうか。
※18は何言ってんの?検診って何か知ってる?
妊婦様はエライよ~!!体がエライ!
産院に小児科医師がいるのは良い事だと思うけど、待合室には配慮して欲しいってのは分かる。が、そんな事言ってたら総合病院どころか、買い物すら行けないわな。
まあ、この人は病院も変えたみたいだし良いんじゃない?近くに居てほしくない人間ではある。
2ちゃんじゃなくて病院に直接文句いえや
無茶苦茶だなこの報告者
2chに書いてないで、病院に言え
こういう女が子供産んだら子持ち様になるんだろうなw
これは、病院側が悪いよなぁ。
でも、そんな病院選んでるんだから自衛するしかないよね。
※18
ちゃんと読め。この報告者もあまり好ましくないが、お前みたいなのが病院勤務も嫌だ。
産婦人科併設の予防接種と健診だけの小児科でも、
休日診療の当番になってたりするから
どこもそんなに住み分けきっちりしてるわけじゃないよね
でも妊婦ったってそんなに神経質になることないさー
季節によってはスーパー行ったら鼻水出した子供だらけなんだし
常識常識声高に言う割に自分の非常識に気が付かない典型。
この手の人は子供が生まれてみると、今回の子連れと同じ行動をして批判されれば「小児科がないから~」「小児科にきて何が悪い~」と平気で言い訳してしまうんだろうな。
病院に要望出せばすむ話なのにね。
んなこ言ってたら総合病院とかどうなるんだよ
バカじゃねーの
282の言うことも一理ある
ただ最初から併設の所は避けたらいいじゃんとも思う
親は小児科に病気の子を連れてきただけなのに、何故かネットで非常識と叩かれてる不思議
最初から別の産婦人科行けばいいじゃない…
併設なんだから、いろんな病気の患者が来るの当たり前だし
ニンプリンセスって、妊娠して頭お花畑になっている一部の人のことだと思っているけど違うかな?
このキチguy妊婦様から産まれる子供が母親と同じようなキチにならないことを願うわ
ほんと、日本は小児科医が軽視されてるなあ
大人の数倍大変なのに
赤字経営がほとんどだし
お妊婦様は少子化対策に貢献してるのでエラいのだw
この後もこの報告者は本スレでID変えて妊婦脳全開w
妊婦様こわいwwww
じゃあ最初から小児科併設してるところにいくなよwww
自分のために世界がまわってると思っているのかね。こういう人がモンペになるんやろうなぁ。ああ気持ち悪い。
産婦人科と小児科があるクリニックで働いてるけど、うちの場合は発熱や感染症疑いで小児科受診するのは断ってる。(予防接種、健診などが主)
HPにもそう書いてるけど、連れてくる親もいる。そういう親には正直微妙な気持ちになる。
このケースは報告者の言う通り病院が悪いと思うけどな。
ちゃんとした小児科なら感染症疑いは最初から隔離する。昔ながらの内科小児科併設の医院ならともかく、産婦人科と小児科ならそのあたりは考えないとね。
※18はスレ読んでるのか?釣りなのか?
※18は検診の意味も分からないのか
こいつ病院の下請け清掃員とかじゃないのか?
この妊婦様も子供が生まれたら同じように熱出した子供を受診させるんだろ?
それでいて「こっちは子供が熱出してんのよ!フンガー!」ってモンスターになりそうな悪寒
別の病院に移ればいいだけじゃん
今、風疹とかでも問題になってるのに、併設するならちゃんと分けろって思い
ますね。
実際、自分が過去に通っていた産婦人科も併設だったが、小児科と産婦人科の
待合は別で(更に婦人科と産科も別)※47みたいに発熱&感染症疑いのある
子は連れてくるなって所だったわ。
産婦人科は数が減って適当でも人が多いからか、適当なところときちんとして
る所の差が激しいわ~と何故言えるかというと、不妊治療している転勤族なの
で、頻繁に変わってるからさ…orz
産・婦人科で子供受診させたのかと思ったらw
勝手に思い込んでて勘違いに気付いた時、文句付ける人増えたな。
小児より母体免疫で守られた胎児の方が感染には強いしw
282は最初どう見ても病院にじゃなくて発熱親子に文句言ってるよね
叩かれて後からちゃんと読んでないとか言って慌てて病院の方に変えてるけどさ
産科ではない近所の町医者でさえ、感染症の疑いのある場合は別の入り口から入るようになってるし、受付で渡された体温計で高熱だった場合も待合室が別。
産婦人科と小児科で併設してるならその位の事は考えろとは思う。
※47
ありがとう。
※18で絶望してたよ。
妊娠中は薬飲めないし体力勝負だもんね。風邪ひいただけでも大事だ。
感染症によっては子どもに後遺症の可能性もあるから、神経質なバカ親で正しいよ。
妊娠様で上等。
今、健康に産まれて育った人達は、運が良かったかバカ親が頑張った成果だ。
五体満足で健やかに成長できるのは、普通のことじゃないよ。
一番弱い時期を外れると忘れがちだけど、ただの鼻風邪の感染で赤ん坊は命の危機に簡単になるしね。
自衛は勿論だし、周囲も気をつけないとね。
こんな風に開き直る奴も嫌いだわ
なんでこの人こんなに叩かれてるの?
妊娠検診についてきたのかなって思うってことは、マスクも何にもせずに居たんでしょ?
いくら小児科併設だって、そりゃないわって思うけどな~
自分が妊娠中に風邪ひいて産婦人科にかかった時だって
マスクして「申し訳ないが順番が来たら呼んでくれ」って、待合室の外で待ってたよ
他の妊婦さんにうつしちゃったら申し訳ないじゃ済まないから
それにしても、嫌なら他の産婦人科に移ればって言ってる人の近所には、そんなに産婦人科がたくさんあるのかな
私の住んでる地域は、小児科はどこにするか悩むほどあるけど、産婦人科は選択の余地ないから羨ましい
自衛はけっこうだけど、※56や報告者みたいに開き直って周りをさげないとだめな人はウザい
※58
子供のことを思うなら少し遠くても良い場所を選べば?
自分の母親は富山から金沢の病院に行っていた(病気の関係で)
あとさ、「頭の回らない弱い人」って相手をけちょんけちょんに批判しているから叩かれているんだと思うよ
※60
+この報告者は熱出している子供を受診させること自体を批判しているから
たとえ正論言っても
言い方次第でぶったたかれる
2chの典型例っすわ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1372713860/
非常識な親を語るスレッド part170
こんな所に書き込んでいるしね、板も悪かったね。
小児科に熱だした子どもを連れてくんなは正論ではないでしょ
病院はもっと配慮しろ、改善しろは正論になるだろうけど
病院の作りがそうなら、患者(報告者・子どもの親)にはどうにもできないもんね。
子どもが熱出して小児科にいったら、非常識親扱いされるなんて、気の毒だよ。
小児科は予防接種や検診だけかと思っていた、っていうけど、報告者が勝手に思い込んでいただけだし、病気の子どもと一緒になるのが不安なら、病院変えるしかないよね。
妊婦で病気の子どもを警戒するのは当たりまえだと思うけど、小児科にきてる患者に妊婦に遠慮して病院来るな、はやりすぎ。
※60
ごめん、言い方がおかしかったかもだけど、選択の余地は無いけど、良い産婦人科だから問題ないんだ
ただ、選べるほど充実してるのは羨ましいなーって思っただけ
しかし、妊娠してから体力がた落ちで、仕事も辞めざるを得なかった自分には、検診の度に隣県まで行く余裕は無かったな
近所のスーパーに買い物に行くくらいで倒れて救急車で運ばれたしw
あなたのお母様はすごいね、尊敬するわ
あと、申し訳ないけど私も産婦人科と併設の小児科に病気の子供を連れていくのはなし派です
小児科が充実してて、日曜日でもどこかの小児科がやってる地域に住んでるからそう思うんだろうけれど
だったら最初から小児科併設してない病院行けよってだけの話
私が出産した産婦人科も報告者と同じスタイルの病院だったけど、小児科って名ばかりで健診とワクチンメインが絶対だったよ。
子が発熱した時、小児科あるし出産病院だしと思って電話で問い合わせたら、健診とワクチンがメインなので普通の小児科に行って下さいって言われたよ。
報告者が妊婦様なのは確かだけど、そういったスタンスの小児科に何の配慮もしてない子がいたら驚くとは思う。でも、報告者もそんなに過敏になってるならマスクぐらい毎回持ち歩けとも思った。
本スレ見てきた。
暴れてる妊婦様って看護師か助産師かな…
なんか妙に詳しい。
当たりなら、きっとバリバリ仕事して、医師やアホそうな妊婦に高慢ちきな態度とっていそう。
総合病院にはこういう奴がたくさんいるんでね。
うちの子、小児科に行った時にアレルギー関係で先生に常備薬の相談したら
解熱剤はストックしておけるから緊急用についでに出しておきますよ~って
特に高熱でもないのに処方してもらったぞ
今回の例もそういうのだったら、解熱剤=酷い風邪!親がキチ!って発想した
この妊婦様が間違ってたって話になるよね?w
なんでも妄想で早計しちゃいかんって話
こんな人が併設の産婦人科に来ちゃいかん
※65
そんな状態で近所のスーパーに行くのは非常識!!!!!!とまでは言わないけど
救急車呼んでってめっちゃ周りの人に迷惑書けてるやん
よくそんな風にwwwつきで書くことができるね
※70
自虐的な感じに書こうとしたんだけど、不快にさせてごめんよ
記憶にはないんだけど聞いた話では、周りの人はびっくりさせちゃったみたい
背負ってたリュックを枕がわりに貸してくれたお兄さんもいてくれたし
確かに、草生やす内容じゃなかったね
体力ないのは自覚してたから夫と一緒に行くようにはしてたんだけど
倒れたときは脳貧血で、訳がわからないうちに頭が真っ白になって倒れてたんだよなぁ…
妊婦さん、なりやすいみたいだから気をつけてね
10年後には誰からも相手にされなくなりそうな理論ですね
病気うつされてみないとわからないんだろうな、批判してる連中は。旦那の風●通いと同じレベル。
まともな病院なら総合だろうが個人だろうが感染症疑いの子どもは裏口別室診療だよ。
田舎に住んでるけど近隣の小児科(産婦人科併設含む)は感染症疑いは事前に電話してと張り紙してあるか完全予約制だわ。
コメの乳児湿疹で小児科通って熱出し子どもが嫌とかいう方がモンペだわ。皮膚科いけよ。
基本病院に行くときはマスクをしていく。
自衛も大事。
※73
この病院、感染症リスクの患者を別室診療してないって断定してるの?
アホな報告者が、小児科の患者が感染リスクが高い患者だって
勝手に思い込んでわーわー言ってるだけなのに、それに同調してるわけ?
※73 妊娠中に総合でインフルうつされたけど「旦那の風〇通い」ってどういう意味?
病院が風〇に行った旦那と一緒ってこと???
うつされても皆があなたと同じ考えになるとは思えないけど
そういや総合病院で子供産む人ってどうしてるんだろ
まさか妊婦に気遣って感染症患者は総合病院に来るなとは言えないよね
こういうお妊婦様に限って子供が産まれたら「産まれたところでアタシの王子をずっと見てもらいたい」とか言いそう
この妊婦、感染症がそんなに怖いなら、勿論普段は何処にも出掛けないんだろうね~人混みは病院より怖いよね~
あー、これ少し疑問だったわ
最近の産婦人科って小児科とセットなんだよね、小児科専門ってほとんどないんだよ
ガラスで隔離した部屋に入るまでにすれ違った妊婦さんに風疹とか染ったらどうすんのかなあ、とは思ってた
まあ、感染うんぬんは普通の総合病院のロビーでも言える事だしね…
「咳エチケット?何ソレ美味しいの??」みたいなオッサンも病院着くまでにすれ違う人の中に沢山居るだろうし
結局、妊娠前のワクチンやマスク、手洗いうがいの自衛しかないのよね
内科、小児科、産科を掲げてるところに一時通ってたけど、風邪ひき患者いっぱい来てたよ
むしろ年寄の風邪ひきがメイン患者って感じ
つか、通常でも、普通に風邪ひきとか町あるいてるじゃん。
妊婦側が自衛するべき話ですわ
逆の立場になったら「健康な妊婦の検診より、発熱で苦しんでる子供の診察を優先するべき!!」って書き込むだろうなww
>そうそう、私は小児科にしか子供は連れて行きません
>産婦人科にでも発熱した子を連れてってもいいという意見をお持ちの人たちは知らないでしょうが
まず、この書き方が卑怯だよね
産婦人科と小児科が併設されているクリニックなんでしょ?
別に発熱した子供を産婦人科に連れて行ったわけじゃないじゃん
普段煽りレスつけてるような奴が報告する側に回ると、こういう展開になるってことかw
気持ちいいまでのフルボッコっぷりだ
総合病院は基本、受付一緒じゃないのか?
インフルエンザどころかもっと重篤な疾患もった人が来る可能性もあるが、まさか総合病院来るなって言うんだろうか?
産婦人科と小児科が併設されてるってことは新生児医療も対応できる
新生児の病気は産婦人科じゃ対応しきれないことも多く、そこは小児科の管轄になるので併設はいいと思う
それに妊婦さんが自分の受診と併せて上の子も診てもらうとかできるし
妊婦とはいえ大人なんだから、心配なら自衛しなさいと
マスクは風邪の人が周りに飛散させないためだけにするもんじゃない
ってばっちゃがいってた
自分の身は自分で守れって話だな
風邪を予防するために風邪じゃないけどマスクをするってのは有りだろうて
つか、コレたまたま小さめな産婦人小児併設だけど
こいつの言い分だとデカイ病院もアウトだなw
隔離とか何もないし、だだっ広い上に病人だらけだろうに
こういうのが頭湧いた妊婦脳の時にキラキラネームとかやっちゃうのだろうな
こんな人ヤダ。
329が図星すぎて顔真っ赤にしてるとこ想像。
結局自分が不利益を被りそうな状況に我慢ならなかったってだけでしょうねこの主は。
病院がそういうシステムになっているのなら子供連れて来た妊婦を責めるのはお門違いだし
文句があるなら直接病院に訴えれば良いだけの事。
それなのに子供連れて来た妊婦が非常識なんておかしな事書くし
それを擁護するレスがあれば、その人達も非常識の仲間とみなす偏屈な主。
患者側には何の落ち度も無い。
全ては病院側のシステムの問題だよ。
これだから妊妊婦様とか言われちゃって普通の妊婦まで迷惑するんだよ。
主が言ってる事は全部自分の考えであって一般的な考えじゃない。
結局自己中なんだなこの主は。
気持ちは分からないでもない。
でも病院といってもどこも潤沢に予算があるわけじゃないんだからさ...
それにクリニックって言ってるし、近所の小規模なところだったんじゃないの?
それなら許してやれよ。
自分は置いといて、相手がベストじゃないと気が済まないたちなんでしょう。
お互いにベターとベターをして限りなく結果的なベストに近づけるってことができない。
窮余の策とか緊急避難とかは存在すら許されない感じ。
え・・・うち田舎に里帰り出産したから、総合病院しか産婦人科なかったよ。あとは評判の悪い個人のが一件。
総合病院じゃ小児科どころか内科耳鼻科皮膚科外科、ぜーーんぶあるけど何かwww
細かい事言ってないでマスクしてろよ、外出られないぞ。
色んな患者がいる所で2時間待ちとかしてみやがれ(半泣)
妊婦から移されるのは仕方が無いけど、子供から移されるのは許せん!ってこと?
小児科に病気の子供が居て当たり前だろうに。
頭おかしいな
クソトメ、モンペ街道まっしぐら
「妊婦でカゼひけない!!」
ってわかってるなら外出時は何処に行くにもマスクするし、手洗いうがいもクセになるよね?
そもそも小児科の病院見つけるのも難しいし産んだ病院で小児科あれば診てもらうのおかしくないだろ・・・
そもそも産婦人科だろうと病院である以上病人がくる可能性は妊婦でもあるんだし、そういう常識が飛んじゃてるんだろうね
小児科と産婦人科って同じ場所で扱われてることあるのか
>こどもに間違った薬を処方してた
間違った薬を処方するのは医師であり、それをチェックするのが薬剤師。
医薬分業も知らないのか?
看護師のつけ入るスキマはないはずだが?
>産婦人科医なんて周産期医療の新生児部分くらいしか小児に詳しい知識はない
この報告者の頭の中覗いてみたいわ。
まさか医大に最初から産婦人科とか小児科とかがあると思ってんの?
多分この報告者は元医療事務あたりなんだろうけど、バカとしか言えない。
普段表に出ることのない臨床検査技師だってそれくらいの事は分かるわボケ。
ああ、病院の作りに文句を言ってるのね。理解できるわ。
妊婦は風邪をうつされても薬が飲めないというか、限られるしね。
極端な例だと思うけど、病院の待合室で2時間待たされて
インフルエンザをもらったことがあるのよ。
大流行の時期で、ぐったりしてる患者さんばかりだったな。
診察室から出てくると皆さん発熱したお顔で。
病院は色々な病気の人が来るところだから、いつ病気をもらうかわからないのね。
病院に進言してみたら、考えてくれる案件かもしれないね。
患者の不安を取り除くことも必要なことだと思うから。
少数派だけどこの人の言いたいことはわかるよ。
うちは予防接種してるところが予防接種は予防接種のみの時間をとってるところにいってます。予約とりにくいけど注射にいって子どもが病気もらってきたらいやだからね。
なんか、この人すげぇな
産婦人科が~、妊婦だから~、って言いつつ、「収入と知的レベルの話」って、よくわからんわ
この粘着力は境界線上のアスペなのか。
病院はもっと妊婦に気を使うべき!→まだわかる
病気の子供を連れてくる親は非常識!→妊婦様ですね
病院が非常識だと思う
※98
病院への愚痴だけにしとけば
ちょっと神経質かなとは思うけど同意する人も居ただろうけど、
病院のシステムのせいであって何の落ち度もない母親と子供を
非常識という意見に同意出来るの?
イヤならそういう病院に行かなきゃいいだけ
↑
だから、すぐに病院は移ったって書いてあるんだが。
※104
本当にな
こういう事態も想像できないってんなら相当のバカ
言ってることは正しいのに……
煽り耐性がなかったのが敗因だね。
※107
えと・・・・え?
病気の子供を連れてくるのは非常識が正しいの?
病院がダメならわかるけど。
大漁だぁあねぇ
> 小児科といっても、ワクチンと一カ月健診がメインだと思っていた
はい、思い込みいただきました!
なんだ
ただの
煽りか
総合病院の話が出てるけど、ああいうところは最低でも二次救急に該当するから初診で行くと余分な金取られるし、場合によっては注意されるよ
感染疑いなら電話や問診時に、裏口からとか指示される
というか、今時は一次ですら、感染リスクの高い方は隔離されるんだし、一次のような手軽な産婦人科ってそもそも二次三次には無いぞ
内容もだけど、
煽られてからの誤字脱字タイプミスの連発がこえぇ
米113
顔真っ赤にしてレス返してるのが目に浮かぶなw
同じレベルなので争いが起きたんだな・・(AA略
言わんとする事はわからないでもない
確かに小児科と婦人科で待ち合いが別々になってる方が好ましいだろうね
だけどなんでこんな嫌な感じの言い方をわざわざするんだろ
子ども連れてる人に特別な理由がないのかなとか一切考えもしてないから一方的すぎてブーメランだし、スレの中でも賛成する人ほとんどいないって分かったのにまたわざわざ上から目線で煽るような事書いてて、変な意地貼ってるようにしか見えない
こんな言い方でぐちゃぐちゃ言われても黙って病院替えりゃいいじゃんとしか思えないよ
最初は『病院もわるいけど非常識な親がいた』だったのに
→『妊婦の感染対策を甘く見てる病院だった』
→『産婦人科と小児科両方ある病院の使い方分かってない人多すぎ(知的レベルが違うとこうなるのね)』
→『産婦人科と一緒にやってる小児科に子供連れていくリスク知らないみたいだから教えてあげる』
→『皆さん正論で反論できずにレッテル貼りですかww』
って感じでどんどん話題広げてそらしていく様をみてこいつ頭悪いなと確信した。
まともな議論もできないなら叩かれそうなこと書くなよ…。
結論が現在の病院のシステムそのものに文句があるってことなら語る板が違うだろ
よくわからんが、何で産婦人科だけのとこにしなかったの?なんかよくわかんない
ふつう、一般と妊婦や赤子の受診は時間分けるんだけどね、うちの地域は。
私もいま0歳児かかえてるから、妊婦時代のぴりぴり感とかわかるわ。
この人、2ch脳には叩かれるんだろうけど、普通に知的レベルも経済レベルも高い人だと思う。
基本的に、金持ちで賢い人間ほど、わ が ま まで選民意識が強いからねえ。
うちの主人も、「高額納税者なんだから、貧乏人より優遇しろ」といつも言ってる。
子どもを育てるって大変なんだなあ(大学生並の感想)
282の日本語がおかしくて読みづらいわ
※120の発言はま と も な金持ちに失礼だから
金持ちは性格悪いと言っているのと同じじゃん
そして、知的レベルが高い人間はこんな書き込みをしない。もっと自分に有利になるように書きこむ
窓口まで来ちゃった患者を断れるのかなぁ。
患者が訴訟好きなら訴えられて、多分病院が負けるでしょ。
病院側に文句を言うべきだろうね
この報告者は初産で、なおかつ1人だけの予定なのだろうか。
腹に子がいる時に、先に生まれた子が体調を崩したらどうするんだ。
子をよそに預けるか、どこかに閉じ込めるんだろうか…。
ここまで噛みつくのは、なんとなく、少々ヒステリックというか病的な気がする。
2人・3人~と複数の子供を持つ親の場合
ほとんどが、腹の中のに子がいる時点で
先に生まれた子供はまだ小児科に通う年齢だから
妊婦検診と幼児検診や予防接種が兼ねられて便利なんじゃなかろうか。
逆に、上の子が体調を崩して受診した時にも
ついでに産前検診も受けられるから便利なんじゃなかろうか。
産科だけの病院は採算がとれてないってニュース、聞いたことないのかな…。
小児科もあやしいらしよね…。
なんか、別居だと暮らせない子世帯と生活が苦しい親世帯が同居してるようなんが
小児科と産科が一緒になってるとこなんじゃなかろうか。
そんなに心配なら産婦人科だけのところかちゃんと分かれてるところに行けばいいのにね
色々な病院、医院にお世話になった経験から思ったこと。
一番ビックリしたのは、痔になった時にある病院にかかったら
そこは整骨院も兼ねていて、整骨にかかる若い男性と痔になってる自分と
同じ診察室に同時に通されたこと。
大きな大きな診察室をカーテンで仕切っただけだから
こちらの診察内容はあちらに筒抜けで、
逆にあちらの患者さんの経過説明も全部丸聞こえなのよ。
ある産婦人科でも、別の患者さんのプライベートな話が
全部聞こえてきて、ビックリしたことあるし。
病院が考慮して待合室を設計してくれたら
患者が悩まなくていいことって結構あると思うよ。
熱=感染症とは限らないのに。ただの突発かもしれないのに。
うちの産婦人科は内科と一緒の場所だったけど、内科にかかる時は最初に電話して症状を伝えて、医師の指示を仰いでから病院へ行ったな。
感染症の恐れがある時は車待機で、車まで医師が診察に来てたよ。
論理的に話せない人間は、282みたいな人を叩くよね。馬鹿だから。
なんでこんなに報告者がボコボコにされてるのかよくわからん…
ただの熱かもしれないが、風疹やら手足口病やらが子供の間で流行ってるような今はピリピリしてしまっても仕方がないように思うけどな。
普通の熱だったとしても弱っている妊婦さんだと大事になりかねないしね
なんというか、病院の対応が甘いよなあ
風疹は子どもの間では流行ってません。何故なら、大人より予防接種率が高いから。
妊婦にうつったら危険だから高熱の子供を病院に連れてくるのは非常識って言いたいことは分かるけど
病院が大丈夫って言って受け入れてる状態でそこが一番近いなら連れて行くのもまた普通の判断な気がする
小児科利用者は病院での決まりごと以上に産婦人科利用者のことを考えて利用しなさい!なんて考えはただの自己中
そもそも産婦人科と小児科が併設されてるって分かってる病院にわざわざ自分から出向いてる人が言うことじゃない
そんなに子供のことを考えてるならだらだらとスレ住人見下した知識自慢してないで専門のクリニック探せと思うわ
2chの鑑
様式美すら漂う
正論が悪いんやない!正論だからって押しつけるんが悪いんや!やからぼっちになるんや!……と、小学生の自分にも言いたい。
元々そのけのある人は中学高校で気づくと思うけど、たぶんこの人は妊娠してからなったせいでまだ気づかないんだろうなぁ。気づくのは子供が成人したあたりかな?ww
引っ越ししたばかりで取り敢えず近くの病院へ行ったと書いてあるけど、
今の時代、事前にいくらでも調べられるよね
自衛も下調べもしないで何言ってるんだ、この人
と、臨月の私は思う
事前に高熱で…と電話していない、マスク付けてない→子供連れの親に落ち度有
電話されていたのに未対応、もしくは高熱とわかっているのに隔離しなかった→病院に落ち度有
って印象かなあ。
ワクチン打ったのに風疹抗体が付かず、妊娠時常に引きこもりで買い物も夫に頼んでいた身としては
熱のある子供が凶器に見える気持ちも多少わかる。
風疹以外でも妊婦は薬使えない事が多いし。
まあ病院変えるのが最速最善の手になっちゃうね
地域に産婦人科が少なくて通うのが大変とかだと可哀想だが…。
非常識な妊婦を語るスレってあるのかな
そちらでの自己紹介を勧めたい
別に病院側も悪くないだろ
※135
正論はだいたいの場合机上の空論だよね
別に間違っちゃいないけど、本当にただ間違ってないというだけで
その通りやろうとしたら何一つうまく行かなくなる
目の前にある現実よりも理屈の正しさを大事にする人ってなんなんだ。夢の世界に生きてるのか?
こんな程度の話、ネットに書かないでリアル友人に愚痴るのが普通だと思うんだけど…
友達いないんだね、きっと。
この文句言ってる人は妊娠経過とか感染症とかよりも精神疾患を心配した方がいいと思う
妊娠出産を契機に発症するケースも多いし。
いってることが論理的でないし(ただし本人は論理的で正論と思っている)、日本語、文章がヘン。特に反対意見を述べる人がでた後から文章の破綻が見られる点とか。
反応の仕方がおかしくて、すごく攻撃的。人格障害、ボーダーっぽい。
>327が言う、小児科に子供を連れて行くって意見には基本的には賛成。
だけれども、「小児」と「乳幼児」は同じ扱いでいいの?
小児・幼児は「小児科」だろうけど、乳児は「産婦人科」の方がプロじゃないの?
「内科」は対象年齢を絞ってないからオールマイティだけど、学校医でもなければ幼児に多い病気には、小児科ほどには詳しくないだろうから、見落としもあるでしょう。
報告者は内情に詳しいようだから、いっそ「〇才〇ヶ月~△才△ヶ月までの症状は××科へ」「□□才以上の症状は~~科へ」と具体的に教えて欲しいね。
医師だって診察しなければ病状が分からないのに、素人がオロオロしながらかかることに怒る医療関係者がいるのなら、ぜひ改善のためにどこの医療機関か教えて欲しいものだ。
「こどもに間違った薬を処方してたこともあるんです(略」
→その医療機関独自の危険さを、一般論にするな。
報道機関なら、その子供の親を煽って裁判沙汰に煽り、「市民の味方」らしく
子供の親側に立って医療機関の問題点を特集するなどの援護射撃をしろよw
へー
うちが行ってた小児科+産婦人科では建物が廊下一本だけ繋がってて
受付も正反対の位置で更に検診用と受診用で待合室まで完全に別。
不思議だなーと思ってたんだけど、そういう配慮だったのか。
>>143
乳児も基本的には小児科対応です。ただ、内科医が小児科を兼ねているようなところでは、「乳児は診られない」というところもあります。
難しいのは「新生児」(1ヶ月くらいまで)で、小児科医でも診ることはできますが、出産時の状態のデータが必要なことと、入院となれば普通の小児科病室では難しい場合があるので、
産婦人科のない小児科の場合は、電話があれば出産した病院へ行ってもらうように誘導したり、産婦人科併設の小児科を紹介したりしています。
夜間小児救急等でいったん引き受けた場合でも、夜が明ければそういうところへの転院を求められる場合があります。
>>130、131
最初に病院も悪いけど親も親だ、ってハッキリ言っちゃってるからね
自分が正論だと思ってるから他人に容赦ない報告者vs粗探し好き住民
あと130は332を読み直したほうがいいwあれ見てもまだ282は論理的な人と言えるのか
最初、言い方はアレだがそこまで叩かなくてもいいのにと思ったら
だんだん報告者がおかしくなっていくのが笑えたw
レッテル張るしかできない2ch脳捨てゼリフでレッテル張ってるとか何のコントだよ
このひと、糖質ぽいんだけど…
報告者をモンペとは思わないけど
産婦人科しかないのに一家総出で来る、風邪ひいてる幼児や旦那を連れてくる、
といったアホどもを結構な数見てきたせいかもしれない
産婦人科自体が少ないから病院変えるのも難しいんだよね
これをモンペと思わないとか大丈夫かよ
小児科もやってるなら連れてっていいだろ、配慮が足りないのは病院だけだろ。
同意がもらえなかったからって必死になりすぎなんだよなぁ。
うわぁ…頼むから2chから出ないでほしい
っちゅうかw
いわゆる大きな総合病院は
受付したら、すぐに科ごとの待合室に分かれるけど、会計は1ヶ所だよね。
どこの科にかかった人も、みんな一緒に待つ。
総合病院だから産婦人科と小児科だけじゃなく、他の色んなのもある。
公共施設的な役割は果たしているとはいえ
病院もボランティアではないから
経費度外視の無制限のサービス向上はできないよね。
もう単科の病院に行く以外は
神経質な人はガスマスクでもつけてけば?ってカンジ…。
こんなのでも妊婦サマ妊婦サマと擁護がわくから
日本中からものすごい勢いで産婦人科、ついで小児科が消えて行ってるのよ
少子化対策に貢献してるアテクシに酔ってVIP待遇を要望し気に入らなきゃ潰すってのはいいけど
実はガンガン少子化に拍車かけてるだけなんよね
奴隷じゃないんだから医者もそりゃ面倒な客からは逃げ出すっての(笑
そりゃ産婦人科減ってますけど、お客様のご要望に応えられないのだから自然淘汰みたいなものですよね?
お客様のニーズに添えない産婦人科がたくさんあるよりも
言うことを奴隷のごとくなんでも聞いてくれる産婦人科がちょっとあるほうを望んだのは、あなた方なんですけど(笑
なんかもう途中グダグダで日本語おかしいし、読むの疲れた。
何処かのお国の人なのかな?
妊婦さまこわーい。
赤ちゃんが生まれて、風邪かなんかで病院に連れていきたくなって
問題の小児科しか開院してない曜日でも、
絶対に産婦人科のある小児科には連れて行かないでね!
妊婦さまみたいなモンペのせいでほかの小児科が潰れても
絶対に産婦人科と併設してる病院には赤ちゃんを連れて行かないでね!
この報告者、感染症が怖すぎて壊れちゃったんだろうか。それとも元々お馬鹿さんなんだろうか。
最初は発熱した子供を連れてきた親子への批判だったのが、ちょっと突かれたくらいで病院批判だってなっててスレタイ見直したよ。
親子に関しては小児科があるのだから批判するのは間違っている。
マスクしてなかったとか、鼻水だらけの手であちこちべたべた触って親が注意してないとかいうのがあって批判するならスレ通りだけどね。
病院批判はスレ違い。そういうのを語る所に移動するなら賛同者も増えただろうに居座るから、最後は罵り合いになってる。
知的レベルだ収入だ言い出したところで
まともに反論できなくなってるのがどっちは明白ですわな
282の妊婦様の言う通りなら、
風邪引いて熱出して、
産婦人科に薬貰いに来てる妊婦もアウトだな。
すげー
これぞTHE・女
バッカじゃねーの
お前みたいなのが声高に叫ぶから
世の女性が馬鹿にされるんだ
お妊婦様が悪い。
新生児免疫力ないって言ってるけど母乳飲んでる乳児の免疫力すごいぞw妊婦様はうつるの怖いけど、感染症ってまず接触感染だから自衛できるよwww
こんな病院嫌だなぁ…
282も大概だけど、スレのヤツが282を論破出来なてくてワロタ
そもそも、ここに書き込んでる意図はなんなんだろうね?
自分の考えと違う事言われて反論しか出来ないならこんな所に書き込まなきゃいいだろうが。
※163
論破厨は気持ち悪いぞ
解熱剤の説明されてただけならわからんわ。
自治体によるんだろうが、うちのあたりは中学卒業まで小児の医療費はゼロ。
小児科にいったら、解熱剤やビオフェルミン、うがい薬、保湿剤なんかは常備薬として症状なくても言えば処方されるし。
花粉症で鼻水→中耳炎でも高熱でるわ。
自衛すりゃいいことを、キーキーしつこくストレスためるだけ無駄無駄。
まともな妊婦なら、例え見知らぬ土地でも小児科併設の産科には行かない。
熱出した子供抱えてたら、一番自宅から近い小児科をチョイスするのがデフォだから、子持ちサイドを責められない。
言ってることはまあ、わかるけど
なんか偉そうなのが腹立つ
私が絶対あってる、他人がおかしいみたいな
総合病院とかで夜中に熱上がって救急搬送されてきた子供とすれ違ってもこんなこと言ってそう
妊婦視点からならこの報告者は正論だろうけど
熱を出した子供の親視点からなら、
何故態々小児科併設の産科に妊婦がくるのか、子供の事で精いっぱいなんだから
よけいな気を使わせるなよ
ってなると思う。
自分勝手なルールや正論振りかざすのって、他者から見て幼稚で痛いだけ。
後で冷静になったら顔真っ赤になるだろこれw
2ch脳なんですね、わかりますwの辺りとかw
知的レベル高すぎww
胎児からの発育を知ってもらってるからいい面もある。
うちの子は低体重(厳密に言えばギリギリ未熟児に入る)だったから、併設の病院に行ってたよ。小児科専門へは2歳くらいから。
感染の疑いがあれば、別部屋か時間差診療で対応してくれるし。
至れり尽くせりな病院行ってる人って多いんだね・・・
そんな気の利いた病院、近所にないぞw
ゆりかごから墓場まで、トータルで診療いたしますだぞ
そんな、知識があるなら、ただちに他の病院に行けばいいんでない?
病院は、マスク着用が、当たり前だと思う。
感染と言えば、外出先でのおむつ替えだって、オムツマットあってもかなり危険でしょ?
除菌 除菌って大変だった。
投稿者は、当分外出できないんだろうな。
まぁ、子ずれは、外出するなって話もあったけ。
気持ちわかるけど、みんなきびしい。。
話それて、ごめん。
レッテル貼りて自分の方が先に収入とか知的レベルでレッテル貼りしてるだけだろ。
さらにいうと小児科と産婦人科併設している個人クリニックそう珍しくもないけど
それもアホ扱い。
感染症云々は言いたいことはわかるけどじゃ、他人の収入とか知的レベル見下すのなら
お前のレベルとやらにあった病院になんで最初から調べていかなかったのか?
日本語もおかしいし態度悪いし賢いふりしてバカというかずれてるのが分からないんだろうな。
子供もかわいそうだわ。
同じ待合室にいて感染がとか言うなら妊娠した瞬間から無菌室にでも隔離されてろよ
一人目の時は産婦人科に併設されている小児科って
新生児検診くらいしか受けないものだと思ってた
でも二人目の時に小さな産婦人科で普通に具合の悪い小学生が
受診していてビックリ
早速病院変えたわ
気持ちは分かる
言っている事は正しいんだが
性格のせいで無視されるタイプだな
皆、妊婦が文句言ってる=妊婦脳と脊髄反射してるんだなとは思わされた。
少子化のせいか近所の小児科潰れてったよ。普通の病院は老人ばかりで待ち時間長い。
小児科も選べないから妊婦が自衛するしかないんじゃない?
病院が悪いのはわかるけど、連れてくる親はしょうがないだろ
そういう造りになってるんだし、外から見ただけじゃ受付が別になってるかなんか分からない
それなのに小児科受診する人を「頭弱い」って…性格悪い
元茄子だけど、看護師独特の言い回しだなあと思う
主の言い分は正しいと思う。
ただ言い方が気に入らなくて、
みんな突っかかってるんだろうね。
なんで、2chなんかで正論吐くのか。
そこらへんが馬鹿なんだろう
主が正しいじゃん
伝染病の中には、その子自身が発症してなくても
家族に感染者がいるだけで産婦人科に連れてくんなって言われるのもあるのに
感染症=風邪くらいしか想像つかない人が大げさ扱いしてんでしょ
正論もあるけど神経質すぎる
常識的な事をチンタラ長く書きすぎて、一周まわりすぎてアホな事書いてるな
言い回しがアテクシが賢いでしょ、あなたたち知らないでしょばかねwぽい事書いてるから皆あきれてんじゃないのこれ
今妊婦だけど、この主無いわぁ…頭オカシイのは報告者である主自信だろjk!この人二人目妊娠中に上の子が嘔吐したりしたらキィキィ猿みたいに顔真っ赤にしてファビョりそうだなぁ。ていうか、常に上から目線で偉そうだね。どれだけあなたは偉いんですか?お妊婦様。最も、もう産まれてるでしょうけどw
スレでも※でも叩かれ気味だなぁ
同意※も少しあるけど…
そんなに変かな? この人
私は間違って無い気がするな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。