2013年07月29日 10:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1374258372/
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活175
- 426 :名無しさん@HOME : 2013/07/27(土) 22:06:09.59
- 大学生の妹がいるのですが、掃除を全くしません。
ごみ袋が玄関に置いてても無視 紙パックやラップなどはゴミ箱の辺りに投げ捨て
食器も自分が使う分だけ洗い、使ったら放置
洗濯はたまったら一回だけ回し脱衣所のバスタオルなどは放置
食品も何割かは腐らせて放置
実家にいたころからだらしなかったのはわかってたし
たまにガッツリ嫌味をいって(お互い嫌な思いをしますが)
なんとかガス抜きして過ごしてましたが
留年が決まっていたことを3ヶ月ほど隠していたこと
入学当初から学費の援助をしてること
家賃光熱費はほぼこちら持ち
これらのことが最近頭をぐるぐる回って
これまでのイライラとは違う感じになってきました。
思いっきりぶん殴って家から放り出したいとまで考えてしまいます。
なんとか家事をちゃんとさせる、または
大学でたら実家に帰らせるひとことってありますかね?
|
|
- 427 :名無しさん@HOME : 2013/07/27(土) 22:10:31.25
- >>426
大学出たらと言わず、いますぐ追い出して実家に帰らせろ
それが嫌なら家事をちゃんとやって家賃光熱費も折半だと通告
学費援助はどういう約束なのかわからんが、学費援助してくれる兄姉=スポンサーだろ
スポンサーの言うことを聞かないやつを養う必要はない、と突っぱねろ - 428 :名無しさん@HOME : 2013/07/27(土) 22:13:47.01
- >>426
前提がよくわからないんだけど、426は社会人で独立しているところに
大学生の妹が転がりこんできて好き放題しているという状況?
生活費も学費も426が負担しているというけど
なにがそうなってそういう状況になったのかな
学費はちゃんと借用書作ってる?
同居するにあたっての負担の話し合いはしてあるの?
全部いっきに片付けたいなら
一人暮らししかできないせまーい部屋を職場の近くかつ
大学からは遠いとこに借り直して引越しする
妹にもいついつで解約するから実家帰ってねと言う
でいいんじゃね? - 429 :名無しさん@HOME : 2013/07/27(土) 22:20:27.68
- >>426
妹に内緒で両親を呼べよ。
勿論、両親にも汚い部屋のことは内緒で。 - 430 :名無しさん@HOME : 2013/07/27(土) 22:22:11.31
- てか、その妹、そのまま社会に放り出したら、
いつか義弟がメシマズスレで入院書き込みする羽目になりそうだな - 432 :名無しさん@HOME : 2013/07/27(土) 22:46:30.44
- 勢いで書き込んでしまって説明不足なところがあり申し訳ありません。
感情的になってなんの相談だかわかりませんね。
金銭面での援助は自分からしてることですし
それを盾にものをいったら可哀想な気もするしなるべくいいたくないのですが、
とにかく家事だけはちゃんとして欲しいのです。
将来結婚したとしても何もせず旦那に愛想つかされ捨てられるのでは、
結婚しなくてもゴミ屋敷の主になって近所に迷惑をかけるのでは、
などおせっかいかも知れませんが心配です。
手遅れ(使える食器がなくなった・足の踏み場がなくなった・着てく服がなくなった等)になったから
するんじゃなくて、普段からきれいな状態を望むようにさせるにはどうしたらいいんでしょうか
無理か - 433 :名無しさん@HOME : 2013/07/27(土) 22:49:49.39
- 親を呼びよせて掃除指導させれば?
それか週一掃除の日にして
やらなければ出て行くとか
罰則強化すればやるんでない - 434 :名無しさん@HOME : 2013/07/27(土) 22:52:01.49
- 片付けられない人が発達障害だったとかあるみたいだけど
妹さんはズボラなだけかな - 435 :名無しさん@HOME : 2013/07/27(土) 22:52:17.28
- >>432
親が最低限の仕送りだけして1人暮らしさせる。
親やあなたが世話を焼いているといつまで経ってもやらないよ。 - 436 :名無しさん@HOME : 2013/07/27(土) 22:53:01.46
- >>432
つまり妹は主婦の仮免なんだね
だったら、やることやらなきゃ離婚されるだけよね
そこきちんと話し合わないと…
お金出してるからって偉そうに言ったら悪いなんてことないです
そこで甘やかすと妹さんのお金に対する価値観がおかしくなる
それこそ虐待ですよ
言葉が通じにくい相手と話し合うのはしんどいだろうけど
まっとうになってほしいなら何度か真剣に心の血を流さないと無理ですよ - 437 :名無しさん@HOME : 2013/07/27(土) 22:53:58.91
- >>432
自分が割りと妹さんと似てる
虫が怖いので食べ物関連のことはきちんとするけど、洗濯とかはそんな感じ
汚部屋
旦那には愛想つかされてないからそこは相手次第と思う
こういう性格は治らないよ
イライラするならお金の援助をやめた方がいい
お金の恩があるからきちんとしようと思えないしできないと思う
自分の場合は、家事の報酬がお金なら家事はするけど、給料でないならできない
妹さんも同じかわからけど一例まで - 439 :名無しさん@HOME : 2013/07/27(土) 23:31:21.36
- 親も掃除できない人なんで呼ぶ意味も説教の説得力もないんですよね。
女が家事のことで男からいわれるのって女から言われるより反発しちゃうものなんでしょうか。
お金は出さずにはいられないというか貧乏で苦労した家なので止めたくはないです。
ただ出してる側だから感じるのかお金の話をすると不機嫌になるというか
いつか返せばいいんでしょ?的というか「そういうこといってんじゃないんだよ…」って流れになってしまいます。
社会にでればいろいろ変わっていくんでしょうか
でも>>437さんのお答えのようにしかならない気もしますね
音楽性の違いによる解散 価値観の違いによる離婚 みたいな。どうしようもないかも知れません。
でも>>436さんが書いてくださったようにしんどくてもうざがられても、色々話していきたいです。
レスくださった方ありがとうございました。 - 440 :名無しさん@HOME : 2013/07/28(日) 00:40:06.61
- 話そうとしてもナメられてるし
決まりごとは絶対のものとして守らせるしかないんじゃなかろうかね - 441 :名無しさん@HOME : 2013/07/28(日) 01:34:38.28
- かわいそうって言いながらお金与えて甘やかしてるうちは、絶対片付けないね
片付けたらお金あげる形式にしたら?
妹は少々鬱陶しい小言を聞き流してれば金が流れてくる金蔓に寄生して堕落するだけだよ - 442 :名無しさん@HOME : 2013/07/28(日) 01:40:47.87
- >>439
一般論として家事や掃除ができるようにならないといけない、では無理だと思う
(だって親がそれでなんとかやっていけてるから)
ここは自分の家だ、自分の家では自分のルールに従ってもらう、
それができないなら金もやらんし住まわせるわけにいかない、とキッパリ言え
お金で苦労したから妹にはお金で苦労させたくないのかもしれないけど、
金での甘やかしは、他の甘やかしよりもタチが悪いよ
働かざる者食うべからず、だ - 443 :名無しさん@HOME : 2013/07/28(日) 03:08:06.68
- 相談者は兄なのかな?
社会にでたら変わるかな?って言うけど変わるわけがないでしょ。
親が片付けられない人でも、あなたは片付けができるじゃない。
結局さ、妹を甘やかしたり心配するのが生き甲斐なんでしょ。
頼られてる自分に酔ってるし、悪者にもなりたくない八方美人さが妹を増長させてんだよ。
良いコンビじゃないかw - 444 :名無しさん@HOME : 2013/07/28(日) 08:53:21.37
- 人によると思うよ。
私の場合、汚し始めるともう歯止めがかからなくなり、
TVに出てもおかしくないくらいの汚部屋になっちゃう。
一応本人的には、湿気のあるものとか虫が湧きそうなものは分別してるんだけど。
でもスイッチが入ると徹底的に整理整頓して、ゴミの日が待ち遠しくなるくらいに。
それで一度物の置き場所が決まるとそれがずっと維持される。
大学の時の先生も似たような傾向があったようで、
片付けよう、という気持ちが盛り上がったタイミングで一気に片づけを始める人だった。
そのスイッチってのが自分でもどこにあるのかわからないけど、
やれと言われて入るスイッチじゃなくて、収納方法を考えてるうちに「やってみたい」となるのが
重要な感じがする。 - 445 :名無しさん@HOME : 2013/07/28(日) 09:10:14.98
- うわー
このひと、ダメ人間製造機だな。
人間どこかで必ず苦労するように出来てるんだよ。
しかも後ろに行けばいくほどツケはでかくなって人生は破綻。
今のうちにちゃんとできないなら叩き出す、くらいしないと
将来のお前の配偶者や子供にいらん苦労をかけるぞ。
|
コメント
文句言う割には「可哀想」って
結局その甘い態度が妹をつけあがらせてるんだろ
搾取・散在してる怠惰な奴は可哀想ってくらいまで突き落とさないと治らない
実家に帰らせない限り一生甘やかすし寄生され続ける
お似合いだね
餌付け乙
お兄ちゃんなのか。
それなら面倒見切れないで放り出せ。
学費援助してるのに留年するくらいなら、
留年するのに掛かる学費は自力でなんとかしろと突き放すくらいしないと。
お兄ちゃんに甘えちゃってんだよなぁ
家賃云々の話しはまだ学生だから無理だろうから
掃除や家事の事は大事なことだから
しっかり話しあった方が良いよ
責任持たせるとかちゃんと待たせないとだめだと思う。
どうせ同じ親から生まれてんだから、この兄貴もたいしたことはできないだろ(掃除って意味だけじゃなく
この手の支援してやってる話って自分をかなり美化してるから信用できない件
まず玄関にゴミ袋が放置してあってもそのゴミをまとめたのが自分でなければもって行くことはないだろうし、その家賃も詳細なく半分以上持っていっていて自分が入居する際敷金礼金払ってない=家賃はらってないに自動変換してるだろ
あと部屋に勝手に入ってゴミ部屋だどうの言う前に自分の部屋片付けろよ
いい人ぶって書き込んでるが押し付けがましい他人の粗だけ気になるタイプすぎる
※8
お、自己紹介か?
書いてない話まで勝手に妄想して説教するタイプだから違うか。w
※8
お前がニートで親の小言から全力で逃亡するクソチキンだと言うことだけはよくわかった
留年分援助はないわ(笑)
親でもないのに甘やかしすぎ
妹を追い出すか引っ越しして同居しなければOK
大学生にもなったら人間そう変わらんぞ
放り出せと言いたいが問題の先送りになるのが心配で無理なんでしょうね
だらしないとか片付けられない女とか生温い言葉でなく、はっきり言えばいい「部分池沼」と
本人は大学にはいり普通人のつもりだから注意されると逆ギレするだろうが、
部屋に汚れが溜まっていき「自分で解決できない」以上池沼なんだ
だから、何かさせようと思うときは池沼に仕事をさせる時に必要なことを考える
ゴミの分類法や家事の分担表を貼る、家にいるときのタイムスケジュールを決める
人間は寝食仕事の所要時間があり一日で身の回りの整頓に使える時間には限りがあることを教える
一番時間を短縮し有効に使うには毎日朝晩15分ずつ家事と整頓のことを考え動くことだと納得させる
物を整理できない人は金や時間にも無頓着だから具体的項目をあげて徹底して守らせるしかない
学生寮にでも入れればいいのに。
その妹が金持ちの彼氏をゲットしたら、立場が180度逆転するぞ
やらないなら金銭の援助打ち切るぞって言え。それしかない。
優しさと甘さは違う。
最低限のことすらできないと将来妹が困るだけだぞ。
どんなに怒らせても追い出されることはないってわかってるから、たまに来る説教タイムをはいはいと聞き流してるんだよね
叩き出せ
いまいちよくわからん
2人とも実家出て報告者が光熱費諸々持ちで妹が居候ってこと?
兄ちゃんに、甘えてだらだらして、留年までしてるんだろうね
結局、妹に困ってるといいつつ、かわいそうだからと、現状維持だし
それに、兄ちゃんに甘えてると言うと聞こえがいいけど、ただ単になめられてるだけだよ
いまいち状況が読めないんだけど
なんか状況が全然わからない。
形は違うけどゴミを片付けられない妹と思考回路が似てるのかもね。
本当にこの兄は困っているの? 実は妹が出来損ないで寄生されていることが嬉しいんじゃないの?
なんだか、妹を更生させたくて切羽詰まったものとか、切実なものとか、全然感じないんだけど
追い出すしかないでしょ。
甘やかし過ぎ。
※22
頭おかしいんじゃないか
>お金の話をすると不機嫌になるというか
>いつか返せばいいんでしょ?
これマジで最悪だわw
兄がATMでウマー生活満喫されてますね妹さん
いつか返すって返す気がないサイマーの常とう句だし
金での甘やかしは他のどれより悪質は同意
優しい虐待だよね妹20超えてるだろうけどwww
気づいてないみたいだけど、報告者が妹をだめにしてる件。
金を出せばだすほど妹はダメ人間になっていくよ。留年したのが運のつきとあきらめさせなきゃね。
本当に妹の将来の幸せを願うなら、いまは心を鬼にして、離れてやれ。
ええかっこしいなんだろうな
大学退学は将来自分(兄)にもマイナスになるかもしれんから卒業はさせる方向で行くとして、
徹底的に躾を叩き込まないとあかんね。実家では甘やかされとったんだろうけど
これは完全に関係破たん。どちらも悪い。
「~してもらってる」とお互いが思っていないと、壊れるの早いよね。
どちらか一方が「してやってる、当たり前」と思った瞬間に長続きしない。
どちらにしても、妹はこのまま行けば将来離婚とかして兄の負担になってくることは容易に想像できる。「兄妹何だから当たり前~」
うちの娘jkがこれやw
飴には釣られず、鞭に甘んじる真面目クズ。
掃除以前に「床にモノを置くな」が出来ないで十数年。
最近、自立心の高い彼氏が出来てだらしないのが少しマシになってきたわ。
援助を返せば良いんでしょって言われて言い返せないんでは舐められるだろう。
そんな考えじゃ援助もしない、返しただけでプラマイゼロになるのかって言い返せって話。
女は甘やかすとつけあがるだけ。でもこの兄もそれが気持ちいいんだと思う。金の援助がやり過ぎだし、本当に将来のこと考えるならもっと厳しくできるはず。結論としては解決方法なんてないからせめてお互いストレス溜まらないようにすればいい
アメとムチって使いどころの見極め難しい
変な同情とか親切心が出ると甘い対応になってしまう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。