里帰りはしないで出産後の手伝いを義母にお願いした

2010年10月23日 09:01

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1267951597/
719 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 20:32:33 ID:1ASYENYT
先日二人目出産して、今日退院してきた。
里帰りしないので、産後の手伝いをトメがすることになっていた。

うちはもともとダラな私のために家電が充実しており、
洗濯も洗い物もほとんど手がかからない。
なので食事と買い物だけお願いしますということになっていた。
洗濯物は特に触られたくないともしっかり言っておいた。

が、今日の昼前に帰宅したのだが、
「食材何も買ってないのぉ。何にも作れないわぁ。どうしたらいい?」
「上の子ちゃんは何食べるの?今からお買い物行かなきゃダメぇ?」
お前は一体何をしに来たんだ。
仕方なくデリバリーを頼むことになったが、
「どうしたらいいの?」
イヤ、メニュー見て選べや。

その他、「座ってて!私がやるから!」と言いつつ、
全ての過程でいちいち「どうしたらいいの?」「どこにあるの?」
「座ったままでいいから!口で説明して!」
自分でやれば1秒かからないことに1分以上かかる。
私の入院中、旦那にすら内緒で家にあがりこんで台所いじくり回してたくせに、
ドコに何があるかわからんとか何なんだ。
挙句、触るなと言っていた洗濯物に手を出し、
「だってこれくらいしかできないもの」「私がやればラクでしょ?」

初日でお帰りいただいた。


720 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 20:45:40 ID:yH5Nnmyq
GJ!

721 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 22:01:56 ID:aSN1X1CD
うわーw
うちのトメといっしょwww

ウトがいないと何もきめられないらしいwww
むちゅこたんのことだけは自分でできるらしいおw

722 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 22:08:22 ID:tDE5xXRI
>>719
> 仕方なくデリバリーを頼むことになったが、
> 「どうしたらいいの?」
> イヤ、メニュー見て選べや。

駄目だここでお茶吹いたw
追い返して大正解ですな。


723 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 22:47:22 ID:vvDwwnId
>>719
最後一行、漢だわぁ惚れた。

724 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 22:56:43 ID:/6aCmvmY
最後の一行が無かったらどうしようかと思ったよ。安心した。w

728 :名無しの心子知らず : 2010/05/26(水) 09:21:52 ID:w7qo5K9n
>719
「役立たず」と呼ぶと、役立たずに失礼なレベルのトメだな。

729 :名無しの心子知らず : 2010/05/26(水) 12:33:04 ID:/WZNntJG
>>719
どのような台詞でお帰りを促したのかkwsk

742 :719 : 2010/05/27(木) 10:13:45 ID:PMQA8WhE
>>729
産後のガルガルパワーの成せる業かなぁ。
食事の時点で笑顔で対応するのをやめ、
洗濯物に手を出したときも無表情で「おいといてください」
「何かすることない?」→「ありません」
「私がやるから座ってて」→「自分でやるほうが早いですから」
で、
「案外一人でできるもんですねぇ。おかあさんも気をつかうだけでしょうし、どうぞ帰って休んでください」
何を言われても「大丈夫ですから帰って休んでください」

それと、たまたま同じ病院にコトメの友達が入院してて、
トメがうちに無断で侵入してたことを盛大に愚痴っておいたら
コトメからちゃーんとトメの耳に入ってた。
「世話になるという感謝の気持ちはないのか!もう手伝いに行ってやらない!」
とありがたい言葉を旦那経由でいただいたよ。
どうせ数日もすりゃ「やっぱり心配でぇ~」ってやってくるんだろうけど。

入院中上の子の世話はしてもらったし、それは感謝してるけど、
食事も寝かしつけもマトモにできずに体調不良にさせた挙句
40℃も熱が出てるのに「どうしたらいいのぉ~?」
私が「して欲しくない」と伝えたことは率先してやろうと判断できるのに、
何で高熱出してる子を病院に連れて行くっつー判断はできないのか。
他にも色々確執あるし、これを機に疎遠にもってこうと思う。

744 :名無しの心子知らず : 2010/05/27(木) 11:22:31 ID:gRSadoQc
>>719
最初は天然でぼけてる姑の話かと思ったら、
逆切れしたり孫への対応といい、悪意が…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2010/10/23 14:15:17

    一度ここでトメさんの立場から話を聞いてみたい。
    たいていは、ヨメからのグチヤ文句ばかりなので、トメ自身達からも今どきのヨメに対しての驚きや怒りもあるだろうし・・。
    いつも正しいのがヨメ側だとは限らないからね。
    あと、ウトの立場からも、まぁジィさんらはこんなとこへ発散しにこないだろうが。

  2. 名無しさん : 2010/10/23 15:14:16 ID: .8bT96/M

    今、嫁と姑の世代感は大きく凄く違うよ。
    だから相容れない関係を前提に付き合わないと。
    昔みたいに一方が奴隷かYESマンの状態にしたくても、
    話し合っても付き合いを長くしてもほぼ無理。
    よほど出来た人か、どちらかのスルー力が強いか、
    気にしないタイプじゃないとね。

  3. 名無しさん : 2010/10/23 16:00:48

    他人に頼りすぎ。
    他人の文句言うなら自分でやれ。

  4.     : 2010/10/25 23:39:04

    ご飯も掃除も洗濯も義理ママにしてもらった自分は幸せだと痛感した。
    まぁ、赤子が出来る前から入り浸ってたんんで、勝って知ったる息子の家だったんだが。
    実母の方が質悪かったからな。
    料理したら流しにゴミ散乱しまくるし、「天ぷらせんとってね」って言ったのに、かき揚げこさえるし、
    洗濯機の中にお風呂ポンプセット入れてたら、取り除かずにそのまんま洗濯機まわすし。
    一番ひどかったのは、録画したアニメ見てたらケチつけてきたから、最悪!

  5. 名無しさん : 2011/05/20 16:58:15

    コメ3
    本文読むに、トメ側が善意の押し売りしてるように読めるんだが。

  6. 名無しさん : 2012/06/29 11:40:00 ID: fjNbksF.

    この嫁は義母が自分で判断してやったらやったで文句言うだろうよ

  7. 名無しさん : 2012/09/23 08:30:52 ID: 0vV1nGqs

    あーうちの母親思い出す…
    苦しんでのたうち回ってる子供を父の会社まで連れてったアホに
    どうしよう?どうしたらいいの?ってそれくらい自分で判断しろよ…
    父の会社と同じくらいの距離に病院あるだろ
    会社の人が一番困ったと思う

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。