2013年08月04日 23:05
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1375004710/
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ291
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 07:55:52.38
- 妻が趣味に割く時間が余りにも多すぎる
平日午前のみパート、必要最低限の家事、後はすべて自分の趣味の為に使っている
メシは普通にうまいし、部屋は片付いているし、これと言って不満は無い(どころか、感謝している)んだが
要領よく義務を果たし、空いた時間をすべて(俺にはサッパリ分からんw)自分だけの趣味のために
費やしているのを見ると、何とも言えない気分になる
そんだけ時間があるなら、仕事を増やすとか、たまには手間ひまかけた料理を作ってみるとか、
家庭のために時間を割いてくれよ…
と思うんだが、それは余りにも束縛しすぎかと思い、言い出せない
俺の心が狭いのか?
|
|
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 08:06:56.59
- >>817
うん。
ワケわからん趣味だからもにょるんだろうけど
それがボランティアとかならどう?
そんな人は珍しくもないでしょ。 - 819 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 08:43:26.02
- 趣味の内容にもよりそうだが
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 09:43:58.96
- >>817
やることやってんなら良いじゃないか
趣味でストレス発散して、いつもニコニコしていてくれている方がありがたいがなぁ - 826 :817 : 2013/08/04(日) 10:37:38.15
- 具体的な時間を書いていなかったけれど、毎日最低でも7時間は趣味に費やしている
午後1時頃に仕事から帰ってきて、その後は俺の帰宅まで「趣味の時間」
俺の帰宅が早くて夕飯が早く済んだ場合は、夕飯後も「趣味の時間」
晩飯の支度・掃除・洗濯等は、合間合間をぬって、計1時間程度で済ませているそうだ
>>818-819
ボランティアなら、「他人のため」だからまだいい気がする…
嫁の場合は「何の役にも立たない。立てる気もない。ただ自分が楽しいからやっている趣味」だそうだw
と言っても、別にパチンコやゲーム等、外聞が悪いもんじゃない
人が聞けば「すごいな」「立派ねぇ」と思うようなものなんだ
前に「最低限の仕事だけして、後は自分の時間として好きに使える。こんな生活ができるのも貴方のおかげ」
と嫁さんも言っていたから、今の生活がかなり恵まれていると思っているっぽいんだけどな - 828 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 10:39:55.63
- >>826
その趣味って何? - 829 :817 : 2013/08/04(日) 10:53:09.36
- >>828
勉強
古典とか物理とか数学とか
教科書を取り寄せて買って、コツコツスケジュール立てて勉強している
資格とるわけでもなし、塾等で教えるでもなし、ただ「趣味で」勉強しているそうな
ちなみに嫁はめちゃくちゃ賢い
(身内にも東大卒・官僚・大学教授等がごろごろ居る)
だから「学生時代にできなかった勉強を今」なんて美談ではないw
「何か学んでいないと落ち着かない。学生時代に習ったけど忘れちゃったジャンルなら丁度いいかと思って」
で、 空き時間に勉強し始めて今に至る
そういう向学心に溢れたところが嫁の魅力なので、
趣味の内容は嫁らしいなーすごいなー(かわいいなぁ)と思っている
ただ、その趣味に割く時間が気になるところで… - 830 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 11:00:06.64
- 手抜き料理が嫌だと相手にはっきり言えばいいだけなのにネットで相談する理由は?
すごいなー(かわいいなぁ)と言いたかったのかな?
では。
すごいねーかわいいねー
これでOK? - 831 :817 : 2013/08/04(日) 11:04:28.42
- >>830
> 手抜き料理が嫌だと相手にはっきり言えばいいだけなのにネットで相談する理由は?
はっきり言っていいかどうか分からなかったからです
>>817に書いた通り、「俺の心が狭いから気になるのか?」と悩んでいます
あと、正確には「手抜き料理」ってわけでもなく、ごくごく一般的な料理
要領よく仕事も家事もこなして、浮いた時間で好きなことをしているわけだから
文句を言うのも筋違いかなと悩んでいる - 832 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 11:04:47.50
- >>829
奥さんの魅力のひとつなんだけど、時間のかけ方になんかもやもやする…ってこと?
もっと時間を減らしてもらって、その分夫婦二人の時間を持ちたいから? - 833 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 11:22:36.22
- >>817
>そんだけ時間があるなら、仕事を増やすとか、たまには手間ひまかけた料理を作ってみるとか、
>家庭のために時間を割いてくれよ…
これが本音なんだからハッキリ言えばいい
「もっと働け」と - 835 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 11:33:00.57
- 何か目指してるわけでもないのに最低限の家事以外すべて勉強とか意味分かんないな。
人生で一番楽しい事が勉強なのか? - 837 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 11:34:06.59
- 趣味だからな
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 11:33:57.79
- つか、ようはもっとかまって欲しいんだろ?違うか?
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 11:40:23.00
- 嫁さんには自分の趣味の為の結婚生活になっているんだな
家事パートはそこそこやってしまえば、あとは「生活の心配なく趣味に没頭できる環境」
こりゃ手放せないわな - 839 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 11:42:40.60
- 休日とかは一緒に外出したり
夫婦の時間を大切にしているなら認めてあげればいい - 840 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 12:16:28.72
- 趣味が勉強じゃなくゲームでもフィギュアやプラモ作りでも変わりないよな
やることやってるなら好きにさせればいい - 841 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 12:26:37.23
- 俺は汗水垂らして毎日働いてるのに、お前は最低限の家事しかしなくて他は趣味の時間
俺に感謝してるって言うくらいなら、パートの時間増やすか飯にもっと手間かけろよ
ってちゃんと自分の考えを伝えないと
言わなきゃわからないよ - 842 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 12:40:54.17
- 奥さんの自由な時間すら管理したいって、それ何てモラハラ?
奥さんはあなたの望み通りに動くロボットではありません - 843 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 12:48:30.12
- でもパートの身分は上手に働かないと103万の壁をぶち破ってしまうよ。
もしくは130万の壁。それ以上になるとフルタイムの正社員にならないと。
103万以内に収めたいんだったら労働時間的に午前中だけくらいじゃない? - 844 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 12:51:34.09
- 頭の悪い嫁だなー
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 12:57:13.24
- いや旦那の方が頭悪いだろ。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 13:00:25.18
- えっ
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 13:03:44.12
- フルタイムで働かせたいんじゃね?
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 13:07:32.86
- 午前中三時間だけのパートってどんなんだ
勉強が趣味の奥様が清掃の仕事なんかするわけないし
世間知らずな俺には見当がつかん - 849 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 13:29:31.83
- 趣味に没頭してると見せかけて間男が
- 850 :817 : 2013/08/04(日) 14:06:34.89
- はっきり言うべき/好きにさせてやれ、色々ですね
基本的に、俺が居る時は構ったり構われたり、あるいは同じ部屋で
それぞれ好きな事をして過ごしたりで、夫婦としての時間を過ごしています
そこら辺はお互い満足している(はず)
仕事はパートと書いたが、かなり時給が高い所なので、扶養には入っていない
労働時間は、増やそうと思えば増やせる環境
>>849
ちょっ
それは無い!(はず) - 851 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 14:12:38.15
- >>850
言いたければ言えば?
でも、家のことをちゃんとやってて文句言われる筋合いないと思うけどね。
>>848
専門学校の講師とか、時給高くて短時間な仕事はいくらでもある。あんたが知らんだけ。
専門性が高い程、高時給だよ。技術や知識がないと仕事来ないけどね。 - 852 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 14:13:57.92
- 結局は好きにしろってことだよ。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 14:21:38.31
- >俺の帰宅が早くて夕飯が早く済んだ場合は、夕飯後も「趣味の時間」
こう書かれていたらコミュニケーション取れてないと思われる - 854 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 14:23:15.29
- 嫁自慢うざ
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 14:28:33.92
- >>850
結局何が不満で何を言いたいのかね
単なる嫁自慢なら該当スレに行った方が良い
レスを浴びるように欲しいなら、もう少し旨い餌を巻いてくれ - 856 :817 : 2013/08/04(日) 14:39:19.60
- ・嫁は、一日の内の1/3を趣味に充てている
・趣味の時間(=自分のためだけの時間)が大杉じゃね?
・と言いたいんだが、言ってもいいものなのか?
産業でまとめたらこうなった
しかしレスを読むと多くは「好きにさせてやれ」という意見のようだな
とりあえず嫁には何も言わず、俺は心が広い男になれるよう努力するわ
アドバイスありがとう - 857 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/04(日) 14:44:00.79
- >>856
嫁がそれ以上働かんと食っていけない家庭なのか?
そもそも「勉強」が資格を取る為・目に見える肩書の為とでも思ってるのか?
パートも家事も旦那の相手をしてもその時間を捻出出来る
要領の良さを褒めたらどうなんだ?
仕事は短時間ならストレスが溜まらないのか?
疲れて寝ててもおかしくないだろ
子供が出来れば無いに等しいくらいの時間だろ
この先同じペースでどころか、いつ奪われるか分からない
他人の為のものなんて、そもそも存在しない
コメント
嫁さんに何も言わずに好きにさせてやったところで、
心の広い男とやらを目指したところで、
その内に秘めたモヤモヤが晴れることは絶対ないんだろうな。
いい奥さんじゃん。お金のかかる趣味じゃないんだし。賢い奥さんだと思うから、勉強で得た知識・教養を生活の中でoutputできるんじゃないか?逆に、趣味の話を褒めて聞いてあげれば、長所が伸びて何かしら良い変化が生まれるかもよ!
他人事だから別にいいじゃんとは思うけど、自分の家族だったらなんかもやっとしそうだな
こんな共同生活するために結婚したのかね
三時間のパートに最低限の家事で後は自分の時間ってのは旦那の気持ちも分からんではないw
毎日最低限のことだけやって趣味に没頭する嫁さんとか自分は嫌だなぁw
報告者叩きばっかりのまとめなんてなんで載せるの管理人。
要領のいい嫁の能力に嫉妬してるだけやん
要領よくて家事はちゃんとこなし、人様に言っても恥ずかしくない趣味を持ち、夫との時間もちゃんと持ってる。これ以上無い優良物件だけど7時間ねぇ……非と言えるまでではないが、こう感情では納得いかないんだろうな。好きな事やってて羨ましい、またはもっと夫のために時間を使って欲しいとかさ。
思ってても言わなきゃわかんないって。
まあ言いたいことはわかるし理解もできる。
要するに「ずるい!」ってことだろ?
奥さんももう少しで良いから旦那さんを気遣ってあげられたらいいね。
馬鹿正直に7時間趣味の時間が確保できるなんて伝えずにさ、嘘でも家事が大変!>< ってw
子どもが出来てもこの奥さんなら上手いことやりそうだw
でも、嫁からは感謝だけで愛は感じないよな。
子どもができたら、育児について猛勉強しだすんだろうか
構って欲しいならそういえばいいのにね
部屋は片付いててメシは美味くて
二人の時は夫婦の時間で過ごすって
全然最低限じゃねーだろ
最低限ってのは、メシはインスタント、
部屋は寝る部分だけみたいなことをいう
なんかみんな喧嘩腰だな
こういうサイトのせい?
嫁が一人でいる時の行動までコントロールしたいってちょっと異常…
全然変な趣味でもないんだし放っておけば良いのに
構ってほしいとかではないと思うけど
やっぱり「ずるい」っていう感覚なんだろうな
社会人になったら毎日平日でも自分のために
7時間も時間が使える御身分なんてそうそうないし
他人事ならともかく自分の家族にいたら
もやっとしても仕方ない気がする
同居人としては満点、夫婦関係としては疑問
実際、夫側もやもやしてるし
夫「その勉強生かして塾の先生になったらどうかな」
妻「えー別に教えるために勉強してるんじゃないから」
夫「」
夫「なにか一緒に勉強しようかな」
妻「えー自分のために勉強してるから別にそんなのいいよー」
夫「」
子供ができたら、趣味に費やす時間が減るんだしおおめにみてあげなよ。
しっかり子供の勉強見てくれそうだし良いじゃないか。
自分が働いているのに、妻は趣味の時間が多くてずるいってことだろ?
子供ができたらそんなこと言ってられないんだしさ。
俺はその趣味応援するけどな
ただし子作りを考えている場合のみ。
すぐ近くに何でも教えてくれる大先生がいたら勉強のはかどり方が尋常じゃねーわ。
子供も作る気ないなら一日5時間に減らしてってお願いする
自分の裁量で仕事を終わらせて定時に上がる同僚を見て
モヤっとするのと同じ感覚なんじゃね?
別に一緒に残業する必要なんかまったくないけど、
一人だけとっとと帰るのってちょっと…的な
夫婦・家族の時間が欲しいから趣味の時間削って欲しいっていうならともかく、趣味に時間使ってないで働け(家事含む)、だもんなあ。
自分ではっきり言えないなら大人しく我慢しとけって話
嫁に面と向かって言えないってことは言いにくい内容だと自覚してるんだろう
お前ばっかズルイお前ももっと働けとは言えんわなぁ
報告者自身はどうなんだろうな。帰宅してゴロゴロしてたら最悪
これ旦那の話なら叩くでしょう
要望を言えばいいじゃん、そりゃ直球投げたら危ない内容だけど
ただな。勉強の時間減らして仕事増やせとか凝った料理作れってのはそれだけじゃ完全なワガママだ
嫁が要領よくて頭がいいので腹が立ちます。
もっとバカで家事にてこずってでも俺のために頑張って飯を作って「失敗しちゃった☆ぐすん」とかのほうがよかったです。
が、そういう嫁だとそれはそれでメシメズで片付かないで腹が立ちます。
というタイプの男なんだろうね。
結婚しなきゃよかったのに。
ぶっちゃけ夫婦として共同の生活をしている以上、報告者は妻に対して一言物申しても良いと思うぞ
だけど、妻の趣味を制限する方向は良くない
あくまで、自分にも個人的に一人で楽しみたい事もある程度にな
報告者は一応大黒柱として、社会的に制限された生活を余儀なくされてる
少なくとも、午後1時に退勤して夕飯まで趣味に没頭なんて生活は不可能な訳だ
だとしたら、平日夜間に夫婦の時間を削ってまでと言うのは健全ではないから、土日などの休暇日をメインとして自分の時間として要求する
結局その間だって妻の趣味時間になってしまうが、報告者が妻に対して感じる不平等感は平日のそれをどうやって埋めるかなので、土日に思いっきり自分の為に羽を伸ばせれば、妻の日ごろの生活習慣についてストレスを溜め過ぎるという事は、ずっと軽減されるはず
この嫁が、主婦として十分なだけの家事をきちんとしているならまだいいが、必要最低限レベルに達しているかどうかすら怪しい程度の手抜き家事だけだったら、論外としか言えんよな。
あと、夫婦のコミュニケーションよりも趣味を優先していて、旦那と十分な会話すら無さそうなのはかなり問題だな。
※26
ちゃんと働いてんだから、帰った後でどうしようが、人に迷惑かけてなければ最悪呼ばわりされる謂れはないだろ。
少なくとも、夫婦の会話よりも趣味を優先する奴に比べれば、はるかにマシだ。
勉強が将来の収入につながるなら実益兼ねてるわけだから文句言うべきではないかな
完全に趣味って話なら、もう少し働く時間を増やしてほしいって要求はしてもいいとは思うがな
とっとと子供拵えちまえ
暇で暇でしょうがないんでしょ
勉強だからまともに見えて目立たないけど
プラモ作りとかBLマンガ読みふけるとか趣味が他の物だったら明らかに糞嫁
まともな人間なら将来産む子供の為にパート増やしてひたすら貯金するもん
主夫兼パートの男が7時間趣味に使ってるけど家事やってるんだし問題ある?
だったら当然問題ないって答えんだよな?
まさか家計のためにパートの時間増やせとか奥さん働いてる間趣味して恥ずかしくないのだの言わないよな?
当然家事効率良くやってるから問題ないって言うんだよな?
浮気や不倫を趣味にされるよかいいだろ?常考
これ省いてるぞ
この嫁さん3時間のパートでも扶養に外れるだけ稼いでるんだぞww
はっきり言って旦那いなくても余裕も余裕で食っていける。
旦那からしたら超人嫁が面白くないんだろうよ
完全に趣味の為の結婚生活になってるのかね
まあ子供できれば変わるよ、幼子抱えて何時間も勉強とか不可能だし
言ったほうがいいのかダメなのかみたいな空気はわかるけど、それって結婚よりずっと前の段階の話では。
既婚者の相談の大半がそうだけど、「なんでそういうとこ判明する前に結婚したの?結婚まで何してたの?」で終了
こういう無駄にプライドだけは高い旦那様の
完璧超人系嫁への愚痴不満って結構見かけるけど
何でもっと分相応な女と結婚しなかったんだろうって毎回思う
嫁はキチンと家事とパートをこなし文句ない収入を得て要領がいいから「ずるい」って
言ってるようにしか見えないんだが。何が悪いんだよ、良く聞くニート主婦とは違うし
自分も能力があるならこの嫁と同じようにしてみればいい、大半は出来ないだろう
俺も出来そうにないわ、つまり嫁が優秀なだけじゃねーか
嫁の頭が悪いとかレスしてる奴いて、指摘されたら「えっ」とか言ってたけど
正直嫉妬だよねwwwwwww乙wwwwwwww
その高度な趣味を仕事にしてもらうと良いと思うよ
旦那が切られるかもしれんが、、、
要領が良すぎて不満を持たれるとか嫁さん可哀そう
旦那の方はいつでも捨てられる状況だってのが分かってないんだな
某女性宇宙飛行士みたいな話だな
聡明な嫁とかむしろ裏山な男多いと思うけどな
ひけらかすなら論外だけどそんな感じでもなさそうだし
子供出来たら心強いだろ
デキすぎて主婦やってるのが勿体ねーな
時給良しの職有り家事も文句無しにこなして旦那との時間も取り趣味を楽しむって神がかってるな
さらに官僚なり大学教授なり社会的にしっかりした親戚もいる
この嫁は生涯独身でも問題なくやっていけるだろ
文句つけたらさらっと捨てられそうだから言ってみてほしいわwww
また、同人ネタか。とおもったら勉強。
こういうのは否定するより、何か資格とってもらうとか、
有意義な方向に活用すべきだろう。
夫婦でも互いの趣味には立ち入らない寛容さが必要云々。
とかはさておき、
趣味って言っても、ネトゲ中毒とかとはあまりにも
質が違いすぎて、ちょっと否定しづらいな。
実際その勤勉さが何かの役に立ちそうな気もするし。
普通に不公平だと思うけど。
子供がいるなら労働時間が短いのは当たり前だけど、これじゃ寄生虫と同じ。
なんで男は寝る間惜しんで働くのが当たり前で、妻はその上で胡坐かくのが当たり前なんだろ?
結婚しても妊娠するまではフルタイムでいけよ。
そのレベルの人間が勉強のための勉強をやってるのは
僻み込みでイラッと来るけどな。
そのもったいなさを無視すればゲームやTVと同じだから、
許すべきってのもわかるが。
扶養に入らなくてもいいくらい嫁も稼いでるなら寄生虫とは違うと思う
短時間で時給高いなら何か資格持ちなのかね
離婚してもこの嫁は趣味の時間を7時間から5時間にするくらいで普通に暮らしていけそうな感じ・・・
ゲスパーだけど旦那は↑みたいなことが内心気になって卑屈になってるんじゃ?
子供ができればその時間は子育てにあてることなるんだろうし、
それまでは自分の時間として使ってもらっていいんだって方向に考えたら
少しはモヤモヤ晴れるんじゃなかろうか。
嫁さんが子供いらない一生趣味って人だったら、さすがに夫婦継続の危機に発展するのは
時間の問題のように思えるけどね。
こういうのは「嫁はやる事短時間でやる能力でもってやってるんだから筋違い」って
正論で納得いくもんじゃないんだよね。
あくまでこの旦那がどう感じる人なのか、この嫁がそれに対してどう受けて立つ人なのか、
がこの夫婦にとっての正解だからなぁ。
頭の悪いおとこ 君みたいなのはDNA残さないほうがいい 要らない
※34
問題ねーよ
その分嫁は料理掃除気にしなくていいんだから気が楽になるわ
嫁は医者かな
確かに7時間は長いと言えば長いな
これが男女逆なら趣味の時間長すぎって発狂する鬼女様がわんさか出てくるのにな~
ダブスタ上等の女様達やから仕方ないかw
現状の家事や収入に文句があるわけじゃないだけに言い出しにくいだろうね。
凝った料理が食べたいとか言ってみてもこの奥さんならそう時間もかけずできそうだし、
時間がかかっていれば凝った料理かと言われても違うし。
仕事増やしてと言ったら自分にも家事負担が来るだろうから、自分が辛くなる。
夕食後とか、自分と一緒にいられる時間はやめてくれ、ぐらいが落としどころな気がする。
こういうことは親のすねをかじりながらやれってことだ
旦那は父親じゃないよ
子どもができれば全く状況変わるだろうけど、俺も趣味で数学やりたいからこの嫁のポジションはとりあえずうらやましい
ちなみに勉強が好きだから社会的に見てもできた人間、なんていうのは実益がある場合の話
労働は最低限にして、可能な限り飯の種にならない学問やってたい人間はゴロゴロいるし、俺もそういうダメ人間
こういう人間だから自分も他人がどう生きようとかまわないけど、他人に支えてもらうことで成り立つ生活には自由も当然ないわけで
実際やってることは生活基盤は他人まかせの貴族の生活なわけだし、庶民にはなかなか難しいわな
要領よく何でもできる嫁に嫉妬してるようにしかみえない
それも嫁には吐き出さないとわかってもらえないんじゃないの
米欄読んだけど午前中だけでまとまった金が入るなら医者の可能性もあるのかな
ただそれならそれでけしからんヤブだが
真面目な医者がバカを見るってやつだな
まあ医者かどうかはわからないから邪推ではあるんだけど
同居人なんだから、家庭の出費を2人で賄うってことにしたらいいんでないか
折半にしたうえで奥さん時間有り余ってるならもう諦めよう
家事は半分負担してしっかり稼いでくるけど
自分の趣味に自由時間を注ぎ込む旦那
っていう設定だったら逆の流れになりそう
子ども作ったらええやん
そんな時間無くなるし2人で育てろや
趣味が勉強って私と同じだ
そんなに割く時間はないけどw
もういっそ離婚して、最低限の家事をこなすだけで精一杯
趣味もパートも無理ですぅっていうバカ女と再婚すればよくね?
勉強7時間、パート3時間、移動に1時間、睡眠8時間として、のこり7時間。
3食作って家事を1時間程度に圧縮…4時間は報告者ときっちりすごしてる感じだな。
この嫁のことだし子供が出来たら折り合いつけて上手くやるだろう。
子供が手が掛からなくなったころに見直してもらえば十分じゃねえの。
勉強する親みてりゃ子供は勝手に勉強覚えるだろうし。最高じゃね?
嫉妬みっともない。
不公平感があることを言わなければいけない。
その上で、賢い妻のことだから解決法を考えてもらえばいいんじゃない?
男性に多いけど、発達障害で1日の時間割りがガッチリ決まってないと、不安になっちゃうというのがある。
子供の頃は、自由な時間は何していいのか分からないから、困っちゃうけど、自分で時間を立てれるようになると、段々パニックも収まってくる。
家事や育児は、きりがないから、ほどほどにして、自分で時間を計れる勉強で時間の管理をしているんじゃないかな?
※62
夫婦の時間がないっていうなら、叩かれるだろうけど
夫婦の時間はちゃんとある、夫立場の場合なら、働く時間は短時間だけど稼ぎは十分ある
でも時間が空いてるんだから、アルバイトでもしてもっと働いて稼いでほしいって相談で
フルボッコできんのかね?
女性は他人からどう思われるかが大事で、男性のように他人からどう思われようがしたいことをするというのとは違う。
女子学生が勉強するとき、さかなクンのように何かに異常に興味が強かったり、発見や発明しようとしているのではなく、勉強することで親から認められ愛されていると感じられるからという傾向が強い。
勉強ばかりしてきた人は男女問わず、壁にぶつかったりつらい時に勉強に頼ろうとするから、勉強に逃げている今つらい状態にあるかもしれず危険。
ただ子供ができれば、子供から「良いお母さん」と思われることにシフトしていくと思う。
>女性は他人からどう見られるかが大事で
アボカドバナナ
ろくな女じゃないかろくな女と知り合ってこなかったかどっちだ
家事が手抜きってわけじゃないなら自由にさせてやれ
2chに張り付いてる鬼女様(笑)よりよっぽどいいじゃん
研究者気質だな。
本人に言っても意味ないと思うぞ。
勉強の時間減らしたら、家事をだらだらするようになるだけだろう。
出来すぎた嫁と自分の理想の夫婦の形を押し付けるモラハラ旦那の破局ってまとめで何度か見たなあ
報告者が早く自覚して回避できればいいけど
なんか最近、性格悪いパターンの話しかまとめてない気がするわ。
前はもう少し和むような話もあった気がするのに。
何かあれば
旦那批判、トメ批判、嫁が悪かろうが何しようなGJをもらっちゃうまとめ方。
ずっと見てるとそりゃ性格もゆがむわ。
資格とるのが目的みたいな女の人いるけど、そんな感じなのかな。
知識が増えるのがおもしろいんだろうね。
医者で勉強だと必要だったりするからまた違うんだろうけど。
子供がほしいから今のうちに稼ごうとか言って仕事増やしてもらうか、
さっさと子供作っちゃえば?
趣味の時間長すぎだろ・・。
配偶者が何の趣味でも趣味に傾けられてたらなんで一緒にいるかわからんよ。
でも「何か学んでないと落ち着かない」っていうのは何かの強迫観念も
あるような気もするんだけどねぇ。
いくら趣味つーたって目的もなく7時間も勉強に費やしてるってなんか異常。
親に勉強しろと強く言われてて=勉強しないと愛されていないみたいな
一回心配だから医者に見て貰ったほうがいいとか言ってみれば。
なんとなく「勉強に費やしている」というのが
ただでさえ有能な嫁が遠くに行ってしまうみたいで嫌なのかなと思った。
時間の問題ではなく。
報告者が男でよかったわー
報告者が女で配偶者の趣味が鉄道模型とかだったら
「売ったったけど二束三文にもならねーwwwwしかもなんかショボンとしてるしwwww」
とかなってた可能性あったからな
扶養抜けるほど稼いで、でもパートだから家事は全部やってくれる
って男が夢見る理想の嫁な気がするんだけどなあ…
嫁が趣味ばっかで構ってくれなくてさびしい、て訳でもなさそうだし
まー夫婦が家で一緒に居る以上はもう少し相手に向き合う事した方がいいんじゃね?
これ男女逆だと男はサービスが足りないって色々言われるだろうしさ。
相談者は言い方がアレだけど、そこまで何かしたりないんならパートなんか勿体無い
社会のためにもフルタイムでぜひ能力生かしてください、という気にはなると思う。
趣味にかまけて子供作らないとかなら考える必要あるけど、そうじゃないなら今だけだし良いんじゃない
でもまあ日本は手際よく仕事して定時帰宅よりダラダラやって残業の方が尊ばれるし旦那の気持ちもわかる
旦那は口に出すのが恥ずかしいだけで、
愛情を感じたい、という部分はあると思うよ。
好きあって一緒になったはずなんだもんな。
好きの反対は無関心、なんだろう?
自分に関心が向いてないと感じるのはさみしいもんだ。
これ、勉強じゃなくてネトゲに置き換えると異常だよ
自分の嫁が、いくら家事を済ませてるからって
1日7時間もパソコンに張り付いてたら何かおかしいって思うよ
多分、研究者になりきれない研究者気質の人なんだろうけど
資格取得の勉強は合わないのかな
それだけの集中力があれば難関資格も取れそうだ
7時間趣味の勉強してます、ってより
テレビ見たりマンガや本読んだりネットしながらダラダラ時間(7時間)つぶしてるよ、
って方が許せるのかもしれないね。
もうちょっと「自分は何が気に食わないのか、何がOKで何がNGなのか」
を掘り下げて考えてみたらいいと思うのだが。
嫁さん、最低限のパートと最低限の家事とはいっても要領がよく賢いから
実際の結果は、かなり高い時給のパートと、手抜きでもない一般的な家庭料理なわけでしょ?
結果だけ見てたらかなりの有料物件だから機嫌損ねない方がいい
変に機嫌損ねて離婚なんてことになったら、もっといい奥さんもらうのは難しいと思うよ
普通の奥さんだったら、頑張らないとそのお給料とそのご飯は生み出せないから
「妻が頑張ってる」ということは、夫の負担も大きくなる(夫に求めるものも多くなる)
でもこの奥さんは、能力があるから頑張らなくても頑張った奥さん並の結果が出せてるから
「私は楽して1日趣味ばかりなのに夫は広い目で見てくれてる」と思っていて
だから「私は大変なのよ!もっと認めてよ!手伝ってよ!」とは言わないでしょう?
急なピンチの時にも、働く時間を増やして稼いだり、普段趣味に使ってる時間でそれに対応したりもできる
不満持たない方がいいよ
旦那の場合はちゃんと仕事の後家事も手伝ってて、でも自分の趣味に没頭してる場合、
もっと連れ合いに時間を割け、となってないか?
※88
そんな男はいない
しっかり家事を手伝う、そういう男は家庭が趣味のレアものだから
よくわかんないけど
じゃあぼんやりテレビ見てた方が良いのか?
「旦那は趣味に毎日仕事から帰ってきてから数時間、休日は半日潰して意味がわからない」みたいな話はよく聞くんだけどなw
楽しく勉強してる姿見せてやると、子どもも勉強するようになるからいいのにね
※85
ネトゲ業界のことは知らんけど美大出身の自分の周りでは
その道ではプロとして食って行く実力がないから
趣味のまま続けるって言う人が多いけど
7時間くらいその趣味の作業しても別に普通
ちゃんと家事してるんだから異常でもなんでもないと思うけど
どうして不満なのか分からない
要は「俺はフルで働いてるのに嫁は楽しそうに趣味に没頭してて何かムカつく」?
※85
サービス終了したら何も残らないネトゲと自分の身に着く勉強を一緒にするのはちょっと意味がわかりませんね
※94
趣味の域を出ない限り一緒だよ、双方無意味。
ここまで有閑みわさんなし。
しかし嫁叩きが男女逆だったら〜とかネトゲだったら〜とかかすりもしないたとえ話だったりとか
無理やりすぎてワロスwww
※95
んなわきゃない
え、なんでこんな寄生虫みたいな嫁が擁護されてるの
報告者が不満に思っているのがどこなのか、いまいちわからない。
趣味の時間が多すぎで不満とは言っているが、趣味の時間が多すぎて夫婦の交流が疎かだとか趣味に金がかかるとか趣味の時間によって掃除や食事が疎かだとか、そういうことはないんだよね?なら何が不満なの。
名言はしていないが、奥さんのパートの稼ぎは時給がいいので不満はないが、更に仕事時間が増えればもっと稼いでもらえるのになってことか?でも、指摘に対して否定はしていないけど肯定もしていないから本当に理由がわからないんだよなぁ
扶養はいらないレベルの稼ぎで一通りの家事をした上夫婦間の交流はしっかりあるし、趣味が勉強で金がかかりまくることはなさそうだし、子供も教育してくれそうで、かなりいい嫁じゃないかとは思うんだが。本当にここまで条件いい人って見つからないよ
俺は毒男だが、時間があるなら手間隙かけた料理を~てのはだめだと思うの!
学生でも社会人でも、一日7時間を趣味にかける人ってそういないから
ここまで賛否が分かれるんだろうな
とにかく話し合いした方がいいのでは。旦那の違和感を払拭しないと
この先溝が深まるばかりだろ
自慢だね
まあ、もやっとするのは致し方ないわな。
自分は一切損をしないが、相手が得をするのは許せない
日本人の悪いところがよくでてるなw
この旦那、ヨメに嫉妬してるだけじゃん。
パートは高時給、最低限の家事と見せかけて、家はきれいでメシもうまい。
夫婦の時間も取ってくれる、自分がいないときは趣味に充実。こんな高スペックなヨメがうらやましいだけでしょうが。はらたつわあ。
遊んでるんじゃなくて勉強してるんならいいだろ
まあ頭が良い人間は勉強が遊びだがな
馬鹿が僻むなよ
まーた自虐風自慢かよ、最近は人をいらだたせるのがトレンドなのか?
テレビ見たりランチ行く時間を全て勉強に割り振っただけ
ハイスぺ嫁がフルタイムで働いたら、報告者の年収超えるかも
それはそれで文句言いそうだ
毎日7時間は凄い
学者なら仕事のカテゴリーだろうけど
大人になっても学生の生活をしているだけだろ
不毛だな
くっさいコメ欄やのうwww
要領が良い=良い仕事をする じゃないんだよ馬鹿どもがw
高学歴だろうが高尚な趣味だろうが、家事も旦那の相手も必要最低限の事しかやらずに毎日7時間「遊ぶ」嫁のどこがハイスペックなんだか。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。