単身赴任から戻ると、嫁に「1人暮らしをしたい、別れたい」と言われた

2013年08月06日 23:05

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1373179002/
【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 314【必須】
740 :村人A ◆JEFGV/TLgk : 2013/08/06(火) 16:32:59.90
はじめまして。すみませんが相談させて下さい。
名前が長すぎて投稿できないため、次レスからコテつけます。

◆現在の状況
 嫁から1人暮らしをしたい、別れたいと言われた。
◆最終的にどうしたいか
 別れたくない。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
 29・会社員・300万
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
 25・アルバイト・200万
◆家賃・住宅ローンの状況
 賃貸・月8.5万
◆貯金額
 お金は各自で管理しているのでそれぞれで書きます。
 俺:100万
 嫁:多分なし
◆借金額と借金の理由
 俺:なし
 嫁:多分40万程。理由は衣料品のクレカ払いが大半。
   リボにしているので月々の支払は数万だがトータルだと40はあるはず。
◆結婚年数
 1年半
◆子供の人数・年齢・性別
 子梨
◆親と同居かどうか
 別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
 なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
今年の春頃から短期で単身赴任していて8月から自宅へ戻ってきた。
7月中旬頃、8月に帰るめどがたったので嫁に電話で連絡した所、
「一人暮らしがしたい。最悪別れることも考えている」といった話が出てきた。

その時の会話はこんな感じだったと思う。
俺「ようやく帰るめどがたったよ。8月頭には帰れると思う」
嫁「えー。もう帰ってくるの?」
俺「もう帰ってくるの?ってひどくねー?」
嫁「正直一人暮らしに慣れすぎて一緒に生活できないかも」
俺「何?一人暮らしでもする気?」
嫁「うん」
俺「それって別れるってこと?」
嫁「最悪そうなることも考えておいて。
  ただ今すぐ引っ越すなんてできないからお金貯まるまでは家に居させて下さい」

結局、この件は俺が帰ってから話しましょうということになった。

以下に続きます。


741 :村人A ◆JEFGV/TLgk : 2013/08/06(火) 16:35:01.78
それから自宅へ帰りおととい話し合った。そんなに長く話してないので内容をまとめると、
嫁が言ってたこととしては
・やっぱり私は結婚に向いていなかった
・単純に一人暮らししたいというのもあるけど、なんか家に居づらい
・別に○○のことが嫌いになったわけではないが、愛情があるかといわれるとそれも違う
・私は子供も欲しくないし料理もできないから、○○はそういう人を探したほうがいいと思う
・別れることに反対されるのは分かってたから時が来たら黙って出ていくつもりだった
・遅くても来年の春頃には一人暮らししたいと思っている
俺が言ったこととしては
・まだ結婚して1年半なのに別れるには早すぎる。今の所、俺は別れる気はない。
・子供や料理のことがあっても、それでも俺は○○を選んだんだけど・・・
・とりあえず今は一人暮らししようと思ってるのもお金をためるのもいいが、
 黙って出ていくのはやめてほしい

子供の件は俺はどちらかといえば欲しいが嫁は全く欲しくないと思っていて、
俺としてはお金の面で不安もあるし、もし嫁の考えが変わったらくらいで考えていた。
結婚前から嫁にも俺の考えは伝えている。
料理の件は嫁が料理できないので早く帰れる日や休日は俺が料理していた。
かわりに洗濯は嫁担当など、家事分担はうまくできていたと俺は思ってはいる。

実際、嫁が一人暮らししたいと言っていたのは今が最初ではなく、
去年の秋頃にも同じようなことを言っていた。なんか家に居づらいとか一人暮らししてみたいとか。
思えばこの時に事態を重く受け止めておけばよかったのかと後悔してます・・・

最終的には別れたくないと思っていますが、突然の出来事と嫁が明らかに俺を避け始めていることもあり
まだ冷静になれていないです。
この事態を良い方向に持っていける様、よろしければアドバイスよろしくお願いします。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/06(火) 16:40:14.08
・生計別
・子供も居ない、嫁の仕事の都合もないのに新婚から別居

夫婦の意味を最初から成してない気がするが。

・借金持ちで浪費家の匂いがする。
・家事やら料理やらに消極的、仕事もバイト程度

捨てて惜しい嫁でも有るまい。結婚暦も浅いし実質の結婚生活はないに等しい。
子供もないから、離婚しても犠牲者もでないし養育費もいらん。
嫁の我儘だから慰謝料もいらん。
悪い夢を見たと諦めて応じた方がいいぞ。その我儘と一生付き合わされる方が
人生の浪費だ。今度はもっと大人の女探せ。


>>743
生計は完全に別ということもなく、日用品・公共料金のためにお互いに2万づつ出し合いはしていました。
ただ確かにそれ以外の部分(食費や家賃)は特に出し合い等はしていませんでした。
やはり悪い夢と思うしかないんでしょうか・・・
まだ新婚だからこそ一時の判断で簡単に別れるのはよくないと思っている俺が変なのか。


744 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/06(火) 16:42:48.30
何で新婚から単身赴任してたの???

749 :村人A ◆JEFGV/TLgk : 2013/08/06(火) 16:58:30.96
>>744
どうしても人出が足りない作業場があり、2ヶ月だけという話だったので単身赴任することになった。
嫁も一緒に連れていく話もあったが、赴任期間が短いのと一応バイトとはいえ
簡単に抜けられないこともあり単身赴任となった。
結局忙しさから約4ヶ月の赴任期間となって今に至る。
一応6月頃に一回自宅に帰ったんだが、その時は至って普通だったんだがなぁ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/06(火) 16:50:34.17
嫁が婚姻の継続は不可能だと思っているのなら不可能じゃないか?


>>745
やはり不可能なんだろうか。


746 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/06(火) 16:53:45.75
その嫁と別れたくない気がしれん。
嫁はますます我儘を募らせているのに、そのアプローチで望む方向に変わる
可能性は1パーセントもないとおもうぞ。
離婚したい、一人で暮らしたいのに家は居座るなんて変じゃないか?単身
赴任が終わるタイミングで自宅で一人暮らしって事は「お前の家に帰るな」って
事だぞ。

最初から同居してない、単身赴任が終わると聞いて一人暮らししたいなんて
最初から愛情もないし暮らしたくないって事じゃないか。利用されたと思った
方がいい。


>>746
正直単身赴任が終わるタイミングでこんなこと切り出すのかよwwとは思った。
書き方が悪くてすまないが、最初から同居してないわけじゃなく、
去年春に結婚→今年春に単身赴任→今年夏に帰る って感じなので
1年くらいは同居していました。


747 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/06(火) 16:55:17.52
クレカのリボ払いなんてアホしかやらんぞwww

752 :村人A ◆JEFGV/TLgk : 2013/08/06(火) 17:07:53.79
>>747
たしかに俺もそこはアホだと思うww
結婚前から何回か「それだけ稼ぎあるんだから早く清算しなよ」と言ってはいたが、
少なくとも今年春の時点ではまだ清算してなかったように思われ

こんな短時間の間に皆さんから多くの意見を頂けることに感謝してます。
と同時に別れろ派が圧倒的すぎるww
俺がアホだったと笑うしかないのかこれはww

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/06(火) 17:04:33.55
男がいる可能性


>>751
男はいないと思ってますが、仮にいたならもうダメですね。


755 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/06(火) 17:15:48.14
>>741
聞く限り、村人の嫁さんは夫婦になる、という気持ちで結婚したんじゃない。
友達の延長で村人を選んだのだろうな。
結婚自体、実家から出て暮らしたい。というプチ家出みたいな感覚だったのでは?
元々ダラで一人暮らしの方が楽出来ると言うのが本音だろう。
だが旦那とはいえ、二人暮らしとなると色々互いに気遣いが必要になってくる。
嫁さんは単純にそれが面倒なんだよ。
だから結婚むかなかっただなんだ、今頃グズグズ言ってる訳だ。
嫁さんの気質がそうなんだから、矯正するのは難しいと思うぞ。
普通なら結婚したら相手の価値観同士をすり合わせていくのが当たり前。
なのに、一人暮らしをしたい。っていう、最初から合わせる気ゼロのうえ、
黙って逃げるのもあり。という考えだったんだからな。
村人はそれでも今の嫁さんなのか?正直不良物件だぞ?


>>755
確かに嫁は嫁父を嫌っていたので実家から出たいという思いはあったと思います。
うまくいっていると思っていた所にいきなりこんな話なので
とりあえず別れたくないという思いが先行してるのかもしれませんね。
幸い時間はあるので結論を急がずに今後のことを考えてみるつもりです。


756 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/06(火) 17:18:35.75
やり直すにしても嫁さんの方から村人に対して具体的な不満や要望があるわけでもなし
心が離れてるみたいだし、元々743の言うように夫婦?みたいな感じだしで
村人の心情以外別れない理由はないと思うけど


>>756
やはり別れたくないという俺の考えが変なのか・・


757 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/06(火) 17:19:30.76
もしかして、自分に自信がなくて、これ逃したら結婚したり子供作れないなんて
思ってやしないか?双方妥協婚じゃないだろうな?
お前の今の嫁に対する態度で望めばまともな女ならもっと感じてくれるぞ。
今の嫁と離婚したくないって気持ち自体を考え直せ。


>>757
自分に自信はないほうですが、少なくとも自分は妥協はしてないです。
付き合っていた頃からお互い変に気を遣わなくていい感じだと俺は感じていたので。
結論は急がずに気持ち自体をよく考えてみます。


758 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/06(火) 17:21:08.51
上で男?って示唆も出たが、借金増やしたりして、実態ばれる前に
トンズラじゃないだろうな?信用情報やらローンやらちゃんと調べろよ。

761 :村人A ◆JEFGV/TLgk : 2013/08/06(火) 17:32:30.04
>>758
単身赴任中は何ともいえんが今まで不自然な外泊はなかったから大丈夫だと思っていたが。
ローンやらの調べ方は後でググってみます。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/06(火) 17:40:40.84
実家から出たい口実に結婚されただけみたいな感じだな
すぐ帰れる実家があるなら貯金なんかなくても即家は出られる
新婚で単身赴任されて家計も別で辛かったとかいう離婚理由じゃないのを
ラッキーだと思って、とっとと切ろう

勿論、家に置いておいた身分証明書やら実印やらで勝手に借金されたり
連帯保証人にされてない事はしっかり確認する


>>762
借金や連帯保証人の確認ですか。難しそうですがやってみます。


763 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/06(火) 17:49:41.93
新婚早々に4ヶ月も離れ離れで、その間1回しか帰らなかったのが気になる
結婚すると新生活に慣れるのに3年ぐらいは些細な事で衝突するのに
まだ慣れなくて頑張ってる所に4ヶ月離れちゃったじゃ
短い結婚より独身生活の方が懐かしいに決まってる

家に居づらいって言うのは、楽できない寛げないって事だろ?
本当は汚部屋で裸族でご飯よりスナック菓子で済ませたいとかじゃね


>>763
確かに1年経ったとはいえまだ慣れないうちに単身赴任はマズかったか。
たいぶ自由に過ごしていると思ってましたが、本当はよりグータラしたかったのかもしれませんね。


764 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/06(火) 17:52:58.28
つか村人は「結婚して一年半しか経ってないから」別れたくないみたいな書き方してるけど
本当にそうなら、なおさら面倒にならないうちに終わらせたほうがいいと思うけどなあ

765 :村人A ◆JEFGV/TLgk : 2013/08/06(火) 18:08:06.18
>>764
面倒にならないうちに終わらせる、ですか。
多少の面倒事でも結論を急がずに乗り越えていくという考えが古いんですかね。
結婚生活は我慢することっていうのを俺が勝手に曲解してるのかな・・


皆様、貴重な意見ありがとうございます。
俺が悪いだのこうすればいいみたいな意見がつくと思っていましたが、
見事に別れろ派ばっかりでこんな状況なのに笑ってしまいましたww
アドバイス通り、自分の気持ちをもう一度整理してみるのと借金関係について確認してみたいと思います。

何か展開なり新たに相談したいことがあればまたアドバイスを頂きたいと思います。
ありがとうございました。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/06(火) 18:13:33.79
>>761
お前は嫁のことを今でも好きなんだよな。
男と女の関係はその「気持ち」だけでも充分継続できる場合が多いんだが、
結婚っていうのは時として、気持ちだけじゃ継続していけない時もあって、
お前の嫁はそれだったってことだと思う。
嫁の言い分を聞いてると、ここでやめずに長く続けてみたからといって
何とかなるようには思えない。
ってのは、嫁が必要な形に自分を添わせられないと感じてる、ってのが
伝わるんでな。
無理に続けても、嫁に無理が出て、どこか病んでいくんじゃないかと思うよ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/06(火) 18:22:25.46
別れろ意見はリボ40万がかなり問題だからだと思うぞ
何にしてもまだ嫁は本音を全て吐き出してないと思うから
もっと聞き出した方が良いと思う

借金が膨らんで、一人暮らしなのか
頑張って結婚生活するより、気楽な一人暮らしなのか
他に男ができて、一人暮らしなのか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/06(火) 18:27:39.31
>>765
嫁のことを愛してるか?
なんかお前のレスからはそれが伝わってこないんだよ
新婚だから別れたくない、しか書いてないだろお前

嫁を愛してるから今は我慢する、結論を急ぎたくないってんならいいんだよ
でも村人の書き方だと耐えてりゃなんとかなる、ってだけだろ
耐えた先にお前が望む見返りはあるのか?望めるか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/06(火) 18:57:09.60
結婚したばかりでいちばん側にいたいときにひとりで過ごして寂しかったのかもな
なんとか自分の中で折り合い付けた頃に急にまた同居すると言われて戸惑っているとも考えられる
村人が嫁と別れたくないっていうなら別居してもう一度恋人から始めるのも一つの手だと思うぞ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/06(火) 18:57:12.16
嫁は結婚した実感がなくなっちゃったんじゃね?
新婚なのに単身赴任で離れちゃって、家計もまとめてる訳じゃないし
嫁にとっては感覚的には現状も一人暮らしと同じなんじゃないかね

まぁクレカの件もあるし、簡単に別居だ離婚だとできない立場だっていう意識もないから
別れたいとか言い出したんだろうけど

どうするにせよ、とりあえず信用情報は洗っておいた方がいいよ。男は後回しだ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/06(火) 19:20:40.66
読んで一番に思ったこと。

男がいるだろうなー。クレカそんな使い方するやつと別れたくないお前意味不明。


784 :村人A ◆JEFGV/TLgk : 2013/08/07(水) 12:46:15.11
俺が昨日退散してから色々書き込みがあるので返答ついでに展開を投下。

嫁愛してるの?って声があったが、さすがに結婚当初までの気持ちはないにしろ愛してる・・・が
ここの意見と嫁の態度でかなり揺れてるというか昨日の展開で別れに傾いている気がする。
財布別なのは嫁の提案。生活費や2人で使うお金以外は自由に使いたいとのこと。
単身赴任中の連絡は言い訳ですが忙しさであまり出来てませんでした。
電話が月1、メールが月2~3日やりとりする程度。
一部の電話や業務連絡的なメールには折り返しや返信貰えなかったりはした。
仮に浮気だとしたら関係修復する気はないのでむしろ捨てる気でいる。
軽くググったが信用情報の公開って家族でもNGなんだな。専門家に依頼するってことか?
もうちょいググってみる。

以下、若干ですが展開。
実は俺が出張から帰った当日、家に嫁の友達(♀)が遊びに来ていた。
その日は泊って翌日すぐ帰ったから特に気にしていなかったが、昨日また遊びに来てたわけだ。
(特定避けのため嫁友達が家に泊る事情は伏せるが)
嫁いわく、7月頃から週2~3回来ているそうで9月一杯はこのペースで来てお泊りしていくらしい。

なんというか事後承諾は置いといてもそこまでして俺と2人で過ごす空間が嫌なのか?って感じたよ。
今日はこの後しばらく書き込みできませんが、追加でアドバイス等あれば参考にさせて頂きます。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/07(水) 13:45:09.51
女同士の場合は洗脳って可能性もあるな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/07(水) 13:49:16.68
まあ俺らもここで村人を洗脳しようとしてるわけだけどなw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/07(水) 15:44:31.75
嫁名義のローンだけじゃなくて、家が担保とか村人A名義のローンや借り入れがないか
チェックしといた方が良くないか?家に残しておいた通帳やら保険証書やらがあれば
それもチェック。他にも金目の物があれば残ってるかも確認した方がいい。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/07(水) 18:33:28.64
単身赴任で別居中ってのを考慮したとしても、嫁のことほったらかしすぎじゃね?新婚だろ?
嫁がワガママ言い出した!とかいって
「仕事なんだから仕方ないだろ」とか突っぱねたりしてないよな?

嫁の方も明らかに怪しいから擁護したくはないんだけど、そりゃ寂しくもなるだろうよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/07(水) 19:27:49.09
正直嫁がどうかと思ってたけど、その連絡頻度だと嫁だけを悪いとはさすがに言えないなぁ
新婚なのにかわいそすぎる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/07(水) 20:37:00.65
男ができててもまったく不思議ではない環境だが
単に独身時代と同じ環境で放置されててやっぱ同居めんどーってことに
なっただけという可能性も同じぐらいだな

814 :村人A ◆JEFGV/TLgk : 2013/08/10(土) 03:16:41.83
こんばんは。
今日は一応の気持ちの整理と当面の決着がついたのでご報告まで。

嫁が出て行こうとしているのは本気ということ、嫁なりにだいぶ悩んだ末での結論とのことでした。
引っ越し資金貯まるまで家で暮らすのはOKしました。
ここまで来たら戻れる可能性は薄いですが、引っ越しする時期に来た時
お互い後悔がなければすっぱり別れましょうという話でひとまず決着です。

これからは家賃や公共料金分として毎月2~3万くらいは家に入れるとのこと(嫁からの提案)
特にお金貰うことは考えてませんでしたが受け取ってという態度でしたので受け取ることに。
それだけ本気だということでしょうね。。。
個人的にはその分引っ越し資金等のやりくりきついんじゃないかと心配ですが。

連絡の少なさは叩かれるだろうとは思っていました。
単身赴任するときも「料理できないから食事が心配なくらいだよ」という反応だったので
生活費に困らないよう気を付けていればいいかと甘い考えでいたのが良くなかった・・・

たくさんのアドバイスありがとうございました。
残念な結果に転びそうですが、お互いが幸せになれるような選択ができれば・・と思います。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/10(土) 04:02:07.68
年収と借金の割りに随分金に余裕のありそうな嫁だな。
2.3万倹約して払えるなら今までだってその分だけでも借金減らして来られたはずだ。
今までは余裕がなくてこれから余裕ができるって不自然だろう?本当は払えないのに
追い出して当面居座る為の空約束か、今までにない収入があるかどっちだろう?
何か裏がありそうだ。

考えてみれば公共料金だけなら別として家賃も含まれると破格だ。公共料金だって
贅沢に使えば出るだろ。いつまでもこの金で居座られたら厄介だぞ。
村人Aは自宅に帰れなくて別に生活しなきゃいけないからそっちの住居費だって必要。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/10(土) 08:03:18.07
浮気やら調べるだけ調べたら?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/10(土) 10:39:16.06
この嫁、浮気はなさそうな気はするけどな
なんとなくだけど
本当に村人がどうでもよくなったんじゃないか?
どっちも結婚に向いてなかったのか、相性が悪かったんだろ
村人は放置しすぎだし、嫁はそれくらいで離婚て言うし、両方子供なんだよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/10(土) 13:12:21.07
>>814
嫁にとっては都合のいい条件だな
追い出されてもおかしくないのに

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/08/06 23:14:07 ID: L7CosCaM

    この旦那が悪いわ。
    優柔不断でウザい

  2. 名無しさん : 2013/08/06 23:18:48 ID: lc3a3uXI

    リボ払いなんかするような嫁はさっさと切れ。

  3. 名無しさん : 2013/08/06 23:21:06 ID: ye3ov0dQ

    こんなクソ嫁とっとと別れて次行こうや
    時間の無駄だで

  4. 名無しさん : 2013/08/06 23:23:16 ID: 3CI5/AtQ

    ※1
    気色悪い

  5. 名無しさん : 2013/08/06 23:24:41 ID: u8.tcugM

    夢追い人の称号をやりたい

  6. 名無しさん : 2013/08/06 23:31:42 ID: eIPKX3ew

    出て行くお金が貯まるまで養えって、バカにされすぎだろw
    春とは言わず、すぐに追い出せよ

  7. 名無しさん : 2013/08/06 23:35:24 ID: 6jiZpbf6

    嫁はまだ子供なんだろ。
    結婚するのに早すぎるか、本人が言うように向いてない。
    しかし自立した生活も無理そう。

  8.   : 2013/08/06 23:44:59 ID: 006Fjb.U

    お前の事色々我慢して結婚してやったのに感

  9. 名無しさん : 2013/08/06 23:53:27 ID: dlr0rL/c

    むしろ渡りに船だろコレ。そんな不良債権は手放そうぜ

  10. 名無しさん : 2013/08/07 00:04:36 ID: CNDCPbZQ

    子供欲しい旦那と欲しくない嫁って時点で数年後にはドロ沼になるよ
    嫁が言ってた「私は子供も欲しくないし料理もできないから、○○はそういう人を探したほうがいいと思う 」これが全てだと思う
    この嫁なりに旦那を不憫に思ってるんだろう、だがこの旦那の為に生まれ変われるほど愛情もないんだよな
    わかれたほうが幸せ

  11. 名無しさん : 2013/08/07 00:10:00 ID: KKBedsrI

    浮気はちゃんと調べた方がいい。慰謝料ぶんどれ

  12. 名無しさん : 2013/08/07 00:13:37 ID: SYbmgtUY


    クレカのリボ払いわかった時点で結婚考え直せよ。最悪クラスの地雷だぞ

  13. 名無しさん : 2013/08/07 00:15:42 ID: /wLVyiN.

    とりあえずお金が貯まるまでは出て行かないみたいだし浮気の可能性を調べておいてもいいんじゃないかな。
    何もなければ別居だけにして通い婚っていう手もあるだろうし。
    相手がいるようならぶんどってしまえ。

  14. 名無しさん : 2013/08/07 00:37:38 ID: XW.d9rzQ

    単身赴任で年300ってマジ?

  15. 名無しさん : 2013/08/07 00:43:28 ID: rDEAH20Y

    768のうっとうしさ

    まあ仕事だし単身赴任は仕方ないといえば仕方ない

  16. 名無しさん : 2013/08/07 00:44:10 ID: lFykwSPg

    たまに出てくるが、どうして共働きが財布別でやってると
    「夫婦の意味が無い」「夫婦の体を成していない」って言うのがいるんだろう?

  17. 名無し : 2013/08/07 00:46:33 ID: NaUBjmMs

    嫁は、炊事する気ないから。
    あと、我慢もしない。
    一人って自由で気楽だからね。
    離婚しかない。
    婚姻生活続けるなら、子供無し、一生炊事又は家事全般を夫がする、夫婦生活無しが最低条件かもね。
    金銭的な負担は全て夫という条件もあるかもね。

  18. 名無しさん : 2013/08/07 00:58:26 ID: BuS0ML3c

    ※10が真理
    女に本気になるとか馬鹿馬鹿しい
    次の日には違うこと言い出す生き物なんだから
    てきとーに付き合ってればいい
    女を理解するなどという贅沢は極一部の人間にしかできんだろ

  19. 名無しさん : 2013/08/07 01:01:03 ID: S8t62qds

    年収200万で浪費家、加えてリボ払いって詰んでるだろ。
    さっさと別れないと借金地獄が待ってるぞ。

  20. 名無しさん : 2013/08/07 01:03:08 ID: UL/4AhEc

    何か旦那に有責事項でもあれば別だけど
    そうじゃないのに自分の都合のいい時期に離婚しようってか。
    お金たまるまでは一緒に暮らすなんて勝手な嫁だなと思った。
    独身時代の貯金とか無かったのかな?
    夫がいないとダラできるから家事とかが楽ってのは同意するけどもw

  21. 名無し : 2013/08/07 01:07:50 ID: 0Va4kSvk

    共働きなんだから炊事できないのを叩くのはお門違いだと思うけど
    新婚なのにいきなり4か月も単身赴任
    その間一回しか会ってない上家計も別じゃあなんで結婚してんだろって思っても仕方ない気はする
    無理にでも嫁を連れていけばよかったのにね
    年300万ぽっちじゃ無理か

  22. 名無しさん : 2013/08/07 01:16:24 ID: 3CI5/AtQ

    愛情がないんだろうな
    結婚したこと自体が間違いだったんだと思う

    単身赴任どうこう言ってるバカはさすがに無理がある

  23. 名無しさん : 2013/08/07 01:18:55 ID: tx//fN7M

    何でもいいからお互いの退路を断て
    とりあえず1週間以内に仮住まいでも見つけさせて離婚
    1から人間関係を築き直してでもお互いがお互いを夫婦として必要とするならば再婚
    違ったならそのまま他人として生きれば良い
    中途半端に関係と責任と可能性を残しておくのが一番目を曇らせる

  24. 名無しさん : 2013/08/07 01:25:34 ID: Jk.wj7UY

    子供いるいないに関わらず、ひとりの生活になれると戻れないんだよな
    単身赴任はマジで危ないよ

  25. 名無しさん : 2013/08/07 01:38:52 ID: 4DKBywKA

    ワガママな女が増えたな。
    なんでもかんでも女だからって認めてもらえたからこうなったんだろう。

  26. 名無しさん : 2013/08/07 01:59:37 ID: Ftk88MY2

    年齢から見て嫁はまさに若気の至り婚だな。

  27. 名無しさん : 2013/08/07 02:02:10 ID: CwFJTtSg

    即座に別居すべき。

  28. 名無しさん : 2013/08/07 02:15:04 ID: 2y.XAtH2

    新婚だからって短期出張免れるとか無いだろ
    短期の出張に嫁連れて行くとかありえんし
    予定より1ヶ月伸びたってって事は、死ぬほど忙しいって事だ
    旦那が帰る暇が無いなら、フリーターの嫁が時間作って行けばいい
    フリーターの方が時間融通出来るだろ
    給料も地方なら29で300万とか普通にあると思うし
    まあ途中帰った時は普通だったとしたら、その後男でも出来たと思うのが自然

  29. 名無しさん : 2013/08/07 02:20:10 ID: t5ygsoGw

    こういうクソ女増えたよな

  30. 名無しさん : 2013/08/07 02:26:39 ID: T4yCm4E.

    100%男がいるから、慰謝料多めに取れるじゃん。
    適当に泳がせてしっかりもらってゴミ処理しなよ。

    借金地獄に引きずりこまれる前に。

  31. 名無しさん : 2013/08/07 02:27:41 ID: S5HYoJwY

    >多少の面倒事でも結論を急がずに乗り越えていくという考えが古いんですかね。
    >結婚生活は我慢することっていうのを俺が勝手に曲解してるのかな・・

    これは相手にも同じ気持ちが多少あってこそだろ。
    この嫁とじゃ乗り越えようにも見えない頂上目指してひたすら登るだけだしひたすら我慢するだけだろ。

  32. ななし : 2013/08/07 03:01:04 ID: bg1tIcuM

    子梨で単身赴任
    何故?
    まぁ、普通に嫁に男が出来たと思っていいんじゃないの?

  33. 名無しさん : 2013/08/07 03:06:28 ID: BPkPPxxQ

    気団板って嫁に優しすぎないか?
    なんというかお人好しのバカ集団というか、だからこそ相談に乗ってくれるのかもしれないが

  34. 名無しさん : 2013/08/07 03:16:09 ID: yV5L2Yhs

    男が出来たら、「お金が貯まるまでまって」なんて言わないでしょ

  35. 名無しさん : 2013/08/07 03:17:05 ID: hY8o.k5A

    嫁にやさしいというより報告者のためを思ってだとおもう
    サイマーに進化したらどうしようもない

  36. 名無しさん : 2013/08/07 03:37:29 ID: RP.REuEs

    男ができたら。っていったら不利になるから。そして、疑われないように、
    「お金がたまるまで」とか状況をうやむやにしてるだけ。
    女はおまえらがおもっているよりしたたか。

  37. 名無しさん : 2013/08/07 03:40:19 ID: yV5L2Yhs

    お金貯まるまで待たなくても、とっとと離婚したらいいだけじゃん。
    本当に男がいるならね

  38. 名無しさん : 2013/08/07 03:41:16 ID: z8/Yy00g

    こんな女と別れたくないって報告者マゾなのかな

  39. 名無しさん : 2013/08/07 03:41:22 ID: RP.REuEs

    >>23
    の対応が正しいと思う。
    説得したいなら、
    二人暮らしに慣れてないからだよ。と説得。
    でもわかれたほうが無難だと思える。
    なぜならまだ、カノジョは本音を出してないから。

  40. 名無しさん : 2013/08/07 03:43:44 ID: E0E.DEEE

    奥さんは一人暮らししたことあるのかな?
    もし単身赴任中の暮らしが快適だったから、なんて理由なら頭が足りないねぇ。
    家賃無しならそりゃ年収200万でもいけるだろうけど
    リボ払い40万抱えて一人暮らしなんて愚の骨頂。
    地方で家賃抑えて6万で済ませても、年収200だと手取り170ぐらい?
    一切貯金できないね~服さえ買えるかな?
    借金が増えていくだけだよ~。
    まぁ借金してまで服買うなんて自分の欲を抑えられないような人だから、頭悪いんだろうな。

    不良債権っすね!
    これらの甘さを自覚させれば、続けることは可能かもね。でも財布は旦那さんが握ったほうがいいんじゃない?

  41. 名無しさん : 2013/08/07 03:48:00 ID: z8/Yy00g

    借金あり毒親持ちで家事が出来ない子供も生む気ない買い物狂で数年後確実に鬱に掛かりそうな女の何に未練があるんだろ
    自分から別れてくれるなんてチャンスもう二度とないかもしれないのに
    馬鹿だね、馬鹿だからこんなの選んだんだろうけど

  42. 名無しさん : 2013/08/07 05:15:00 ID: 3CI5/AtQ

    ※33
    鬼女がわんさかいるだろうからな
    中でもこのスレは臭すぎる

  43. 名無しさん : 2013/08/07 05:28:57 ID: c4yhQ33s

    続報待ち。

  44. 名無しさん : 2013/08/07 05:32:58 ID: 4sfHNzqY

    ※16
    そりゃ寄生虫にとっていつでも好きなだけ引き出せないATMじゃ意味はないだろうね
    それにしてもレスを見るとホント気団板は頭のおかしい男叩き厨ばかりだって事がよく分かるわ

  45. 名無しさん : 2013/08/07 05:35:33 ID: hbH/QVDA

    子供希望しない、家事苦手(嫌い)な女がアルバイトって点でもういらない。
    最近子供希望しない女増えてない?小梨、働きたくないから専業って人生、楽しいか?つか生きてる意味ある?

  46. 名無しさん : 2013/08/07 05:38:22 ID: OGjHptoc

    間違いなく男がいるだろ
    新婚で別れたいと言ったりリポで買い物する計画性のなさ
    物を考えておらず衝動的で快楽的、そして我慢は大嫌いw

    どれだけ夢見がちなんだこいつ

  47. 名無しさん : 2013/08/07 05:39:57 ID: BWbvhA..

    間男がいるんだろ(ホジホジ

  48. 名無しさん : 2013/08/07 06:04:46 ID: TPqh5zPM

    >物を考えておらず衝動的で快楽的、そして我慢は大嫌いw
    こういうタイプは独りで好き勝手やってる方が向いてるよ。
    共同生活は大なり小なり我慢が必要だから。
    こんな人が一人暮らしの気ままさを覚えてしまったら
    別れを切り出したくなるのも当然と言えば当然。

  49. 名無しさん : 2013/08/07 06:14:07 ID: w0y2vqwU

    どっちにしろしつこいね~、嫌だってんだから
    別れろよ。

  50. 名無しさん : 2013/08/07 06:18:46 ID: 3CI5/AtQ

    ※49
    これは中学生かズレたBBAのどっちかだろうな

  51. 名無しさん : 2013/08/07 06:28:12 ID: mXgU8v/Y

    とりあえず興信所、無くても妻の一方的な理由なので慰謝料とって分かれろ
    新婚いきなり離婚させろってのは結婚詐欺と同等だから

    そもそも自分から連絡せずに「相手が帰ってくると分かった」それから分かれたいなんて言い出した時点で真っ黒くろすけだ
    目玉ほじくってやれ

  52. 名無しさん : 2013/08/07 06:28:40 ID: mXgU8v/Y

    ※49
    はいはい病院いってこい

  53. 名無しさん : 2013/08/07 06:43:49 ID: fo.V3T6A

    屑嫁に駄目旦那。お互い様だな

  54. 名無しさん : 2013/08/07 06:51:34 ID: uNcDRe/.

    これはオトコかカネだよなあ
    突っ込むと下品なオトコだって反撃してくるだろうが怯む筋合いはない
    勘ぐられて当然の所業

  55. 名無しさん : 2013/08/07 06:52:54 ID: g75/OXFs

    お金貯まるまでは居させて下さい
    こんな我儘通る訳ないだろ。直ぐに叩き出せ

  56. 名無しさん : 2013/08/07 06:59:15 ID: PSOJVcIY

    誰かと一緒に暮らすのに向いてる人と向いてない人がいるからねー
    ただ単に一緒にいてしんどいだけなんじゃない
    独りのが気楽

  57. 名無しさん : 2013/08/07 07:22:03 ID: hUdgVMTw

    今すぐ離婚案件
    リボしてるのに引越し費用家電を貯金できるわけねー

  58. 名無しさん : 2013/08/07 07:27:51 ID: kCmIQ2Jc

    うん、男がいるなw

  59. 名無しさん : 2013/08/07 07:37:34 ID: MjeiMkeQ

    勝手な女だな
    もう片方の努力でどうにかなる問題じゃないだろ
    慰謝料もらえ 慰謝料

  60. 名無しさん : 2013/08/07 07:54:41 ID: kt5tPOXE

    もうまとめられてるしwwww管理人のネタだったのかな?wwww

  61. 名無しさん : 2013/08/07 08:01:28 ID: 3XxfsU/M

    まずは徹底的に調べろ

  62. 名無しさん : 2013/08/07 08:12:46 ID: Oud/rPTQ

    100%男がいるわ

  63. 名無しさん : 2013/08/07 08:15:52 ID: iJRblkpg

    浮気脳が多いなwww
    これっぽっちで100%男がいるとか

    まあ借金はいかんよ

  64. 名無しさん : 2013/08/07 08:39:36 ID: 8NwT3OHs

    こんな不良債権さっさと捨てろ
    嫁の事情とか気にしないで今すぐ追い出せよ

  65. 名無しさん : 2013/08/07 08:57:20 ID: iw5XHU4I

    最近のお子様はゲームばっかでおままごともしないから

    こんな年になっておままごとして飽きたとか笑かすなw

  66. 名無しさん : 2013/08/07 09:01:27 ID: HXxccBlU

    しかし
    「親ウザイから実家にいたくないけど完全に1人もさびしい(or金銭的にきつい)から結婚しとくか」
    という消極的な理由で結婚する人って多いと思う

  67. 名無しさん : 2013/08/07 09:07:12 ID: BWTPxBUM

    ググったら労働人口って派遣とフリーターコミで6000万人ちょい
    つまり3人に1人が200万以下って中々…
    田舎の仕事は殆どが300万以下になるから300万以下計算だと3/4位が当てはまるだろ
    はあ…本当に二極化してるのな

  68. 名無しさん : 2013/08/07 09:21:28 ID: mlhRWXzk

    年間200でどうやって生活住んだよ
    ジップが頼れないとなると一人暮らしがつんだ後には戻ってくるよ

  69. 帰省中 : 2013/08/07 09:38:58 ID: cT69ugbI

    たぶん、お金貯めるまでの間に『別れたんだから』と新しい男を作りそうだね。
    相談者さんは、別れるなら実家に帰れ!と言うべきだと思う。愛していても

  70. 名無しさん : 2013/08/07 10:18:07 ID: OSAPKXBw

    男だろうと女だろうと、リボ払いしてるってだけでダメだわー
    知性が低すぎるって思っちゃう

  71. 名無しさん : 2013/08/07 10:57:51 ID: ARxOX3Q6

    男のいるいないに関わらず、これって家庭板でよく夫側に言われてる「結婚に向いてない人」
    だっただけなんじゃないの。
    幼すぎるわ。親元から離れたいがために結婚したけど、よくよく考えたら一人暮らしするだけで
    よかったんじゃね?ということに今更ながら気が付いた感じ。
    巻き込まれた旦那が可哀想だけど。

  72. 名無しさん : 2013/08/07 11:38:36 ID: ZIwBojhI

    別れたくないのは誰だってそうだろう
    スレで読んでると「別れました」の一言だけだけど、実際には手続きとかいろいろ面倒だし
    それなりに覚悟決めて結婚したのに「独り暮らししたいから別れます」とかもうアホかとバカかと

    ただ「露骨に旦那を避け始める」て浮気してる人の典型的な行動の様な気がするんだけどな
    新婚なのに単身赴任の4ヶ月の間に1回しか帰ってこないようなチョロイ旦那なら浮気もしやすかろうとゲスパー

  73. 名無しさん : 2013/08/07 11:39:38 ID: ZdKUm3XE

    貯金の癖はあるし、やらなきゃならないなら料理も(仕方なく)ちゃんとやるが
    嫁の性格が自分そっくりだ。致命的に家庭を持つのに向いていない。
    でも嫁も嫁で、一人暮らしがしたいくせに貯金ゼロ年収200のバイトじゃ自立できねえな。
    まあその辺はバカだと思うけど、身の程弁えて自分から離婚を申し出てるのはまだマシだ。
    早くもっとまともな女を探して再婚した方が良い。

  74. 名無しさん : 2013/08/07 11:44:52 ID: pB.LqnYU

    >結婚生活は我慢することっていうのを俺が勝手に曲解してるのかな・・



    今回の件で報告者の落ち度はゼロだと思うけど、こういう考え方をしているから屑女を引き寄せたんじゃないの。


    結婚生活=我慢 という考え方を捨てないと、次回も同じような屑女を引き寄せるよ。

  75. 名無しさん : 2013/08/07 11:55:48 ID: 4sfHNzqY

    こんな嫁がカスってだけの話でさえ旦那にケチをつける馬鹿が湧いてくるところを見てると、本当に女ってのは子宮でしかモノを考えられず女の都合しか頭にない生き物だって事がよく分かるな

  76. 名無しさん : 2013/08/07 12:29:16 ID: Cy/Q38/.

    金が貯まるまでいさせて、貯まったら出てくから
    と言ってから3年
    まだ金は貯まらないらしい…


    というオチだなこれは。

  77. 名無しさん : 2013/08/07 12:45:18 ID: tx//fN7M

    旦那にもケチのつけるところはあるよ
    結婚という共同生活についてのスタンスの違いから別れを表明した相手にまだ甘い考えしてるところ
    そんなことしても旦那側がつけ込まれたり損したり不幸になるリスクが一方的に多いだけ
    「時間が解決」とか「説得すれば・・」とか期待してるような感じだけど、
    そういうある意味自分本位で都合の良い甘い夢を見てるってことは、
    運命共同体だった嫁がもはや他人と見るべき相手に変わった現実が見えてない証拠
    リスクを全て背負って自分がどんなダメージ負っても耐え切る覚悟と強さがあるようにも見えないし

  78. 名無しさん : 2013/08/07 13:11:56 ID: TAgNOXc.

    民法上は「夫婦は可能な限り一緒にいること」ってなってるんだから、新婚家庭に単身赴任を命じるような会社を訴えたらいいのにw
    法律学の先生が言ってたよw
    なんで世の中のサラリーマンは会社に服従してなんでもハイハイいうこと聞くのかわからん、ってw
    可能な限り、ってのは、会社の命令程度じゃ話にならないらしい。
    訴えたら勝てるって言ってたw

  79. 名無しさん : 2013/08/07 13:32:10 ID: llzJwy9U

    コメ欄に1人暮らし無理って言っている人がいるけど、
    元々生活費は別々、出し合っていたものは公共料金等の2万だけで、
    家賃も出し合いしていなかったってことは単身赴任中は各々の家を払ってたってことか?
    それなら家賃もう少し安い1人暮らし向けの所にでも越せば無理じゃないわな。

  80. 名無しさん : 2013/08/07 13:36:47 ID: w4qUedbU

    この旦那が離婚拒否する理由って情だけだよな
    離婚した所で生活が立ちいかないのは嫁のほうだと思うんだが
    絶対間男いるだろ

  81. 名無しさん : 2013/08/07 14:03:36 ID: D.onkCVc

    「私には一人暮らしが向いている」
    という女性が男つくるかねえ。めんどくさいだけじゃん

  82. 名無しさん : 2013/08/07 14:34:20 ID: gOQnP57U

    間違いなく男がいるって言ってる奴はものを知らないな
    浮気の可能性はなくはないけど100%と言い切れるほどのものじゃない
    単純に他人と暮らすのが苦痛ってやつも世の中にはいるんだよ
    一度一人暮らしになれてしまうと
    自分のテリトリーに他人がいてたった1%でも気を使わなきゃいけないという状況が
    とてつもないストレスになるんだよなぁ

  83. 名無しさん : 2013/08/07 14:39:22 ID: VAPTBi4k

    いますぐ摘み出せよw

  84. 名無しさん : 2013/08/07 17:01:41 ID: bCkiI1og

    私も夫も学校出てからずっと1人暮らししてきたけど
    今はもう1人暮らしなんて寂しくてできないけどなぁ
    人によって違うのね

  85. 名無しさん : 2013/08/07 18:06:43 ID: af67NsUE

    夫のこと大好き小梨ですが、うちのも過去に長期出張が3回ほどあって
    それぞれ2~3ヶ月くらい簡単に帰ってこれない距離に単身赴任していたけど
    その間、無職の私はご飯を一度も炊かずに朝から、いや昼起きてから
    ずっとダラダラと好きなことして過ごして天国みたいだったw
    働けばよかったんだろうけど、もともと2年単位の田舎回りの転勤族だったし
    夫の稼ぎもいいので、朝方まで菓子パン食べながらゲームしたりネットしたり
    本当に夢の様なひとときだったw
    だからこの報告者の奥さんの気持ちもすこ~しわかるw
    まぁ帰ってきたらきたで凄く嬉しいし、家事や世話をするのもまた楽しいけどね。

  86. 名無しさん : 2013/08/07 19:33:24 ID: E7uYwxQA

    女々しい男だな、好かれてないのに一緒に居たいとか女々しいとしか言いようがない。
    子供もいないんだし一緒にいなくちゃならない理由もない。

  87. 名無しさん : 2013/08/07 19:44:48 ID: D.onkCVc

    奥さんが別れたがってるのに、引きとめる必要あるの?
    別れりゃいいじゃん。

  88. 名無しさん : 2013/08/07 20:38:13 ID: 4FJEJHc.

    なんかこの旦那洋式トイレで小する時もズボン脱いで座ってしそうだな。

  89. 名無しさん : 2013/08/07 22:41:26 ID: vrDmJXyo

    嫁さん、一人暮らししたこと無いんだね

    単身赴任中に、一人の開放感を知ってしまったのだろう・・

  90. 名無しさん : 2013/08/08 06:53:28 ID: DysPaNCw

    リボ40はどう考えても離婚推奨でしょ
    新婚だから離婚したくないとか報告者も何かズレてるね
    それにしても新婚で四か月も旦那が単身赴任するなんて嫌すぎる
    私ならこの嫁とは違う意味で冷めてしまいそう

  91. 名無しさん : 2013/08/09 05:43:54 ID: x/cbFke2

    旦那名義で借金しまくってて逃げる気なんじゃね?

  92. 名無しさん : 2013/08/09 13:37:57 ID: A3MAKEeE

    旦那名義で借金するなら、離婚しないでしょ
    離婚したATMにできなくなるじゃん

  93. 名無しさん : 2013/08/10 21:21:33 ID: R2j8BacI

    「花のズボラ飯」だと、夫単身赴任でもずっと熱々なんだが、漫画みたいにはいかないねえ

  94. 名無しさん : 2013/08/14 13:41:02 ID: NpecjOg6

    実家から逃げたかったところに結婚話し、渡りに船とばかりに結婚したが、
    結婚生活は自由のようで自由じゃないし、子供欲しくねえ、料理できねえ、旦那はそれでも
    いいと言うがこの先何十年もそれでいけるとは思えね~。
    って所で去年の秋には一人暮らしをしたいと思い始めて、そうこうしてるうちに春に旦那が単身赴任。
    丁度ええわいと一人暮らしシュミレーションしてみたらば、快適快適一人ぐらいサイコー!と
    確信してしまったんだろうなw



  95. 名無しさん : 2013/08/14 21:34:47 ID: Lvux3GIw

    10が真理といいながら、
    10の万分の一も理解力の無い18であった・・・。

    10の内容が理解できている人の米とは到底思えんレベルの低さwwww

  96. 名無しさん : 2013/08/19 20:28:55 ID: MaolRD4c

    ※86
    馬鹿かお前は。
    双方の意思で結婚しとるんだぞ。
    多くの場合、何かに誓って。

    愛が無いなら一緒にいなくても良いのではないかくらいは言っても良いが、一方的に報告者を女々しい扱いするとはバカも大概にしろ。

  97. 名無しさん : 2013/08/20 20:55:32 ID: H5pPR9lo

    ※79
    同じくそう思った。
    田舎なら正社員でも年収200万なんてざらだし(私含む(涙))、
    2.3万貰ってるなら、離婚して敷金礼金を貸して2.3万の家に引越させればいいのに。

  98. 名無しさん : 2013/10/03 10:36:14 ID: OMDFqlVA

    奥さん、一人暮らしの快適さが楽しくなっちゃったんだろうな
    夜通し友達とワイワイ楽しく過ごせて、学生時代みたいな生活しちゃったら
    主婦の生活はつらいかもね

  99. 名無しさん : 2013/10/05 12:25:28 ID: AcJit.RY

    昔だったらこういう夫婦でも無理にでも一緒に暮らして、周囲のプレッシャーから子を作って後から熟年離婚てあったんだろうなあ…
    夫が定年後に家にずっといるのが耐えられない、でも世間的に一人じゃ生きていけないのは分かるから必死に頑張る
    夫は気づいていない
    特にお互いに何か悪いことをしてるわけではないが愛情がなくて片方が無理してるだけ

    ところで関係ないけど知人宅でいきなり離婚したいと言われたが金がないので待っててくれって話あって
    そこでは浮気してたなあ…
    離婚して家を出た後に付き合ってたらしき男と付き合ってそっちではすぐに子が出来た
    一応周囲を探ることはしておいた方がいいかも
    知人のは知るのが遅すぎて何もかも出来なかったそうな

  100. 名無しさん : 2013/10/09 19:30:16 ID: 3G8R5Lhs

    なんだったんだろう?この村は…

  101. 名無しさん : 2013/10/23 11:36:39 ID: MAMorpP.

    嫁は情が薄い人なんだろうな。
    同類だからわかる。
    でもこのたちの人は結婚しちゃダメだ。

  102. 名無しさん : 2014/01/13 22:55:31 ID: NX2qbKBQ

    子なしで単身赴任とかマジキチ
    ○○は私と分かれて別の人と付き合ったらいいよって言ってくれて
    客観的に分析してくれるだけまだマシな女じゃない?
    少なくともこの不良物件握らされてまだ決断できずにいる村人よりは

  103. 名無しさん : 2018/12/11 14:24:14 ID: UVd4TI0A

    家賃 8.5万円はこの人が出してたんだよね?
    嫁は離婚後、一人暮らしの家賃のことまで考えが至ってなさそうだ
    ってか、単身赴任じゃ無くて長期出張な!

  104. 名無しさん : 2018/12/11 14:24:42 ID: UVd4TI0A

    家賃 8.5万円はこの人が出してたんだよね?
    嫁は離婚後、一人暮らしの家賃のことまで考えが至ってなさそうだ
    ってか、単身赴任じゃ無くて長期出張な!

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。