2013年08月06日 20:35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1367847632/
毒親育ちで親になった人3
- 501 :名無しの心子知らず : 2013/08/05(月) 16:56:32.35 ID:6RXBeN+0
- もう20年近く昔の話。
私は中学生までピアノを習っていたんだけど
習って10年くらいのある日、学校から帰ると自宅のピアノが忽然と無くなっていた。
何事かと母に聞くと
「あら~ぁ…気付いた~?」と馬鹿にするように舌をベローッと出した。
「たまたまね、母子家庭でピアノが欲しいって人がいたの
ピアノを習わせたいけど買えないって可哀想なひとなのよ?
まだ小学校3年生と幼稚園の女の子だってよ?」
ピアノの移動代から調律代まで家計から負担して
私の今までの教材楽譜もメトロノームも付けて差し上げたらしい。
小遣いでコツコツ買って練習した全音ピアノピースも全て無くなっていた。
そして、ピアノ教室と父(ピアノに無関心)には
「あの子が急にピアノを辞めたいと言い出した」と憤慨気味に説明してた。
ピアノのあった場所で善行をした達成感を満足気にベラベラ話していた母は
今ではピアノの事なんて覚えちゃいないどころか
「アンタは習い事やらせても続かない弱虫だからね!」
と、ちょっと揉めると非難された。
私、中学までは将来ピアノの先生になるのが夢だったのにな。
母にピアノで迷惑は掛けていなかったはず
そもそも、私が幼稚園のときに習わせたのは母だから。
|
|
- 503 :名無しの心子知らず : 2013/08/05(月) 17:00:15.77 ID:6RXBeN+0
- ↑
すみません、息子の幼稚園の先生が
とても素晴らしいピアノ演奏をなさっていたので
昔を思い出して書き捨てしてしまいました。
お目汚し失礼いたしました。 - 504 :名無しの心子知らず : 2013/08/05(月) 17:26:39.48 ID:ee78NKAn
- 辞めたいとも辞めたくないとも言わなかったの?
- 506 :名無しの心子知らず : 2013/08/05(月) 18:03:48.16 ID:6RXBeN+0
- >>504
母は会話の駆け引きというか
怒りと泣き、押しと引きの使い方がうまくて、とても私が思うように会話が成り立ちませんでした。
それは今でもですが…
私自身の辞めたい辞めたく無いの主張の前に
学校にいる間にすでにピアノが無くなっていましたから。
待っていたのはお礼の菓子折りをモコモコ頬張る母でした。
「ピアノが無くってもイメージで練習しなさい」
みたいに言われて、無理だと泣いたら
「じゃ、アンタのピアノなんかその程度よ」でした。 - 508 :名無しの心子知らず : 2013/08/05(月) 21:01:56.22 ID:v5ompMAa
- >>506
うわー殺意さえわくわ。
ちゃんと絶縁してることを願うわ。 - 510 :名無しの心子知らず : 2013/08/06(火) 08:05:47.10 ID:XmRUfP3G
- >>506
そんな酷いクズ母がこの世にいることに驚愕…
帰ったらピアノが忽然となくなっていた
その衝撃を思うと気の毒でしょうがない
イイコトを出来る私ステキって思いついたら
周りのこと全く見えなくなったんだろうな
大変だったね - 511 :名無しの心子知らず : 2013/08/06(火) 15:08:48.40 ID:bxOGZKhs
- >>506
与えて取り上げるって毒親の醍醐味なんだと思う
子供の可能性の芽を摘み取って、それが自分に委ねられてる支配の気持ちよさ
嘘でも「ずっとピアノ辞めたかったんだ!せいせいした~」って言ったら
「辞めさせるものか!絶対に続けなさい!」と戻ってきたかもね - 512 :名無しの心子知らず : 2013/08/06(火) 15:14:18.67 ID:csoo+I8I
- それはあるかも。
- 513 :名無しの心子知らず : 2013/08/06(火) 15:18:49.57 ID:XmRUfP3G
- ありそう…なんであんなに嫌がらせに命かけるんだろう
どういう育ちでそんな性格が形成されたのか… - 514 :名無しの心子知らず : 2013/08/06(火) 17:19:54.53 ID:iaA7nUFB
- ピアノ話の501です
たしかに、芽を摘み取るような事は何度もあったかも
あと、使い込んだ思い出の品は直ぐに捨てられました
卒業式の後のゴミの日にはランドセルや制服を速攻で捨てられていましたね。
私が怒って文句を言っても、母の過去の悲しい話を始めて
時には見ず知らずの(実在するかも解らない)人の不幸話をして
私に罪悪感を植え付ける終わり方に話を持って行きます。
私はお誘いや物事を断るのがとっても苦手でして
今では境界性やら自己愛っぽい人に粘着されやすい日々です
彼らの嗅覚は凄いw
|
コメント
母親とは距離置いて、父親とサシで話す機会はなかったのかな。それともほぼ空気?
嗅覚が凄いというのもあるだろうけど、ちょっとした事を頼んで断らない人だと思ったら、ずかずか踏み込んでくるんだろう
早く母親の洗脳から解けるようにガンガレ
親の洗脳って恐ろしいな
動物は殴らないとしつけられないんだよな
毒親の親ってどんな人なんだろ?やっぱり毒気質なのかな?
ピアノをしている人間にとってとて辛く思う…
これは母が正しいな。
これ虐待だよね。
この母親の言葉通じない感じが怖い。
>自分の悲しい思い出話
ああなるほど、アタシはこんなに不幸だったんだから
娘のあなたがアタシより幸せになるなんて許せない!!
ってタイプか
断るのが苦手でーってよく聞くけど、克服できないもんなの?
あれ?父親は?
家計からお金出したり、嘘ついて娘のピアノ人にあげたりしてるのに何も言わないの?
ありえんでしょ。
※10
子供の頃からこんな母親に育てられてきたら難しいんじゃない?
断ったり自分の意見出せばネチネチ苛められてきたんだし
子どもの時からぐちぐち言われたら、そりゃ断りづらい性格になる。
なんでこんなの載せたんだよ胸糞悪いし舌をベローッの下りの母親は気持ち悪いし
このクズ親は死んでしまえ
こりゃ主が悪いわ
優柔不断 主体性の欠如は罪 死んでいいよ
何かサイコパスっぽい・・・冗談じゃなく恐怖を感じる
こういう毒親ってドラマにならんもんかね?
世のドラマやドキュメント番組は、この手の毒親を「過去にはいろいろあったけど子供への愛情は人一倍~」みたいに変に美談に仕立て上げるのばっか。
そんなんだから視聴者に見捨てられるんだよ。
この母親、早くに死んでくれてたらよかったのにね
※15は病院が来いだから、無視していいよw
>与えて取りあげるのって毒親の醍醐味なんだと思う
まさにこれ!
自分より弱い存在がないと生きていけないタイプの人間は、まれに良くある・・・
・・・どころか結構多いんだよな
多かれ少なかれ親による子供の芽を摘む行為はありがちなんだよな
まぁその時にちゃんと話をせず引き下がってしまったんだから、これから同じような事をされても自業自得だな。
話をさせてもらえなかったで済ますのはあり得ない。
当然、結婚したら古い家族(母親)捨てたんだよね。
子は親の所有物だと思っているんだろうな。
これは人権問題だね。
洗脳完了済みか
お前の母は確実に敵
COしろ死んだものとして扱え
見た目が母のそいつはクリーチャーだ
子供は成人するまで親の言うとおりにするべきだよ
昔はこれが普通だったんだけどゆとりで崩壊したよね
素人の想像だけど断るの苦手なひとは他人から認められたい、
認められた経験が少なくて飢えているんだろうな
俺みたいに人に頼らん、我が道をゆくって性格はそういうの無縁だけど
何で母親が父親に言う説明に反論しなかったの?
いくら母親が泣き落とししても、ちゃんと言いたいことを言えばいいのに
日ごろの鬱憤を拳にのせて表現したらいいんじゃないかな。タカをくくっている相手にはたとえ勝てなくても噛み付く必要がある。そうすれば相手も下手な行動はとらない。
27
親が子どもに万引き指示とか、言う事聞かない子どもを虐待するのは当たり前だったのに、最近のゆとりは批判するから困るよね。
とにかく一刻も早く母親と絶縁できますように!
いまだに母のウソを信じてるんだ。売ってしまったに決まってんだろ。ただピアノだけがなくなってたら不自然だから譜面やメトロノームを貧しい子にあげたってことにしたんだよ。どうしても金が必要だったんだろうな
>511
娘が気にしない素振を見せたら、それが気に食わなくて逆に嫌がらせがエスカレートする
可能性もある。
ソースはウチの母親。
自分がない人っていうのは、何やってもダメなんだね。あらゆる点で、方向性が間違っている。
両親共毒だったか。さっさと逃げろ
母親の大切なものを片っ端から捨ててやりたいな
ぼけーっとコレ読み始めたら全然他人事じゃなかったw
昔から誕生日やクリスマスに買い与えられたオモチャが半年経たずに消え失せる我が家の謎。
なんのこっちゃない、エネ母がコンプレックス抱いてた兄の子供らに勝手に渡してた。
賞状や参考書や図工の作品や旅行のお土産は勝手に捨ててた。
免許取ったお祝いにと母の車をお下がりで貰ったら、3ヶ月後には売り飛ばされていて
ギャンギャン文句言ったら全部暴露ってきたよ。
年取った毒親が自分にすがってきた時のことを想像して楽しんでるよ
どんなふうに絶望させてやろうかと
おばさんっててへぺろな感じで舌出す奴いるよな。昔の少女漫画の影響なのかな。可愛くねーから。
今からでも遅くない。さっさと逃げなよ。
そいつは母という名のモンスターだからさ。
馬鹿乙
毎週実家に帰って何かしら母親のものをゴミ箱にダンクしてやりたい
友人♀が「私もたいがい弟の芽を潰してきたから~」と言ってたな
いまだに弟の彼女の顔がブス過ぎて嫌だとか小姑根性バリバリ
友人の娘は親の顔色伺って内柔外剛な子どもに育ったわ・・・
毒親だな。
子供心に見捨てられたら生きていけないから、いつも
天秤の片方が 命の安全 で子供にとっては
高額な出費であったオモチャも“生活が成り立たなくなる恐怖”
と比べればマシって思えて麻痺してくるんだよな
この母親は韓国人だろう。野球の張本勲の母親もこんな感じで、幼くして亡くなった兄弟だか姉妹の写真をすべて捨てたとか。
味噌漬けにして食え 塩を振って半日おいてから 熱湯で洗う 臭みを落とすのだ
しかる後味噌床へ 好みの味噌で! 三年経ったらいい味になるだろう
この母親どんな死に方するのかね
ちゃんと自業自得な死に方だといいけど、まわり(特に主)に迷惑かけまくって
死なれちゃかなわんね
母親じゃなくて父親かピアノ教師に泣きつけば良かったのに。
…いや、奴隷洗脳済だからそんなことも思いつきもしないか「そんなの無理だって…」のどっちかか。
母親、奴隷調教大成功じゃん。
うちの母親もこんなかんじだが今は実家で独居老人してるよ。
わぁおんなじだ。
でも何故か実子の物はとりあげるのに、他人には何でもあげるし何なら金銭だって援助するよね。
見た目に派手に感謝してくれるからだと思うけど、本当に感謝している人は数人であとは全部ただのクレクレなのには気がつかないの。
読んでまず殴りたくなった。
その母親の大切にしていた物があれば全て捨ててやりたい。
ひどすぎてワロタ
まともな人は次々と離れていって、
タカリ目当ての乞食に周りを囲まれながら人生終えるんだろうな>この毒親
どこからどう見ても、この母親がどうしようもない糞な毒母だろ。
何で父親に全部ぶちまけなかったんだろう。
もっと小規模ですが、私も幼児の頃大切にしていた三輪車がある日突然消えていました。近所の小さい子にやったそうです。当時うちは貧しくておもちゃは皆無。唯一のおもちゃでもあり、まだ幼稚園入園前の家の時だったので3-4歳位だったと思います。
それでぎゃんぎゃん泣いたのですが、母は、「なんてやさしくて恵み深い自分」と「優越感」で満足ホルモン出まくっていたようです。「あんたももう三輪車は卒業でしょ」と言っていましたが、あげた相手の子は私とほぼ同じ年齢でした。
もともとお嬢様育ちだった母が貧しい環境ストレスから突発的にやった行動なのではないかと今は分析しています。
※17
それを主題にしちゃったら、結局子が親を許さないと物語が成立しないもの。
窃盗癖のドキュメンタリーでさえ、いけないと解ってるのにやっちゃうアテクシ辛いの、
ヨヨヨって論調で飾る現状、どうしようもないよ。
悪いけど、そんなクソババァとは縁切りすべきだ!
※54
父親はもっと長く妻に振り回されてるから、感覚麻痺して事なかれ主義、
「まぁ、仕方ない。お前も大人になれ」とかって被害者である娘を一緒に説教するのさ。
結託しているうちは自分に被害が及ばないから。
ソースは自分。
クソ親と絶縁出来ない投稿者も同レベル
この手の毒母にした私のDQN返し。
20才ごろに実家を飛び出してから薄い付き合いにとどめてきたのに、
私が結婚して出産した辺りから猛烈に私の生活に干渉するようになった毒母。
自分の要求を通すためなら、怒ったり泣いたり、私の罪悪感を煽ったり、何でもする上、
私も昔からの習性で、母が強情に何かを主張すると断りきれなくなる。
飛行機の距離に逃げたのに頻繁に泊まりに来て、自分の別荘と使用人みたいに振舞ってた。
夫と娘に多大な迷惑をかけられ、遅ればせながら私も突然覚醒。
電話で「最後の話し合い」と称して絶縁宣言し、携帯もPCメールも変え、自宅も引っ越した。
愛玩子の弟から説教メールが来たので、こいつもついでに絶縁。これが1年前。
見栄っ張りの毒母、「娘のうちで歓待されているアテクシ」の話を周囲に自慢しまくってたらしい。
「みんな、うらやましがるのよ」と得意げに言っては、自慢用の孫の写真などをねだられた。
今、周りから「お孫さん、大きくなった?」「この夏も行くの?」と聞かれては困っているだろう。
「風光明媚な土地で暮らす娘の家族に歓待され、かわいい孫に懐かれ、優しい婿から同居まで提案され、一緒に旅行したりイベントしたりする幸せなおばあちゃん」役を与えた後で奪ってやった。
いい気味。ざまぁ。
受けた仕打ちを本人に返したから、私は次世代には決して連鎖させないつもり。
頭のイカれてる親持つと非常に苦労する
子供は程度ちゃんとした思想を持つまで自分の親がどうおかしいのか分からんからな
辞めたくないと言えないぐらいのレベルなら夢なんて言えない気がした
母がだめならせめて父やピアノ教室にも言えばよかったのに すでに中学生だったんだし
逆に母親の私物を半分くらい捨てればよかったんじゃないかな。「最近使ってないみたいだから全部捨てておいてやったからね(笑)」という理由を付けて廃棄すれば多少復讐になるかも。
俺もカモろう。最後の一文見る限り満更でもなさそうだし。
こういうのは両極端の対応法があると思う。
一つはスレで書いたことをもっと詳細に、事実を再検証しながら記録(ノート)につけること。
もう一つは全部忘れること。
でも忘れようとしても、潜在意識の中に潜って刻み込まれて性格を歪める形で出てくるだけの様に思う。
家族が存命中に、判断力があるうちに、話を変に混ぜっかえされないように、家族全員に伝えること。
あー、私もエレクトーン習っていて、ある日学校から帰ったらエレクトーン無くなっていたことあったわ
6歳年上の姉もエレクトーン習っていたのだが、姉が「ピアノがいい!」と言って親が買い換えたんだ
小学1年生の私には何も知らされてなかった
エレクトーンに慣れてきた子供の自分には、ピアノはなかなか音が出なくて習い事の時間が恐怖になった記憶
エレクトーンはほぼ目指してた従姉妹にあげたらしい
まじでピアノの先生が恐ろしい爺だったんだが、JJに感じたならすまそ
若草物語のクリスマスの御馳走を貧しい人にあげましょうと言い出す母親も
今思えば結構な毒親だなあ
なまじ金持ち育ちで、夫婦で慈善に嵌って家はもう豊かじゃないのに
まだ昔と同じ生活が出来ると思ってたりするあたりもやばいし
それで娘にどれだけ負担をかけているのか、善行出来るからって気付いてないと
キリスト教的思想に基づくし、貧富の差も激しいんだけどさ
キチにはキチ行動で返すといい
とりあえず子供ができたら母親には一切関与させない
多分これが一番効く
こりゃ毒だねぇ
老後にさくっと捨てて死ぬほど後悔しながら往ってもらうべきだな
親が年を取ったら、じわじわ仕返しをすればいいんじゃね
未だに縁を絶たない事に疑問が湧く。
彼らの嗅覚が凄いというより
類は友を呼ぶでメンヘラ報告者の周りには
同じようにメンヘラしか集まって来ないってだけなんじゃないの
と最後の文見て思った
酷い話しだなぁ
最後の二行は必要なさそうだが
>ああなるほど、アタシはこんなに不幸だったんだから
>娘のあなたがアタシより幸せになるなんて許せない!!
人間として屑だね
※71
子供は自分の母親が全てって思い込んでるところがあるから
よほど目に見えて虐待でもされてない限り目覚めは難しいよ。
私自身もそんな母持ちだったけど、素敵な人の部分もたくさんある人。
母も完璧な人間じゃないんだな、自分は母に求めすぎてたかもと気づいて受け入れるまで数年かかった。
今は母自身が自分の母親と兄に対するコンプレックスで藻掻いてるから
手は貸さずに話相手だけする距離感で付き合ってる。
底抜けに善い人は他人の頼みを断らないからなあ。
阿呆ともいえるが、「皆で助け合う」とか「困ってる人は手伝おう」と教わっても「自分に過分の負担がかかるなら手伝うな」とはだれも教えないから。学校におけるいわゆるよい子程はまりやすい気がする。
道徳の教科書には身を犠牲にして人助けをする話が多いが、基本は「まず自分の身を守れ、他人はそれから」だと思うんだよね
※71
そう思うだろ…?
けど不健全な家庭であればあるほど、親に対する執着はすごいんだぜ。
どんなに親に非があっても「でも~~してくれるから」「かわいそうだから」
「~~だから仕方ない」って親を必死にフォローする。
子どもにとって親ってのは自分の分身みたいなもんだから、親を否定するってのは
自分で自分殴るみたいなもんなんだろうな。
正常な家庭だと十分な愛情もらった後に親離れできるが、機能不全家族だと
常に愛情飢餓状態なんで親離れできず、いつまでも幼児並に親を欲し続けるそうだ。
うーん、凄いもやもや感が残るな・・・
他人様の母親に対して失礼な言い方かもしれないけど関わらない方がいい類のクズだな
最後の二行で同情や憤りが消えた
こういう話は、まず酷い母親だなあの印象が先にくるんだけど
作者の都合のよい記憶の修正がはいっていることがあるからまに受けられない
例えば、親からピアノの練習をさぼるな練習日に休むな「さもなくばピアノを売る」という警告を受けていたにもかかわらず、そこの記憶がすっぽりを抜け落ちて話している場合がある
この人の場合、卒業してすぐに不要になる制服やランドセルの処分への強い愛着や拘りと憤りが出ているので、記憶を都合よく修正する気質はおそらく持っていた可能性もあるね
制服やランドセル、半数くらいの家庭では汚れない内にすぐに寄付するか捨てるかする
なんで報告者叩かれ気味なのか不思議に思ったけど、噛み付いてるのは「嗅覚の鋭い」人か。
父親やピアノ教室に泣いて訴えてピアノが戻ってくると本気で思ってるんだろうか?こうすれば良かったのに〜とあっさり言える人って、自分の子供にイメージで練習すれば良いじゃない〜とあっさり言えるんだろう。
母ちゃんほんまもんの基地外じゃ無いですか…
報告者が叩かれる理由が判らんが
ピアノなんて維持費含めて安い物じゃ無かろうに、
良く母子家庭にくれてやったなあ。
自己満足>>>>>>>>>>>娘の幸せ
なんだろうな。
恵まれてるのよあなたはだから不幸になれと言ってるようにも思える。
今は毒から離れているよう願う
メシアコンプレックスの人は、
自分より不幸な人に恵んで、優越感に浸りたいため、モノを与える。
自己愛性人格障害とかアッチ系の人は、
他人をコントロールしたいために、モノを与える。
だから、この母親は貧乏家にピアノを与えただけじゃなくて
「これだけしてもらったんだから、○○されるぐらい我慢しよう」
っていう恩も着せていたと思うよ。
他人事なのに殺意すら抱くクソBBAだな
自分のものを勝手に他人に流されるって、親が思う以上に遺恨になるよ。
自分自身、10年以上も前に上着をいとこに勝手に流されたけど、いまだによく覚えてる。
いとこは何も悪かないけど、そのことでそのいとこのことも顔も見たくないレベル。
早くしんでほしいな。
善悪を無視すればすげー洗脳術だよな
多分母親には自覚が無いんだろうけど、野心があったらどこぞの怪しい教祖やねずみ講の上層部にでもなれそうな話術
投稿者の方は可哀相だけど立派に調教されちゃってるからこれからもいろんな人に粘着される人生だと思うわ
「いい人」になっちゃったからしゃーない
※22
そう思うだろ? でもな、実際無理だぜ、こんなのに育てられたら
お前は家の外でもこういうのに出会ったことが無いんだろうな
そのまま幸せな人生送り続けろよ マジで
※欄にも、毒親の話の通じなさ・意思の疎通の難しさや、あの表現しがたい気持ち悪さを
知らない人がいる。普通の家庭に育った人は、頭おかしい親の言動が理解不能なのは分かるが。
世間体>>>>子供の幸せ 自分がよく見られたい為には、どんな事も犠牲にするって事。
こういうのも、一種の虐待でしょ(精神的虐待だと思う) 虐待する親は、タヒねばいいよ。
どう育てたら、毒親って育つのだろうか?
介護しなくて良いからね!放置だ!放置!!
こんな親でもなかなか捨てられないんだよなぁ。
>>境界性やら自己愛っぽい人に粘着されやすい
結局「粘着される自分が悪い」って思ってしまうんだろうね。何とか頑張って逃げられるようといいが。
当時子供な上に、母親が一般平均より明らかに口が上手くて外面がいいん
だから、対応しようが無いでしょ。
逆にこの状況で勝てるのコナン君ぐらいじゃねぇの?
なぜだか自分の事のように悲しい
戦争中の話でお雛様を売られてしまった女の子話しの様に、理不尽すぎて怒りが込み上げてくる
タイトルを見て、窃盗団の仕業かと思ったのに、犯人は実母かぁ……。
昔、ウチの市内であったんだよね。二階で寝ていた家人が朝、一階に降りてくると、電化製品や貴重品がゴッソリ盗まれていた話。だから、家族が寝ている間に窃盗団に盗まれたのか~と思ったのに。
胸糞注意の注意書きが欲しかった
洋服ごとタンス一つ捨てていいレベルです。
うちの母親のようだ…。
最後は俺自身が捨てられたわ。
最後の最後力いっぱいぶん殴らなかった事だけが悔やまれるわ。
育った環境は不幸だったと思うけど
>お誘いや物事を断るのがとっても苦手
これは自分で直すしかない
こんなの聞かされるほうも別に楽しくないし、卑下は不快なもの、誰のためにもならない
毒親って、他人にいい顔するの大好きだよね。ワタシ、母子家庭の人に親切にして、なんていい人なんだろう、って満足してるだろうな。家族にはさんざん嫌がらせして、子どもの可能性摘み取って、ひたすら子どもの幸せを妨害するんだよな。
この間、実家に帰ったら、私のピアノ売られてた。
サイマーの兄が憎い。
※欄だけでもキチ親持ちが多数いるね。
数十年前は誰もが適齢期に結婚して子供をもうけるのが当たり前だったけど
明らかに子を産み育てるには不適格な人間も親になってた結果だよね。
負の再生産なんかするべきじゃない、今の少子化は自然淘汰だと思う。
驚いた… ピアノは高かったよね昔は。電子ピアノなんか無かったし。
それあげちゃうなんて、お金持ちな家なんだね。
うちの強欲毒母には絶対無い行動だわ。
子供への習い事も教育費も全部無駄と言い放ったからな。
まだ中学までピアノ習わせてくれた事を喜ぶべきかも…
悲しいけど。
自分だったらその母の大事にしてるものを全て人にあげるか捨ててるだろうなぁ・・・
もう関わるだけでもこの人の為にならないから一人暮らしして縁を切った方がいいよ。
縁を切るのが難しいならとりあえず完全に疎遠にするだけでもいいから。
うちの強欲毒母もプレゼントするのが大好き。
ただし、人のものを人にあげる仲介がお得意。
「伯母様が孫ちゃん(私の娘)にお洋服をくださるって。いただきなさい」とか言うけど、
その申し出を受けたが最後、やれ礼状を書け、お礼の品を送れ、私が選んでやるから金を出せ、と面倒なことに。
しかも、必ずしも伯母が積極的に発言したわけでない場合があるのが恐い。
TPOもわきまえていないので、
脳梗塞で死にかけている伯母(孫を欲しがっていたが一人息子は子無し)から舶来の木馬をもらおうとしたり、
私が学生時代から10年以上使った机(大きいが安物)を退官した大学教授(金持ち)に譲ろうとしたり、
初孫のベビー布団に、10年前にドロ沼離婚した従兄の子に誂えたお古を回してこようとしたり。
いろいろおかしい。ていうか、キチ。
※100
ピアノ本体の値段もさることながらピアノの移動には運搬料がかかる
それを払ってでも娘からピアノを取り上げたかった、と聞くとよりキチ要素が分かりやすくなるかな
父親に談判して新しいピアノを買ってもらえばよかったのに
将来ピアノの先生になっても使い続けられるプロ仕様のを
うちもやられたわ
使ってなかったけど父親が同僚の息子にドラムセットあげちゃったよ
イスだけ残したってしょうがないだろ!
俺も勝手にラノベ売られた
それと同じだな!!
人格障害者っぽいなー、母親
うちも制服等捨てられたな
好きなことを学びたかったけど意味のないこと扱い。介護が必要だからってそれ関係の学校だから行かせてもらえただけ
今では、夢もないけど介護もしたくない
パートしてる。色々使い込みしてたらしく一年以内に金貯めて出ていけ、家には入れろから来年まで居てくれ金を入れろ
内定貰った。住居等の金銭は任せろ言われて信じた私が馬鹿だった。内定を泣きながら断った
早くしにたい
制服やランドセルなら、まだ嫌がらせのネタとして捨てるあげるはわかるけど
確かにピアノは驚くわ。
ふつうに十万単位の値段の物だし、運搬も特殊で値が万単位なんだよ。
私もこの場合は、父に、何十万もするピアノを母が人にあげたことを伝えるべきと思った。
家庭に無関心でも、値段をきいたら動く男は多いよね(笑)
よく草を生やして済ませられるな
自分だったら親といえどもガチで殴ってるところだ
うちの母も近いものがあるけど
ピアノ…
さすがにそこまでされたらキレて、相手の家に押しかけそうだ
人のものをどうこうして迷惑かけるのって大抵女だよね気持ち悪っ
子供の頃じゃ無理かもしれないけれども、殴ってしまいたいと思って仕方ないな。
あるいは、そいつの大切なものを目の前で破壊してしまいたい。
※113
女は身一つで嫁入りするから物への執着が薄れるのかもね
男は物を使わなくても暴力で従わせることができるし
身内がきちんと始末しろよ。そんなクズ野郎はピアノみたいに家からなくしてはしまえば良かったんだ
創価のおばさんがこんな感じだった
祖父母にたかりまくってるくせに「かわいそうな人」にものをあげまくってた(息子達のもの含む)
毒親がリスト化されて社会からの報復を受ければいいのに
※83
自己満足>>>>>>>>>>>娘の幸せ
じゃなくて
娘の苦痛や悲嘆を見る楽しさ>>>>>>>>>>>自己満足
だと思う。
クレカの家族カードを作って渡されたけれど、一年もしないで
取り上げて目の前でハサミで切っていた毒親を思い出した。
うちの母親も毒で、いつも約束をぎりぎりで反古にされて人間関係が悪くなったり、第一志望の大学に一次試験で
十分点が足りていたのに直前になって反対されて(もちろん事前に相談済みだった)進路を変えたりした。
あと自分でも気づいてなかったけど放置子で搾取子だったみたいで、友人たちにもよくぐれないねと言われていたが
大人になってから近所の人に「あのお母さんだと大変だったでしょう」と言われてみなよく見ているんだなと驚いた。
親も歳とって頼ってくることが多くなってきたので、会う度にあのときお母さんがこう言ったから私こうこうで大変だったんだよ〜周りの人もみんなそう思ってるよ〜と伝えています。
びっくりするのは本人はいい親でできるだけのことはしてやっていたと思っていること……
いやいや〜とちゃんと私目線の内容に記憶を修正させている。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。