喫茶店のマスターの好意により無償で提供したのに、次の日にはケチ呼ばわり

2013年08月07日 20:35

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1375538960/
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第172話
195 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/07(水) 14:55:22.73 ID:xkEqtSpP
じゃあ俺が昔、喫茶店でバイトしてた時のずうずうしい思い出話
ちなみにコ○ダ珈琲とかの大手じゃなく、オッサン個人経営の小さい店

ある日、近所に住んでるという男子中学生が一人で来店して
メニューは頼みますから店内で今日一日だけ勉強させてほしいと言ってきた
今は知らんが当時うちの地元の市立図書館は自習室以外は勉強禁止で
その自習室も受験生や資格勉強の大人で埋まる人気スポット(だったらしい)
中学生くんは自習室に入れず、でも家だと気が散って集中できないので
家から徒歩数分の近さで涼しく、客がいないと評判のうちの店に目をつけた模様

実際かなり暇な店だったしマスターもお人好しなのでOK
更に、マスターの好意によりジュースとサンドイッチも無償で提供
夕方、中学生くんは笑顔で帰っていき俺とマスターもお互いニヤニヤしていた
その翌日また中学生くん勉強道具持って来店、しかも今度は友達も連れてる
中学生くん「今日は友達の分もサンドイッチお願いします!」
中学生くんの友達「なんかすいません、ごちそうになります」

まさかタダでよこせって意味じゃないよなと思いつつ
サンドイッチの値段言ったら二人ともびっくりした顔で
「タダじゃないの!?」「昨日タダだったのに!」
さすがに断ってお帰りいただいた

あくまでも一日だけって話だったしサンドイッチもマスターの好意だったんだが
それを勘違いして受け取られたようで何か色々残念だった思い出
マスターはケチ呼ばわりされて割とマジでへこんでて気の毒だった


196 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/07(水) 15:02:15.48 ID:vUuShxYa
切ないのぅ…

197 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/07(水) 15:03:30.92 ID:HJeA3V2Z
これだから「情けは人の為ならず」の誤用の方が広まるわけだ…

201 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/07(水) 18:21:59.66 ID:ZSlDDlBS
>>195
ケチどころか太っ腹じゃねえかマスター…
親切に付け入って宛が外れたからってケチ呼ばわりはねーよ糞ガキめ

>俺とマスターもお互いニヤニヤしていた
どうでもいいがワロタ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/08/07 20:41:09 ID: zI9aLANo

    中学生のためにも、飲食物にはきちんとお金払ってもらうべきだったと思う。
    あくまで、「終日いてもいい」という点だけが特別なサービスなのであって。


  2. 名無しさん : 2013/08/07 20:45:09 ID: EzaqvgPY

    >>1
    じゃあ10人ぐらいの大人数友達を後日連れてきた場合どうする?

  3. 名無し : 2013/08/07 20:45:20 ID: qyEE9bXU

    ※1
    同意
    これは店が悪いよ

  4. 名無しさん : 2013/08/07 20:49:27 ID: .zGJ53j6

    乞食に餌付けする店が悪い
    客によってなんで無料とかにしちゃうわけ?
    客に対して失礼
    店はどんな事があっても客を平等に扱うべし

  5. 名無しさん : 2013/08/07 20:49:48 ID: U0jodYr6

    こういう図々しいやつがいるから融通利かせたりサービスができなくなってく

  6. 名無しさん : 2013/08/07 20:56:03 ID: dX4R6Jrk

    謙虚さが無いのか・・・世知辛い世の中だな

  7. 名無しさん : 2013/08/07 20:56:38 ID: CZ2sLYmI

    店が叩かれててワロタ
    明らかに中学生が悪いだろうに、そんな斜め上の配慮までする必要なんかないわ

  8. 名無しさん : 2013/08/07 20:57:47 ID: 7yJ98Lxg

    なんか悲しいよな…
    相手が図々しくなる瞬間を何度も見てるとやるせなくなる。
    今じゃ怖くて手を差し伸べることも勇気がいるよ

  9. 名無しさん : 2013/08/07 21:07:29 ID: rXNI41Ww

    店叩いてるやつらはこの中学生と同じレベルだな

  10. 名無しさん : 2013/08/07 21:08:14 ID: pgafwgnY

    まあいつの時代かは知らないけど
    親の教育の賜物なんでしょうね

  11. 名無しさん : 2013/08/07 21:09:48 ID: ga8.s6cA

    基地害に対処する方法は明確にルールとして許可できる事以外一切何も認めない
    ぎゃぎゃー言い出したら即24する、だからマスターのやった事は
    「相手が基地害だと気付かず正常な人間に対する対応をしてしまった」って点で間違い

  12. 名無しさん : 2013/08/07 21:12:09 ID: oEYjuRac

    一見さんの上に勉強目的の奴相手にただで物あげるって、相手としてはかなり疑問符がつくだろうに
    商売下手な奴はこういう目利きが下手だよな

  13. 名無しさん : 2013/08/07 21:15:02 ID: yGrQ/4Is

    勉強頑張る中学生を応援したつもりが中学生には伝わってなかったのもショックだろうなぁ

  14. qqq : 2013/08/07 21:17:41 ID: obb.hBIs

    人の善意に触れて感謝するのではなく更につけ込もうとするとか中学生にして既にオワットル・・・

  15. 名無しさん : 2013/08/07 21:18:03 ID: ffFspSM.

    中学生だとしても図々しいな

  16. 名無しさん : 2013/08/07 21:18:34 ID: 9NkTLGFc

    客がいないと評判の店wwwwww

    中学生で好意だって理解できんほど馬鹿なのが問題だろ
    こいつは勉強してる場合じゃないぞ
    常識ってもんがわかってねえ

  17. ジャギ : 2013/08/07 21:19:43 ID: H9POIM.s

    売り物を只で出すのはいけない 大盛り分無料とかお代わりサービスくらいに留めるべき 他の客の目もあるし この中学生のように勘違いする人もいる

  18. 名無しさん : 2013/08/07 21:22:20 ID: .HQUwagg

    まぁマスターがとてもいい人だということは分かった。
    でもその中学生が誤解するのも分かるような気がする。
    サンドイッチを渡すとき、「今日は特別だよ」っていって次はないことをちゃんと言っておかないと。
    中学生くらいじゃ絶対次の日自慢するさー
    キリがないよ。

  19. 名無しさん : 2013/08/07 21:24:25 ID: fvT3py3I

    人間優しくされるとつけ上がるからな

  20. 名無し : 2013/08/07 21:24:50 ID: rcw17a66

    サンドイッチあげる時に、きちんと「これは無料のメニューじゃないけど今回だけ特別サービスで無料だよ♪」みたく説明するでしょ普通
    それを言わなかったならサンドイッチが無料の店だと誤解されても仕方ないし、中学生なら尚更だよ
    きちんと説明せずに相手を勘違いさせておいて中学生を悪く言う店に引いたし、やっぱり悪いのは店だと思う

  21. 名無しさん : 2013/08/07 21:24:54 ID: lBtviINI

    勉強より先に学ぶべきことが
    ゴッソリ
    抜けてるな、人として

  22. 名無しさん : 2013/08/07 21:26:38 ID: qb1H9lGc

    中学生~高校生の時期ってマジでバカだよな・・・

  23. 名無しさん : 2013/08/07 21:27:52 ID: exNqba.M

    ※18
    最初に坊主が「今日一日だけ」って頼むとこから始まってんだろ
    誤解じゃなくて強欲のバカ坊主だよ

  24. 名無しさん : 2013/08/07 21:30:19 ID: U8YimEtQ

    マスターはいい人ではあるかもしれないが、商売人としては間違っている

  25. 名無しさん : 2013/08/07 21:31:02 ID: nGKdac6.

    ※20
    いやいや、中学生でも一回でも外食してたら食事が無料じゃないのぐらい言わんでもわかんだろ。よほどの馬鹿じゃない限りは。

  26. 名無しさん : 2013/08/07 21:31:29 ID: exNqba.M

    ※20
    どこの世界に何も頼まず場所とサンドイッチと冷房をタダで提供する喫茶店がある?
    小学生低学年ならともかく中学生ならその位の常識は理解して当然だろ?

  27. 名無しさん : 2013/08/07 21:31:53 ID: PCUHkHIo

    店叩いてる馬鹿は何なんだろうな
    お前らみたいなのも原因なんだからな

  28. 名無しさん : 2013/08/07 21:33:53 ID: yHMhabxk

    コメダが大手扱いされてることに違和感を覚えた

  29. 名無しさん : 2013/08/07 21:35:38 ID: INe9VvRY

    マスターは超いい人だけど、
    超いい人であるがゆえに商売には向かないんだろうな
    まあ喫茶店は趣味半分のそのぐらいでちょうどいいと思うけど

  30. 名無しさん : 2013/08/07 21:35:40 ID: vJ4gAWp6

    いつもいるよな見当違いの叩きはじめる奴w

  31. 名無しさん : 2013/08/07 21:37:27 ID: BLZsdMmQ

    中学生は最初に
    「メニューは頼みますから店内で今日一日だけ勉強させてほしい」
    って言ったわけだから、お金払わなくて良かったのは「その日だけの厚意」だと感じるのが当たり前だし、次の日図々しく
    「今日は友達の分もサンドイッチお願いします!」
    って言うのはおかしいわな。

    どうせ友達に「あそこの喫茶店タダで勉強できて飯も食えるぜwwww俺の顔パスでいけるからいこうぜwwww」とか自慢したんだろ。

    常識的なガキなら、後日また利用するにもちゃんと金払って勉強するのがスジだよな。

  32. 名無しさん : 2013/08/07 21:42:31 ID: gf2oJFlM

    こういう中学生は、将来、店主のような立場になったときに
    子どもからケチと言われても、今回のことを反省しないんだろうなぁ

  33. 名無しさん : 2013/08/07 21:42:41 ID: 8YpuoHbg

    こういうことで店を叩く人って嫌だなぁ。
    考え方がキチママとかと大して変わらないじゃん…

  34. 名無しさん : 2013/08/07 21:48:39 ID: 6ZdwpArg

    翌日母親同伴で来て、セコケチ母親が「ケチ!」と言った話しかと思いきや…。

  35. 名無しさん : 2013/08/07 21:54:50 ID: DmUdhyv.

    餌付け乙。アイドルのコンサートが延期になって~ていう記事を思い出した。

  36. 名無しさん : 2013/08/07 21:55:55 ID: DUfe5Gy2

    変わらないというか基地そのものだよ
    この指摘に
    全然違う!と憤懣やるかたない気持ちになっているそこの貴方
    貴方に言ってるんですよ

  37. 名無しさん : 2013/08/07 21:59:40 ID: AgUFbm0M

    バ・カ・ガ・キw 特アに通ずるあつかましさ
    なんだかんだで日本の民度も落ちまくってるよな
    寒酷面に堕ちるのも時間の問題かもしれん…

  38. 名無しさん : 2013/08/07 22:00:58 ID: 29zM.ZYE

    何かもう、これで店叩いてる非常識な人間がこんなに居ると思っただけで、もうこの国の民度とやらは終わってるなと思った。
    日本いつからこんなにおかしくなった?

  39. 名無しさん : 2013/08/07 22:02:20 ID: naJ1PgeE

    まー中学生が勘違いするまでは分からんでもない…かもしれない
    ただケチ呼ばわりはありえんわ

  40. 名無しさん : 2013/08/07 22:02:35 ID: 1t7iQ7Ys

    「情けは人の為ならず」って、一般的に誤用と
    言われている方が正しい気がしてならない。

    もし情けを推奨する意味なら
    「情けは人の為"あらず"」って伝えるよ、俺なら。

  41. 名無しさん : 2013/08/07 22:05:17 ID: jzp3ukZ6

    日本人こわーい、なんでマスターが悪いみたいな風潮になってるの?
    もうお前らにサービスなんて一切しないわ、勘違いされたら困るからね

  42. 名無しさん : 2013/08/07 22:12:41 ID: rALEd31Q

    そんなのの存在に凹むな……。
    情けは人の~誤用は元々の『まわりまわって俺特ww』って考え方が日本っぽくないからかね。誤用の方は『厳しさも愛』みたいな雰囲気が。

  43. 名無しさん : 2013/08/07 22:17:36 ID: 8jHb1/XM

    親が怒鳴り込んでくるまでが1セット

  44. 名無しさん : 2013/08/07 22:20:18 ID: 65caC9us

    いや、この報告者&マスターの言動は所謂「察してちゃん」でしょ?
    サンドイッチが本当は無料じゃないことも今回が特別だってことも言わなくてもわかるよね?察してクレクレした結果、中学生に誤解させたわけじゃん
    そりゃ叩かれるよ

  45. 名無しさん : 2013/08/07 22:23:08 ID: QIWi4Fto

    阿吽の呼吸というか、暗黙の了解というか
    通じないと悲しいなぁ…
    こういう心遣いが通らない社会にはなってほしくないよ

  46. 名無しさん : 2013/08/07 22:27:25 ID: 4uN5lUdU

    中学生は世間知らずなもんだろ?
    セットみたいなもんだと餓鬼が勘違いしても無理ないだろ。
    そういう勉強もさせてあげても良かったんじゃないかな?

  47. 名無しさん : 2013/08/07 22:28:18 ID: mkhyWXtM

    普通、息子がタダで飲み食いさせてもらったら、親が菓子折り持参で飛んできてお礼を言うんじゃないの? 

    だって相手は友達でも親戚でもなく、赤の他人の経営する喫茶店でしょ? それが電話一本も寄越さないなんて、礼儀知らずすぎじゃない。

  48. 名無しさん : 2013/08/07 22:30:31 ID: 2/DQLPaw

    察するまでもなくサービスだなんてわかりきってる
    ボランティアじゃないんだから
    そんなこと自分の子供がしたら怒るわ

  49. 名無しさん : 2013/08/07 22:31:31 ID: yEypfE/Y

    図々しいやつが増えたせいで
    へたに親切にも出来ない時代になったんだな

  50. 名無しさん : 2013/08/07 22:32:03 ID: naJ1PgeE

    店がどうこう親がどうこう言ってる奴は頭おかしい

  51. 名無しさん : 2013/08/07 22:34:59 ID: eUtAyvXk

    いや、中学生になって馬鹿過ぎるだろ。

  52. 名無しさん : 2013/08/07 22:39:44 ID: ga8.s6cA

    ※46
    中学生にもなってこれをタダでいつでも食えると思い
    その上仲間連れて押しかけるとか普通に池沼レベルですが

  53. 名無しさん : 2013/08/07 22:57:03 ID: qLEE5iao

    他の基地が自分にも無償で飲み物とサンドイッチクレクレ!する話だろうな
    と思って読んだら斜め上で切なくなった

  54. 名無しさん : 2013/08/07 23:02:00 ID: 8g1LzkOk

    2回目来店時に連れが「なんかスイマセン、ごちそうになります」発言みると集りに来たとしか思えん

  55. 名無しさん : 2013/08/07 23:02:54 ID: eH6DOjHY


    サービスでもらったからってこの店はタダで食えると思ってまた来るだけでもアレなのに
    そこに他人を連れてくるとかミラクルだな

  56. 名無しさん : 2013/08/07 23:15:10 ID: QMfRi6mo

    どう考えても無駄なサービスしたマスターが悪いし
    このバイトは低学歴だし、どうしようもないな

  57. 名無しさん : 2013/08/07 23:19:53 ID: 5QZyPZjo

    >44
    中学生だよ?
    それに最初から【今日一日だけ】って条件で許可を貰ったのに翌日も来て、さらに無償だったとしても
    それを自分から相手に請求している点でこの中学生は常識が無いと思われ。
    (喫茶店でサンドイッチが無料で食べれるなんて思うのも変だけど。注文したメニュー以外の食べ物が出てきたら普通「僕はこれ頼んでいません」ってならないかい?)

    まぁ貴方もサービスを相手に当然のように請求する人なら、この中学生に共感し店側が悪いとするのも理解できる。

  58. 名無しさん : 2013/08/07 23:29:28 ID: tZ5mfrkw

    大手チェーンでやったらまずいけど、個人経営ならありでしょ。
    常識のある子なら、今後いい客になってくれるかもしれない。
    店批判してる奴はこの中学生と同じようなもんだろ。

  59. 名無しさん : 2013/08/07 23:35:18 ID: .zGJ53j6

    >58
    世間知らずのお子ちゃまは黙ってな
    客商売をなめるな

    なんでこのサテンが流行らないのか、それは客の顔を見て
    「差別」する店だからだよ

    >今後いい客になってくれるかもしれない。

    こんな糞な下心もってんじゃ流行らないはずだ
    客は全て平等に扱う
    これが一番信頼できる店

  60. 名無しさん : 2013/08/07 23:44:08 ID: 3IRc3VUw

    ※28
    確かにコメダって東海地区だけだもんなぁ。

  61. 名無しさん : 2013/08/07 23:46:39 ID: MWJl6WFU

    凹んでる場合じゃねえよ、学校にクレーム入れろよ。

  62. 名無しさん : 2013/08/07 23:49:46 ID: EN.cUcIM

    世間知らずの子供に世の中の常識を教えてあげた話って事じゃ無い?
    こう言う経験しないと、「仲良くなれば全て無料!」って思う馬鹿が出来るよ、
    20歳過ぎて、同じ様な事やらかした会社の後輩が2人居た。
    ※ランチ丸ごとorサイドメニュー無料で出して。

  63. 名無しさん : 2013/08/07 23:52:29 ID: naJ1PgeE

    ※59
    気色悪いなこいつ

  64. 名無しさん : 2013/08/07 23:56:15 ID: .zGJ53j6

    >63
    煽りじゃなく反論してみろ
    それが出来ないなら負け犬の遠吠えだぞ

  65. 名無しさん : 2013/08/08 00:20:35 ID: naJ1PgeE

    反論も何もないと思うけどねぇ
    こんな珍しい一例を挙げて、客が入らないっていう結果と結びつけるのは無理があるんだよ

  66. 名無しさん : 2013/08/08 00:32:31 ID: mH6Hx4Fk

    ※の上の方とか店叩きワロタ。お前ら友達いねーだろ。

  67. 名無しさん : 2013/08/08 00:32:55 ID: ga8.s6cA

    夏休み恒例構ってレス乞食だ
    さわんなよ

  68. 名無しさん : 2013/08/08 00:35:01 ID: naJ1PgeE

    ごめんさわっちまったわ

  69. 名無しさん : 2013/08/08 00:37:30 ID: wmJb1IwQ

    映画やドラマであるような、客との距離が近い気前のいい店と仲良くなった俺、って勘違いしちゃったのかな
    そこまではまあ中学生だしわからなくもない
    なんで勘違いに気づいて恥じ入るどころかケチ呼ばわりになるのか…
    最初の一日だけにしとけば爽やかな良い思い出の一日で終わっただろうに

  70. 名無しさん : 2013/08/08 00:49:33 ID: 2shlcgyY

    >メニューは頼みますから店内で“今日一日だけ”勉強させてほしい
    かってに前提条件変えて翌日集るとかあんまり頭のいい学校の生徒じゃないだろ

  71. 名無しさん : 2013/08/08 00:49:39 ID: EWIvPjwE

    馬鹿な子だったんだね

  72. 名無しさん : 2013/08/08 01:08:09 ID: Vk/H/CEo

    店を叩いてるような馬鹿がいるから優しい人間がいなくなるんだよね
    タヒねばいいのに

  73. 名無しさん : 2013/08/08 01:16:57 ID: dqeDa0DY

    オッサンとバイトが互いにニヤニヤしてる光景を想像して吹いたw

  74. 名無しさん : 2013/08/08 01:43:28 ID: 3rTyfh1E

    一日前の恩すら忘れるとは…
    こんな馬鹿が勉強したって脳みそに何も残らないだろ

  75. 名無しさん : 2013/08/08 01:53:35 ID: zI9aLANo

    叩くって意味わかってる?

    みんなマスターのやり方がまずかったねって言ってるだけで、叩いてる人はいないでしょ。

    中学生が来てるの?
    中学生は子育てまとめなんか読むんじゃないよwww

  76. 名無しさん : 2013/08/08 02:13:03 ID: hdpULr0Y

    親切なモノは食い潰される(ドンッ!)

  77. 名無しさん : 2013/08/08 02:32:31 ID: cP9RL1X2

     客はすべて平等に扱う必要はないでしょ、一定の水準のサービスは全部の客に対してするのは当たり前だけど、金になりそうな客にまたは店が気に入った客に特別なサービスをするかはその店次第、店の自由。                                      次の来店に特別なサービスをするかは店次第だから回りがどうこういうことじゃない。     このガキは善意を毎回受け取るのが当たり前だと思ってる、常識的に考えてただで何回も他人に飯食わす店がどこにある?しかも複数で訪れるなんて性根が腐ってるだろ

  78. 名無しさん : 2013/08/08 02:56:47 ID: 97wY/ucA

    俺結構顔きくから飯食わせてやるよ
    とか言いまくったに違いない

  79. 名無しさん : 2013/08/08 03:03:49 ID: tjStZ206

    嫌な世の中だ

  80. 名無しさん : 2013/08/08 03:15:47 ID: 4wWFwHds

    ※77
    サービスの不平等はクレームの元
    店の自由だから勝手にやってればいいのだけど
    特別サービスをされてない客はその行為を知った場合は不愉快だろう
    それに特別サービスを施すと次回もそれ以上を期待するから歯止めが難しいし
    この店は暇で有名みたいだし特別サービスが失敗してるんじゃないかなw

  81. 名無しさん : 2013/08/08 03:35:09 ID: VOFNaFiY

    餌付けをしてはいけないという良い見本ですな。
    中学生なんて金にならんから、体よく断ればよろしい。

  82. 名無しさん : 2013/08/08 03:38:32 ID: X2YepLZQ

    ラーメン屋で昔あったわ
    ラーメン頼むと100円チャーハンが頼めるんだけど
    中学生らしいのが数人きてチャーハンだけ食べさせてくれと。
    『今回だけ』と念を押してチャーハン出したけど
    調子に乗って次の日も来たわw
    さすがに追い返したけど。

    子供ってそんなもん

  83. 名無しさん : 2013/08/08 03:38:51 ID: cP9RL1X2

      勝手に店のサービス期待しようが店がほどこす義務ないしw 本題は店の経営のことじゃないだろww 店は非難される筋合いがないし、ガキが次も集団でタダ飯頼むのは常識がねえって話だろwww

  84. 名無しさん : 2013/08/08 07:21:30 ID: BMffZTnE

    正に学校じゃ教えてくれない事が学べた訳だね。
    マスターは気の毒(-_-;)

  85. 名無しさん : 2013/08/08 08:15:21 ID: iDCbvLH6

    なーんだ^^;
    このあと、この子供の親たちがさらに文句を付けてくるミラクル設定を想像しちゃった^^;
    怖いね、2ちゃんまとめ脳…

    ちなみに、念押しは足りなかったけど中学生になって茶店のサンドイッチが毎日無料で友達にまで出てくると思い込む発想は、頭が足りなさすぎ。
    人の親切を踏みにじったという結果だけど…当時は理解できなくても、もう気持ちがわかる年齢になっていると良いね。
    まともになったら、思い出した時に転がりまわるほど恥ずかしいと思うけどね^^;

  86. 名無しさん : 2013/08/08 08:21:23 ID: 0ETgCw4g

    米44
    お前の中の中学生はドンダケ物知らずなんだよw
    お店で買い物する年になったらモノには対価が必要だと学習するわ

  87. 名無しさん : 2013/08/08 08:50:25 ID: Ua4o1Ne2

    店が叩かれる道理なんてないだろ
    図々しい糞ガキが悪いとしか言いようがない

  88. 名無しさん : 2013/08/08 09:14:59 ID: sHt/bVT.

    家からお礼の電話ぐらいあってよさそうだよね。
    家じゃ集中できないって小さい弟妹でもいるのかなぁ。

    しかし、たかりはいかんわ。中学校にちくってもいいぐらい。

  89. 名無しさん : 2013/08/08 10:28:47 ID: sgKs10HU

    マスターが商売なめてるだけ

  90. 名無しさん : 2013/08/08 10:38:15 ID: okQQOh5s

    まぁ、そもそも自宅では勉強に集中出来ないっていうのが甘えだよ
    マスターはお気の毒

  91. 名無しさん : 2013/08/08 10:43:52 ID: Z9c1ovgE

    どうしても店側叩きたいのは、この中学生か関係者なのかね?
    理屈に合わない屁理屈振り回してる暇があるなら、塾にでも行っておいでー

  92. 名無しさん : 2013/08/08 11:26:43 ID: zI9aLANo

    ↑え?ちゃんと※読んでる?
    店側の人?

  93. 名無しさん : 2013/08/08 11:31:30 ID: 0FpkCYb2

    こういうのが、その人の育ちなんだろね。
    どうであれ俺は、二回目行ってしかも友達つれて「今日もサンドイッッチください」なんて言えねーよ、言えるか?

  94. 名無しさん : 2013/08/08 11:35:12 ID: naJ1PgeE

    店ガーマスターガーって言ってる奴は頭おかしい

  95. 名無しさん : 2013/08/08 11:48:26 ID: 8kES2TdE

    おれ商売人だけど、これは明らかにトラブル引き込むやり方。
    他の金払った客にも失礼だし、クレーム入れられる恐れもある。
    「今日だけだよ」と予防線張ることすらしなかったようだし。
    人格や心意気は素晴らしいけど、人格者が優れた経営者ってわけじゃない。


    結論;マスターは優しい人格者だけど、やったことは経営者として下策。

  96. 名無しさん : 2013/08/08 12:41:29 ID: ftSwhbmY

    好意や親切って言葉が通用しない馬鹿がこんなにも多いとは・・・・・
    お前ら「ずうずうしい」って評価もらってるから考え直した方がいいぞ

  97. 名無しさん : 2013/08/08 13:07:33 ID: WrXa3F4c

    さすがに中学生の中でも黒歴史になってるだろ…
    ほっといてやれよ
    そのうち「他人の若い頃のあるある恥話をネットに挙げて身バレする」のが晒し上げ対象になると思うぞ

  98. 名無しさん : 2013/08/08 14:39:56 ID: oM88ZsBc

    開店したての店だったのかしら?
    個人経営の飲食店やバーのマスターって、ずうずうしい客、距離なし、構ってチャンには慣れっこだから一見さんには過剰なサービスしないもんだけどな
    サービスするとしたら相手の性格もわかって気心の知れた常連のみ

    そもそも「家だと気が散る」ってガキくさい手前勝手な理由なんて他人には関係ない
    自分の家庭環境を恨むか耳栓して押し入れにこもって集中すべき

  99. 名無しさん : 2013/08/08 15:27:35 ID: Iqiiz7u6

    店は別に悪く無いだろ……
    頭おかしい客が増えてるから警戒はすべきかもしれんが

  100. 名無しさん : 2013/08/08 18:10:35 ID: Au3VrbWs

    まぁ相手は中学生だしな~。勘違いしても、しょうがないかな。

  101. 名無しさん : 2013/08/08 20:02:32 ID: hr47Z9nM

    勘違いするまではまだいいが
    勘違いしてすいませんと謝るならともかくケチ呼ばわりはさすがにあれだな

  102. 名無しさん : 2013/08/09 01:51:10 ID: bBY1ounY

    「メニューは頼むから」って条件でお願いをしたくらいだから、最初から全く常識が無いってわけじゃなかったと思う。
    色々サービスされて嬉しくなっちゃったんだろうよ。

    大人になった今なら人からの好意に甘えすぎてはいけない、遠慮をするって事がわかるけど、十代の頃なんて勘違いしたりすぐ調子に乗って失敗して黒歴史を作ったり、そういう時期のような気がする。
    この中学生が「あの時はなんて図々しいことを要求したんだ」って恥ずかしさで転がり回るように大人になってたら良いな。

  103. 名無しさん : 2013/08/09 03:22:06 ID: vTUc5raI

    この中学生もこれがやがて黒歴史になるだろうと考えておこう

  104. 名無しさん : 2013/08/09 03:22:21 ID: 93OdiXNc

    中坊のこういう嗅覚ってすごいよな
    溜まり場として利用できるところを常に友達同士で情報共有してる
    本当に際限なく図に乗るだけだから、中坊なんか餌付けしない方がいいぞ

  105. 名無しさん : 2013/08/09 11:21:18 ID: yAgJ3DaM

    こういう馬鹿に餌付けしちゃダメだって

  106. 名無しさん : 2013/08/09 12:49:19 ID: /YxqDTlo

    そのうちチェーン店しかなくなるよマジで

  107. 名無しさん : 2013/08/09 13:47:56 ID: Dks5J3Zw

    小学生ぐらいなら分かるが中学生かよ。
    今日も勉強させてくださいって言うならわかるが、今日は友達の分もサンドイッチお願いします!
    って常識のないクズだな。

  108. 名無しさん : 2013/08/09 22:25:01 ID: R2mPwY.U

    乞食の馬鹿ガキはどうしようもないクズだが、コーヒーとサンドイッチをくれてやる時点で、道楽でやってるようにしか思えん

    アホが餌付けした犬に手を咬まれただけだな




    ※2

    まともにレスも出来ん馬鹿が的外れなコメントするな

    「今日一日だけ」って約束なんだから、次の日に来て寝言ぬかすようなら断りゃ良いんだよ

  109. 名無しさん : 2013/08/13 16:12:18 ID: LiBNvl6c

    このテの話は育ちが出るなー
    普通だったら恐縮しちゃうだろうけど

    多分集中出来ないってのは、都営住宅みたいなとこのガキなんだろう。

    子供の頃「あの子達と外で遊ぶのはいいけど、絶対家には呼ぶな」
    って親から言われたのを思い出すよ。
    当時は理不尽だとしか思えなかったけど。

  110. 名無しさん : 2013/08/25 22:15:34 ID: jWyw/CB2

    糞ガキなんて腐れドブスゴミクズバカ女と同じで甘やかしちゃダメなのよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。