2013年08月12日 20:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1374258372/
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活175
- 943 :名無しさん@HOME : 2013/08/12(月) 12:41:30.33
- 初めての書き込みなのでわかりにくかったらすみません。
結婚3年、2人の子持ち(2歳、0歳)の主婦です。
主人が仕事に行かなくて困ってます、ご相談させて下さい。
元々、私の地元で結婚して暮らしていたのですが、2人目を考えた辺りで生活を安定させる為に
主人の実家家業を手伝う事に。ちなみに飛行機の距離です。
当時はアルバイトでしたが、勤務態度も真面目で遅刻も滅多にありませんでした。
それが実家家業を手伝う用になってから激変、朝起きないのです。
起こしても うん、 うーん などと唸って起きようとしません。
アラームが鳴っても止めて寝、声をかけても煩そうに適当に返事、
ずっと声かけしていると不機嫌に。(というか逆ギレ)
親から電話がかかってきてもシカトor適当に返事でまた寝る。
7時半から起きるまで5分~10分刻みで起こし続け、その間に2人の子の世話もして、
朝からイライラしっぱなしです。
起きてくれればいい方で、そのまま起きずに無断欠勤もします。それも頻繁に。
実家家業だから甘えてしまってるのがわかるので、職を変えて欲しいとお願いした事もあります。
主人が起きなければ、義両親から責められるのは私ですし、実際に色々言われて辛い立場です。
クビになればいいのに、といつも思ってます。別にお給料もいいわけじゃないですし。
どちらかと言えば最低限しかもらえてない状況です。
今のお給料じゃ貯金もできない、でもこんな勤務態度で給料が増えるわけもない、
減らされてもおかしくないぐらい。
私が働きたくても田舎で車必須地域なのに免許無しなので、まず免許取得からです。
教習所に保育所はなく、母乳で育ててるので下の子が卒乳するまでまだ1年以上はかかるかもしれません。
長いと言われたので分けます。
- 944 :名無しさん@HOME : 2013/08/12(月) 12:43:35.05
- 仕事は真面目にこなすタイプだ、と尊敬もしていたので余りの変わりぶりにショックな部分もあります。
普段はとても優しく、子供の面倒見もよくて、本当に大好きな素敵な旦那さんなのです。
寝起きだけは本当に悪くて、それさえ直ってくれたら・・・といつも思ってます。
私が主人に甘く見られてるから起きてくれないのでしょうか?
私もずっと優しく起こしてるわけではなく、時間経過と共にイライラして結構きつい起こし方もしてます。
どうやったら朝ちゃんと起きてくれるのでしょうか。いい起こし方(?)ってあるんでしょうか。
今日もまた起きてくれなくて、まだ寝てる状態です。
起きて欲しいというお願いを蔑ろにされて悔しくて涙が出ます・・・
離婚したいとは思いませんが、どうにか改善したいです。アドバイスお願いします。 - 945 :名無しさん@HOME : 2013/08/12(月) 12:50:22.25
- >>943
遅刻・無断欠勤の旦那さんを、直接注意せずに嫁を責める、クビにもしない、給料も最低限って、
それ、夫実家に都合良く使われているだけじゃない?
夫両親にしてみれば、孫は可愛いから手元に置いておきたい、ダメ息子は飼い殺し、
ダメ息子を叱れない代わりに嫁を責める、てな具合で
夫実家に戻るとき、夫は積極的だった? それとも、生活のために仕方なしに…って感じだった?
もし少しでも嫌そうなそぶりがあったのなら、「甘やかしてくれるけど、自分もダメになる」
とわかっていたのかもよ
単なる実家への甘えだけじゃなくて、実家で親に使われるのが苦痛なのかもしれない
945さん>その方が安定するしまぁいっか・・・ぐらいの感じだったかと。
苦痛もあるのかもしれないですね、気づかせてくれてありがとうございます。
義実家にうまく使われている可能性はあるかもしれません。
- 946 :名無しさん@HOME : 2013/08/12(月) 12:50:38.59
- ダメ出しばかりして旦那に次々と仕事変われって言ってるのかな
旦那つらいだろうね
お金がいるなら相談者ももっと働けばいいんじゃないかな
朝起きれないのはストレスだよ
946さん>ダメ出しばかりというか、朝起きないという事だけが問題でして、
普段は本当にいい旦那さんなんです。だからこそ悩ましくて・・・
ストレスなのでしょうか。私もできる限り早く仕事はしたいと思ってます。
- 947 :名無しさん@HOME : 2013/08/12(月) 12:54:02.62
- >主人が起きなければ、義両親から責められるのは私ですし、実際に色々言われて辛い立場です。
声かけて起きないなら、布団引っぺがす、ビンタくらわす、バケツで水ぶっかける。
そこまでやれば多分ダンナ逆切れの暴力沙汰?だろうから、病院で診断書とり
義実家に頭下げて、ダンナだけ義実家に住まわせてもらう。
ところで、結婚して3年目としか書いてないけど、夫婦の年齢は?
2人はも19才です、とかじゃないよねw
947さん>布団ひっぺがす、までは実践してますがビンタや水かけはちょっとできなそうです。
そこが甘いんでしょうか。
主人だけ義実家ですか、寂しいのでできれば一緒にいたいですが
最終手段としてはいいのかもしれませんね。
主人は20代後半、私は30代前半です。書き忘れてましたすみません。
- 949 :名無しさん@HOME : 2013/08/12(月) 12:56:06.54
- >どうやったら朝ちゃんと起きてくれるのでしょうか
夜強制消灯、朝窓全開、布団回収後晴れなら干して雨ならしまっちゃう
オレンジジュース無理やり飲ます。
それでもなかなかの時は枕ひっこぬいたり差し込んだりひっこぬいたり差し込んだり。
冷房つけるのは皆起きて、ご飯食べ始めてから。
我が家は夏だとこんな感じ。 - 960 :名無しさん@HOME : 2013/08/12(月) 13:17:11.33
- 949さん>オレンジジュースは目が覚めやすいのでしょうか?
ちょっと今日買ってきてみます。
枕抜き差し、斬新ですね!想像してにやけてしまいました。
落ち込んでいましたが楽しい気分になりました、ありがとうございます。 - 951 :名無しさん@HOME : 2013/08/12(月) 13:09:18.18
- どうやったら起きるかはお姑さんに聞いたら?
一番わかってるでしょう我が子の癖は
お姑さんに聞くって発想がなかったです、言い出しにくいですが聞いてみます。
- 953 :名無しさん@HOME : 2013/08/12(月) 13:11:25.03
- うちの旦那も結婚当初は朝が弱かったけど
キスして起こしてたわ(ハート
物語によくあるけど、これってでもほんとに起きる - 954 :名無しさん@HOME : 2013/08/12(月) 13:13:15.66
- 953だけど
息子が大きくなって、朝起きないから
「キスしてやろうか~」と言ったら飛び起きてたわw
便利よ、キスって
キスで起こすのはよくするんですが、ニヤニヤしてお終いというか・・・
ハードな感じのキスはしてないですがそっちの方が起きるんでしょうか。
- 955 :名無しさん@HOME : 2013/08/12(月) 13:14:09.07
- >>943
結婚直後は943実家寄りに住んだ理由が何かあったのでは?
あと生活を安定させるために実家へってのも理由がわからない。
ブラック企業にでも勤めていたの?
甘え以外に何か理由があるんじゃないかな。
もし単純な甘えだとしたら、親子関係に問題があるかもね。
あと、お願いして起こしている時点であなたは甘い。
悔しがっている暇があったら、殴ってでも仕事に行かせなさい。
私がバツイチなので、出戻り以後は実家に程近い場所で一人暮らしをしていました。
バイトだったので収入が少なかった時に義父に実家の仕事を手伝わないかと打診されまして、
アルバイトよりは安定するかという流れです。
殴ってでも、ですか・・・やっぱり甘いんですかね。
バツイチだからっていう負い目もあるのかもしれません、あまり強く出れないのです。
- 957 :名無しさん@HOME : 2013/08/12(月) 13:15:35.84
- 「お願いだから起きて」じゃなくて「起きろ!」のレベルだよね
- 959 :名無しさん@HOME : 2013/08/12(月) 13:17:05.98
- >>943
どういう生活設計で飛行機の距離転居して転職したんだい?
それで最低限の給料しかもらえないなんて出たとこ勝負な夫婦としか思えないけど
旦那が覚悟を決めてくれないならあんただけでも覚悟して別居して実家に帰るとかすればいいのに - 966 :943 : 2013/08/12(月) 13:34:27.05
- 引越し先の物件を決める段階で、家賃は収入の3分の一以下の目安がありますよね。
その目安金額よりだいぶ低い金額のお給料でして、まさに見通しが甘かったとしか。
主人にこれだけは貰えるんだよね?と聞いたら『貰えると思うよ~』と言われたのを信じて、
義両親にきちんと確認しなかったのがまずかったですね。 - 964 :名無しさん@HOME : 2013/08/12(月) 13:22:32.13
- 夜更かしさせない、8時間睡眠は確保すること
朝は強制でまず水を飲ませて脳みそに血流回復
ペットボトル水にストローさして枕元に放置で水のんでねと声掛け
布団ひっぺがして扇風機をあてて表面温度をさげる
冷えピタをおでこと首の裏にはる
さらに余裕があるなら氷枕用のアイスノンを頭の下にひく
これをしてから子供の世話にまわる
15分すればおおよそ覚醒してんじゃないかな
そこんとこで2歳児にパパ起こしてきてねってお願いする
多少低血圧気味なくらいならこれでなんとかなるよ - 967 :943 : 2013/08/12(月) 13:37:31.40
- 964さん>具体的にありがとうございます!すぐできそうな事ばかりで助かります。
早速実践したいと思います。 - 968 :名無しさん@HOME : 2013/08/12(月) 13:38:58.06
- >>966
転居後の生活設計以前に、バイトで子供持って生活しようって考えがありえないよ。
世間知らずの三十路女が年下の旦那を甘やかすって構図だとすると
その旦那はそもそもダラで、甘やかしてくれる相手と結婚してるんだろう。そして親にも甘えると。
親が働けなくなったら自営は潰れると思う。
そうしたら食い詰めると思うよ、まともな職歴のない男はシングルマザーより職がないからね。 - 970 :名無しさん@HOME : 2013/08/12(月) 13:49:36.62
- >>943
>当時はアルバイトでしたが、勤務態度も真面目で遅刻も滅多にありませんでした。
アルバイトと正社員(?)の責任感は全然違うからね
実家だから甘えている、というのもあるだろうけど、アルバイトと同じ感覚でやろうとしたら
思いのほか厳しくて嫌になったとか、親がもっと甘やかしてくれると思ったら意外と仕事では厳しかったとか
アルバイト時代には真面目に見えたんだろうけど、
そもそもアルバイトで結婚して子供を持って…というのがありえない
フィルタがかかってて真面目な良い夫に見えるかもしれないけど、あなたもなんかピントのずれた人だなあ
>主人だけ義実家ですか、寂しいのでできれば一緒にいたいですが
とか言ってるけど、>>947の提案って、離婚を視野に入れた別居に持ちこめって意味じゃないの? - 971 :名無しさん@HOME : 2013/08/12(月) 13:53:27.13
- お金厳しいの忘れてた
冷えピタは毎日だときびしくなるから無くてもいいよ
寝てる間に水分が飛んで血流が悪くなってるから
まず水のませるのが一番大事
ペットボトルもストローもある程度は使い回しで大丈夫
何度も使える氷枕は買えるならあるといいと思う
本気で時間ないときは布団ひっぺがして扇風機かけるだけでもいい
クーラー使いまくれるならガンガンさげるのも手だけど
電気代もあれだし濡れタオルで顔ふいてやって扇風機でいいでしょう
とにかく体温を下げればそのうち起きますが
時間は多少かかるのでそこは待ってあげてw - 972 :943 : 2013/08/12(月) 14:18:17.30
- あああ、離婚は全く視野に入れてません、読解力なさすぎですね。
ご指摘ごもっともです、まず始まりからして色々見通しが甘かったんです。
ただ、もう子供もいる以上幸せな家庭にしたいと思ってます。
仕事にだらしない父親の姿を子供に見せつづけていいのか、主人にもう一度問いたいと思います。
私もいい歳なのに世間知らずでお恥ずかしいです、主人ばかりでなく私も努力しないといけませんね。
971さん、詳しくありがとうございます。明日から実践します、本当に助かります。
皆さん、ご意見ありがとうございました。
とても参考になりました。 - 973 :名無しさん@HOME : 2013/08/12(月) 14:26:01.30
- なんか素直な人だから頑張って欲しいw
- 974 :名無しさん@HOME : 2013/08/12(月) 14:27:03.80
- 本当に寝込んでて起きられないのではなく
起きる気持ちがないんだから冷えピタだのチューだの考えたって無駄でしょ?
義理親から社会人、一家の主としての自覚を水ぶっかける勢いで説教してもらわない限り
一生寝坊し続けるわコイツ - 975 :名無しさん@HOME : 2013/08/12(月) 14:30:57.83
- 仕事に行く気がなかったら、苦労して起こしても、目を離した隙に二度寝するだけだよね
もっと根本的なところから対処しないと - 976 :名無しさん@HOME : 2013/08/12(月) 14:32:21.17
- アルバイトなのに結婚って時点で終わってるんだけど
嫁さんはそこに気付いてないんだよね - 977 :名無しさん@HOME : 2013/08/12(月) 14:36:30.04
- ご主人が元々ダラなのに一票。
アルバイト時代は真面目だったというのは、恋愛フィルターがかかってて
真面目そうに見えただけじゃないかな?
その「真面目」時代ですら、滅多にとは言え、遅刻していたことがあるんでしょ?
>主人にこれだけは貰えるんだよね?と聞いたら『貰えると思うよ~』と言われたのを信じて、
>義両親にきちんと確認しなかったのがまずかったですね。
家庭以前に、自分の給料だというのに「もらえると思う」という適当っぷりに、
ご主人のダラっぷりが出てると思う。
義両親=新しい勤め先に給料の見込みを確認するのは、妻の仕事じゃなくて、夫自身の役目。
あなたも夫を甘やかしているというか、変なところで任せっきりだよ。
かと言って、あたなが勝手に動いたりでしゃばったりするべきでない部分もあるから、そこは考えないとね。 - 979 :名無しさん@HOME : 2013/08/12(月) 14:51:10.12
- 20代後半まで正社員の経験がなくてずっとバイトだったのかな
決められた業務を指示に従ってやっていればいいだけだったのが、
実家自営で働くようになって能力的にきつくて出勤するのが嫌になったのかも
起きられないんじゃなくて起きないんだから、クーラーだ冷ピタだキスだのとの
小手先の方法なんてなんの意味もない
子供が成長してお金が益々掛かる今後の生活をどうするか、
5年ごとに表にでも書いて、今のままだと完全に破綻することを視覚的に訴えて
自覚を促すしかないよ
でも、30目前の仮にも人の子の親なのに嫁がちゃんとするしないの問題じゃないけどね
- 997 :943 : 2013/08/13(火) 09:37:43.78
- 昨日は相談に乗って頂いてありがとうございました。
今日はしっかり起きてくれました!
起きぬけにストローでオレンジジュースを飲ませた所、戸惑いながらも飲みました。
その間に冷やしたタオルを取ってきておでこに当てたりしてたらすっきり目が覚めたようで。
精神的な問題か肉体的な問題かはわかりませんが、
主人の体が心配ですし病院を勧めてみたいと思います。
色々とアドバイスありがとうございました。 - 998 :名無しさん@HOME : 2013/08/13(火) 11:51:54.56
- ジュースとタオルで起きたなら大丈夫だと思うけどね。
- 999 :名無しさん@HOME : 2013/08/13(火) 11:54:12.69
- 蹴られて怒鳴られながら起こされてる身としては羨ましい限り
- 1000 :名無しさん@HOME : 2013/08/13(火) 11:55:31.59
- 起きた後にちゃんと仕事に行っているならば大丈夫じゃない?
これからもその作戦を継続してみればいいよ
それでもダメになってきたり、仕事に行けなくなったら、鬱の可能性も含めて注意するとして
コメント
何故結婚したし
※1
辛い離婚をして優しさにのみ目がいったんだよ…とでも思っておこうか、ここは
いっそのこと、義実家で同居したらどうですか?
ダンナさんのことも分かってもらえて、家賃も浮いて一石二鳥じゃないですか
病気かってぐらい朝起きれない奴いるからな・・
なんで奥さんが起こす必要があるの?
布団ひっぺ返す?水かける?そんな必要ないよ。
本当に朝起きれないなら、それは病気です。なので病院へ行って診断してもらいましょう。もし、異常がなければ、それはただの怠けです。幼児2人かかえた奥さんがわざわざ起こす必要なんてないし、ほっておけばいいだけの話。
朝起きる。食事をする。歯を磨く。顔を洗う。挨拶をする。トイレで用をたす。全て親に躾され成人ならほぼ全ての人が身につけていること。今さら他人に指図されて行うことではありません。
朝起きない、無断欠勤をする。その事でどのような結果を招くかは容易に想像できる。
ほっておけばいいのです。いまさら絶対にあなたの御主人はなおりません。その程度の人間と結婚したのはあなたの自己責任。子供もの為を思うなら自立の道を探ってみては?
職場が実家の稼業でしょ?
何れは自分が継ぐと思えば真面目に働かない人もいる(いわゆるボンボン)
旦那さんもやる気なくなっちゃったんだろうね
給料も上がらないし親が元気なうちは下働きでこき使われるし
そうなると「起きない」から始まり「就業時間中いなくなる」「夜帰らなくなる」
とんとん拍子で転げ落ちるよ
止めるのは今でしょう
稼業継ぐ気が無いなら元の場所へ戻りなよ
アルバイトが真面目とか笑わせんな
真面目なアルバイトはいるけど、それは大学生の年齢までだわ
25歳超えて結婚も考えたのに、それでもまだアルバイトやっている奴が真面目とか、なんて面白い表現なんだろう
新型うつか?
バイトの男と子作りしちゃうとこからおかしい。
バイト→自営業手伝いって地雷臭すごいのによく選んだな
馬鹿旦那持つと苦労するな。早く捨ててサッパリしろよ
普通稼業を継ぐなら同居が前提で給料が決まると思うよ。必要最低限の額にされる代わりに家代、光熱費、食費を入れなくていいとかにしてくれるもん。
この旦那はもうダメだと思うよ。報告者は朝起こすだけが解決法だと思ってるけど違うな。
離婚して×2になる可能性高いよ。
まずさ、アルバイトなのに結婚して、あまつさえ子供作っちゃうってのがどうなのよ…
勤務態度が真面目ってのは立派だけどさ
本当に真面目なら、結婚した時に安定した職に就こうとするよ
しかも、子供二人もいるのに、
給料やら何やら大事なこともいい加減なまま、将来の見通しも何も立てないまま、
なんとなく旦那の実家に戻っちゃうなんてさ
人間性の根っこのところが元々いい加減だろ、この旦那
旦那も旦那だが報告者も天然すぎ
どっちも親の自覚がなさすぎる
素直だとかそんなもんじゃなくてもうちえおくれレベルじゃん…
・元フリーターと結婚
・子作り
・義実家地方に引っ越し
×1理由を知らないけど世間を知らなすぎだろう
この相談者
※3
うん、旦那実家で同居したほうが良いよね絶対
あと、報告者がバツイチ・二児の母・三十路のわりに頭悪すぎ
まず、環境が変わったことによる適応障害を疑うべきかと。あと、それにより鬱を発病したこと。
奥さんまで追い詰めると本当にダメになると思う。
寝起きのきっつい口臭でキスされたらそりゃ飛び起きる
ダラな人ならともかく、元真面目な人ならこれは旦那さん鬱傾向にあるから病院に連れっていった方がいいと思う。
子どもを義実家にあずけ、報告者が家業を手伝うと言うのは・・どう?
アルバイトで真面目でしたって・・・
正社員じゃねえ時点で不真面目だろ・・・
親と仕事するってのは かなりストレスが溜まるんだよ。
逃げ場がないからね。大抵父子で殺し合いでもする勢いで喧嘩になる。
>朝起きれないのはストレスだよ
このドヤレスだけでこいつが寝汚い奴だとわかる
ほぼ一日中家にいる人に起こされてもねぇ
あと一年?我慢して働きに出た方がいいわ
正社員だからこそ真面目にやんねー糞がいるんだけど?
起こし方をどうするかって問題じゃないよねw
仕事がストレスなんだろうな。
実家家業だからクビにならないのかな?
0歳の子供がいる母親に働けってのもな。
結婚してもバイターだったのかw
結婚というか家庭を作るって事を嘗めてるなぁ。
バイターで真面目も糞もねーだろ、社会人としてダメすぎなんだよ。
離婚する気ないなら、同居させて貰って根性たたき直して貰うしかないな
バイターと結婚する方もすげえバカw
アルバイトで結婚して子作りって…。
真面目だとしてもただの馬鹿だろ。
報告者も将来設計甘すぎの馬鹿。
同居して子供は義母にでも預けて一緒に働け。
こういうの見ると馬鹿だなーと思う。昼食後の夕飯、ジュース類はすべてなしにすりゃあ次の日は腹が減って起きてくるよ
そしたら甘いものなんかの軽食はやめて、おにぎりとおいしい水か味噌汁つけものをテーブルに用意して、部屋の掃除を朝から、トイレ掃除に玄関掃除、誰かがいればきちんと挨拶毎日やらせて、布団は毎日干させろ。
それやってれば嫌でもお腹がすくし動くようになるし精神的に安定するから。
無駄に食べ過ぎだから働く気もなくなるし、ちゃんとした食事取らないから頭も体もよく働かなくなるんだよ。
うつも一緒。無駄に考え過ぎたりせず、ゆっくり休みながら、生活するためにやるべきことはやらせろ。
薬服用するよりはるかにききめあるから
生まれついての怠け者だろ、
女房もいなくなり親にも見捨てられて浮浪者になっても、まあいっかとしか思わないアホ。
という可能性もあるな。
途中から「良い起こし方」のお披露目大会になってるw
問題はそこじゃない。義親に相談したらいいんじゃないかねえ。
探偵ナイトスクープで見た絶対起きる方法は「まつげを指で撫でる」こと。(眉毛じゃないよ!)
ほぼ100%で起きるみたいだけどかなりの不快感を伴う様子。
朝なかなか息子が起きなくて相談した母親が実践してたけど、
速攻起きた息子は「今後はちゃんと起きるのであの起こし方はもうしないで」とお願いしてたよ。
夫はバイト
妻はのんびり母乳育児
高等遊民というやつだろう
まあ30代前半の女性じゃあ結婚焦るもんね。
30過ぎたら子どもを産む能力ががっくーんと落ちるし。
ちゃんと妻として子ども二人産んだだけでもいいんじゃね。
もう離婚してもいいでしょ。
離婚したところでやっていけるとは思えないけどな
でかい子供一人もらったようなもんだね
お気の毒
ジュースと冷えたタオルなんかまで用意して起こしてやって、
ここまできたら妻じゃなくて家政婦かお母さんだね
完全に夫のペース
あと何十年もこの関係とか、想像しただけでもうんざりw
旦那さん、普通に鬱なんじゃないの?
報告者と同年代だけど、こんな世間知らずでバツイチで頭が悪い女に育てられる子供が気の毒だ。
家業継ぐとしたら間違いなく潰すな
※33
なんでそこまで上目線になれるのかわからん
この人離婚しても生活能力ないでしょ
母乳育児だから1年は働けないと言い張ってるし
旦那さんを精神科に連れて行くのが先決じゃないのかね。
※39
上から目線?
女として、女の価値を客観的に見てるだけ。
子どもの産めなくなった独身ババアより、
いまどき珍しくないバツイチのシンママのほうがよっぽどまし。
そして
夫がまともに働かないなら、何十年先を考えたら
離婚して母子手当てもらってシンママのがまし
※41
バツイチシンマさんチィーっすww
婚姻関係破綻した人間の強がりにしか聞こえないね〜
※41
マシマシ結構だけど報告者は離婚する気ないってよw
お仲間増やしたいんだろうけど残念でした
シンママ()は独身よりマシでも普通の夫婦よりミジメだしね~
※42
孫もいる夫婦円満40代ですが何か?
年をった女に価値が無いと書いたらキレまくるということは、
嫁き遅れたおばさん?
客観的に女の価値を理解しないと一生結婚できないよ?
※44の社会的に無価値なおばあちゃんボケてるの?
このババアは他のまとめブログでも暴れまくってるシンママ()
・夫婦の問題に「じゃあ別れちゃいなよ!」とすぐ離婚をすすめて仲間を増やそうとする
・「バツイチ子持ちは独身よりマシ!」が口癖
※45
普通に会社員ですが、何か?
課長ですが、なにか?
ただしブラック零細企業で安月給だけどねw
シンママじゃないよ。
離婚もしてない。
年とった女に価値が無いと、客観的かつ事実を述べただけなのに、
なんでヒスってるの?
さっさと結婚しなよ。子ども産めなくなるよ?
30過ぎれば妊娠能力が右肩下がりでがっつり悪くなるし、
子どもが障害をもつ可能性は右肩上がりでぐんと増えるよ
ただの低血圧なだけの可能性が微レ存
この嫁無能な働き者だろ
真の問題から目をそらすためならなんでもするタイプ
とりあえず目は覚めたみたいだけど、
実家づとめで親が息子を跡継ぎではなく労働力としか考えてないようだし
転職した方がいいよ。
親が居なくなった後の経営とか、大事な仕事とか全く覚えられないまま年食わされるだけだから…。未婚既婚問わず、最近はそういう人よくみるよ。
目が覚めないのは給料も安いし、将来の展望が全く見えないからやる気がなくなっている。という面もありそう。
金ない男と結婚出来るかの現実的な女にもキレるし
バイト男と結婚のお花畑女にもキレるおまえら
まぁ真面目だろうがなんだろうが、パートナーに金稼ぐ能力がなきゃ
嫁か旦那のどちらかが代わりに稼ぐしかないわな
ただそんだけの話だと思うわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。