2013年08月14日 15:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1373112072/
小姑むかつく88コトメ
- 752 :名無しさん@HOME : 2013/08/13(火) 23:50:13.67
- 旦那の実家はどがつく田舎で地主。売れない土地が沢山あって固定資産税を青息吐息で支払っている。
もちろん長男教だから、三男の旦那なんて目じゃないから婿養子においしく我が家に頂いた。
兄弟が多くて 長男 次男 三男 四男 長女です。長女は年が離れていて今大学生。
我が家は東京23区内です。コトメが高校の修学旅行の自由行動で寄りたいと言って来たので
迎えに行き連れて来たら第一声「納屋?もしくは分家の三男が建てる家の広さだよね。
お兄ちゃんかわいそ~」だってこれが高校二年の言うことか。たとえ思っても黙っているもんだよ。
腹が立ったけど有名老舗のお店に連れて行ってごちそうしたけど「味濃くてまずぅ」だってさ。
そのコトメが今年の春、進学のために上京して来て我が家に下宿をしたいと言って来た。
現金が無いからできるだけ節約したいが、見え張りなので娘を東京の女子大に出したいらしい。
「我が家は納屋並みの広さとコトメさんが言われたように、狭いのでとてもお嬢様がお使いに
なられる広さはありません。」と丁重にお断りをした。
|
|
- 753 :名無しさん@HOME : 2013/08/14(水) 00:00:15.62
- >>752
GJ!ですね。
東京の女子大はお金がかかるよね。
服飾費とか、友達づきあいが大変だよー。 - 754 :名無しさん@HOME : 2013/08/14(水) 00:04:16.30
- 納屋どころか田舎の鳥小屋並の大きさの東京の1ルームの賃料見て目玉飛び出す馬鹿の
姿が眼に浮かぶw
大学の仲間と食事に行って普通の味付けの料理に「味薄い」を連発して周囲から味オンチ
のレッテル貼られる田舎者の姿が想像できてなんか笑ってしまう - 755 :名無しさん@HOME : 2013/08/14(水) 00:09:24.67
- あーその兄弟構成のコトメは甘やかされてるわ
三男のことバカにしてるあたりが農家だな
コトメがおバカちゃんで良かったね
したたかでしおらしいタイプだったら泣きつかれて下宿されてたかも
しかし老夫婦じゃあるまいし、752夫婦も若いのにコトメに住まれたくないよね - 756 :名無しさん@HOME : 2013/08/14(水) 00:11:10.05
- 755の最後の一行は、自分達の子供が巣立った後なら甥姪を下宿させてあげるのもアリって意味で
- 757 :名無しさん@HOME : 2013/08/14(水) 00:17:21.84
- そんな奇特な人はいないよ
老後には家政婦は欲しいけど自分が家政婦扱いは嫌だね - 758 :名無しさん@HOME : 2013/08/14(水) 00:22:28.22
- もちろん相場より少ないお金は入れてもらう前提で
大学時代の友人で、婆ちゃん家とか叔父さん家に下宿してる子がいたよ
それも基本心の広い人しか無理だよね
なので若くてこれから家庭を築いていくっていう若夫婦のところにコトメが下宿って
失言云々無しにしても無理過ぎると思う - 759 :752 : 2013/08/14(水) 00:41:34.95
- おおGJありがとう!
非常に丁寧に断ったにも関わらず、二世帯の親世帯のほうにも置いてくれ依頼がありました。
父が「何しろとても狭いので、おおらかにお育ちのお嬢さんが満足してくれる空間を用意できません。
前々から東京に分家があると伺ってますので、そちらにご依頼になられたらどうでしょうか?」と
断ったそうだよwww
旦那曰くこの東京の分家と言うのは、亡くなった祖父の弟がよくできた人で東大に苦学して進み
実力で有名企業にお勤めして上の方まで行った方ですが、なにしろこの人も三男だったので
差別されまくりで追い出されたも同然だったので、絶縁で年賀状もやり取りすらないとか。
旦那の実家が勝手に分家と言っているだけなのに、私との縁組の時も自分の家には
こんなに有名な親族がいるとふきまくってましたby義父と義母
コトメは今学生会館に住んでます。ものすごく不満らしく旦那のところに住み替えたいから
援助してって電話が来るらしいですよ。「おれはしがない婿養子だからって断った。」と
言ってましたけどね。 - 761 :名無しさん@HOME : 2013/08/14(水) 00:45:11.01
- そりゃーそんなコトメにとったら学生会館は不満だろうなw
- 765 :名無しさん@HOME : 2013/08/14(水) 09:14:14.70
- >>759
旦那の断り方まずいな
婿養子だから無理なんて言ったら、義実家の全ての不満は
婿養子をないがしろにする婚家に集中するぞ
いい歳して周りに軋轢生むような言い方しかできないなんて可哀想な旦那だな - 766 :名無しさん@HOME : 2013/08/14(水) 09:15:11.61
- >>765
心配しすぎw - 767 :名無しさん@HOME : 2013/08/14(水) 09:17:37.87
- >>765
軋轢も何も、>>752の親にも連絡して断られてるんだから
752夫婦と親世帯は一枚岩でしょ。
無理して旦那を叩かなくてもいいよ。 - 768 :名無しさん@HOME : 2013/08/14(水) 10:00:12.56
- それにしてもコトメもなんで親戚の家にこだわるのかな?
普通は学生会館だってなんだって
親の目が届かないところで一人暮らしこそが楽しいのに
親がそんなにお金出してくれないならバイトすればいいのに - 769 :名無しさん@HOME : 2013/08/14(水) 10:06:23.60
- >>768
学生会館は「一人暮らし」とは違うからね。門限もあるし。
ポイントは
>我が家は東京23区内です。
じゃないかな。 - 770 :名無しさん@HOME : 2013/08/14(水) 10:07:07.62
- >>768
学生会館は門限が厳しかったりするからじゃない?
おにーたま♪のお家なら好き勝手出来ると信じているから、とか。 - 780 :752 : 2013/08/14(水) 10:40:17.21
- 夜中の書き込みにレスありがとう。
コトメは学生会館は寮母がいて結構厳しいとかで嫌なんだって。
東京に来たらクラブで夜遊びとかしたかったらしい。
でも門限守らなかったり、部屋に男を入れたりしたら即親元に通報されちゃう。
我が家だったらコトメは自分の立場は上だと思っているから、何しても文句は言われないと
思っている節があるよ。
私達の結婚式と修学旅行と受験日のお世話した三回しか会ったことないけど
我が家を下に見ていることが表に出まくりの言動だったよ。
狭い土地に二世帯建てて狭苦しい空間にしか住めないような貧乏な家に婿養子に行った
可哀想なお兄ちゃんて感じかな。
コトメは地元じゃ地主のお嬢さんで好きにできていたらしい。地主の実態をわかってない。
売れない借りてくれない土地しかないから固定資産税だけのしかかっていて現金はないけど
食べるのは野菜や米は自給自足で困らないからわかってないみたい。
義両親はコトメを東京の女子大で箔をつけて、卒業後すぐ同じような地主さんの家に嫁に
出すつもりらしいよ。だから好き勝手はさせないし、純潔は守らせるって旦那に言ったってwww - 781 :名無しさん@HOME : 2013/08/14(水) 10:54:07.21
- >>780
なんだかコトメも不憫だね。
色んな友達と知り合って、色んな価値観を知って、自分の悪いところに気づいて幸せになって欲しいね。 - 782 :名無しさん@HOME : 2013/08/14(水) 11:04:54.73
- クラブで夜遊びにまず笑ったw
そんな悪い意味でおんば日傘のお嬢様wがクラブに乗り込んだらいい鴨なのにね
|
コメント
田舎からの鴨ネギお嬢だな
3回もお世話してたら馬鹿お譲は勘違いするだろ
学生会館いいのになー。メシつき風呂トイレ付で、しかも寂しくないし友人沢山出来るし@元利用者
田舎の馬鹿どもは確執とか目論見を外部に持ち出すなよw
義妹は一生狭い世界で生きていけばいい
>>765
別に疎遠になったならなったで構わない相手っぽいから、
向こうから縁を切ってくれるならそっちのほうが好都合じゃねwwww
今の大学生の娘達もクラブで夜遊びなのか。
おばちゃんの時代もだったけど
今の娘達はしないと思ってたから驚いた。
東京の大学で箔を付けて~ってのが
前時代的で良いですな。
膿家の臭いがぷんぷんするわwww
大人ならそういう礼儀を教えてやってもいいのにいちいちムキになるバカ女
学生会館は良い場所だと思う。
けど「本家」の娘が学生会館wwwwは正解
※6
そこはほら、このお嬢さん、都会育ちじゃないですし
東京の夜といえばクラブ!て憧れがあったんじゃないの?
すんません、自分も今の若い子がどう遊ぶのかは知らんw
こんな田舎娘がクラブとかww
カモネギどころかコンロ+鍋と出汁まで持ってるレベルだなwwwww
>義両親はコトメを東京の女子大で箔をつけて、卒業後すぐ同じような地主さんの家に嫁に出すつもりらしいよ。
うわぁ、その結婚相手がもう40、50のオッサンのパターン
田舎のくそ安い土地の地主より23区内に2世帯建てられる家のほうが金持ちなのに
コトメ変なのに引っかかって薬漬けとかにされて
気がついたら風呂に沈められるなんてことにならなきゃいいんだけど
箔をつけるって聞こえは良いけどようはメッキだよな
コトメは早く実家と両親から目を醒ました方がいいな
同じような地主の家と結婚なんて向こうに年頃の男がいればいいが、歳の離れたおっさんだと逃げたくなるぞ
その前に卒業後に東京から田舎に戻るか分からんがな
>>781
こんな人が他の世界を知ったら、逆に可哀想だ
将来は田舎に帰って、元のおかしな価値観の中で暮らさなきゃいけないんだし
かといって、おんば日傘なコトメが親から独立して暮らしていくのも無理だろう
家に関しての暴言は論外やけど、東京のメシ不味いは同感。まあ食えたもんやないは。
東京の女子大か、田舎もんでボッチの自分は考えただけでクラクラするわ
地方から進学すると、知ってる人が誰もいないから大学デビュー()しやすい反面
同じ出身高同士で仲良くしてるグループに入りづらかった
修学旅行の自由行動で家に来たいってあったけど
普通は友達と一緒に自由行動するよね
東京のいろんなお店巡ったりとか買い物したり~とか
コトメ友達いなかったのかな・・
あー、東京の大学4年の間に外人に食われるわ、こういう女子。
ぜんぜん同情できないけど。
本家のお嬢様が夜遊びなんてハシタナイですわよw
東京なんていつでも来れるしどうせならいろんな遊びや観光ができる地方都市の旧帝とかに
行かせた方が人脈も経験も色々出来ると思うけどなー
東京で悪い遊びにひっかかって、もとい自分から火の中に飛び込んで大火傷するのと
大学卒業後にすぐ地主との政略結婚が待ってると知って親元を脱走するのと
どっちの確率が高いでしょうかねぇ…w
765の馬鹿さに脱帽
東京二十三区に一戸建てを建てられる金が有れば田舎だと豪邸建つからなぁ。(広さは約四倍以上)
それと都内の高級店と言っても水に拘らないと田舎の一流店よりも味が劣る場合がある。(美味かった都内の高級店の料理人に聞くと静岡の某所から持って来ていた)
あまり報告者には共感は出来んわ。
ちゃんと探せば23区内に、寮監超甘々で全然目が向いてなくて門限なしで、
女子棟で同棲者多数の自称学生会館(膿家お墨付き経営者)だってあったのにーw
まだ綺麗でオートロックでスーパーコンビニ至近でバストイレ別の超有料物件ww
内線電話で絨毯爆撃ナンパされたり、内部はひどいもんだったけどなw
土地の価格知っていれば別の感想もあるだろうけど、区内の家見ての「納屋?もしくは分家の三男が建てる家の広さだよね。」までは、田舎から来た人間はほぼ腹の底で思っている。それを口に出さないのが分別。
変な男にひっかかって妊娠とかして捨てられそうなコトメさんだこと
むしろ変な男に捕まって妊娠して捨てられることを期待する
そのほうが面白い
報告者父の断り方を見習いたいわー
丁寧な物言いだけど断固として譲らない言い方
学生会館にいたって言えば就職のときの評価上がるぞ
※31
コトメ就職しないじゃん。卒業したら速攻結婚だ。
丁寧な言い切りでバッサリw素敵w
おんば日傘、恥ずかしながら知らなんだ
勉強になります
本当のお嬢様は都会田舎関係なく、例えそう思ったにしても相手に恥になるようなことは口には出さない、
恥をかかせるような振る舞いはしないように躾られてるよ。
結局は井の中の蛙状態な、田舎者土地持ち膿家なんだな。
※10
その出汁はトンコツなのかトリガラなのか、実に興味深いわw
は、さておき。当方江戸っ子。 東京や横浜などの関東大都市と地方都市の大きな違いって
オフィス街・歓楽街・住宅街が入り組んでて境目がないこと…だと思うんだ。
地元の子なら、女子供が昼間でも近づいちゃいけない場所や夜は絶対通っちゃイケナイ道などを知ってる。
小さい頃から、大人の無言の圧力(目力とか、頭から出る湯気とか)で覚えていくんだけど
地方から出てきたタガの外れた子、そういう場所を1人で徘徊したりするんだよ…本当に危ない。
「もう大人」を気取ってるだけなのはわかるんだけど、ダメなんだよ絶対に。
東京は怖いところだ! って言うのはそういうことなんだよ。
そんなオツムの軽い世間知らずは学生会館で正解だったな
まかり間違って受け入れてバカ娘がなんぞやらかしたら監督不行き届きとか言われかねないもの
末っ子長女で甘やかされて育っても、分家の三男とか
そんな言葉は使い方から教えないとすらっと出てこないよね。
つーか修学旅行の自由行動でって一人で報告者の所寄ったの?
友達いないの?
どんな躾されてたんだその「お嬢様」は
投稿者もバカ。
有名老舗だって美味いとは限らんってのにブランドに踊らされてるw
クラブで夜遊びとか夢見すぎだろ・・。ドラマの見すぎじゃない?
ハッキリ言って貧乏百姓のうちの婆ちゃんちの納屋は、一階に12畳くらいの部屋が三つ、
二階に6畳の小部屋とあとは30畳くらいの部屋があった(昔カイコを飼ってたとか)
他の家の納屋もだいたいそんなもんだったけど、田舎だからねw
23区でこれくらいの大きさの家って相当なもんだよ!
※27
それにプラスして、食べ物と水が不味いってのも
だいたい腹の底で思ってるけど、口に出さない程度の分別はあるよねw
逆に都会()の人は地方に対して、その程度の分別すら持ち合わせず、
平気で面と向かってpgrしてくるけどねww
修学旅行で兄貴の家によるってw
友達いないんだな…まあその性格じゃしゃーないか
新宿あたりに置き去りにしてやりたいわ
狭かろうが不味かろうが、「無料で泊めてくれる」んだからありがとうの気持ちを持つのが常人
甘やかされてお嬢様扱いされて育ったんだろう
そのまま親の敷いたレールの上走って、田舎の縁談でまとまって田舎にいればいい
※40
うらやましいの?
>田舎では地主の娘として好きにやってこれた
この性格だし友達がいなくなったか、いないから一人で好きにやってこれたんだと思うわ
単なる世間知らずのお嬢さんって感じだから
酷い目に遭ってしまえとは思わないなあ
大学生活で色々目を覚ましてほしいけど
そうなったら田舎に帰るのが嫌になるだろうな
箔がついて帰ってくると思ってたら、
孫が出来て帰ってくるぞ。
本家とか分家とか親に言われて自分の家が名家と勘違いしたのかね。
でも、自分の家が貧乏だって高校にもなれば気づきそうなもんだけど。
>義両親はコトメを東京の女子大で箔をつけて、卒業後すぐ同じような地主さんの家に嫁に
出すつもりらしいよ。だから好き勝手はさせないし、純潔は守らせるって旦那に言ったってwww
甘やかして育てた娘が、親の命令(結婚)に従うかぁ?
何しろ兄を見下し、兄の婿養子先の一族にも喧嘩を売りまくるぐらい、攻撃的な女なのに。
ビフォーアフターのビフォーを見ると
都心の住環境の凄さは異常
田舎育ちだとびっくりするだろうね
だからといって長女の態度はいただけないが
色々心配なコトメだけど、味覚についてはまともかもね
「味が濃い」って言うのはジャンクフードばかり食べてないからだろうし
コトメは本家の地主のお嬢様で育ってきたから、婿に行った三男の嫁なんて
自分に仕える下女くらいに思ってんだろ。だから三男の家から学校に通えば
家事は下女がやり、遊ぶ金は三男、もしくは嫁父がお嬢様に献上するべき!
くらいに本気で思ってる。学生会館だと「なんでアテクシが、こんな下女のするような事
をしなければいけないの?クラブに行けば絶対にチヤホヤされるのに!」と
不満だらけなんだろう。
修学旅行で家に来たのも「東京にいる下女に案内させるついでに下宿の下見」の
つもりだったんでしょう。友達いないってのもあるがwww
コトメだって長男じゃないんだからその他の兄弟の変わりないのにねw
寧ろ今後の発展の為にキモイ親父の元に無理矢理嫁にやられる可能性も大な訳でw
味覚がまともでも、常識がないんじゃあねpgr
そりゃ大事に育てられるよね
大切な商品なんだから。いや、貢物か?
コトメも少し可哀想だな
遊ぶことも許されず、卒業後は田舎に戻され政略結婚か
都会のお嬢様ほど私立の女子高からいい大学行くから純潔度高いんだよな
当然クラブなんて行かない
クラブ()とか言ってるのは底辺連中だろ
以前東京に行った時の高級住宅地思い出したは
建売以下な広さの土地に立派な家、庭先?に
わが家じゃ到底手が出せない高級車が狭苦しく駐車してあるお宅がずらっと並ぶ風景
地価を思い知りこそすれ住人にpgrするのはありえんわ
クラブで夜遊び…バブル期かよ
井の中の蛙のまま東京で大学生活ってこのコトメ大丈夫か
同級生に自慢話したり見下したりしてハブられなきゃいいけど
東京の老舗の味は確かに濃い、佃煮が名物な時点でよくわかるよね。
土地の値段がわからんのはただの世間知らずだね、
実家の思惑もわかってないんだろうし
嫁に出すためにわざと世間知らずに育てたんだろうさ。
なんというすんばらしいお話
おてんば日傘でなくて「乳母(おんば)日傘」だろうと。
>修学旅行で兄の家
友達いないのもそうだろうけど、ガイド&財布扱いだろうね。
※65「おんば」って書いてるよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。