文化祭の劇で独唱する役に、気の強い可愛い女子と、パッとしない子供だった私が選ばれた

2013年08月16日 07:05

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1375538960/
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第172話
581 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/15(木) 15:30:39.20 ID:WKJ7so2P
結果として自分がずうずうしかった話。

小学5年生の時の文化祭で、学年全体で行う劇があった。
とは言っても劇に出るのは全体の半分くらいで、残り半分は合唱隊、というものだった。
劇のなかで、舞台で踊りながら独唱するという役があり、クラスから一人ずつ選ばれて、
オーデションが開催された。
私のクラスからは私が行かされ、結果、やる気まんまんの女の子(以下A子ちゃん)と、私が選ばれた。

A子ちゃんはクラスの中心にいるような、気の強い可愛い女の子。私はパッとしない子供だった。
何故自分が選ばれたのかわからない、と思っていたらA子ちゃんから
「これは私の役。アンタはあくまでも補欠だから!」と言われ、
その場にいたA子ちゃんのクラスの担任の先生も同意していたので、
元々合唱隊でいいや、と思っていた私は物凄く納得がいったことを覚えている。
当然、その役で着る衣装についての説明も私には全く無く、
文化祭までの間、私は合唱隊の練習を頑張りながら、
ほんの時々劇の役の練習に呼ばれては歌い踊る、という感じで過ごしていた。

ところが実は、私は補欠ではなくダブルキャストの一人だった。
土日と開催される文化祭(開放日は日曜日)の土曜日が私、日曜日がA子ちゃんだったらしい。
劇の前に合唱隊にまざって待っていた私を、学年主任の先生がすごい剣幕で引っ張っていき、
A子ちゃんのお母さん手作りの衣装に着替えさせられ、パニックのまま劇にでて歌い、
そしてその衣装のままで劇後の記念撮影に加わった。
意味がわからないながらもA子ちゃんに申し訳なくて仕方がなかったし、
母はA子ちゃんのお母さんへお詫びしに行ったらしい。

私の母、担任、学年主任の間で話し合いがもたれた。
「あくまで補欠で、二日間ともA子ちゃんが出ると娘から聞いていた。衣装の案内もなかった」、
と母が説明し、ふたりは初めてそのことを知ったという。
担任は私のやる気のなさに呆れ、学年主任に至っては激怒一歩手前だったらしいが、
だから練習もやる気がなかったんですね、となんとか納得して貰えたらしい。

写真を見直していて、その写真が出てきたので思い出して書きました。


583 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/15(木) 15:34:28.75 ID:yzrHQZxU
>その場にいたA子ちゃんのクラスの担任の先生も同意していた
なんでゃあ、こいつがカスだでかんがや

584 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/15(木) 15:37:37.43 ID:Lc0Tzemm
>>581
文中の情報だけだと担任がカス

585 :蠍 ◆C8utSR9LI6 : 2013/08/15(木) 15:47:25.47 ID:Ad5HaTSo
>>581
で、目立たないのに君が選ばれた理由は?
歌が上手いと評価されたからとか、ちょっとはその辺の事情を付け加えてくれないと何だかイヤミっぽいよ
まるで自分から画像を晒すコテハンみたいな匂いがする

590 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/15(木) 16:29:09.06 ID:WKJ7so2P
581です。
>>585
当時いたクラスは何につけても盛り上がりに欠けるクラスで、
やりたいといった子がいなかったので、担任に決められて「行くだけ行ってこい」と言われた記憶があります。
声が高いというか通る声だったのは確かです。

593 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/15(木) 16:39:51.46 ID:hyJ3wrh7
担任同士の伝達不足が根底にあるんだから581さんにもお母様に責任はないよ。
ダブルキャストだったなら担任が「練習ぶりから不安なんだが大丈夫か?」と
指摘するべきだし。
で、舞台本番ではセリフや歌詞の間違いとか大丈夫だったの?
土曜日の時点でそのAとその担任が「両日ともAがやるんじゃないんですか?」と主張しなかったの?
その時点でAの担任の落ち度がはっきりしたはず。話し合いにはAの担任も出るべきだったね。
Aにしてもせっかく母親の作った舞台衣装を先に着用されてしまったわけでしょ。

595 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/15(木) 17:07:47.41 ID:uhLPmjaP
A子とA子担任が仕組んだ罠だった
何でそんなことしたかはわからんけど

596 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/15(木) 17:59:16.74 ID:hyJ3wrh7
>595
もしそうだとしたらA担任は職員室で糾弾されてただろうに。
劇は一人でやるもんじゃない。頑張って練習して他の役を演じてた児童たちのことを
ないがしろにしたわけだから。
たまに優秀な児童の言いなりになったりご機嫌取りをするバカ教師がいるけどA担任は
そういうタイプだったのかね。学年主任が581さんのお母様から詳細を聞いて学年主任経由で
校長からかなり叱責されたとは思う。
Aはもしかして581さんよりもうまく演じて歌ったという実績が欲しくて嘘ついたのかな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/08/16 07:29:46 ID: qufk6KLQ

    585にブーメランが刺さってると思うんだが

  2. 名無しさん : 2013/08/16 07:50:03 ID: sHE90kpY

    それら含めての芝居でありシナリオだったのさ

  3. 名無しさん : 2013/08/16 08:02:22 ID: rchsTu7g

    ただコイツだけが勝手に勘違いしていたんじゃないの?

  4. 名無しさん : 2013/08/16 08:20:45 ID: RE0zAPxU

    585は何が言いたいのかと考えたけど、581が「可愛いから選ばれた」と言わんとしているように見えたのかwわろたw

  5. 名無しさん : 2013/08/16 08:24:29 ID: /9.gEphc

    >>585ちゃんは何か嫌なことでもあったのかな?

  6. 名無しさん : 2013/08/16 08:38:56 ID: IxktlCTM

    だから蠍はまとめるなって
    スカッ○速報かと思った

  7. 名無しさん : 2013/08/16 08:49:31 ID: tvu6oYk6

    蠍とかいうクソコテがウザい

  8. 名無しさん : 2013/08/16 08:52:36 ID: uflfdbP.

    ホントだ かなり鋭利なやつw<585ブーメラン

  9. 名無しさん : 2013/08/16 09:05:18 ID: lKNkIf0Q

    匿名掲示板のコテハンは例外無く頭が悪い

  10. 名無しさん : 2013/08/16 09:18:27 ID: FZ19le5A

    A子担任がクズっぽい
    でも、衣装の準備とかがある場合、報告者担任ももっとしっかり保護者に確認&前日に持ってこさせたりするもんじゃないのかね

  11. 名無しさん : 2013/08/16 09:24:27 ID: /In6d216

    581が文章化してないという事は、担任は「ダブルキャストであること」を話していたんだろう、
    そうじゃなければ581は『担任からダブルキャストである事の説明が無かった』的な文を加えていたはずだしね。
    子供ってのは思い込みが激しいからね、他人に言われた一言で「ああ、そうなんだな」って納得して、事態が終わったように考えてしまうもんだよ。
    まぁ笑い話の類だね。

  12. 名無しさん : 2013/08/16 09:42:57 ID: nIa1mbEc

    A担任がクズだけど、担任ももっと念を押せよ…。
    熱血担任もイヤだけど、これはちょっと放任過ぎだと思う。
    「土曜日はでるけど大丈夫か」「せっかくでるんだからもうちょっとがんばって練習したら?」
    とか何度か声をかけておけばよかったんじゃないの。

  13. 名無しさん : 2013/08/16 09:43:01 ID: 548mIX3g

    A子ちゃんが亜弓さんで581がマヤでとか期待してしまったが
    そんな話ではなかったでござる

  14. 名無しさん : 2013/08/16 09:56:06 ID: 7l/4uXOQ

    ※13
    それなら素敵だったのに。
    単なる残念話だった……。

  15. 名無しさん : 2013/08/16 09:58:35 ID: nl7wXsy6

    衣装なりなんなりが必要なら保護者に手紙かけよ…

  16. 名無しさん : 2013/08/16 10:04:30 ID: CA..4RYw

    あーいたわ自分のクラスを目立たせたくて他のクラスの連絡や指導をわざと怠る教師
    でも普通は各クラスに担任いるんだからそうそう問題にまでならないんだけどな
    この担任も学年主任もなにもしなさすぎだろ

  17. 名無しさん : 2013/08/16 10:11:19 ID: 56JH3AXA

    ※9
    むしろ全員がコテハンというか固定IDであるべきだと思うんだがな
    自演だのなりすましだの防ぐためにも
    昔のニフティなんかみたいに

  18. : 2013/08/16 10:14:11 ID: smt/LE9E

    585のやつググったが
    かなりキチのようだwww

  19. 名無しさん : 2013/08/16 10:17:37 ID: iJNlm5pg

    ※17
    典型的なまとめ民やな

  20. 名無しさん : 2013/08/16 10:34:43 ID: 56JH3AXA

    ※19
    ん?ちょっと意味が分からんのだが
    まとめサイトでそういう意見を見た覚えもないし

  21. 名無しさん : 2013/08/16 10:54:12 ID: YuIbUDu6

    ※11
    この人の担任は劇の準備ではあまり中心的で無かったように感じたけどね。
    てか貴方思い込みが激しくて怖いわw

  22. 名無しさん : 2013/08/16 11:01:41 ID: Q8XytmSE

    なんでA子の嘘がまかり通ったんだよw
    子供に操作されるとか情けない担任だなwひょっとして担任は男で路利根?

  23. 名無しさん : 2013/08/16 11:20:40 ID: zEoEJyAI

    A子やA担任がどう言ったにせよ、衣装まであるなら担任から581への確認や、親に文書か何かの連絡があってしかるべき。
    子どもなんだから、581の勘違いや親への連絡漏れだってあるんだし。

  24. 名無しさん : 2013/08/16 13:22:00 ID: .pxZpPcg

    A子母がいい人っぽいな
    この手の話だと、服なんて貸さないザマすキャラで登場しそうな感じするのにな

  25. 名無しさん : 2013/08/16 14:12:05 ID: CQhyCXHQ

    みんな違ってみんな悪いって感じだ。

  26. 名無しさん : 2013/08/16 14:15:00 ID: UnEisoNc

    え、誰も言わなかったの?練習態度が悪いって見に来て置いて?
    報告者以外全員屑だろこれ

  27. 名無しさん : 2013/08/16 15:19:15 ID: ZV61qcco

    子供って、良く分からない状況に疑問を持たず流されるからなー

  28. 名無しさん : 2013/08/16 16:19:00 ID: C0D5acFc

    投稿者には衣装説明が無かった辺り
    確実にA子担任がA子と一緒になってハブってるだろ、これ

  29. 名無しさん : 2013/08/16 17:05:47 ID: SayCiCvs

    581がダブルキャストの中、合唱隊の練習に出ているのを全教員達が疑問に思ってないって事は
    全員が両日出演だったはずなんだがA子は土曜日の出演分は練習は何をしていたんだろう?

  30. 名無しさん : 2013/08/16 18:42:24 ID: Flgr6BXo

    小学生の文化祭の劇にこういうのもなんだけど、役者の演技に関わる連絡ミスは完全に演出家(この場合取りまとめていた教師)のミス。報告者および保護者にはなんら落ち度がない。確認を怠るほどだったんだから、やる気がなかったのはむしろ教師側でしょう。
    A子も気まずかったんじゃないかな、さんざん補欠呼ばわりしたのが自分の勘違いだったんだから。ひどい話だ。

  31. 名無しさん : 2013/08/16 19:23:31 ID: LoH2etS.

    いや、自分の受け持ったクラスの生徒に
    誰もいないからって押し付けた上で碌に面倒見なかった
    報告者の担任がただひたすら悪いだけだろ?

    やる気のある奴がまったくやる気も無いのにたらたらいたら
    キツイ事言っちまうって、子供ならなおさら

  32. 名無しさん : 2013/08/16 23:22:45 ID: Sj2KxfI6

    別にA子嘘言ってないような…
    担任の連絡ミスと確認不足だろこれ

  33. 名無しさん : 2013/08/16 23:33:03 ID: WoE4x62Q

    残念だ。私も報告者がマヤのように舞台嵐して、舞台の袖でA子が恐ろしい子と白目むく展開を期待してたのに。
    現実は、ボーっとした子だから職員室ではどんな事があったか分からないままかW

  34. 名無しさん : 2013/08/17 00:03:01 ID: mddrEfDU

    585www
    名前からして毒のある発言できる俺かっけーってのがプンプンしてくるわww

  35. 名無し : 2013/08/18 14:47:18

    え、これ担任の連絡ミスじゃないの?

  36. 名無しさん : 2013/08/18 19:55:07 ID: dLJrTq9k

    クソコテいらねー

  37. 名無しさん : 2013/08/19 14:40:23 ID: lglEecQs

    担任の連絡ミスと見せかけて
    A側の担任の作戦かもね
    教師って競争が激しいから●●組とか担任の名前つけて担任のカラーを押し付ける学校もある

  38. 名無しさん : 2013/08/20 02:21:58 ID: Q/9e5XgY

    クソコテは唐揚げにされちゃえばいいんだ、サックサクだよw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。