2013年08月19日 20:35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1376747034/
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(116)
- 17 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/19(月) 15:58:36.79 ID:c0ct8u4F
- 家庭版の内容かもしれませんが、家庭版に該当スレが見当たらなかったので…。
義母はものすごい料理上手。レパートリーも多いし、手早く、美味しく、何より食べてる人の事を考えて作る。
対して私は、良くも悪くも普通。少ないレパートリーで、食材変えたりして、一月の献立回してる感じ。
夫は、躾け的な家事?(自分の衣類を畳む・仕舞う・用意する、部屋の掃除)は出来るけど、料理はからっきし。
でも、超メシウマな母親の元育ったため、口は思いっきり出す。
食材変えても、同じ料理名のもの(アジの塩焼きとサンマの塩焼きみたいな感じ)なら
月に2回以上出すと「またこれ?」とか言う。
どうせ食べるなら喜んで食べてもらいたい…と思って
私も新しいメニュー 作ったり頑張ってたけど、軒並み不評。
「何食べたい?」て聞いても、ウンザリ顔で「美味しいの作ってよ、美味しいの」と嫌味しか返ってこない。
新婚のときは楽しかったはずのご飯作りが、だんだん憂鬱になってきた頃、
義実家で、義母と一緒に料理を作ることがあった。
義母、すごいいい人で、褒める部分の少ない私の調理過程も、色々見つけて褒めてくれたりする。
「この炒め物、とっても美味しい。味付け教えて」とか「小骨とるなんて仕事が丁寧ね」とか
「煮魚には、臭み消しの生姜よね。私が嫁子さんくらいの時は、生臭い煮物ばかり作ってたのよ。
研究熱心なのね、すごいわ」
って褒められたとき、嬉しくて涙出そうになった。そのとき、義母は「あれっ」て思ってたのかもしれ ない。
- 18 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/19(月) 16:01:07.28 ID:c0ct8u4F
- 夕飯が食卓に並び、みんなで食べてると、夫がニコニコしながら、私の料理sageトークを始める。
「嫁子はさー、毎日毎日似たようなのしか作れなくってさ。
もう、家帰るとため息しか出ないよ。母さんの爪の垢でも煎じて飲ませたいくらい」
そしたら、おもむろに義母が立ち上がって、夫の頭をスッパーン!と平手で叩いた。
音に驚いて顔を上げると、義母、顔を真っ赤にして、般若の形相。
「夫婦はね!お互い高めあってくものなの!
私の料理が美味いていうなら、それはお父さん(義父)のおかげなの!
こんなに美味しい嫁子さんの料理が不味いっていうなら、あんたがその程度の男ってだけよ!」
そこまで言うと、私に深々と頭を下げつつ、「申し訳ございません。息子なが ら、本当に情けない」
と涙をこぼす義母。
義父も「謝らんか」と夫に冷静に促す。でも、静かに怒ってるのがすごく伝わってきた。
夫、言われて「ごめんなさい」と義母に謝った。
そこで義父が「お前は、本当に何も分かってないんだな」と、言いながら旦那をビンタした。
大声で怒鳴るより、静かに怒っている義父が、傍から見てても、ものすごく怖かった。
その日は、義父に送られて、自宅に帰った。
翌日、義父母が訪れ、夫は徹底的に再教育するので、どうか猶予をやって欲しいと頭を下げられ、
その1週間後、旦那が帰宅。 どう義両親に絞られたかは分からないけど、
それからは、私の料理をやたらと有難がって食べるようになった。
以降、とても円満です。新婚当時の夫には、何か が憑いてたのか??
義両親は、普段手を出すような方々ではないので、すごくびっくりした。 - 19 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/19(月) 16:21:14.48 ID:ceeC0PN5
- 最高な義両親GJ!
- 20 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/19(月) 16:54:12.74 ID:3s+BkgAc
- >>18
旦那ざまぁぁぁぁあwwwwww - 21 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/19(月) 17:08:15.19 ID:JQGbfTiX
- 新人主婦に主婦歴ウン十年の母親と同じレベルのことをしろって
妻にもだけど、長年キャリアを積んだ母親に対して大変失礼だよなぁ…
コメント
夫婦は高めあっていくものっていい言葉だなあ
私の料理も最初はあんまり美味しくなかっただろうに
夫は美味しい美味しい言ってくれたから色んな料理つくれるようになったよ
お子ちゃま旦那はどうでもいいけど、この出来た義両親と付き合いを続けたいというだけの理由で離婚を思いとどまるレベルだw
すげースカッとした
義両親ができた方々すぎて申し訳ない気持ちになるのはなぜ…
どんだけできた義両親なんだ
美味けりゃ何でもいいけどな、俺が嫁の立場なら旦那殴ってる。
こんないい親に育てられた旦那はなんで捻くれたのかがわからん、B型か?
むしろどうしてこんなに立派な両親からこんな夫が生まれてくるのかが謎
なんでだろう
もやもや
完璧すぎて釣りにすら思えてくるレベル。
素敵な義両親さんだー
こういう人達から馬鹿が育ってしまうのは、
馬鹿が持ち前の狭い視界で両親の協力や努力を見ずに、
自分にとって都合のいいところだけ見てこうしていいんだ!と思うからなんだろうなあ。
特に食事は新しい記憶に左右されがちだから、こういう話多いんだろうな。
昔叔母が言っていたが
良い親の所には悪い子が
悪い親の所には良い子が
来るのとだと
反面教師見たいな事なんだろうかね?
一週間ずっと自分で料理を作らせた、とかかな。
実際やってみないと小骨取ったりする手間も分かんないだろうし
かっこいい、義理のおかあさん、おとうさんだー
ひとごとながら・・・なみだがでた
それでも立派に再教育してくれるのは良い義父母だ
それにしてもどんな再教育なんだろうか
やはり「料理上手な母親の料理の手間暇をマスターさせられる」処からだろうか
自分のレベルが分かると、そうそう他人様の作った料理をけなせれない
米11
で、お前が糞なの?お前の親が糞なの?
一人暮らしで自分で料理してると、他人がメシ作ってくれる
有り難みがよくわかってとても文句は言えなくなる
…ちゃんと食えるものならだけど
義母が普通だと思ってるから嫁の料理が素直に嫌なんだろうね。
これ本気で悪気なく言ってたんだろ。全く手間隙考えて欲しいわ。
両親のよき夫婦生活を見て育って自分もいずれと思い
自身は父のように、妻は母のようにと理想の高望み
自身の不出来を省みず妻に理想の母を押し付ける
こんな人だから妻のいうことはまともに聞かず両親の言うことは聞く
旦那に飯を作らせて両親で「不味い」「こんなのしか作れないのか」とか
やったのかもねw
やっぱ里田まいってすげーんだな。
できた両親だな
義母さんも新婚当時は料理で苦労して、努力の末、上手くなった人なんじゃない?
だからこそ毎日の献立の大変さが身に染みてるんじゃないかと
なんにせよいい義両親でよかった
>夫がニコニコしながら、私の料理sageトークを始める
笑顔で目の前にいる妻の悪口を自分の両親に言うって、根性悪過ぎ。
どれだけ醜い光景なのか、どうして分からないんだ。信じられない。
嫁も偉いし何より出来た義両親だな。
旦那も最低限の身の回りの事が出来るって簡単だけど難しいよ。躾が良かったんだね、羨ましい。
感謝するってなかなか出来ない。頑張ろうと思った。
これ嫁さんが手抜き料理ばかりの人だと、どうなってたんだろ
とふと思う
義両親は人間ができてるだけじゃなくて夫婦仲もすごくよさそう
「高めあっていくもの」って言葉でこれまで培ってきた色々がしのばれるわ
報告者夫婦もこうなれるといいね
世の中の奥様方が歯ぎしりして羨みそうな義両親だな
なんでこんな神様のような義父母が育てた夫が出来損ないなのか
似たような話あったよね?あっちは両親が怒ってもダメで、会社関係者にもsage発言してて、不倫してて、結局離婚してロミオになったんだっけか。
ちゃんと献立も回してくれて栄養のことも考えてる
より美味しいに越したこたないとは思うが、
それで普通の料理が出て来るってのが、どれだけありがたいことかわきまえとかないと
嫁の飯に文句を言わず、むしろ褒めているのだけど、全く高まる気配がないんだが。
久々にいい話を読んだ
しかしこんな立派なご両親からどうしてこんなkzが…
良い年した息子を嫁の前でひっぱたくなんて男のプライド
いっさい考えない毒親だな、
>20
里田さんも初めから料理上手だったわけじゃないよ
旦那さんのために努力したんだろうし、上手じゃない時も旦那さんの対応が良かったんだろうね
旦那さんの今シーズンの成績もそれこそ夫婦で高め合った結果でしょう
けど相変わらず料理はドヘタクソなんでしょ
誰かの為に頑張ろう、美味しい物を作って喜んでもらおう
という気持ちがなければ、料理は上達しないんだよね
すごく出来た義両親だなぁ。
うちの義母は夫がちょっとでも私を下げた発言すると
過剰反応して何倍も私を馬鹿にしてくるわ・・。
お母さんも凄いしお父さんも素敵だ…
このばか息子はそんな素晴らしい両親を何も見てなかったんだな
まぁこの神義両親からしたら「料理を作る大変さを教えてなかった。ぬかった!」って所か。
なんて素敵なご両親なんだろう
義父母がすばらしく旦那がしょぼい例だけど
その義父母からどうしてそんな息子ができてしまったんだろう?
自分(旦那)は料理がからきしダメなくせに、よくもまあ人(報告者)がちゃんと
作ってくれたもんに対して一方的に嫌み言ったり親の前でsageたりできるよな。
胸糞悪い。
「じゃあそんなに美味い料理をてめぇが作ってみろや」て言いたくなるわ。
最初から低かった夫の評価が謝ったところでストップ安に。
ところで、お義母さんが投稿者の年齢だった頃に出来なかったことを、投稿者が出来るのはある意味当然だよね、時代が違うんだし。
文句を言ってたら粗探ししかできない
褒めるところをみつけるって大事よ
すごく出来た義両親ゆえに、それが基準で当たり前になってたんだな
丸く収まって良かったね
こんなしっかりした考えのご両親なのに、なんで息子はアレなことになってたんだろ…
誰かに何かを吹き込まれてでもいたのかねぇ…
うちの叔母さんも料理上手だけど、昔は下手だったって言ってた
叔父さんが外食より叔母さんの手料理派で
寄り道もせず帰ってきて美味いと褒めちぎってたんだって
それにプレッシャー感じて料理の腕あげたらしい
旦那さんの愛と褒め言葉があれば、料理の腕はあがると思うなーと、甘えた考えかもしれないけど私はそう思ってる
※43
全然あたりまえじゃないだろ
昔の女性のほうが圧倒的に料理に関する知識持ってるだろ
素敵な義両親…
息子は両親の表面上の所しか見てなくて、本質を分かってなかったんだろうねえ
単純で感性が鈍いタイプなんだと思う
※33
うけたw
それにしてもかっこいいなこりゃー…
いい義両親だな……悪いのが夫だけというケースか。にしてもどんな教育したら少しの間で飯を有り難がって食うようになるんだ
でも料理が出来ない奴は勉強も出来ないし仕事もできないよ。
これは男も女も同じ。
所詮人間として低層だってことよ。
旦那の糞っぷりはともかく、月2回以上同じメニューが出ただけで文句出るって聞くと
義母は味はもちろんの事それほどレパートリーが豊富で、ローテーションも上手いのか
一月のメニューがどんな感じかちょっと見てみたいな
あんまり両親が出来すぎてると環境が良すぎて問題とか障害を経験せずに育っちゃうんだよな
男の人って子供っぽいからこういうところあるね。
「ボクの捕まえたポケモンを見てよパパママ!」
っていうレベルで見せびらかしたい。それでもって
「こいつはこんなところがダメでさ~!」とsageると自分が相対的に気持ちいいという・・・。
両親に鼻をへし折られて、目が覚めたんなら、いい話だ。
メシ作らせたことないんじゃねえのか
躾が片手落ちだったてだけのこと
三食息子に作らせて、文句ぶちぶちこぼしながら食べたのかな。
文句言ったら、お前が今までしてきた事だろ、て返して。
とりあえず妻にベテラン主婦のお母さま並の腕を要求するなら、自分はお父様並に稼いでからだよな。
この義父はそこそこに平均以上稼いでいそう。
これさあ…なんで糞夫は義母に謝ってんの?馬鹿じゃね馬鹿すぎる!
真っ先に「ごめん」っていうのは自分の嫁に対してだろうが。
※59
それがわからなかったバカ息子だからお父さん激怒したんだろうな…
こんな立派なご両親からなんでガキみたいな考え方しかできないバカ息子が育ってしまったのか
※59
だから義父が直後に説教してビンタしてるだろう
義両親がいい人たちでよかった
※48
普通に考えて、昔の人の方が知識は少ないと思うけど。
結局ダンナはこのまま何十年もまずい飯食わされるのか
※43
なぜ新人にベテラン並みの腕前を期待するんだよ
時代違うとか言われても1世代でそこまで革新的に食は進歩しねーよ
それができるんならものすごい速度で世代進むごとに美味しくなっていくわ
トメは料理上手だけど性格に問題があって…
みたいなのタイトル読んで想像して記事開いた人は正直に名乗り出るんだ
家庭板脳になってきた…気をつけよう…
こういうトメに私はなりたい
※66
ハーイノシ
不倫とかでも自分の娘息子をかばう義両親が多いからこういう親は本当に尊敬する。
人間それが当たり前って思い込んじゃうと
それ以外の状態が解からんくなるんだよねぇ
バカだとそういう傾向が顕著
やばい泣けた(;_;)
神義両親。
素敵だなあ。
父親並みの年収を要求したくなる旦那だな
※65
たぶん※43は電子レンジが勝手に料理してくれるとでも思ってるんじゃないの。
経験が物をいうのはいつの時代でも変わらないよね。
よく湧く専業主婦の家事を馬鹿にする奴らもこの話の旦那も、そもそも何をしてるか知らないんだと思う。
この両親が育てて何故こんなアホになったんだ……
義両親の立場で考えるといたたまれない話だな
親の背中を見ても、親の姿の全ては見えないんだよね
今までは、言葉足らずだったのかなぁ……と
ある意味、矯正の機会を得られたわけだから不幸ではないな
報告者に対する申し訳なさは生涯残るだろうけど
良ウトメに泣けた
イイハナシだしスカッとするな
義両親いい人すぎるだろjk
里田まいの話が出てきたが義母のセリフで納得した。
里田の料理がすごいのは旦那がすごいからで、旦那が活躍してるのは里田の料理がすごいからなんだな。
良いご両親だけど、旦那に対する愛情は激減してそう
うちのトメさんみたい
妊娠・出産で帰る里がなかった私のために、泊まりがけでお世話してくれたんだけど、その時に色々と料理を教えてもらった
私は料理苦手だから、こいつこんな事も知らんのか・できんのか、要領悪いわボケ、と思うこともあっただろうに
(実際、中高生の時に親に教わろうとしたら、こんな感じで言われてロクに教えてもらえなかった)
最初から出来る人なんていないのよ、今から覚えれば子供が食べる頃には出来るようになるわよ
って丁寧に教えてくれて、私が作れる数少ない料理も「美味しい美味しい」って食べてくれて嬉しかったなぁ…
まぁ、うちの夫は長年一人暮らししてたこともあって、家事してくれるだけでありがたいってタイプだったけど
この義両親はいいな。恵まれてるよ。旦那?イラネ
感謝を強制したくはないけど、ありがとう、美味しいよって
言葉があると頑張れるんだよね・・・
私は飯マズではなかったと思うけど、やる気失せて超適当になってしまった。
旦那の健康に気を遣う気も失せた。
どうせ小梨だし共働きだし、なるようになれ~
夫婦はお互いに高め合っていくものっていい言葉だなぁ。私も大した料理は作れないけど、旦那が「おいしいおいしい」って笑顔で食べてくれるともっと頑張ろうって気持ちになるもんなぁ。
男に父親並みの年収求める女にも同じ事いってやりたい
母親が最高すぎて、妻とはそういうものだとしか息子が理解しようとしなかった典型例
水鳥の水中での必死のバタ足を全く知らずに「涼しそうー優雅ーイイなー」って言ってるオコチャマと一緒
バカ息子って、一定年齢になって親を超えたと思ったら、腕力と経済力で落ちる母親を基本的に尊敬していないと思う。
勿論バカでも母を愛してはいる。
執着してもいる。感謝もしてる。
でも、敬意は持ってない。腕力と経済力を持ってない分、女が家のことはやって当たり前、できて当たり前、しかもそれでも人間としての価値は男以下、その上年寄りだしと思っている。
だから、母親の言うことは理解しなくても怒られれば謝ればよい、みたいな見下した態度が平気でとれる。あの局面で母親に口先で謝るなんて、目上に対する態度ではない。
妻をバカにされた父親が怒るのも当然だ。
自分の母の本当の偉大さが理解できないから、それを妻ができないことも大変な落ち度として責めて良いと思ってる。
腕力も経済力もないうえに、家のこともできないとはダメな女だと言ってよいと思ってる。実にバカだ。
普通の男は、自分だって大した腕力でもなく、まだお給料は貰ってはいても給料分の働きはできていないことをよく知っている。
自分の腕力は生物としてたまたま手にしたもの、自分の経済力は制度の力で手にしているもの、そしてその制度の半分は女性によって支えられていると言うことを普通の男は良く知っている。
だがこれは普通すぎるゆえに、自分の息子だったら却って気が付きにくいことだと思う。この点に関しては普通でもバカでも親への態度には違いが見られないから。
だが報告者の義両親は報告者のお陰で気づくことができたんだろう。
まだ再教育は完成していないとは思うが、頑張ってほしいな。バカな子供がかえって親を若返らせることもあるなら、バカにも偉大な存在価値があるんだから。
自分の母親と嫁を比べるのは、たとえどんな理由があっても地雷以外になりえないのに、それを理解してないアホが大杉内科。
※86 ウトさんが怒ったのは謝る対象が違うからだと思うんだが
立派なご両親だなあ。
彼らは「人になにか良い事をしてもらったら、自分もその人のように良い事をして返そう」
とナチュラルに考えられるお人柄なのだろうね。
これに対して糞息子の方は(先天的にアレだったのかどうなのかわからんが)
「人になにか良い事をしてもらったら、それは自分が偉いと言う証拠だ」と勘違いして
受けた恩を相手や他人に返すどころか、恩人に後足で砂をかけるような人格だったわけだ。
舌が肥えてる人って不憫だよなぁ
それって金持ちは馬鹿だってことになるぞ
※86
お前は男を馬鹿にしすぎ
どっちかと言えばバカ息子と同類
旦那ざまああああっっw
まあこういう男は多いけど
旦那は物知らずの普通。
義父母が偉すぎ。
両親の努力の結果しか見てこなかったんだな…。
この一件で気づかなかったらそこまでのタマってことだな。
>私が嫁子さんくらいの時は、生臭い煮物ばかり作ってたのよ。
この発言からしても義母も最初から料理上手だったわけじゃなくて、言葉通り美味しいって
言ってくれる旦那さんのために頑張って上手になったんだろうね
働き始めたばかりの旦那が嫁に「あんたってうちのお父さんと違って本当に給料少ないよねー」って
役職持ちの義父の給料と比べられるようなもんだよなぁ
女だって働いてたら余程の料理好きでもない限り、実家暮らしの間は料理したことなくても不思議じゃないよ
※65
期待していませんよ。
義両親、夫婦の鑑だね
自分が夫に大事にされ続けたから良き嫁である姑からすれば
同じ嫁の報告者を虐げてるのが自分の生んだ息子だったなんて、ショックだったろうなぁ
みんな幸せになーれ!
世の中には料理とも呼べぬ料理を作る輩も居るっつ-のにw
そこそこ美味しいってレベルなら、餌(愛情)さえ与えりゃだんだん良くなってくよねぇ。
というか「生臭い煮物」ってあるから、義母はそこそこ美味しいってレベルですら無かったんだろ最初。
私でさえそこまで下手ではない。
そこから世界レベルになったのは、ひとえに義父が育てたから。
女一人育てられんで、よくもまぁ男だと名乗れたもんだw
よほど料理上手なんだろうな義母さん
それが普通って思っちゃうからね子供は
こういう男は自分が偉い状況になりたいんだよね。けっこういる。
おれの先輩はー。うちの親はー。友達がー。車がー。時計がー。(持ってないのに)
自分自身に自信のない男がやる場合がけっこう多い。その相手になるのは
彼女とか、女にやることが多い。
ほんとに素晴らしいご義両親だな。
なぜこんな人たちの間で育って旦那はこんなんだったのか…。
よかったよかった!
米84
父がすっげー薄給で(自営業失敗の40過ぎ再就職って人)
子供二人で授業料免除に奨学金にバイト掛け持ち、卒業したら下の子の分出してやって…
とやって姉弟なんとか大学卒業。
ふたりとも20代のうちに父親の年収越したわよ…
旦那には父親の年収はそりゃ最低限求めるけど
単に自分と同じくらい稼げない男は願い下げってだけだわ。
さすが、無能に育てられただけあってろくな人間じゃないな
「配偶者を尊重する」ことを自然に出来た義両親なんだろうな
自然に出来る人は、教わらなきゃ出来ない人間が存在することに気づかない
その後円満って事はちゃんと軌道修正できるだけの素材はあったってことだろう
できたご両親から生まれたわけだしさ
ダメな奴は軌道修正すらできんだろ
米53
基本的にはその通りだと思うけど(料理は頭使うからね)
勉強の出来・不出来と頭の良し悪しは違うよー。
※101
お前自身はなんなんだ?って言ってやりたくなるよね
義両親が良く出来た人でほんとによかった
こんな素晴らしい義両親が存在するんだな
親が聖人でもゴミが生まれる
精魂込めて育ててもゴミが育つ
ゴミが生まれたらどうにもならん
今回は例外
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。