結婚しても女だけ損をするから結婚しない主義だ

2013年08月20日 18:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1376476687/
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?78【義弟嫁】
221 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 14:06:23.19
私達の結婚が決まった時義弟とそのパートナー(女性)は、結婚式に興味ないし
籍は入れない方針ですと会った時に言われた。
事実婚かと思ったらパートナーの実家の方が通勤に楽とかで平日は実家住まいで
都合のいい休日だけ義弟のマンションで過ごしているとか。だったら恋人だろうと
私達の結婚式の招待状の宛先を義弟一人にしたら「私も身内だと思ってます。」と
わざわざ義実家に来て私達がひどいと泣いて訴えたそうだ。

義両親も困っちゃって義弟よんでどういう関係かと聞いたら
「プロポーズを五年前にしたけど、結婚しても女だけ損をするから結婚しない主義だ。」
と言われた。だから義弟もそりゃしょうがないと泣く泣くあきらめようとしたら
「事実婚って手もあるし、別れる踏ん切り着くまで付き合いましょう。」と
言われてずるずる付き合ってると言ったそうだ。義両親は子供が出来たらどうするんだ
二人だけの問題でない、このまま付き合うのなら結婚して籍をいれろ、じゃなかったら
別れろと叱ったそうだ。

いつの間にか30過ぎていたのに気が付いたパートナーが別れたくないと言い出して
私達の結婚式の半年後に結婚式をしたんだが「準備が不十分でもっといい式にしたかった
あんなときに私達が結婚さえしなければもっと準備の時間があったと恨んでいる。」と
抗議された。これだけ言っていることが合致しないひとも珍しいと思い
「結婚したら女は損で、結婚式に興味なかったんじゃなかったんですか?」
と言ったら「そういうこと言いたい時期誰でもあるでしょ?結婚式は女の夢ですよね。」だと
呆れて義弟にあんた達夫婦の尻を持ち込むなと旦那から抗議して貰った。
なんか盛大に喧嘩して義弟が義実家に戻っているらしいけど、責任はとれん!


223 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 14:10:20.02
変な女だねその義弟嫁。
ほっときゃいいよ。そのうち離婚してくれるでしょ

224 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 14:25:31.49
義弟嫁は美人だったのかな
若い時はちやほやされるから余裕ぶっこいてたけど
30超えて老けて自分の価値が下がったこと痛感して焦った、みたいな

225 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 14:34:09.23
>>223
本当にかかわるな!って言いたいぐらい。
私達の式に結局婚約者で出たけど、ご祝儀なしで義弟が三万もってきただけ。
でも婚約者だからと、引き物は用意されていて持ち帰った。
後から義両親に注意されたら「もう夫婦同然彼の出したのが二人分」と言い張ったとか。
義弟があわてて持って来たから旦那が「お前たちの時も三万しか持って行かないから
要らない。」とはねつけました。結局二人よばれて三万はみっともないからって
本当なら十万だろうけど五万持って行ったら、「「親族だから引き物いらないよね。」
って言われてなし。義弟が結婚式後あわてて祝儀を私達夫婦と義妹に返しに来ました。
受け取らなかったけど。
義弟夫婦結婚式してまだ三か月なんだ。そのうち半分は義弟が義実家に戻ってるから
実質の結婚生活は一か月半。で義弟嫁の方は勤めはやっぱり実家の方が楽だからって
結婚直後から実家住まいらしいの。義両親頭抱えているらしいよ。
義弟は自分のマンションは今年の九月に更新だから引き払うつもりらしいしね。

226 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 14:50:11.73
毅然としてる旦那でいいね

義弟嫁は非常識に加え実家依存だな

227 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 15:15:16.67
義弟がアホすぎて。

228 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 15:37:46.16
うん。
義弟があほすぎ。

229 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 15:37:54.02
>>225
笑えないなそれ
うちの義弟も事実婚で、弟嫁は今フランス留学中
フランス留学というと聞こえはいいけど
ニッコマレベルの大学→就職できずロースクール→司法試験三振で海外留学
という転落系の留学

まだ留学中だからいいけど、帰ってきたらウザくなりそうで心配
義弟は普通に一部上場企業勤めてる大卒なんだけど
義弟の話によれば、義弟嫁親は、
超高学歴のうちの娘とは不釣り合いな男みたいな言い方を
義弟に対してするらしい

事実上の義弟嫁が帰っててたら、そんな感じになりそうで心配

230 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 15:50:44.35
>>221さんの結婚式のときに思い切って別れちゃえばよかったのにね
義弟もどこがよくて結婚することにしたんだろうか

231 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 16:06:52.60
>>229
徐々に大人しくなる気もするけどね
大卒後ずっと無職で、年も取った、今放り出されたら困るのは義弟嫁の方だから
義弟がガツンと言えば黙りそう

232 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 16:35:45.47
>>231
いや、義弟嫁親は就職や司法試験失敗で学歴ランクアップする度に上から目線になっていくらしいんだよ
今後も腰が低くなることはないかと

ちなみに、事実上の義弟嫁は、留学から帰国後は専業主婦志望
それだけに義弟嫁親も、
これだけ金掛けたエリートな娘を専業主婦として迎えるからには
みたいな言い方になるらしい
義弟嫁も、さすが義弟嫁親と親子だけあって同じように
私みたいに留学までした才女を専業主婦にするんだから
みたいな言い方するらしい

あの親にあの義弟嫁じゃ、ウトメの介護だとかの義実家絡みのことでも特別待遇要求して
その皺寄せは私にくるんだろうなきっと

233 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 16:39:17.74
>>232
ワロタww
ウトメの介護は、義弟嫁がやらないなら、義弟にお金出させたらいいよ

義弟は別れる気ないの?
子供もいないし事実婚なんだからさくっと別れたらいいのに


>>233

どうなんだろうね
旦那が義弟に将来子供はどうするのか聞いたら、口をつぐんだらしいけど
別れるにしても、あの義弟嫁じゃ物凄い大波乱になりそうで嫌だ
義弟は倹約家なんで、アラサーでもう地方に家が買えるくらい貯金があって
義弟嫁もそれを知ってるから酷い事になりそう

まあでも、今のところ義弟が別れを切り出すことはなさそう
義弟は責任感強いタイプで、義弟嫁と義弟が大学入学したての頃からの付き合いだから
性格的に義弟から別れを切り出すのは難しいんじゃないかと
ホント、あのお人好しぶりが憎らしいよ


234 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 16:43:59.82
>>232
籍が入ってないうちは、義実家がらみのことにはノータッチだろうね。
だって関係ないもん。
義弟も目覚めてくれればいいのにね。


>>234

私もそう思う
事実婚は義弟嫁からの提案らしいんだけど
おそらく妻としての地位の安定性と、彼女としての身軽さのいいとこ取りをしたかったんだと思う


236 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 16:53:28.62
>>232
ご立派な学歴しか飾りがないのかいw
専業なら中卒でも地頭のいい子なら十分こなせるし、
学歴と家事能力は反比例することが往々にしてあるからな~
義弟嫁、専業主婦もまともに出来ない癖に、私は社会で活躍できる女なのに
専業やらされてるとか被害者ぶるのが目に見えるようだ

238 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 17:10:12.16
今までのロースクールや留学費用は義弟嫁親持ちなのかな
まさか・・・ってことないよね

241 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 17:23:36.96
>>238
いや、費用は全額義弟嫁親持ち
おそらく親としては、弁護士や留学経験への乗り換え希望なんだと思う
一人娘なんで、自分たちの老後の世話期待する発言も多いらしいから
事実婚は義弟嫁親も大プッシュしてたらしいし、
おそらく事実婚も義弟嫁親の入れ知恵だと私は思ってる

244 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 17:33:26.63
結婚前の貯金は共有にはなりません。
家が買えるくらいの貯金は義弟さんのものです。

245 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 17:35:03.76
籍入れる前に絶対別れさせろ案件にしか思えないな。

246 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 17:35:41.04
未入籍なら「妻としての地位の安定性」なんてないけどね。
現にいま留学()先で死んだって、連絡来るのは親の所だろうし。
義弟、早く目覚めれw

247 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 17:42:58.77
>>246
いや、事実婚的な離婚ともなれば当然慰謝料やら今後の生活費やらは請求するでしょう

248 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 17:47:54.69
>>247
事実婚って法的にも世間的にも単なる同棲でしかないよ
ましておフランス留学で離れ離れなのに、
別れ=離婚とはならないでしょう

250 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 17:52:06.13
>>247
慰謝料請求できる立場なのかどうかも怪しいけどねw

251 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 18:01:51.49
>>247
一緒に住んでないから認められないはず。
別れるならいまだ。

254 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 18:40:01.08
婚姻すれば同居義務があるし、事実婚=内縁の妻も暮らしや生計を一にしてなければ遺産もなし、別れるなら今!
向こうが強欲かいてきても弁護士通して、僅かな手切れ金ですむでしょ

255 :名無しさん@HOME : 2013/08/19(月) 18:51:25.11
ホント今しかないよねぇ。
情にほだされて入籍とか絶対にダメだ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/08/20 18:32:28 ID: hUZuPJ6E

    男こそ結婚したらATM扱いが当たり前で家事放棄、浮気、托卵されて、しかもそんな話でさえ女はもお前が家事やれ、嫁の浮気は男が悪い、托卵された子でも育てろなんて言うし良い事なんてなにもないじゃん

    浮気も家事放棄もしないでちゃんと旦那の子を産んで、これからも浮気も家事放棄もしないって女がどれだけいるんだか・・・

  2. 名無しさん : 2013/08/20 18:32:39 ID: 7MEekymw

    関係無いけど「尻を持ち込む」という慣用句がある事を初めて知った
    尻拭いとか尻の始末みたいなもんかなと何となく意味は判ったけど

  3. 名無しさん : 2013/08/20 18:33:05 ID: o/OrivAA

    ここにはこんな馬鹿もいるし
    こういういかれた女が世間に一人ぐらい居てもおかしくないのかも知れんな

    28 名無しさん : 2013/08/20 16:38:08 ID: Maq8d14U

    ※17
    大丈夫結婚しないから。
    そもそも嫁になったり子供なんか生まなきゃクソトメにもならずに済む。
    理不尽な仕打ちを受けても嫁だから我慢しろなんてワタミズムがまかり通ってるとこに
    奴隷になりに行くくらいなら一人で働いてた方が遥かにマシだ。

  4. 名無しさん : 2013/08/20 18:37:08 ID: xJRU/PrY

    頭おかしすぎだろ
    若年性更年期障害か

  5. 名無しさん : 2013/08/20 18:37:18 ID: vTCCgNfU

    フランス留学中に絶対遊んでるなw

  6. 名無しさん : 2013/08/20 18:37:52 ID: LPxhQx/U

    しっかりした意思と考えを持って独身を貫く女性の話かと思ったら…。
    なんともお粗末な。

  7. m : 2013/08/20 18:41:03 ID: 82oBoxMo

    クラスに各20人の男女がいて20組のカップルが成立するわけじゃない。
    ある一定ラインより下は「こいつと付き合うなら一人の方がマシ」となるわけだ。

    君らの間違い、すり替えは人は結婚に対しての動機は
    「幸せ」であって「メリット」じゃないんだよ。
    君らが大好きなアニメを観る時も、ネットで時間を潰す時も
    「メリット」「デメリット」で語りはしないだろ?
    メリットを結婚の動機として必要というのは
    君らがこのラインの下の存在だから。
    愛されて幸せになる人間性や資質を持ち合わせていないから。

  8. 名無しさん : 2013/08/20 19:06:52 ID: 3/xax83I

    生ものは速めに処理をしないと腐るよ

  9. 名無しさん : 2013/08/20 19:17:00 ID: TqzMSbc6

    親にそこまでさせて情けねえな。
    そこまでのお膳立てされたんだから自分で生きてく位の根性見せろよ。

  10. 名無しさん : 2013/08/20 19:22:35 ID: St4mTzhU

    フランス留学までして結局専業かよw
    こりゃ家事もお察しだなあ

  11. 名無しさん : 2013/08/20 19:22:57 ID: lO82f/4k

    「結婚で女が損をする」は女性特有の厨二病亜種のようなものよね
    アラサーになることで大体は快癒するけど、その時には色々と手遅れという別の患部が…w

  12. 名無しさん : 2013/08/20 19:29:22 ID: KH/yJM6Q

    フランス留学中の女と事実婚の人っていうのは一体何を指して事実婚としているんだ?
    現時点で生活が別々で留学費用も女の両親持ち、弟が扶養しているわけじゃないなら事実婚でもなんでもなくないか?
    入籍していて生活が別なのはただ別居しているだけで普通に婚姻していることになるし。

  13. 名無しさん : 2013/08/20 20:05:38 ID: gT0SuWJQ

    義弟、変な女につかまっちまったなぁ
    今後も報告できそうなことがいろいろ発生しそうだ

  14. 名無しさん : 2013/08/20 20:34:19 ID: oZjzXFc.

    事実婚ってよくわからんわ
    頭も体も緩い人たちがとりあえず家族ごっこしたいだけってイメージ
    前半義弟は自業自得だけど後半義弟は全力で逃げてー!

  15. 名無しさん : 2013/08/20 20:48:29 ID: 1BdXG3L6

    メシのタネにならない学歴に何の価値が…

  16. 名無しさん : 2013/08/20 21:17:35 ID: wsCo87OQ

    まぁパートナーとして紹介されたなら結婚式には招待すべきだよなぁ。そこは報告者が悪い。

    ※3
    ※1みたいないかれた男の方が声が大きいけどね

  17. 名無しさん : 2013/08/20 21:44:21 ID: LQu41xDM

    やっぱり女に学歴なんか必要なしだな。
    高卒でスーパーなんかで嫌がらず働ける女がよし。

  18. 名無しさん : 2013/08/20 23:12:45 ID: Bjvep2KU

    親が結婚しろって言うのはわかるけど
    他の人が口出しすぎじゃねw
    昔からよく話に出る「結婚したのに子供は作らないの?or2人目は作らないの?」って他人に言われるのは嫌がるくせに
    籍入れろだの別れろだの他人に干渉しすぎ。馬鹿みたい。

  19. 名無しさん : 2013/08/21 00:19:09 ID: 5u4BlbdU

    結婚制度は女が不利っていうのは本当だけど、それは自分で経済的に十分自立している場合なんだよね。
    結婚したら夫やその親が、嫁に来たんだから金よこせ~はやく孫梅~むしろ離職してパートにすれ~とか態度を急にかえる可能性が多少なりともあるし。
    事実婚といっても、住民票婚にすれば法律婚と似たような権利と義務が生じる。後は子供が生まれたら嫡出子にするための手続きをすればいい。

    この女性のタイプなら、結婚したほうが利益があると思うけど。
    留学先にフランスを選んでるあたり、なんか変な理想があったのかもね。
    いっそ事実婚が普通のフランスでパートナー探せばいいのに。
    てか本当にそれ目当てで行ってるかもよ。

  20. 名無しさん : 2013/08/21 00:31:01 ID: bvQZl13s

    ※18 ※19 
    同意。

    つかこのフランス嫁のケースだと、もしここに書かれている情報だけを鵜呑みにしたら、法律婚しない理由がわからない。
    「うちの弟は地方に家買えるくらいカネあるフンガー」って言ってるけど、
    フランス嫁の実家はロースクールに留学出せるっていうレベルなら、そっちの義実家より遙かにカネのある家なので
    逆に義実家にたかられないように入籍してない可能性だって考えられる。
    ここだけの情報じゃなんともいえんよ。

  21. 名無しさん : 2013/08/21 01:25:41 ID: 4Gw6FTRg

    女だけ損する・・・?
    男は働いて家事もして大事なお金は半分以上強奪され下手したら使い込まれ・・・

    女だけ損するとしたら相当特殊な環境くらいじゃないの?
    女に男が結婚するメリット聞いても「子供」とか「寂しいから」とかしか答えられないレベルなんだぞ

  22. 名無しさん : 2013/08/21 01:33:35 ID: VhWrV89E

    家事しない主婦
    家事しない共働き男

    この2パターンが多いと思うわ

  23. 名無しさん : 2013/08/21 02:04:56 ID: hUZuPJ6E

    ※23
    男は家事しなくても稼いでくるだけマシだけど、
    家事しない主婦はただのニートだからその二つは全く別物だけどね

  24. 名無しさん : 2013/08/21 02:15:12 ID: MFkPcWK.

    女だけ損って友達を見てると凄く頷ける。
    給料と仕事の忙しさは妻が上、夫は家事育児出来ず、妻が全てやるはめに。
    夫は友達と遊ぶが、妻は子供いるだろと言われ友達とも会えない。

    キレて夫にやらせてみても、一日ももたず泣きつく。
    しかも夫両親が非常識・・・。結婚に夢なんてないなあと思った。

  25. 名無しさん : 2013/08/21 02:24:13 ID: VhWrV89E

    ※24
    確かに
    ただ妊娠出産があればそれは多少考慮すべき

    ※25
    その旦那一家がクソってだけで、結婚がどうってことじゃないだろ

  26. 名無しさん : 2013/08/21 03:01:24 ID: 4Gw6FTRg

    ※25
    相当特殊なケースを例示に出されても困るし、それで「女だけ損」と全体論を語られても困るんですが・・・

    給料と仕事に忙しさで妻が上なのは一般的なの?
    国の調査とか見てるととてもそんな風には見えないけど

  27. 名無しさん : 2013/08/21 05:11:19 ID: hrTP0YUE

    結婚しても女だけが損をするというのなら専業主婦という言葉は残ってないと思う

  28. 名無しさん : 2013/08/21 08:38:50 ID: uCyWqfvQ

    ※27
    専業は損しないよ

    妊娠出産共働き子育て家事も覆い被さると損

  29. 名無しさん : 2013/08/21 08:52:27 ID: EIEcwir6

    同年代男性と同等以上の学歴年収を持っていると、
    結婚しても女だけ損をするリスクを考えてしまうね。
    出産は仕方ないにしても、家事も育児もなし崩し的に
    女性の方に負担がかかることが多いそうだから。

    男の人には自分より上でいてほしいって気持ちがあって、
    不謹慎だけど自分未満の学歴職歴の人は「男」と見做せない
    部分があって、でも自分と同等以上の学歴職歴の男性で
    かつ家事育児を同じくらいしてくれる人を見つけるのは
    至難の業だなあと思っていたよ。

  30. 名無しさん : 2013/08/21 09:58:35 ID: TqzMSbc6

    ※29
    まともに働いてたらそのうち旦那が自分よりも上が良いなんて思わなくなるけどな。
    やりたいことがあるなら自分の手伝いしてくれる方がありがたいわ。
    日本じゃまだまだ女は学歴要らない、自立も必要ないって馬鹿も居るから
    女の方も自分を卑下して安全パイが欲しくなるんだろうね。

  31. 名無しさん : 2013/08/21 10:02:39 ID: JqLbWd12

    ネタとしてはちと古いが…

    いつ別れるの? 今でしょ!!

    と言いたい案件だな

  32. 名無しさん : 2013/08/21 10:18:32 ID: TqzMSbc6

    ※21
    子供の為に金を使うことはあっても
    普通の神経した女なら良心の呵責でそんなこと出来ないけどな。
    経済的に力を持たないで家庭に入ることがどれだけリスクかもわからないのか?

  33. 名無しさん : 2013/08/21 11:29:15 ID: 4Gw6FTRg

    ※32
    経済的に力を持たないのに生活していける事がどれだけのメリットなのかも分からないのか?

  34. 名無しさん : 2013/08/21 11:31:46 ID: Eh9D5d9E

    子供がいないなら家事全般&パートアルバイトでいいけど
    子供いるのに家事全般と子育て全般させられて働かされる
    のは嫌だわ。奴隷以外の何ものでもない。

  35. 名無しさん : 2013/08/21 12:03:09 ID: ZVnEfE5k

    ※1
    >浮気も家事放棄もしないでちゃんと旦那の子を産んで、これからも浮気も家事放棄もしないって女がどれだけいるんだか・・・

    正直それが普通ですが何か?類は友を呼ぶのか周りには普通の女しかおらんわ
    と、言う事はあなたの周りの女は…あっ…(察し

  36. 名無しさん : 2013/08/21 12:21:22 ID: SKIcpXNw

    フランス留学の事実婚嫁は不倫とかしそう。
    不倫女はフランスの事実婚大好きだから。

  37. 名無しさん : 2013/08/21 14:10:01 ID: VhWrV89E

    ※34
    それを働かされるとか奴隷とか言っちゃうなら子ども作るなよ

  38. 名無しさん : 2013/08/21 14:25:30 ID: vWoj.FmQ

    義弟は常識はあるがバカだと思う
    義弟嫁は常識もないし糞だな

  39. 名無しさん : 2013/08/21 16:16:13 ID: xQQh2wEs

    女は得しかしないと思うんだけどw
    不倫?でもしてて他に相手がいるんじゃないの?

  40. 名無しさん : 2013/08/21 19:12:43 ID: TqzMSbc6

    ※33
    そんなおかしな状況を良しとする風潮が気違いじみてるわ。
    経済力がなきゃ生きて行けないのは当たり前のことだろ?
    何でわざわざ自立出来ないように仕向けてるんだよ。

  41. 名無しさん : 2013/08/21 21:08:17 ID: 7hSjFg0s

    ※37
    育児放棄するなよ男!
    放棄するならせめて専業させるくらい稼いでくれ

  42. 名無しさん : 2013/08/21 23:01:19 ID: a848tENk

    どう考えても※33の発想は逆だわなあ。
    少なくとも一度でも働いて自分名義の蓄えをした事がある奴にとっては。
    親に飼ってもらってる穀潰しニートじゃあるまいし、
    配偶者とはいえ所詮他人の経済力はあてにできねえよ。
    自分名義の自分の金がコンスタントに入ってくる身分が一番ローリスクだ。

  43. 名無しさん : 2013/08/22 09:41:19 ID: 4Gw6FTRg

    ※40※42
    うん、異常だよ
    だから「専業希望の女」とか地雷でしか無いんだよ

    あと「自分名義の自分の金」ってところが女の考えだよね
    家計に入れなきゃいけない事理解してんのかな

  44. 名無しさん : 2013/08/22 16:07:49 ID: cDNItWkE

    ※43
    そりゃあ結婚して共働きならきちんとその金を家計に入れなきゃならんのは当然だし、
    配偶者や子供にいざということがあればそれを惜しみなく使うべきだろうが
    万一配偶者がクソだった際に頼りになるのは自分名義の稼ぎと蓄えでしょうに。
    結婚相手に経済力を依存してたら逃げるも逆らうも不可能だ。

    「自分の名前が書いてある命綱の方が断然信頼性が高い」なんてのは
    女に限らず男だって全く同じことだと思うけど。
    親がよっぽど大金持ちかつ関係が良好だってなら話は別だろうけどね。

  45. 名無しさん : 2013/08/22 21:53:38 ID: Hppkifko

    専業とか博打だろ今の時代…
    配偶者が死んだり寝たきりにでもなったら
    職歴なし無職(下手したら子持ち)でド不況社会に放り出されるんだぞ
    ああ、気軽にナマポ申請してくださいよということ?

  46. 名無しさん : 2013/08/23 18:11:54 ID: TqzMSbc6

    ※43
    じゃあ、専業はリスクだって認める訳だな。

    実際、頭のいい女が専業やりたがった所で、
    それは選んだ相手に経済力があってかつ、職場復帰が容易い背景があり
    ローリスクで子育てに専念出来ると判断する場合だろうからな。

    金の使い方も知らない頭の悪い女に捕まるのは
    扱いやすい馬鹿な奴隷が欲しいDV男か童_貞こじらせた男くらいだろ?
    自分の選択を恨むべきであって地球上全ての女を侮辱するのは逆恨みって奴だ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。