2013年08月22日 23:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1376476687/
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?78【義弟嫁】
- 346 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 15:50:54.51
- ちょっと聞きたいんだけど
義理嫁同士で家族計画について話すのってありかな?
義弟家が結婚5・6年経つのにいまだに子どもがいなくて
不妊なのかまだ作っていないだけなのか全くわからない状態
(義弟嫁はまだ30歳くらいだから不妊の可能性は低そうだけど)
うちの子のお下がりを取ってあるし、今後の親戚付き合いを考えると
一度はっきりと聞いておきたい気持ちがあるんだけど話して貰えるだろうか
旦那は「兄弟姉妹みたいなもんだし気にする必要ない」と言うけど
ここ最近義弟嫁にメールしてもあんまり返信なくて、距離置かれてる気がするんだよね・・・
|
|
- 347 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 15:58:23.98
- >>346
距離置かれてて親しくないなら止めとけよ
知りたいなら旦那から義弟に聞いてもらえよ
てか、そのくらいの空気嫁なくてどうすんだよw
>>347
昨年帰省して来て会った時は楽しく会話してたんだけどね…
今義弟家は凄い田舎に住んでいるから、毎日辛いのかも
- 348 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 15:59:01.34
- >>346
ぜええええええええええええったいやめた方がいい
お下がりは邪魔なら捨てていい
>>348
お下がりは邪魔じゃないけど
10年モノとかになったらさすがにあげられなくなるから、一言言っておきたい
- 349 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:00:00.30
- 義弟嫁が距離置きたくなる気持ちがわかる気がするw
- 350 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:02:39.84
- >>346
うざいわー
お下がりなんか後生大事に取っておかないで捨てなよ - 351 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:02:42.45
- 義弟嫁がそういうこと話すタイプなら自分から話すんじゃないの?
ちなみにうちの義弟嫁は、私とも旦那ともそんなに仲良くないけど、結構そういうとこは開けっぴろげ
旦那相手に家族計画話し合ったり、
おっ○い丸出しで授乳してる写真を平気で旦那に見せたりしてる
あ、浮気はないと思う
それは大丈夫 - 354 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:07:54.56
- >>351
義弟家と我が家は遠距離だからまだ数回しか会ったことなくて
義弟嫁がどういうタイプなのかメールとかじゃイマイチわかんないんだよね
高校卒業してからずっと一人暮らしだったみたいだから
何でも自分で出来て行動力があって、妹タイプではないかも - 352 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:04:13.28
- 旦那のいう通り、黙っておきなさいよ
義弟家の家族計画に口を挟む義兄嫁なんて、気持ち悪い
自分ちの家族計画でモノは処分した方がいい
無ければ「ごめーん、処分しちゃった」で問題ない
だいたいお下がりは誰でも欲しいわけじゃないし、誰からでも貰いたいモノでもないんだよ
>>352
旦那は「気使わないで聞きたきゃ聞けば」って意味。
うちはもう子供出来ないし、スペースはあるからお下がりを保管するのは問題ないよ
- 353 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:05:12.38
- 悪気は無いんだろうけど、距離ナシはマジで怖いな
- 356 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:10:48.99
- >>353
どのあたりが距離なし?
いきなり遊びに行ったりはしていないよ?
義弟家はいきなり帰省日程を決めてくるけどね - 355 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:10:21.84
- 何も言わずに捨てていいと思う
- 358 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:12:00.77
- >>355
お下がりの問題だけじゃなくて、今後の親戚付き合いにも関係してくるから - 357 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:11:56.69
- やだー
赤の他人に家族計画なんて聞かれたくない
さっさと捨てりゃいいじゃん - 359 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:15:27.61
- なんか誤解されてるのでもう一度書きますが
お下がり問題の他にも、子ども同士の付き合いとか親同士の付き合いとか
今後子どもが生まれるのかどうかで覚悟?がいると思うので聞きたいんです
多分不妊とか病気ではないと思うけど(トメに確認した)
それでも子どもをいつ産むつもりなのかって聞かれたら不快?
こんなに近い関係の親戚でも? - 362 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:16:42.68
- >>359
誰も誤解してない
別に覚悟も準備もしなくていい
とにかく聞いちゃダメ - 360 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:15:32.39
- 自分はウトメと同居、収納場所はタップリあるから保管は困らない、
旦那は「自分で義弟嫁に家族計画を聞け」と言ってる、という話? - 366 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:17:54.39
- >>360
そんな感じ
旦那に「お下がりいつ渡せるかな?結構あるねー」と何げなく話したら
「直接聞いてみればいいじゃん、姉妹みたいなもんだし」って流れ - 361 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:15:43.27
- だから聞くなってのに
今後の付き合いに関係してもどうでも絶対にダメ - 363 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:16:49.54
- あんたのセンス悪いお下がり服なんぞいらんわ
- 364 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:17:07.65
- >>359
義兄弟嫁なんて、血のつながりがない他人ですよ?
自分の旦那の兄弟の嫁 でしかありません。
ぜんぜん近くありません。
>>364
でも旦那同士は兄弟だし
その家同士なら今後も親しく付き合っていくものでは?
- 367 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:17:55.31
- >>359
相手がどんな状況で小梨なのかわからないでしょ
地雷踏んだら絶縁コースよ - 372 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:20:07.87
- >>367
地雷って?
不妊や病気以外で聞かれて困る原因ってなんでしょう? - 368 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:18:04.30
- >今後子どもが生まれるのかどうかで覚悟?がいると思うので聞きたいんです
これ、友達にも訊けるの? - 378 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:22:01.89
- >>368
ママ友には普通に聞いてますよ?
2人目考えてる?とか
私の昔からの友人達は独身ばかりだし、年齢的に無理だから聞かないw - 387 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:24:17.86
- >>378
すでに一人は産んでるママ友に聞くのと、
結婚後数年経ってるのにまだ産んでない人に聞くのとでは
かな~り状況が違うと思いますが?
>>387
なぜ?
ママ友より親戚の方がこちらへの影響もあるし聞く必要があると思うんだけど
- 373 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:20:49.05
- いもしない子供のためにお下がりをとっておくってだけでもちょっと怖いよ
- 369 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:18:45.61
- 義弟嫁逃げてー!w
- 374 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:21:02.88
- 自分が義弟嫁だったらできるだけ疎遠になりたいタイプだわ
まだ子供ができてもないのに子供同士の付き合いとか親同士の付き合いとか、頭おかしいレベル
誰が何の「覚悟」するんだか - 376 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:21:40.85
- 経済的理由で産まない、ってのもあまり言いたくはないものですよ
自分ちが貧乏だなんて言いたくないじゃない、普通。 - 384 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:23:22.05
- >>376
義弟は有名大企業勤務だからそれはないと思う
むしろ我が家の方が大変w - 377 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:21:49.34
- 子供が出来てから考えたらまずい事でもあるの?
不妊や病気だったらどうす
てかもう聞けよ - 381 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:22:47.94
- なんで「覚悟」がいるのかさっぱりわかんないw
10年物はさすがにあげられない、とかどう突っ込めばいいのかわからないし
いらないものは1年ものでも3年ものでもいらないんだよ
実姉からもらうならともかく義兄嫁とか他人もいいところ
気にしない人もいるだろうけど、
第一子は新品を買いそろえてあげたいという人も多い
なんだかんだ理由つけて、義兄家庭詮索したいだけなんじゃないの - 392 :346 : 2013/08/22(木) 16:27:23.48
- 名前入れました
覚悟って、将来うちの子が背負うものとかです
- 385 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:23:34.11
- 近い遠いは関係ないと思うんだけど。
小梨が長いならできた時には尚更新品がいいだろうし、付き合いも産まれたら考えたら?
じゃぁあなたは次の子はいつなの?
子供の進路どうするの?
うちにおさがりとっておいて邪魔だからさっさと次産んで引き取ってくれない?
これを言われて嬉しいと思うなら我が道を進んで絶縁されろ。
>>385
うちはもう産めませんw
子は地元の学校に入れますよ
別に聞かれて困ることはないです、親戚ならなおのこと
- 383 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:23:18.62
- すごく無神経で他人の気持ちを思いやることだできない未成熟な人なんだな
ってことはわかった - 389 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:25:31.65
- こんな義兄嫁全力で嫌だw
- 390 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:26:07.41
- 私だったら、「はい、●年後に子供を作ろうと考えてます」なんて言えない
希望通り妊娠できるとは限らないから - 393 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:28:00.06
- >私の昔からの友人達は独身ばかりだし、年齢的に無理だから聞かないw
自分だって、友達に訊いてないじゃないの
義弟嫁は他人だよ
下手すりゃ、あなたが義弟家をメチャクチャにするんだよ - 396 :346 : 2013/08/22(木) 16:29:29.42
- なんか面白がられて真面目なレスがないのでもういいです。
不妊じゃなくても子どもについての話はダメなんですね。
今後大切な関係になって行く親戚でもそうなんですね。
プライバシーとか個人情報とかめんどくさい世の中ですね。 - 398 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:30:27.80
- 背負う物ってあれか、
「子梨ならうちの子があんた達の老後の面倒みるんだから財産よこせふじこ」 - 401 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:31:14.37
- 子供がいないならいないで、ちゃんと考えるよ
今から「兄家のお子さまたちに将来お世話になります」と言わせたいなしら
…もしや、義弟家からお金を集りたいの? - 403 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:33:56.52
- これは絶対に聞くだろうなw
- 404 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:34:50.77
- >>396
そうだなぁ
あなたは、「自分は聞かれても嫌じゃない」とどこかで思っていませんか?
自分なら平気だとしても、他の人にとっては嫌なことはたくさんあります
家族計画もその一つ
あなたは平気だったとしても、これだけたくさんの人が「やめとけ」と言うのは、
普通は「聞かれたら嫌なこと」だからです
あなたは、それを「今の世の中」のせいにしていますが、そうじゃありませんよ
聞かないのは常識で、聞くことは非常識だから、みんなが止めているんです
あなた自身の価値観では納得いかないかもしれませんが、あきらめて下さい
そうやって自分と世間とのズレを直していく内に、「これが常識なのか」と分かっていくようになりますから - 407 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:37:08.72
- >義弟家が結婚5・6年経つのにいまだに子どもがいなくて
恐らくだけど、お姑さんはなんらかの話を聞いてるんじゃないかな。
出来ないのか産むつもりないのか自然に任せてるのかわかんないけど。
でもそれをこの人に話さないのは、いくら義理の親族でも
デリケートな問題だからむやみに話さないんでしょうね。
ましてやこういう長男嫁だし。 - 413 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 16:52:58.29
- もうガンガン聞きまくれよw
親戚一同からまさに「親戚付き合いを考えてもらえる」し「覚悟」も決めてもらえるぞ。 - 414 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 17:07:43.41
- 何歳が知らんが子どもがいる年齢なんだから
相手のことを考えなよ
頭悪いというかデリカシー無さ過ぎる - 415 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 17:13:18.89
- >>359
うざすぎる。
うちの義兄嫁みたいだ・・・
趣味の悪い子供服を
取っててあげますねー
言われてまじでうざかった。
何回目かに、子供にお下がり着せる気はありませんから、
どなたかに差し上げてください。って言ったなぁ・・・
キャラクターが胸ポッケについてる、赤色のオーバーオールのスカート履いてるやつの
お下がりなんかいるかよ! (赤ちゃんや子供服やないよ。義兄嫁がだよ!) - 417 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 17:15:28.40
- 気持ち悪い女だったな
あんなのが親戚にいたらと思うとぞっとるする
この先何を探られるんだろうね - 421 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 17:27:26.34
- 両親が距離ナシなら子供も距離ナシになるのかな
可哀想 - 423 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 17:31:48.14
- >>421
友達にハブられて気付き適度な距離感を学ぶことができればいいけど
それもなければ親の二の舞だね - 425 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 17:41:12.64
- 普通は距離を置かれてると感じたら自分が何かしたかな?と自省するもんだけど
「相手がちゃんとしないからこっちが動かないといけないわ、はぁ」みたいな
空気を感じるんだよね、この人 - 426 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 17:41:38.79
- 恐ろしい人が来てたねえ
とんでもない言動の人ってわざととか嫌がらせをしようっていうんじゃなくて
ナチュラルに人に踏み込んできたり老後の面倒を我が子が背負うだのって思い込んでるんだ
こういう人だと子供が出来ても付き合うのは怖いな - 433 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 18:59:26.54
- いや~本当にこんな人居るんだね。
私も新婚の義弟嫁に「子供は何人作りますか?」と聞かれたよwww
それもウト方の法事の親戚が会席中にでっかい声で。
義弟が「おいこんなとこでそんなこと聞くなよ。」とたしなめたら
「あらだってお義兄さんのところのこどもがいるかどうか大事なことよ。
私達の今後の計画の参考にするんだから。」と言っていた。
叔父さんが「計画ってなんだ?」と聞いたら「孫の数が多いとお義父さんからの
援助の額が分散しちゃうからお義兄さんのとこが子供いないなら
家は三人作れるけど、一人なら二人にしなきゃね。」
親戚はしーんとしちゃったよ。
それから十年たつけど義弟のところは子供がいない。理由は知らない。
聞きたくもない。
|
コメント
覚悟って全然意味わからなかったけど>>398が正解っぽいな
大企業勤めてて貯金たくさんで年金もたっぷりあるんだから
子供産まないつもりなら介護の謝礼用に全額溜めておいてくださいねーってことか…人間じゃないな
純粋に気持ち悪い
>覚悟って、将来うちの子が背負うものとかです
・・・えっ、まじで義弟夫婦の介護するとか財産分与とか?
報告者人として終わってる。
釣りでしょ。問題ないと思ってるならこんなとこでわざわざ意見求めずに直接聞いてるでしょ
単に
「家族はみんな仲良しであるべき」
「家族は隠し事なんてあり得ない」
「仲良く出来ないのは社会不適合の家族」
っていうお花畑でしょ
みんな仲良し友達は数が多ければいいさもなくばクズ、って教育のせいかな
無神経
自覚しててでも出歯亀だけどきになるの><なら馬鹿でもまだわかるけど自覚ないだけに距離を置きたくなるな
日本人なのに日本語通じないってキツイね
へー、親戚ってそんな大事かね?親戚同士の付き合いが希薄だから、よくわからん。田舎の人なのかな?それは金目当てだよね…。
あんたら子供いないなら、私たちの子供に援助しろ!って人、いるからねえ。
珍しいけど、女のアスペだな。
要するに「ゲスの勘繰り」したいだけだろ?
自分で答え出て後押しして欲しい構ってちゃんじゃん
他の人にやるなと言われても訊きたいんだろ?
欲望も抑えられんとか獣と変わらんな。理性がないのか
これ旦那もめんどくさくなって投げたんだろwお前が防波堤にならんでどうする、とは思うが。
もういっそ何かやらかしてはっきり絶縁になった方が義弟夫婦のためな気もするが、
そのために何の罪もない人が傷つくのも可哀想だしな…。
よく子供いない側が子供いる側に「あんたの面倒はうちの子が見るんだから」と勝手に決め付けられて面倒事押し付けられるって話聞くけど
本当に実在するんだなあ
後日談で「聞いたらファビョり出して修羅場です。本当にあの義弟嫁は(以下気が利かないだの悪口羅列)」
とか出てくるのwktkして待っていよう
アスペつったらアスペの人に悪いような
距離なしっつーかストレートなバカ…
スレ住民がみんなで止めててお疲れ様でした
何か発症してるとしか思えない
友達に言えない事親戚には聞くの?
逆に不妊様が聞いてるとか
何か裏が無かったら怖過ぎる
うわぁ気持ち悪いぃ
お下がりを口実に義弟家の事情を勘ぐりたいだけにしか思えない
なんで「親戚だから相手の都合を全部知っておかなくちゃ」の思考に行くんだろう
こういう人マジでいるんだ
不妊だとしても、この義理兄嫁には絶対に言わないでくださいって言うわ
聞いちゃいなよ
そんで絶縁されてしまえw
この義弟嫁がコイツに対しての愚痴を家庭板へ書き込む日も近いな
>旦那は「兄弟姉妹みたいなもんだし気にする必要ない」と言うけど
>旦那は「気使わないで聞きたきゃ聞けば」って意味。
>旦那に「お下がりいつ渡せるかな?結構あるねー」と何げなく話したら
>「直接聞いてみればいいじゃん、姉妹みたいなもんだし」って流れ
こんな無神経投げっぱなしの義兄がいたら
義兄嫁がどんなに良い人でも近付きたくないwww
>でも旦那同士は兄弟だし
>ママ友より親戚の方がこちらへの影響もあるし聞く必要があると思うんだけど
しかも義兄以上に無神経なうえに距離無しの義兄嫁とか
旦那の対応次第では離婚考えるレベルだわ
質問者いやいや、絶対関わりたくない
個人的に絶対に関わり合いになりたくないタイプの人間だわ。
気持ちの悪い性格だね。
吐き気がする。
実親に聞かれるのさえすげえ嫌なのに、兄嫁とかに聞かれるとかありえないレベルwwwwwwwwwwwwwww
気持ち悪いわ。
しつこく子供のことを訊くのが失礼なことには異論はないけど、
報告者の内心はともかく
たとえ親族でも1度たりともこのテの話を訊くことはまかりならんという風潮は気持ち悪い
釣りだと願いたい。
マジレスするなら、実の姉妹でもそんなデリケートなこと聞かない。
とりあえずこの人が、ものすごい田舎育ちの人だってことだけはよく分かった
今も、本家跡取りの嫁ってプライドがすごいんじゃないかな
家の差配は自分の任務、と思って色んなことに首突っ込んでそう
田舎のお年寄りには受けが良さそうな人だwww
無神経な人というのは、何の配慮もなく浅はかだから
周囲にいる人の方が振りまわされてしまう。
無神経な人の言葉はまともに聞くもんじゃない。
そんな人の為に、心を砕いて考える必要なんて無いんだ。
話が通じない未知の生物程度に思っていればいい。
こういう距離なしで独善的な田舎ババアまじムカつくw
自分はサバサバしてて親切でいい人なワタシとか思っていそう。
ダンナと子供ごとまとめてタヒんで欲しい。
不妊、無精子、不能等嫁が欲しくても出来ないって話だったら聞いても言えないだろう
そして確実に相手からは嫌われる
せめて過去に義母からなり計画子無しと聞いてない限り聞くべきではない
しかしこんだけ言われても聞きたいみたいだし勝手に聞けばいい
他人に自分の意見同意して欲しいだけの人間で、はなから相談って態度ではない
一度聞いてしまえば?と思うけどな。
「一応おさがりあるけど予定ある?ほかに回した方が良い?」
ぐらいだったら別になんとも思わないけどなぁ。
この人の性格ならどうせ近々聞きそうだ。
自分が知りたがりNo1で相手に聞きたいってのをなんだかんだと理由つけて肯定して欲しかっただけ
なんだろうなぁ…
これは子供も将来確実に苦労するだろうな…
報告者にしろその子にしろいったいどんな覚悟が必要で何を背負うことがあるんだ?
まともな大人同士なら遠距離で気も合わない義兄弟なんて赤の他人も一緒だよ
不妊症で悩んでるかもしれないし、単純に子供作らないだけかもしれないし、普通は積極的に尋ねたりしないよなぁ。
お下がりも意味わからんね。私ならフリマで売るわ。
義弟嫁さんには心から申し訳ないけど、報告者はぜひ直接聞いてみて、
その模様をまた投下してほしい
なんかどうしてこういう距離なしのぶしつけな人間が出来るのか不思議
自分自身がどこで距離感を学んだかも覚えてないしなぁ
>>346みたいな人ホントに大嫌いだわー
人んちのデリケートなことに首突っ込むなよ!!
そもそも子供服なんかブランド物でもたいした値段じゃないんだし流行もあるんだから、お下がりなんていらないよ
サッサと捨ててほしい
将来は報告者の子供に「介護お願いね☆」とか
義弟嫁に頼まれたわけでもないのに
なんの覚悟が必要だというんだ
レス行間から歪んだ支配欲を強烈に感じるなあ…
とにかく義弟嫁という身内の女を
自分の好きにつつき回したい、てのが欲求としてあるんだろ
子どものことに拘ってるのも
そこが義弟夫婦のウィークポイントで
触れられたくない部分だって狙いを定めて騒いでる感がありあり
つうか、これ姑さんが息子かわいさに誤魔化してるだけで
義弟原因だったりする可能性もあるだろうに
会話が出来ない相手ほど疲れるものはない
スゴイ…
デリカシーのかけらもない人だな
人の心に土足で入っちゃいけないよ
うちは結婚して2年半
クソ田舎の人達遠慮なしに子供はまだか?
子供作れ
2人天国に行った子供の話を片っ端から語るなんて嫌だから最近はニッコリ笑って無視だよ
わかる?
人の気持ち?
ほっといてやるのが一番です
きもいおばさん
年齢はそういってないかも知れんがきもすぎのおばさん
※23に全面同意
嫁同士じゃなくて兄弟間で聞いてもらえばいいじゃん
貧乏だから産まないとか不妊だから産めないってまさに地雷だったら
どうするんだよって話。どうもできないでしょ。無責任。
> どのあたりが距離なし?
どう見ても全てが距離無しです、本当に(ry
小さな親切大きなお世話。
善意の押し売り。
過干渉。
気持ち悪い
だいたいおさがりってだけで中古でダメって人も多いのに
別世帯なのに「将来うちの子が背負うもの」って…
しかも相手は企業年金もありそうだから
こんな馬鹿が詮索してくると集られる恐怖しかないわ
メールでもやらかしてるんだろうな
不用品をため込んでおけるようなド田舎の人間は常識がないな
何なんだこいつ怖ぇーよ
おさがりは生理的に無理な人もいるし、初めての我が子に着せたいものとか自分達で選びたいとか色々あるよね
こだわりない人もいるだろうけど、新品の清潔なもの着せたいなぁ
洗えば綺麗だけどそういうことじゃないよね
押し付けがましい距離無しって最悪
報告者よりも一言二言余計に貶めてる奴らの方が気持ち悪い
家庭板脳にもほどがあるわ
子供生むにしてもそれなりの期間あいてたら、誰もお下がりなんか期待しねぇよ
下衆の勘繰りしたいだけの馬鹿が言い訳並べやがって
同意が欲しいだけなら書き込みするなって話だよ
距離無しより何より、話し合いが出来ないのが手痛いな。話し合いが出来る人なら距離無しにならないか
自分が正しくて他が間違ってるって考えを変えられない人はつきあっててしんどい……
近くにいたら嫌だなこういうタイプ
話が通じない、他者を慮れない
報告者の子供が一体何を背負うというのか
頼まれもしない中古の衣類押し付けて恩でも売った気になるのか
うちは兄が結婚10年で小梨だからなんとなく気持ちはわかる。
おさがりとか、将来子どもが兄夫婦の面倒を見るとかは一切考えてないけど、
義姉さんが隠れ不妊様だったら妊娠報告は慎重にしなきゃな〜とか、妊婦の腹なんて見るのも嫌だろうな〜とか、
子どもの話題はあまり出さないほうがいいかな〜とか考えて、里帰りもやめて変に気を使ってしまった。
親戚もそんな感じで変に気を使って孫の話題は避けてるし、集まりにも連れてこない。
結局聞く前に兄原因の不妊と義姉から話てくれたけど、やっぱり気を使う。
不妊でも選択小梨でも宣言してもらると対応しやすいんだけどね。
フルボッコだけど、ちょっと報告者の気持ちもわからないでもない。
実弟のところが10年以上小梨なんで、欲しくなくて作らないのか、欲しくて出来ないのか
それくらいは知りたいなー、と思ってた時期がある。
不妊で辛いと小さい子の存在にナーバスになる人もいるらしいし、聞いといた方が気の使い方も変わってくるかな、
と思い、一度だけ弟に聞いたけど、なんでそんなこと言わなきゃいけないんだよ、と半ギレされて、
それ以来触れてない。今はもう、うちの子も高校生と中学生になってるから、もうどうでもいいけどね。
不妊にせよ、要ラネ派にせよ、どっちにしても子供はあまり近づけない方がよさそうだと
思い、
片手で数えられるくらいしか弟嫁さんには会わせてないから、別にトラブルもなかったけど。
つか年齢を+20すれば、普通にクソトメだよね、この人w
自分もまぁ聞かれたら話すけど、こーいう人にはどんな関係であれ何も言いたくないな。
ここの人達が私の話を理解出来ないのは2ちゃんだからと
結局聞いちゃうパターンじゃないかな
義理嫁は既に絶縁の態勢に入っていると思うが
※51とか読むよと、つくづく嫁って大変だなと思うわ
子供がいないと隠れ不妊かもとか気を遣うとか
なんだかんだ女性側ばかり言われるんだものな
男っていいね
子供できたら報告でいいじゃん
いつ作るとか夫婦で話し合う事で他の人に言う必要ないと思うけど
子供いないって事は何か考えか事情があっていないんでしょ
そんなの人に言いたくない人は言わないし言っても構わない人は自分から言うかと
人に子供マダー?いつー?って聞く人たちは
歩きタバコとか電車内で床に座ったり化粧する人たちみたいだ
世間で嫌がられてるのに何でやんの?気づかないの?わざとなの?って思う
※51 >結局聞く前に兄原因の不妊と義姉から話てくれたけど、やっぱり気を使う。
結局、聞いても聞かなくても気を使うってこと?
※55
そこで気を使わないと、あいつは無神経なヤツだと逆に言われるからね
女同士はメンドクサイよ
433のエピソードはいろいろゲスパーすると面白いなw
※57
連続で申し訳ない。気を使う種類が変わったというか選択小梨だったらそうなんだーで終わってたと思う
前に義姉の友達が不妊治療で高齢出産したという話題から出産した病院の話になったときに
それまで楽しそうに話してた義姉が突然黙り込んでしまったことがあって、
それ以来聞かれたら答えるぐらいで子どもに関する話題は自分からは広げないように気をつけてる
今は子どもが乳児で生活の話題といったら子どものことぐらいしかないから、気をつけてないと地雷を踏んでしまうんだ
もし原因が不妊だった場合、欲しくても授かれないんだよ。。
いくら親しい人でも聞いちゃいけないこともある。
普通の人はそれが解る。解らないなら距離なし非常識な人。
ハナから欲しい答えがあって、追認して欲しかっただけでそ
打ち切っても別の板で聞き始めるよ、皆が大丈夫、と言ってくれるまで
>>421
>両親が距離ナシなら子供も距離ナシになるのかな
むしろ「覚悟」がいるのは、義弟夫婦だな
反対意見に一切耳を貸さず、何が何でも自分が正しいというスタンスを意地でも変えようとしないというこの言動だけで、絶対に近寄りたくないウザさがビンビン伝わってくる。
子供の性別は知らないが、さぞや立派なクソトメになるんだろうな。
本心はどうしても聞きたくて聞きたくてしょうがないなら聞けばいいのにな
それで義弟家に嫌われたってこっちには関係ないw
そもそも今後の付き合いとか子供が将来背負うモノって具体的に何だ?
テキトーな後付してんじゃねーよ下衆女
げーうちの話によく似てる。結婚4年目くらいに義実家で義姉(子2人あり)から遠慮がちではあったが
「将来子供はどうするの?この家にうちの子のお下がり置いてある。バギーとかもあるわよ」と言われ即答
「あぁうちのことは気にしないでママ友にでもあげたらどうですか?」と言ってやった。
それからもう数年経って今も小梨だけど言わなくはなったな。親戚の集まりでは自分の子供の話ばっかりしているけどシラネー
※60 個人的な意見なのですが、育児の話とか解らないから黙るだけで本人はたいして気にしてないと思うけどなw
でも優しい気遣いだとは思います。うちの義姉と大違いですわw
聞いても大丈夫
という意見を聞きたかっただけで
助言は求めてないな
※66も不妊様入ってるでしょ…自分が感じ悪い返事したから気を使ってもらえなくなったって可能性は考えないのかね
あなたみたいに子供の話で勝手にイライラする人がいるわけだから、選択小梨か不妊か知っておきたいと考える人が増えるんじゃないの
ウザイ女は勝手に相談を持ちかけたあげく、「正論」が返ってくると「真面目に聞いて貰えない」と逆ギレして去っていく。
報告者がキチって感じ。
むしろ、無神経か。
どうして太っているの?どうしてチビなの?など平気で聞いてきそう。
こういうタイプは絶対嫌い。
こんなとこに書き込むのなら、ギ家族に家族計画聞かれてウゼエエエエエ!!!っていう報告
いくつも目にしててもおかしくないと思うんだが・・・
もしかして自分だけは違う特別なケースとでも思ってるんだろうか
※68 不妊様かもしれないけど「私は石ではない、あなたの弟に種がないのです」とか
「ショックを受けたのかもう〇年レスなのです」とか理由聞きたいのでしょうか?
選択小梨か不妊か、そんなこと言えるわけないじゃない。しかも旦那の姉妹になんて。
あと子供の話でイライラしてるわけではないですよ、ただスルーしてるだけです。
だから相談者も無神経だから聞くのヤメロと言われてるのではないのでしょうか。
なんだこいつ。気持ちわりい。
頻繁に交流している相手ならともかく、
疎遠な義兄家からお下がりなんてもらいたくないわ
※72
>「将来子供はどうするの?この家にうちの子のお下がり置いてある。バギーとかもあるわよ」
なんでこの会話から理由聞き出そうとしてるとか思っちゃったの?
メールで疎遠になるまえに直で話してるって事は
そのあたりで弟嫁はコイツヤバイ!と思って距離を取ったんでしょ
数回しか会ったことのない義弟家のことを詮索して
今後の付き合いを考えるとか暇で仕方ないんだろうか
つーか、そんなに聞きたいならもう相談なんかせずに聞けよw
皆が「聞くな」って言ってるんだから、
ゴチャゴチャ言わずに聞かなきゃいいだけじゃない。
じゃ、なんでこんな質問してるんだ?
どうしても聞かなきゃならないなら聞けばいい。
そうすれば、向こうも考えるさ。
質問している時点で聞いちゃ駄目かも?って思っているんだろ?
そしてレス全てが聞くな!なのに逆キレ気味とか色々危ない女だな
なにがなんでも聞きたいのなら、旦那から義弟に聞いてもらうべき。
お下がりなんかは捨てちゃっていいし、だいいちお下がりってそんなに【人にあげたい】もんなのかな?
聞いて問題無いと思うのなら、さっさと聞いて、さっさと疎遠にされちまえw
そしてまたネットで馬鹿晒せばいいよ。
なるほど!無神経だから義弟家に没交渉にされてるんだね!
結婚すれば「お子さんは?」とかよく聞かれるもんだけど
覚悟や今後の親戚づきあいを理由に聞いてくる人なんかいないよ
うちも不妊で実家、義実家ともに話してあるけど
こんなおかしな人に知られたくないわ〜
この相談者いろいろ言い訳してるけど
相手が傷つこうが自分の好奇心を満たしたい!っていうのが全てでしょ?
絶対に関わりたくないタイプだよね。
アホかこいつは
あー蹴り飛ばしてえ
とりあえず、433も乙だな。
ゲスな話を大っぴらにやるってのは本当に自覚がないんだなあ
※66※72
うわぁ…
これだけスレ住民にやめろって言われても食い下がるって、
よっぽど聞きたくてしょうがないんだろうね
既に義弟嫁さんから距離置かれつつあるみたいだけど、子どものこと以外もあれこれ詮索して回ってるんだろうなと思う
早く産んでもらって、子供同士遊ばせたりしたいんだろ
そのうち託児し出すかもな
米23に同意だな
聞かれたくない気持ちもわかるけど力みすぎじゃないの
一部自意識過剰なきもするし
何の覚悟だよw頭おかしいだろw
子作りの事なんてそんなの聞くものじゃないのは誰でもわかる事だろ
頼まれてもないのに勝手に子供の物を取って置といて、早くしないとあげられなくなっちゃうとか馬鹿かw
押し付けがましく、人のうちの事を知りたがり口出しするデリカシーも思いやりもないクズ
他人の家庭の事情を必要異常に知りたがるキチBBAだと思われててもしょうがないね
義弟嫁さんが可哀そうすぎる
とにかくウザいし、クズと付き合わなきゃいけないなんて最悪だわ
稼いでるようだし、子供出来たとしてもこんなクズの中古品なんていらないだろうねw
この覚悟って言葉を額面通りに受け取ってる奴はバカだなぁ
ただでさえクエスションマークつけてるのに
俺も無神経だからすげぇわかるわw
報告者も薄々自覚してるからだろうけど、
余計な事を言っちゃわないようにしときたいんだよね
この話だと当人同士の判断だからその事については一切口を出すつもり無いけど、
子供についての話をしていいのか悪いのかを知りたいんだよ
ここでも良く見るだろ?本当はこう思ってただの、こうして欲しかっただのの後出し糞バカ報告w
あれが嫌だからちゃんと話して欲しいだけなんだよな
ただの好奇心だけであれこれ詮索好きの奴は相談しない事ぐらいわかるだろ?
大体気を使う、空気を読むってのは「共通認識を持って始めて出来る事」なんだよ
最初から何もしないのは「臭い物に蓋」しただけで、大人の対応でもなんでもねぇよw
>うちの子のお下がりを取ってあるし、
「お下がり取っておいてほしい」って言われたんなら兎も角、勝手に取っておいて勝手に困ってるだけだよね。さっさと処分すれば良いのに・・・。
結局、気になってるのは『お下がりおいておけないし、どうしよう?』じゃなくて『義兄弟夫婦は不妊なのか?』のどっちだ?
お下がりの事なら、義兄弟嫁じゃなくて旦那兄弟の方に「お下がりとってあるけど、いる?」って訊けば良い。
別に子供をつくるかどうかまで訊かなくても良いだろう。
お下がりの話した時点で子どもと関連付けるのは容易だし、旦那兄弟に聞くのはいいのかよ
嫁同士ってのが絶妙に遠いな・・・。
※93
お前さんは単に空気読めないだけなんだろうけど、この報告者は多分違うよ
>>358でちらっと言ってるが、本当に知りたいのはおさがりをどうするかなんて話じゃない
義弟は大企業勤めだがうちは大変、親戚の家族計画は影響がある、うちの子が将来背負うもの
この辺のキーワードから察しが付く
>>398も言ってるが、小梨のままなら将来うちの子が面倒見てやるから金よこせとか
そういう話をしたいんだよ
おたくの子供、凄い馬鹿みたいだけど学校行けるの?職につけるの?って聞かれたら嫌じゃないか?
タカられたら困るから覚悟の為に聞いておきたいんだけどって言われたら、びびるだろうに。
子供小さい時は序列もあんまりないし、親になった自分=プライスレスってなりがち。
自分も振り返って戒めよう。
※97
それそれwそういう勘繰りが面倒なんだってw
自分達の事は自分達でする、お前の子供にゃ迷惑かけねぇよって決めてるなら、
それをそのまま言ってくれりゃ気にしないから問題無いんだよ
問題なのはフワフワしたままその時になって言い出す事だろ?
ここでも良くギリギリになって義両親を引き取るだのなんだので揉めてる記事あるじゃん
そういうので迷惑かけないのが常識でも、細かい所のズレってのは絶対にある
そこを埋める作業をしないで後で違うとか揉める方が無駄だと思うがねぇ
※99
これは家族計画=性生活に直結するから、タブーな話題でもあるんだわ。
不妊や種無しなんかもデリケートな話題だしね。
なんにせよ深く突っ込んだら地雷だらけ。
だから、皆「聞くな」って言ってるんだよ。
義両親の介護とか将来設計とかの話とはまた別。
※100
家族計画ってのは将来設計に綿密に関わってくる話だろw勝手に別にすんなってw
それにいい大人が子供作る=性生活で一々顔赤らめたりしないだろうにw
つかデリケートだからこそちゃんと話をしてくれって言ってんだろ
どっちに原因があるかなんてどうでもいい
子供の予定は無いですって言ってくれりゃ、へーで終わる話じゃん
知ってるからこそ「気を使う」事が出来るわけで、
「腫れ物に触る扱い」でもいいなら、こっちがどんな態度取ろうが不満を一切漏らさず黙ってりゃいい
それが守れない「察してちゃん」が多いからおおまかでいいからハッキリさせろって言ってんの
※101は何と戦ってんだ
我が家は小梨だけど、こん無神経な質問されたことなかったから、義妹に感謝しなきゃいけないんだろうか。
義母は勝手に「子供に恵まれなくてかわいそう。本人たちが一番つらいんだから、何も言っちゃあいけないわ。」って思っているみたい。
小梨の老後は甥姪が背負うって勝手に考えている人もいるみたいだけど、小梨や独身の兄弟姉妹がヒキニートならともかく、きちんと社会人しているなら、そういう心配はせめて自分の子供がちゃんと社会人になってからにしてくれ、と思う。ヒキニートやワープアの甥っ子姪っ子に遺産期待される人生なんて送りたくないからさ。
※101
なるほど、たしかに無神経だわ自分の事しか見えてないな。
※102
お前等みたいに「臭い物に蓋」をしてるだけのバカが大人だと勘違いしてる奴と戦ってんだよw
問題を先送りする事で今色々大変な事になってて、
その事に多少は憤慨してるはずなのに、自分は同じ事やってるんだろ?
お前こそ誰と戦ってんのかわかんねぇよw
※103
遺産期待される人生を送りたくないんだろうけど、
現実は遺産を送る人生になるんだよ、向こうが期待するしないに関わらずな
なんでそういう現実から目を背けるかね
※104
老後まで立場をハッキリさせずなぁなぁで問題先送りをする人間の事だろ?本当にそうだよな
死ぬ間際になってからあれこれ言い出してからじゃ遅いっての
急に言い出して迷惑だからって断ったら遺産を貰うんだからなんとかしろとか喚くんだよ
金なんかどうでもいいからお前となんか関わり合い持ちたくないんだよ、勝手にくたばってろ
って思われてたらどうすんのかね、自分の事だけしか考えてないからどうでもいいのかw
※105
>現実は遺産を送る人生になるんだよ。
もう少し悲観的な想像もしておくべきでは?
現実見ろ見ろと言うわりに想定が甘い。
※105
もう一度最初からスレを読み直してきたらいいんじゃないかな
自分ちのゴミ(お下がり)をどうしても
誰か(義弟嫁)に押し付けて、多大なる感謝をしてほしいのか?
こういう人に同じ母親どうしだからと
擦り寄ってこられても、いやだよね・・・
※29くらいサラッと聞かれたらなんとも思わないかもなー
不妊だったとしてもいつできるかわからないし他にどうぞ
ってそれほど苦もなくスルーできる。子供の覚悟とかよく
わからんこと言ってるからそれも建前のような感じがして
本音は?とすごい気持ち悪いだけで…
まさかおさがりあげたくらいで高収入夫婦の恩恵受けられる
とか思ってないよね?
あと人の意見全く聞いてないのもキチ臭がして気持ち悪い。
おさがり自体はありがたいもんだと思うよ。
最初はそんなにくれるの!?いいの!?と戸惑ったけどw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。