2013年08月25日 20:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1375935263/
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ85
- 881 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 08:59:03.67
- つまらないことですが相談させてください。
私の出身地の慣習で小魚の佃煮を作って配るというものがあり今関東に住む私には
毎年いろいろな親戚知人から佃煮が集まってきます。少し前それを食べている時に夫が
この小魚達は小さいけど一匹一匹生き物なんだぞ。これが人間だったらと想像してみて。
大量の人間が殺されて茶色く煮込まれてタッパーに詰め込まれるんだ。頭や足が千切れたのもいる。
魚達はそんなふうにして人間に食べられているんだ。命の大切さをよく考えて~続く
と言ったので娘は怖い時のくせで即眠り始め魚料理が苦手になりました。
私の出身地の風習を知っているのに何でそんな気持ち悪いように言うのかと抗議したら
命と食べ物の大切さを教育する必要性を説明されました。
その時は納得したけど娘が佃煮を怖がるようになって悲しいです。
それ以外には派遣に出ようとしたり免許を取ろうとしたり子供達が犬を飼いたがると
すごく理路整然と反論してきます。
夫はとても正しいけど普通にそこまで考えずに佃煮を食べていたかったし
働きに行きたいし免許を取りたいしペットを飼いたいです。
以前は神様みたいに尊敬していたのに最近では夫がたくさん話し始めると殴りたいほどイライラします。
どう考えたらイライラしなくなるのか子供にとって夫の教育は本当にいいのか悩んでいます。
- 882 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 09:03:59.23
- いかなごの釘煮だね。
今日から旦那には野菜・豆腐以外出しちゃいけないよ - 883 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 09:25:19.58
- >>881
言いたいと思ったら喋る事が我慢できない男なんだよ
自己中、自分勝手、KY
調理した食べ物に感謝しながらいただくところまで
責任持って話してもらおう
今後、この話まずいなあと思ったら
「大きくなったらもっと詳しく教えてあげるね」で中断させるとか
それでも話やめない時は、
最終的には、露骨に話を変えて無視するしかない - 884 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 09:30:24.87
- >>881
旦那が屁理屈を捏ねてるだけの厨二病の馬鹿だと気付いちゃったんでしょ?
旦那が変わらないと無理
>>884
なんかそんな気持ちです。でもそう思うと余計にいらいらしそうです。
- 885 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 09:31:03.20
- 歳をとって男の更年期がきたらもっとキツくなるから
スルー方法を磨くか、離婚するか?
うちは双方熱く討論して一日が過ぎてゆくので参考にならない
決着はつかないし、子供も参加するようになったカオス家庭 - 886 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 09:33:23.64
- 「いかなごの佃煮は美味すぎる。それ以上の理屈はない」と言い返してやれば良かったのに
ごはんwithいかなごの佃煮、文句言うなら食べるなと言ってやれば良かったのに
子供だってお父さんの言い分の方が弱いと思えば、妙に説得力のある方に納得するもんだよ - 887 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 09:34:28.84
- >>881
超リアルな例えを食べている時に言う
そこで吐いたりしてたら、どんな事になってたのだろうと考えた
大変失礼ですがなにかヘンな宗教一家の旦那さん?
>>887
逆に宗教は大嫌いでよく反宗教の長い話をします。
全ての宗教はオウムと同じとか。
- 888 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 09:37:23.19
- 丁寧に一匹ずつ出してあげて、3匹だけ横にちっこいのをゴミみたいに並べておけば?
自分はくっついているいかなごをほうふって食べるのが趣味だが、お父さんは
一匹一匹に命があるって言っているからってw - 889 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 09:38:02.39
- >>881
KYなのか妻実家見下しなのか迷うな。
自分なら魚が食べられなくなったって結果を重視して
責任もって娘さんの魚嫌い解消をさせる。
やったことが正義でも、結果が最悪なら社会でやっていけない。 - 893 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 09:45:52.16
- 何でその場で制止して諌めなかったんだろ。
それができなきゃ同じことを繰り返すと思う。
自分の言いたい事優先で、相手を傷つけても平気な人が
大人になってから劇的に変わるなんてないよ。 - 894 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 09:46:29.19
- >>881
私は別に構わないと思うけど。
まあ人間に喩えると確かにそういうことだしね。
貴方がフォローするなり、理路整然と反論するなりすればいい。
しかし思春期になったらそういう親父は嫌われるだろうな…。 - 896 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 10:03:38.45
- 仕事ができなくて周囲の評価も低く「早くやめればいいのに」と思われてる男が旦那だと辛いね>>881
こんな風に家族に対して振る舞う人ってよっぽど鬱屈がたまってるんだろうなぁ
家庭内では世間知らずの嫁が持ち上げてくれるけど会社ではそうはいかないもんな
881の旦那は能なしの可能性が高いと思うわ
>>896
仕事はできると思うけどいつも人望があるようなこと言っているのは
何かおかしいと思うことはあります。
- 899 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 10:32:19.94
- 自分で生きた鶏でもさばいて食わせてくれるようなシチュならわかるけど
貰いものの小魚でそんなエラそうに説教されても・・ - 900 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 10:34:31.89
- 人の気持ちに寄り添うことができない(苦手な)ダンナさんのようですね
- 902 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 10:56:17.13
- 886です。
いろんな意見を見て今思えばどうして止めなかったのかと思います。
いかなごが一匹一匹いきものと言われると私もそんなこと考えなかったので
新しい発見のような気がして気持ち悪いけどいい話かなと思ってしまいました。
今は魚をつみれみたいに食べさせてるけどそれでは娘にとって根本的な解決に
なってるのかどうかもわからない
- 904 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 11:09:52.24
- >>902
つみれ食べて解決になるわけないじゃん。
きちんと娘さんと話し合って解決しないといけないよ。
旦那さんの発言を止められないなら、あなたが話を引き取って
きちんと教育になるよう気を付けてみたら。 - 906 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 11:16:48.38
- >>902
あんたの旦那は立派な厨です - 907 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 12:04:03.50
- >>902
つみれを食べさせても根本的な解決にはなってないよね。
娘さんには改めて命と食の話をして上げた方がいいと思う。
人間だけじゃなくて生き物は、他の生き物の命を貰って生きてる。
草食動物は草を、肉食動物は肉を食べなくては生きていけない。
そうやって生き物の命をつないで地球は出来てる。
人間も同じ。
他の生き物の命を貰って生きてるから、感謝しながらせめて自分の分のご飯は残さず食べようね。
無駄にしちゃいけないよ。
・・・と私は自分の子供達に話してます。
それが食を通した命の教育でしょ。
何故人間に例える必要があるのか、私には理解出来ないです。
そもそも食事中にグ□い話は明らかにマナー違反だし、
食事中でなくとも人間の死体だの頭が千切れるだのという話は日常で使うべき話題ではないですよね。
娘さんには、改めて食と命の話をすると同時に、お父さんがしたあの例えは間違ってた。
言っていいことではなかったね、ショックだったでしょ、ごめんねと伝えた方が良いのではないですか?
魚を食べない=娘さんの中に強烈に残っているという事ですし。
そして私なら旦那さんには人に例えるのは間違ってるから今後はやめてと伝えるわ。
言い方を間違ったら全然いい話じゃないもの。
そして>>902もちょっとズレてるよ。
自分の出身地の名物を…とか憤ってないで、旦那さんに言いくるめられないようにしないと。 - 908 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 12:04:06.43
- >>902
植物はいきものじゃないと考えているのか?
人間はいきものを食べないと生きてはいけないんだがどうするんだ?
生きている生き物をころす行為は残酷だ
だがそれを食わないと生きていけないのならやむを得ない
食うためにころすのとそれ以外の理由でころすのを同じ土俵で考えるから
愚かしい議論になるんだってことを納得させろ
宗教や哲学の古人はそのことについて多くの書物を書いている
勉強させろ - 915 :886 : 2013/08/25(日) 13:06:32.79
- 文字にして相談して落ち着いて考えられてよかったです。
夫が娘に言ったことはやっぱり深刻に良くないことでした。
私が止めなかったことはもっと悪かったです。
907さんと908さんを参考にゆっくり娘に話してみます。
夫にはいつもどんどん喋られて説得されてしまうから話しにくいけど
今やらないとだめな気がしてきたので言ってみます。
ありがとうございました。 - 917 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 13:11:20.12
- >>915
説得しても無理かもしれないけど頑張って
旦那がウザくなったら吐き出しにきたらいいよ - 918 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 13:14:25.77
- あ、旦那じゃなくて娘さんのフォローか
ちょっと早かったけど、命の大切さといただきますの意味を教えてあげるのは大事なことだから
お母さんのフォロー頑張ってください
- 932 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 20:20:37.06
- >>881で「殴りたいほどイライラする」とあるね
殴っちゃえばいいのに
とりあえず資格取って旦那を追い出しても生活費に問題なくなるようにするべき
これから年取ると屁理屈は酷くなるよ - 934 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 20:43:25.25
- 自分で人望がある、って言う人は、大抵自己愛の強い人で、その妄想が心の拠り所。
旦那さんはみんなが知ってるような事を理路整然と話して周囲の相槌に自己満足するタイプ。
本当に人望がある人は個人的な付き合いの範囲が広くて、
幼なじみから今まで関わった人が皆懐いてくるもんだけど、そんな様子ないでしょ?
何でそう言えるかって言うと、家族は自分の一部みたいに全てコントロール下に置こうとして
否定から入る人だから。
相手の気持ちに沿って理路整然と建設的なアドバイスすればいいけど、先ず否定。
人望があるなんて妄想よ。w
だけど、一家の主のプライド()立場()を立てて働かせるのも主婦の役目だから、旦那さんには
釘煮どころか魚全般食べられなくなったじゃないの。
困るわ…
いくら正論でもタイミング考えてよ。
ぐらいに留めた方がよさげ。 - 936 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 20:56:22.40
- どの男も似たり寄ったりだと思うけどね
支配しやすいのを支配して、支配できそうになかったらぶっ叩くんじゃないの
本当に心の底から女の解放を願っているのはそうはいなくって、
自分の理解出来る範囲なら文句はあまり言わないけれど、理解出来なかったら
妻だろうがいくらでも精神的に追い詰めるのが男だと思うよ - 938 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 21:24:53.15
- 自分の動く範囲は指定されるのを嫌がるクセに
女の動く範囲にはうるさいのが多いしね
女は別に指示なんて飛ばさないのに、男は下手したら当たり前のように
色々と指示を飛ばしてくるしね。それでいいなりにならないと
キレたり、挙句の果てには精神的にジワジワジワジワと女を追い詰めて来たりする
あんなのも「思いやり」だそうだ - 942 :名無しさん@HOME : 2013/08/25(日) 22:05:50.28
- なんかうちの旦那と似たような人の相談だな~
理路整然と言えば理路整然だけど、屁理屈と言えば屁理屈みたいな言い方をするんだ。
私が頭の回転が良ければ言い返したり、黙らせたり出来るんだろうけど
残念ながら昔から理路整然と追い詰められると「何か違うんだけど、う~~ん」となってしまう。
だが成人した娘は幼い頃から頭の回転も早く、父親が間違っている時にはキッチリ言い返せるので
夫も「そうか、そうだよな…」みたいになってるけど私と二人だけの時は昔と同じ。
うちの夫は年をとってから丸くなったほうだからまだ何とか我慢できるし
私も資格職で仕事しているので、熟年離婚等もあるかもとあっちは思っているかもしれない。
だからまだ夫婦でいられるのかな。 - 948 :886 : 2013/08/26(月) 00:03:30.94
- すみません886じゃなくて881でした。
娘に夕食後少しだけ話してみました。
食物連鎖のことを簡単に話してみたら
ママの話を知ってたこと、泳ぐ魚は全然怖くないこと、
魚は全部なので(たぶん料理した姿が完全形なことが多いので)怖く思えてきた、
魚のおだんごは平気とのことでした。パパの言い方はちょっと怖かったねと謝りました。
夫には教育的には良くても食事中に残酷系の話はしないでほしいとよく頼んだのでもうしないと思います。
私は資格はあるので就職するのは難しくなさそうです。
でも相手の意見を強硬に遮ったり無視するということができないです。
私の就職に反対した時の夫の意見は
ここが提示してる時給が○円で俺の収入を時給換算したらその○倍。
つまりAが一日バイトしても俺が一時間働くのと同じ。ならAは働いて家の仕事を
疎かにするのは時間と労力の無駄であり、家のことをしたほうが家族単位で考えて
数段得だと思わないのか。
経済的に働く必要のない人間が働くということは人の職を奪うことであって
日本社会全体のために害になる というようなことです。
私はこれに一理あるような正しいような気がして気力が萎えてしまいます。 - 950 :名無しさん@HOME : 2013/08/26(月) 00:18:41.79
- >>948
え・・・その極論的な理屈を1から10まで正しいってまるっと納得しちゃうの?
馬鹿なの?それともあなたには働きたかった相応の理由が無いくらい我が無いの? - 951 :名無しさん@HOME : 2013/08/26(月) 00:21:56.77
- >>948
働いても働かなくても文句言われるなら、働いて自立した方が良くない? - 952 :名無しさん@HOME : 2013/08/26(月) 00:25:47.60
- >>948
あなたにはあなたの働きたい理由があるわけでしょ。
その理由は旦那の言う所の働く理由である「時間と労力を有効活用したい」とか
「他人の職を奪いたい」という内容と同じな訳?
たぶんあなたの働きたい理由と旦那の働かなくていい理由は関係ないよね。
旦那のやってることは理論のすり替えをして、自分の思い通り(妻を主婦でいさせたい)を
かなえようとしてるだけなんだよ。
もっと自分の考えや相手の話す内容に興味をもって、
深く考えるってことをしないと、旦那の言いなり人生になるし
娘さんも迎合的になって幸せな人生をおくれないよ。
娘さんが大人になる頃は、女性ももっと自立を求められるからね。
- 956 :名無しさん@HOME : 2013/08/26(月) 00:56:00.33
- 景気の悪いこのご時世、長い目で見ればお互いが働いていた方が数段得になる事だって充分ありえる
資格を持ってても何年も職場から離れるといざという状況になった時立ち回れるか判らない
日々何万、何百万と求人は出ている。自分一人が働いた所で職にあぶれ路頭に迷う人間が出る訳でも無い
色々返せる言葉はあるよね。まあこんなやりとりでいい結果に終わるとは思えんけど。
家庭の話し合いや子育ては、会社や大学の討論とは違うでしょう。
自分の事、家族の事なんだから、理屈じゃない感情が混ざってしまうのは当然。
感情論を優先しろとは言わないけどさ、ある程度お互いを思いやる気持ちがないと
ただただ殺伐として不毛だよ。
その旦那さんの言葉には、あなたや娘への思いやりがあるとは思えない。 - 962 :名無しさん@HOME : 2013/08/26(月) 07:03:03.87
- まあこういう旦那って「はいはい、そーですねー」で流すか
徹底的にやり返して相手を黙らせるか、或いは離婚するしかないんだよね - 964 :名無しさん@HOME : 2013/08/26(月) 08:44:42.95
- >>962の言う通り
948は「そうだね。パパさすがよく知ってるね(はあと」となってる
夫婦格差があるみたいだから、まあその路線でもいい
ただ娘さんは巻き込まないであげて
あと専業主婦でいないと子供にかける時間の余裕がなくなるよ。
娘さんの状態が不安定そうだし就活とかは無しだ。 - 983 :886 : 2013/08/27(火) 00:59:51.46
- 長引いてすみません。全部読みました。
私が働きたい理由は
大学時代の友人達が短時間でも時給いいよとか私達この資格あって良かったよねとか
嬉しそうに話していて、家計にも貢献していきいきして楽しそうだと思ったからです。
夫の意見の前にはそんな理由は無力だと思いました。
極論と言われてもいまだによく理解できません。
私はなんとなく適当に働いたりおかずを食べたりできたら楽しいのに
夫はどうしていつも難しくするのか病気なんじゃないのと思えてきて
猛烈にいらいらしてしまうけどいらいらしたくないのが私の悩みでした。
皆の意見を読んで結局私は愚からしいので
夫にいらいらするより他にやるべきことがあると吹っ切れました。
話が長くて高圧的な人の話を遮るのは苦手です。即議論になることが多いから。
議論になるともれなく説得されます。私だって遮れるものなら遮りたい。
でも残酷な話はすぐに切るよう頑張ります。
娘に見下されるとか軽蔑されるについては
母親が愚かで気弱だと尊敬はされないにしろ子供に軽蔑されるものでしょうか
私は自分を愛し世話してくれた相手なら見下せません。
これでも子供たちのことは愛してるつもりなのですが。
とにかく特に娘といかなごについては相談してよかったです。
ありがとうございました。もう終わります。
コメント
旦那の言ってる理論は正しいだろうが…
TPOにあったふさわしい例えじゃないね
子供に完成された大人の正論を無駄に振りかざして
トラウマ植え付けてるだけじゃないか
無能な旦那だな。
目的は小さい子供に命の大切さや食べ物の有難さを教えるのに怖がらしてどうする。
正論だから俺が正しいって論法なんだろうが目的忘れてるパターン。
食べ物をありがたく頂くってのを教えるのは大切だとはおもけど、娘に好き嫌いが出た時点で旦那の教え方は間違ってるよねw
人間が原始的な生活してて、友人や親が熊に襲われるような生活していたとしても、そこに手も足も出せない子供を連れて行ってこれが命だ!って戦う瞬間見せるとでも思ってんのか?
一生懸命取ってきた食べ物だから大事にいただきなさいって言うくらいで毎日少しづつ残さないよう調理しながら食べさせるだろう、人の親なら。
怯えさせて感謝もできないような人間に育てるのは毒親と一緒だ。
小さな子供脅かしてドヤ顔なんて、生きる糧をなくそうとする最低の人間だろ。
言いたいことは間違っちゃいないけど、例えも言うタイミングも致命的に悪い。
旦那の発言が合わない発言なのは理解できるけどその一事を持って叩きすぎてて鬼女様怖い。
ひとつの欠点見て色々罵るのっていずれクソトメになる前触れが立派に出ているね
まあそう言う旦那が好きになって子供まで作っちゃったんだからね。
頑張ってフォローするしかないね。
「嫁がバカで困ってる」みたいに気団に書いてる男も、女から見たらこんななのかもね。
教育に失敗してるじゃんwww
命に感謝して食べようねって話しで何でバラバラさつ人事件の話になるんですか
宗教否定しといてやってることはクソ宗教と一緒とか
この馬鹿旦那って絶対2chのメキシコスレのURLとか知り合いに回してニヤニヤして悦っちゃうアホだろうな
なんか自分の意見を通すためだけの論理だね。意見を通せさえすれば、そのほかにどんな悪影響があっても目を向けない感じ。
子どもの好き嫌いを夫のせいにしてないで、子どもが食べれるように工夫しろよ…
女って本当に人のせいにしたがるよねwww
言ってることは間違ってないけど言う相手と言うタイミングと言い方が最悪
※7
だよな。ある日突然そんなウザい性格になったわけじゃない。
そういうウザい男を知ったうえで交際してやることやってガキ作ったんだから
それなりの不利益なり覚悟せんといかんのにずっと無視放置した結果こうなったんだから
同情する気は沸かない。
言い訳ばっかりこいてチュプしている時点で投稿者も同類のクズだろ
旦那、正しいか?
たとえがキモいし、年相応の教え方ってあるし
旦那はただしいね。
どうみても報告者がマヌケ
旦那が正しいわけないだろ
諭すじゃなくて脅しだよこんな説教
※16
旦那乙w
お前何も食えないなw野菜だって生き物だぞ?
練り物だって死体をすりつぶしてグチャグチャにした物を固めて蒸してるんだぜw
マヌケだなぁ^^;
その後が気になる
奥さんは若い人なんじゃないかな。
以前は神のように尊敬してたってあるし、年の差婚っぽい
成長して旦那さんに教わるだけじゃなくて
自分の考えが出てきつつあるんだろうなぁ。
そのときになって「合わない」って感じちゃったらちょっと可哀想
子供が怖がって物を食べられなくなるような価値観を植え付けることが正しいのか?
娘がその例えは佃煮だけじゃない、あらゆる食物は結局同じパターンにあてはめられると
気付いて拒食症にでもなったらどう責任とるわけ?
食育目的でやってるなら大失敗じゃないか
正しい正しくないじゃなくて厨なだけの旦那だな
命だから有難くいただくっていう考え方は日本では長く根付いた考え方だし
価値観自体は間違っていない
同じでなくても、命は大切なんだよってことだよね
それを人に例えるのは、間違っていると思う。
魚も大切な命だから残さず食べようって言いたいなら
ミミズだって オケラだってアメンボだって~って歌があるように
違っていてもそれは大切な命だから残さずに食べようねって言うべきなんじゃないだろうか。
言いたいことはは分かるけど頭や足が千切れたのもいるとか
大の大人でも気持ち悪くなるわ
普通に「小魚一つ一つにも命があるから感謝して大切に食べよう」
とかでもいいじゃん
本当にくだらない相談でワロタ
佃煮食べられないくらいで何言ってんだよ
こいつはただ自分の思い通りにならないのが気に食わないだけだろ
まあ、そういう時期もあるよ。
自分も卵は卵なんだと気付いてしばらく食べられなかった(肉は食ってた)
生の喜びすら知らない存在を喜んで食べてるって
どんだけ自分は鬼悪魔かと。
今も卵好きです。
旦那にはTPOを考えろ、食事中にする話じゃないといって終わりかな。
あと人間に例えるのは年端もいかない子にする表現じゃないこと位か。
イイ年ぶっこいて、幼い娘に
ここまで手垢のつきまくった理論を
ドヤ顔で語ってる厨2オヤジと
それを感心して聞いてる嫁
ある意味お似合いの御夫婦ですわな
普通なら10代に終わらせておく症状だろうに
他人事ながら痛々しいほど恥ずかしいわ
今時娘さんの友だち世代には、もっと気のきいた事を語る
早熟な子どもがいくらでもいる
嫌なら別れろよ。愚痴吐きうぜぇ馬鹿親が
まあ、旦那に問題ありというのはわかるが、
派遣に行こうとしたのに理路整然と反論された・ペットを飼いたいのに理路整然と反対された・免許を取りたいのに理路整然と反論された。
この話はどこに行った?
これらは、「理路整然としてぐうの音もでなかった」ということは、嫁の方にも問題あり、でOK?
>以前は神様みたいに尊敬していたのに最近では夫がたくさん話し始めると殴りたいほどイライラします。
なんか勝手だなあこの人も。今まではそんな旦那のことをクールで素敵とか思ってたんでしょ。
※29
嫁の問題点は丸め込まれやすい事じゃないかな。
仕事したいとか、免許が取りたいなんて論理だてて否定するような類いの話?
普通は娘がまだ小さいからとか、注意力に不安があるからとか、クリティカルな要因がありそうだけど。
理路整然と話を組み立てて相手に反論の隙の無いように畳み掛ける…そうやって自分に都合の良い結果になるように物事を進めてきた人なんだろうね。ってか、仕事やら免許を与えないって家族を自分の支配下に置いておきたい人って印象もあるね。
いりことかじゃことかもじーっと見たら食べられなくなる
死体がいっぱいあるんだもん
人に例えるのは良くなかったな。
この報告者変
旦那も変
ついでに娘も変
みんな気持ち悪い
娘は変じゃないだろ
イナゴのつくだ煮だったらちょっと理解したかもしれんけど
もっと聞く相手の事を考えて言葉を選べよ旦那
※29
いや、それは違うだろ旦那は嫁から見て弁が立つ(ように映る)からいつの間にか言いくるめられてしまうんだろう。
まあ嫁も旦那の支配下にあって思考停止していたが徐々におかしさに気付きはじめたんじゃないかね。
基本野菜のみの食卓にしちまえばイイ
文句行ってきたら命を大事に
とでもいっとけば聡明なダンナなら理解出来るだろうて
食い物になってる生き物の擬人化はやばいな
感性が鈍くなった大人なら麻痺してた感覚をちょっと取り戻す程度で済むが
多感な子どもには相当悪影響がありそうだ
※1に賛成だなー。
空気読め!!ってのはあると思うけど、何も考えずに食べていたかった…って母親の発言としてはどうかと思うわ。
厨って批判したいのもわかるが、厨レッテル貼って上から目線で思考停止すんのって結局ただの逃げ口上だし、それこそ厨だ。
あ~こういう男大嫌い。ベラベラ喋って、俺良いこと言ってるだろ?俺知識あるだろ?俺深いだろ?
人望あるなんて勘違いだね。みんなにウザがられてるよ。酒飲んだら益々ウザいよ。
1は頭が悪いんだと思う。そんな男を神って…宗教やだめんずに引っ掛かるタイプだね。
大人になっても厨二病こじらせた手遅れタイプで
常に自分以外sageしないと生きていけない
モラハラの一種としか見えないんだけどなあ。
本当の理論好きじゃないから正面から理詰めで対抗したところで
悪感情をこじらすだけにしかならないよ。
こういう人って罪を憎まずに人を憎んで
そのことばかり根に持って敵意ばっか積み重ねていくから。
なんで野菜だけだす、とかそういう話になってんの?
アスペなの?
命の大切さ、食事は命をいただいている、ということを言ってんでしょ?
誰が、動物を食べるな、なんていってんの?
旦那、全然正しくないだろ!
魚と人間が同じ「人間の食材」という土俵に上がってるならその例えもありだが、
実際問題、人間を人間の食材にするか?
命の重さ云々の前に倫理的な大問題じゃろが!!
※
お前が変
そもそも人間に置き換えるのはおかしいし
もし命と食べ物の大切さを語るなら
「残すことなく大切に綺麗に残さず食おうな」を一番強調しなきゃいけないのに
自分語りに酔ってて本質が子供に届いてないのに気持ちよくなってるのが気持ち悪いな>夫
米43 下地に菜食主義は、肉喰わないけど、植物ならOKって、命の差別って疑問がある人がぶつけてるんじゃない?
しらすとか縮緬じゃこだとさらにヒートアップしそうだな
病的になると明太子の粒粒一つ一つがとかいいそうでウマシカの類にしか見えない
わかるな~、お子さんの気持ち。私も子供の頃飼ってた鶏の卵で卵かけご飯してたら、ひよこ食ってらの一言で生卵食べれなくなった。
「あ~ハイハイあんたはカシコイねwww」で聞き流しとけよそんなん
普通にモラハラなんじゃないの
うちは 話が長引きそうになると、「あ~、そう~」と無関心な顏をつづけていたら
多少口数は減りましたよ。あと、明らかに意見の食い違うときは、容赦なくバッサリ理屈で切りこむ。
例え悪過ぎて命の大切さを知るメリットより
食べ物への恐怖心っていうデメリットの方でかいじゃねぇか
正論だろうがTPO選ばないと害悪になる
おまえーっ
旦那がわいてるのか夏厨がこんなとこにも出張ってるのか…
※欄のバカが気になって見づれえwww
でも※49は同意
一時期自分もそうだった…
けど食物連鎖たらそういうもんだとちょっと大人になった
目玉のなくなった眼窩と所々骨がむきだしになってよじれて乾いて強烈な死臭を放つ
いりこ
旦那ウザいが嫁もドンくさい
問題そこじゃねーだろ
お似合い夫婦なんじゃないの
1つ1つが生きてるんだから精子も出さないようにしろ。
卵の価格を維持するために、性別が雄と判明した瞬間にシュレッダーにかけられたり、
踏み殺されるひよこの存在をしってもなお、卵がおいしくいただけてしまう私だが、
以前より、感謝とご飯は残さず頂く気持ちになったのは、ある程度大人で図太いからだろうな。
ある物事を適した形で表現したり、説明できない報告者の旦那は
その時点で、自分で思ってるほど賢くも正しくもない独りよがりだということを知るべき。
頂くものを前に「こいつら俺らで言ったらこんな目に遭ってるんだぜww」と揶揄するような口振りで
自己顕示欲を振りかざす為の道具として話題に出すのは食への冒涜以外何物でもない
旦那の方が食育必要だな
惚れた弱みなのか騙されやすい性質なのかはしれんが、全然理路戦前としてないし正論でもない
小魚の命と人間の命が(人間からみて)等価なわけがないので、人間に例える必要性がない
子供に分かりやすく教える為だとしても、人間が調理される様子をイメージさせる必要性はない
事実を優先するにせよ結果を優先するにしろ、完全に失敗してる上に開き直ってるんだから論外だろう
TPO無視して説教されても逆効果。というか悪影響だと思うなぁ。
例えばタバコを今まさに吸ってる人に肺がんの治療写真(一番ひどい症状で)を見せても大抵の人ならその後「わかったよ、そういう考えもあるだろうね」て反応を臨むことは出来ないと考えるし、食事中に無理矢理司法解剖の番組を見せて積極的に見たいなぁと思う人は多分殆どいないのと一緒かな、と。
どれだけそれが良い説法でも場所や場合がそぐわなかったらただの詭弁だよ。
背景がまったくわからん
突然そんな話するとは思えないんだが
この嫁もアホなんだなw
自分も説得される相手が親だと、こうして感覚が麻痺して
反論できずに説得されちゃう傾向があるなあ。
どうすりゃいいんだろうね。自分の場合は遠くに逃げたけど
正直地元に住みたかったよ。
これって、食物連鎖の話でちぎれた人間とか言う必要ある? 嫁の仕事を、他の人の仕事を奪うとか、日本社会のことまで考える必要ある?
たぶん、本人は自分が正しい()と思ってるんだろうけど、家族の気持ちは一切考えてないよね。
あと、理路整然ではなく、屁理屈こねてるだけ。論点のすりかえしてるし、たぶん、正論言ってる俺スゲェ()と自己満足にひたってるんだろうけど。
こうゆうタイプは、当たり前のことをドヤ顔でいうとか、ナナメ上にぶっ飛んでいて、周りが生暖かい目で見てることに気が付いてないと思うよ。私の父親がこんな感じでしたから。
むしろ嫁の頭の悪さが際立ってると思うけど。
韓国ではこういう嫁さんが普通なの?
旦那の頭も悪いし、相談している>>881も頭の回転が遅い。
おまけにスレ住民はキチフェミばっか。
アホの集会かよ。
唯一賢いの子供だけじゃないか。
奥さんも頭が残念な感じ
小魚を人間に例える必要はないと思うんだけど・・・
ただ、つくだ煮になった魚たちも元は生きていたんだから、おもちゃにしちゃいけないよ、粗末にしちゃいけないよ、残さず食べようね、でOKでしょ
相談者みたいな、糞旦那の意見にただ従うだけのバカ、社会に出てこないで。
真面目に働いてる女性の邪魔。
子の年齢と食事時って事を考えろ
そういう話は子供がもうちょっと大きくなってから動物もののテレビ見てる時とかにしろよ
理論武装した発言には無くとも、旦那が嫁に働かせたくない理由は他にもあると思う
専業主婦させてやる俺カッコイイとか、嫁が働く分の家事負担をしたくないとかね
最初から嫁の意見なぞ断固反対・聞く耳もたずが目的だから、言い返せない嫁と結婚したんだよ
洗脳が解けたことだし事態を改善したければ、反論が出来る口の達者な味方が必要だね
※73
嫁が稼ぐようになったら自分の支配力が落ちるから、とか、嫁を社会に出してマトモな男性と接触ができると自分が馬鹿なのがバレるから、とか、そういう理由もあるんじゃね?
自信のないバカ男ほど、嫁を家庭内に拘束したがるもんだ。
ミッドナイトミートトレインを思い出してちょっと気持ち悪くなった。
そしてこの嫁はアホ。
父親の洗脳が薄れたら普通に離婚しそう
旦那教と信者妻って感じ。
娘さんが可哀想だ…。
こんな親に育てられるのか
娘さんはどんな子に育つんだろう
訳の分からないKY父とそれを信じる優柔不断な母
自分の家がそうだったけど娘さんそのうち病みそうだな
夫が何を言ってるか理解できない
報告者の頭が一番終わってるけど、
それ以上がコメにごろごろいる模様w
今まではヘェ〜なるほどウンウンって聞いてるだけでよかったけど、娘に実害がではじめたから放ってはおけないよなあ。
旦那が叩かれる意味が解らん
単に頭脳レベルが、旦那≫≫≫越えられない壁≫≫≫報告者&旦那叩いてる奴、なだけじゃなくて?
子供に食べ物の大切さを教えたりするのって当然だし、一番シンプルに例えるなら人間でしょ(複雑な例えしたって子供にゃ理解できん)
まあ、魚が人間だったら~程度の想像で現実逃避して、それ甘やかすから、他人の痛みとか解らんDQNが量産されるんですねwwww
極端な旦那なんだろうね
お友達付き合いで面倒なくらいがちょうどいいレベル
怖いときのくせで眠る娘も変だろう
殴りたくなったなら一発お見舞いしてみれば?
旦那は概ね正しいことを言っているが、度が過ぎている。
程度というものを知らない馬鹿。
しかし度が過ぎた部分に反論できずに、夫が全て正しいか全て間違っているかの2択で判断してしまう報告者はただの馬鹿。
この嫁も頭悪そうだな
経済的な理由じゃなくて生きがいとかそういう理由で働きたいってのを理論整然と言えばいいのに
自分も高校生の多感な頃、父親に白子は鱈の精/液とニヤついた顔で言われて虫酸が走ったことあるよ。
何が言いたかって~と、
事実だから、理論上正しいからの出口しかない奴は、
そもそも人生に対する解釈が違う。
そういう旦那を選んだのは1なので、諦めて適当に無視するしかない。
今父親に同じ事言われたら、食事中にキモい話すんじゃねえハゲで終わりますけどね。父親が阿呆だと十分分かってるので、
なんとも思わないと思う。
娘さんもいつかそうやって消化できるようになると思います。
※88
この話とお前の気持ち悪い家庭を一緒にするなよ
めんどくさい夫婦だということはわかった
怖い事や耐えられないことがあると眠り込んでしまうっていう症状の精神病があるってどこかで読んだことがある
もし病院にも連れて行かずに「娘は怖い時のくせで即眠り始め」って言ってるならちょっと心配だな
報告者は旦那さんのことを以前は「神様みたいに」思ってたとかちょっと極端でおかしいし
そんなに心酔してたのに「殴りたいほどイライラする」とか傲慢なことを当たり前のように言うし
旦那さんは旦那さんで人望ある人間を自称するおかしさがあるし
自分が近所の人間だったらこんな家族とは関わり合いになりたくない
というか結婚するまでは報告者は一種の洗脳状態みたいな感じだったんじゃないの
正論は正論でも、正論の押しつけかたが暴論なんじゃないか
無知で世間知らずな小娘にしてみれば
この手の屁理屈バカ男が頭のいい人に見えるから怖いよ
「生き物を殺して調理して食べようとする、っていう行為は
とても残酷なんだよ。気持ちの悪いことなんだよ。人間は酷いね。」
つーのを分からせるのが目的じゃなかろうに。
「食べ物として殺されてしまった動物や植物の命は戻らない。
これを残すのは、元の命にも殺した精肉場の人や料理をした人にも失礼。
だから食べ物は感謝の気持ちを持って残さず食べようね。」
が伝えるべきことじゃん。この父親論点はき違えてるよね。
うちも父親理詰めで雄弁で、母親回転遅くて言いくるめられちゃう。それがずれた理屈であっても。
私は幸いなのか分からないけども(喧嘩になりがち)、口きついから両親ともに言い返すし
一方的になってる時は母を援護したりするけど、よく口下手な母親にイライラする。
この佃煮の父親は間違ってると思うけどこの母親はもっと嫌い。
※91
同意だ
実父がこの旦那と同じタイプ。こう言う人は多分生まれつきの病気なんだと思う。
こんな性質の人と長時間接していると誰だって自信を持ってできる事・やれる事だってできなくなるよ。
一匹一匹生命なんだよ、ありがたく頂こうね。はok
人間だと想像してみて〜、殺されて〜、煮詰められて〜、うわー、頭や腕も取れちゃってるよー、は変態な悪趣味
俺正しい、カッコイイ、に捕らわれて、相手の気持ちガン無視のクズ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。